ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも楽しい、そして為になる動画ありがとうございます!鈴木菌感染者です笑是非この企画の発端になった、スズキの偉い方に見てもらいたい3部作ですね!
音が結構パリパリ音で驚きました。8Sの音とはまた違った感じですね。スズキのクチバシ・・・その起源はファラオの怪鳥ことDR-Zeta(オフロードレーサー)からで市販型はDR750S(800S)に採用されました。779ccの油令「単気筒」!、強めの振動で削岩機とか呼ばれていました。そのデザインがVストシリーズに受け継がれています。
この前モビリティショーで鈴木車を拝見しましたが、鈴木いいですね!まだ中学生ですがいつか乗りたい!
バイクそれなりに知ってても、ニンジャシリーズは分からん
全部ニンジャだなってなりますよね
ぱっと見マジでわからんw
サイズすらおんなじだもんな
ninjaってMAZDAよりMAZDAしててまじ分からん。(他の外車もそうだけど)もっと差別化してくれたら購入欲湧くと思うんですけどね;
同じくNINJAは分からん。まぢ『違うんだよ母ちゃん』レベルww💦
先月このバイク。まさにこの色納車しました。どこまでも行けそうですでに2000キロ近く走ってます。
800DEオーナーです。買って3ヶ月で4200km乗りました。600キロぶっ続けで走っても次の日普通に動けるくらい楽で快適ですが、高速道路だと純正スクリーンは頼りないので高速多用する人はOPのハイスクリーンを付けるべきです。燃費はガンガン回して雑に乗っても累計平均24.5km/L。レギュラー仕様でリッター22のバイクと思えば全然乗れますね。セルフステアが強めに感じるのでバイクに合わせてヒラヒラ走らせてやれば存外曲がるし、ミドルパラツインらしく中低速も太いのでコーナー脱出時の加速も脳汁がじゅわっと出て良好です。無理に曲げようとすると曲がりすぎてバンクセンサーを虐待することになるので、過度に攻めようとしない自制心は大事ですね。軽いし燃費いいしパワーあるし、足つきが許すなら最高の相棒になってくれるバイクです。オススメです。追記:オフロード性能は現状フラットダートしか試していませんが、ちょっと緩いオンロード、位の感覚で不安感も無く、ドカドカ走っていけます。ヌタやガレ場を攻めるにはちと重いですが旅先の田舎道で未舗装路を楽しんで走るには十分です。
ヲカさんスクランブラー系大好きだなというのが伝わってきましたwとある自動車ディーラーに勤めてる知り合いがVスト乗ってますので、来月の車検の時に800DEの話をします✨
DEはフロント21インチ、無印はフロント19インチっすよ
ATフィールド付の800DE乗ってるVストローマーです250無印からの乗り換えですがエンジンは無印の大排気版って感じで素直でしたが、サスセッティングがどの兄弟車よりも尖ってて乗ってて楽しいです!
見た目ドストライクで本気で買いたかったのに足つきがダメダメだったので買いませんでした😂これに乗れる人ほんと羨ましい…
やった、待ちに待ってました‼️800DE‼️本命のストローム‼️気になってしゃーない
8S、800DEときたら次は8Rでこのシリーズコンプしなきゃですね✨
8R乗りたいッ!
同じVストロームのシリーズなのにそれぞれに違った味付けがされているのが面白いですね…!
Vストで全てが完結しそうw
先日crf250l納車されましたが、初めてのバイクなのに足つき悪いからsタイプっていう謎思考で決めました笑
最近スズキ車が多いの嬉しですねぇ☺
Vスト800無印のレビューも見たいです😊
Vストシリーズ初めはおもろそうだなってくらいだったのに段々と欲しくなってくる不思議
スズキ車のレビューいいっすねぇ。Vストシリーズは気になってたから非常に助かる!結構シリーズ内でもキャラクター性あるのね。全然知らなかったや。
いつもながらセリフが良い!
1050のほうが尖ってますよ~両方持ってますが、1050はシーンによってはAモードが怖い時ありますけど、800は常にAモードでいけます!
