肺がんの運動 何がいいの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 5

  • @チェコ-x6i
    @チェコ-x6i 5 หลายเดือนก่อน +2

    いつも動画拝見しております。肺腺癌st_Ⅳですが、気のせいかと疑うレベルの痛みがあるくらいなので、通勤の際の駅まで徒歩(片道1.5キロ)と月1でジムに行ってます。
    PS0だと思うのですが、以前より明らかに体力は落ちてしまったのでなんとか戻したいです。気になるのは体重です。アレセンサ、オランザピンを服用しているのですが、体重が5キロ増えました。BMI25.5です。食欲あるのは良いことだからそのままでいいと言う主治医と、腹囲と体重を落とせという会社の健康保険組合‥どうすべきでしょうか。

    • @義弘-w4d
      @義弘-w4d 5 หลายเดือนก่อน +2

    • @英文増田
      @英文増田 5 หลายเดือนก่อน +2

      野口先生のコメントが大事ですが、自分の交通事故で入院10ヶ月間した、自分の整形外科の主治医の話ですが、かなりひどい交通事故にあって、ヘルメットがずれて頭はびまん性軸索損傷と足を二箇所骨折したのに、命がのこってたのは、体重の貯金も大きかったと言われました、自分もそう感じました😊交通事故前の体重は86キロでした😊体重の貯金が外傷から助けてくれたと思ってます😢😢ガンと同じく、交通事故も誰もが合う可能性ありますよね😢😢😢

    • @resdoctorn
      @resdoctorn  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。がんの観点からするとしっかり栄養をとってください、となります。
      栄養を取りすぎると生活習慣病のリスクが上がります。
      バランスが難しいところです。

    • @resdoctorn
      @resdoctorn  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      がんに限らず、日頃から体力をつけておくといいですね。