ジェベル200に乗ってたので!懐かしい!
一応国産ミドルクラスだとテネレとトランザルプがライバルですかね。短足な自分はどれも乗れないけど(泣)
NINJA400からgsx-8rかこのv-strom80のどちらかに買い換えようと考えてるけどどっちがいいんだろう。悩む
初めまして🙇♀️昔TRX乗ってましたがTDMを思い出します🏍️➰
いつも楽しく拝見してます。試乗動画のリクエストですが、最近KTMのバイクがこぞってフルモデルチェンジしているのでヲカさんのインプレが見たいです。よろしくお願いします。
えー!かっこいい好みだ〜
最近のスズキ勢いいね
ワイも180あるからヲカさんの足付きチェックほんと助かる
ヲカさんSUZUKI大好きになっちゃってるじゃん!!wwwww
Vスト800無印が8Rとほぼサスが一緒みたいなのでそちらも乗ってもらいたいです🙇
正直大型買う時の候補に入ってました!
なるほど、SUZUKIレーザーはA.T.フィールドで防御できるんですねww
スクリーンが一旦ネジ脱着が必要なの手間ですが、悪路の振動で勝手に動いたりユルユルになったりしない為なのかもしれませんねそういえばスヴァルト&ヴィットピレンのモデルチェンジが発表されましたね!国内に入ってきたら是非試乗してのインプレをお聞きしたいです~
こんだけVストシリーズ増えるとは…😮
足つきは安全のためにも大切なんだよなぁ…こんなバイク乗りたいけど、低身長の自分には無理😅
いや、だから動画の中でも言うてますやんシート高の数字だけ見てあきらめるなよってシート幅や車体の重心バランスで「思ったよりも乗れそう」ってなるかもしれないし、想像だけで選択肢から消すのもったいなくね?
スズキ三連よかった〜!
GTと同じK5エンジンだけど、カタナ乗って欲しかったンゴね、、、
カタナこそ乗れる機会がほんと無い....
@@WokaRiderパンツさんのを奪いましょう
Vスト1050、650、250がオンオフ性能8:2か7:3に対して800DEは5:5か4:6だからフラットダートは楽しい。長距離ツーリングは振動もあるからキツイのかな…?
テネレのがカッコいいけど多分エンジンはこっちが良さそう
tiger900はどんな味付きでしょうかね…?
KTMみたいなエンジンで楽しそう。でもクルコンは欲しい…
スズキに1度ハマってからまじで他のメーカーに興味がなくなってしまった。これが洗脳かっ!!!
やはりVストはクチバシありきですね。
160cmの股下73cmの、ホビット族じゃけぇ、ワイは🤣君の足付きレビューはあてにならんのじゃぁぁぁぁ🤣
s1000もイカれてるから乗ってみてほしい
バイク乗らんようになったらカワサキシリーズはカウルだけじゃ全く判らん…あ、マフラーとブレーキ見れば250は判るけど。それにしても鈴菌は年を重ねる毎にヤバくなる気がする(良い意味で)
800ccですがBMW1250に匹敵すると思います!エンジンはフルに見えます!
次はテネレ行きましょー!
いっすねー!
@@WokaRider最初期ロットなら貸し出し出来ますよ♪最近は高速での移動中心なんで、バリバリのロードタイヤ履いてますが…。
650もフルモデルチェンジして欲しい
Vstrom1050DEレビューして欲しいですね……情報が少な過ぎて
ヲタさん、もう買っちゃうんじゃないッスか??ww
このVストのカラーリング好き(*^▽^*)
スズキ…カワサキが熱い🎉………しかし今年はホンダヤマハが来る予感😮
gsx8gt出て欲しい!!
凄く旅向けだ
4:32 低μ路ってなんだ…
μが摩擦係数を表しているので低摩擦路...つまり雨や雪の積もった道のことを指しているのかと思います
すべりやすい道
@@みらふぉの遊戯 普通に知識不足でした🙀ありがとうございます
@@淳-w8s ありがとうございます!
ジェベル800のデカールでいいから作ってくれないかなー。
なんでこの色が無印に無いんだよ………
テネレ700も乗っていただきたいです!
Vストはさらにこの上に1050がいるという…
テネレ700インプレお願いします
ぱっと見テネレ700かと思った
大型ADV...BMW R1300GS...ア”ア”ッ
TENERE買うか、DE買うか、外車を買うか。
トランザルプという手もありまっせ
KTMのオフローダーもありまっせ
突然逃太郎っぽい演出
足つきはほんと皆さん試してみたほうが良いと思います。ただ、自分の場合は色んなものにまたがってみてやはり高いのはダメでした。一度無理して高いのを買ってみたけど、路面の僅かな傾斜で足をとられ立ちごけという頭の悪いこともwというか足がつく機会の多い街中のほうが路面が整ってて安全なんです。どちらかというとツーリングのほうが危険かなやっぱ昨今のシート高は身長170cm以下には無理だって!
モビルスーツっぽいw
ジークジオン!!
もうVですらないのは当たり前になってきてない?ww
知ってるかもしれんけどVストロームのVはVツインのVじゃないゾ
@@ホットドッグちゃんねるのS え、そなの!?!?知らんかった
買おうと思ったけどハイオクなら無理かな。
重すぎで無駄なもの多すぎ。モード何てA一択だろが、二輪乗ってるんですよ、乳母モードで乗る意味有りますか?。くだらないお笑い装備は外して軽く安くしてほしい。だた、もう年なので買いません(買えない)。
逆だ逆。今の日本じゃ装備簡略したところで、本当に安いモデルなんて販売出来ない。重すぎて無駄なもの多すぎないと、この値段でバイク買わないんだよ。ジジイは小便近いから、貰ったとしても疲れるだけだ。
498
3
800でも250でもオフロードに行かない方が賢明です!皆んな知ってると思うけど😅
2
1
をめでとうイチコメでした!
バイクって加速時にリアサスは沈まないのでは…?
いつも楽しい、そして為になる動画ありがとうございます!
鈴木菌感染者です笑
是非この企画の発端になった、スズキの偉い方に見てもらいたい3部作ですね!
音が結構パリパリ音で驚きました。8Sの音とはまた違った感じですね。
スズキのクチバシ・・・その起源はファラオの怪鳥ことDR-Zeta(オフロードレーサー)からで市販型はDR750S(800S)に採用されました。779ccの油令「単気筒」!、強めの振動で削岩機とか呼ばれていました。そのデザインがVストシリーズに受け継がれています。
この前モビリティショーで鈴木車を拝見しましたが、鈴木いいですね!まだ中学生ですがいつか乗りたい!
バイクそれなりに知ってても、ニンジャシリーズは分からん
全部ニンジャだなってなりますよね
ぱっと見マジでわからんw
サイズすらおんなじだもんな
ninjaってMAZDAよりMAZDAしててまじ分からん。(他の外車もそうだけど)
もっと差別化してくれたら購入欲湧くと思うんですけどね;
同じくNINJAは分からん。まぢ『違うんだよ母ちゃん』レベルww💦
先月このバイク。まさにこの色納車しました。どこまでも行けそうで
すでに2000キロ近く走ってます。
800DEオーナーです。買って3ヶ月で4200km乗りました。
600キロぶっ続けで走っても次の日普通に動けるくらい楽で快適ですが、高速道路だと純正スクリーンは頼りないので高速多用する人はOPのハイスクリーンを付けるべきです。
燃費はガンガン回して雑に乗っても累計平均24.5km/L。レギュラー仕様でリッター22のバイクと思えば全然乗れますね。
セルフステアが強めに感じるのでバイクに合わせてヒラヒラ走らせてやれば存外曲がるし、ミドルパラツインらしく中低速も太いのでコーナー脱出時の加速も脳汁がじゅわっと出て良好です。
無理に曲げようとすると曲がりすぎてバンクセンサーを虐待することになるので、過度に攻めようとしない自制心は大事ですね。
軽いし燃費いいしパワーあるし、足つきが許すなら最高の相棒になってくれるバイクです。オススメです。
追記:オフロード性能は現状フラットダートしか試していませんが、ちょっと緩いオンロード、位の感覚で不安感も無く、ドカドカ走っていけます。
ヌタやガレ場を攻めるにはちと重いですが旅先の田舎道で未舗装路を楽しんで走るには十分です。
ヲカさんスクランブラー系大好きだなというのが伝わってきましたw
とある自動車ディーラーに勤めてる知り合いがVスト乗ってますので、来月の車検の時に800DEの話をします✨
DEはフロント21インチ、無印はフロント19インチっすよ
ATフィールド付の800DE乗ってるVストローマーです
250無印からの乗り換えですがエンジンは無印の大排気版って感じで素直でしたが、サスセッティングがどの兄弟車よりも尖ってて乗ってて楽しいです!
見た目ドストライクで本気で買いたかったのに足つきがダメダメだったので買いませんでした😂
これに乗れる人ほんと羨ましい…
やった、待ちに待ってました‼️800DE‼️本命のストローム‼️気になってしゃーない
8S、800DEときたら次は8Rでこのシリーズコンプしなきゃですね✨
8R乗りたいッ!
同じVストロームのシリーズなのにそれぞれに違った味付けがされているのが面白いですね…!
Vストで全てが完結しそうw
先日crf250l納車されましたが、初めてのバイクなのに足つき悪いからsタイプっていう謎思考で決めました笑
最近スズキ車が多いの嬉しですねぇ☺
Vスト800無印のレビューも見たいです😊
Vストシリーズ初めはおもろそうだなってくらいだったのに段々と欲しくなってくる不思議
スズキ車のレビューいいっすねぇ。Vストシリーズは気になってたから非常に助かる!
結構シリーズ内でもキャラクター性あるのね。全然知らなかったや。
いつもながらセリフが良い!
1050のほうが尖ってますよ~両方持ってますが、1050はシーンによってはAモードが怖い時ありますけど、800は常にAモードでいけます!
ジェベル200に乗ってたので!懐かしい!
一応国産ミドルクラスだとテネレとトランザルプがライバルですかね。
短足な自分はどれも乗れないけど(泣)
NINJA400からgsx-8rかこのv-strom80のどちらかに買い換えようと考えてるけどどっちがいいんだろう。
悩む
初めまして🙇♀️昔TRX乗ってましたがTDMを思い出します🏍️➰
いつも楽しく拝見してます。試乗動画のリクエストですが、最近KTMのバイクがこぞってフルモデルチェンジしているのでヲカさんのインプレが見たいです。よろしくお願いします。
えー!かっこいい好みだ〜
最近のスズキ勢いいね
ワイも180あるからヲカさんの足付きチェックほんと助かる
ヲカさんSUZUKI大好きになっちゃってるじゃん!!wwwww
Vスト800無印が8Rとほぼサスが一緒みたいなのでそちらも乗ってもらいたいです🙇
正直大型買う時の候補に入ってました!
なるほど、SUZUKIレーザーはA.T.フィールドで防御できるんですねww
スクリーンが一旦ネジ脱着が必要なの手間ですが、悪路の振動で勝手に動いたりユルユルになったりしない為なのかもしれませんね
そういえばスヴァルト&ヴィットピレンのモデルチェンジが発表されましたね!
国内に入ってきたら是非試乗してのインプレをお聞きしたいです~
こんだけVストシリーズ増えるとは…😮
足つきは安全のためにも大切なんだよなぁ…こんなバイク乗りたいけど、
低身長の自分には無理😅
いや、だから動画の中でも言うてますやんシート高の数字だけ見てあきらめるなよって
シート幅や車体の重心バランスで「思ったよりも乗れそう」ってなるかもしれないし、想像だけで選択肢から消すのもったいなくね?
スズキ三連よかった〜!
GTと同じK5エンジンだけど、カタナ乗って欲しかったンゴね、、、
カタナこそ乗れる機会がほんと無い....
@@WokaRiderパンツさんのを奪いましょう
Vスト1050、650、250がオンオフ性能8:2か7:3に対して800DEは5:5か4:6だからフラットダートは楽しい。長距離ツーリングは振動もあるからキツイのかな…?
テネレのがカッコいいけど多分エンジンはこっちが良さそう
tiger900はどんな味付きでしょうかね…?
KTMみたいなエンジンで楽しそう。でもクルコンは欲しい…
スズキに1度ハマってからまじで他のメーカーに興味がなくなってしまった。これが洗脳かっ!!!
やはりVストはクチバシありきですね。
160cmの股下73cmの、ホビット族じゃけぇ、ワイは🤣君の足付きレビューはあてにならんのじゃぁぁぁぁ🤣
s1000もイカれてるから乗ってみてほしい
バイク乗らんようになったらカワサキシリーズはカウルだけじゃ全く判らん…あ、マフラーとブレーキ見れば250は判るけど。それにしても鈴菌は年を重ねる毎にヤバくなる気がする(良い意味で)
800ccですがBMW1250に匹敵すると思います!エンジンはフルに見えます!
次はテネレ行きましょー!
いっすねー!
@@WokaRider
最初期ロットなら貸し出し出来ますよ♪
最近は高速での移動中心なんで、バリバリのロードタイヤ履いてますが…。
650もフルモデルチェンジして欲しい
Vstrom1050DEレビューして欲しいですね……情報が少な過ぎて
ヲタさん、もう買っちゃうんじゃないッスか??ww
このVストのカラーリング好き(*^▽^*)
スズキ…カワサキが熱い🎉………しかし今年はホンダヤマハが来る予感😮
gsx8gt出て欲しい!!
凄く旅向けだ
4:32 低μ路ってなんだ…
μが摩擦係数を表しているので低摩擦路...つまり雨や雪の積もった道のことを指しているのかと思います
すべりやすい道
@@みらふぉの遊戯 普通に知識不足でした🙀
ありがとうございます
@@淳-w8s ありがとうございます!
ジェベル800のデカールでいいから作ってくれないかなー。
なんでこの色が無印に無いんだよ………
テネレ700も乗っていただきたいです!
Vストはさらにこの上に1050がいるという…
テネレ700インプレお願いします
ぱっと見テネレ700かと思った
大型ADV...BMW R1300GS...ア”ア”ッ
TENERE買うか、DE買うか、外車を買うか。
トランザルプという手もありまっせ
KTMのオフローダーもありまっせ
突然逃太郎っぽい演出
足つきはほんと皆さん試してみたほうが良いと思います。
ただ、自分の場合は色んなものにまたがってみてやはり高いのはダメでした。
一度無理して高いのを買ってみたけど、路面の僅かな傾斜で足をとられ立ちごけという頭の悪いこともw
というか足がつく機会の多い街中のほうが路面が整ってて安全なんです。どちらかというとツーリングのほうが危険かな
やっぱ昨今のシート高は身長170cm以下には無理だって!
モビルスーツっぽいw
ジークジオン!!
もうVですらないのは当たり前になってきてない?ww
知ってるかもしれんけどVストロームのVはVツインのVじゃないゾ
@@ホットドッグちゃんねるのS え、そなの!?!?知らんかった
買おうと思ったけどハイオクなら無理かな。
重すぎで無駄なもの多すぎ。
モード何てA一択だろが、二輪乗ってるんですよ、乳母モードで乗る意味有りますか?。
くだらないお笑い装備は外して軽く安くしてほしい。
だた、もう年なので買いません(買えない)。
逆だ逆。
今の日本じゃ装備簡略したところで、
本当に安いモデルなんて販売出来ない。
重すぎて無駄なもの多すぎないと、
この値段でバイク買わないんだよ。
ジジイは小便近いから、
貰ったとしても疲れるだけだ。
498
3
800でも250でもオフロードに行かない方が賢明です!皆んな知ってると思うけど😅
2
1
をめでとうイチコメでした!
バイクって加速時にリアサスは沈まないのでは…?
3