名/迷列車で行こう 近鉄21020系 〜新時代をゆくアーバンライナー2世〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มิ.ย. 2024
  • このチャンネルでは主に私鉄について取り扱っています。リクエストや動画の内容への訂正などは、コメント欄にて随時募集中です。
    ▼メンバーシップ入会はこちらから▼
    / @hakusinnotakumi
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 50

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 หลายเดือนก่อน +30

    一度だけ利用したことがあります。デラックスシートにしようか迷いましたが、レギュラーシートでも相当な快適さで良いものでした。これも近鉄が乗客目線で最高のサービスを提供しようとした証です。
    機器類がここまで進化したことは知りませんでした。ありがとうございます。
    エースはひのとりになりつつも今も乙特急として活躍していることを聞くと嬉しいものです。

    • @user-pr9qs9qx4y
      @user-pr9qs9qx4y หลายเดือนก่อน +3

      リニューアルでデラックスシート車両は、2両から1両になった。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 หลายเดือนก่อน +26

    しまかぜとひのとりがド派手な分、21020系にしても、22600系にしても、名車のはずなのに過小評価されているのが凄く残念・・・・・

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 หลายเดือนก่อน +13

    甲特急をひのとり、乙特急をアーバンライナーPlus/Nextで固める今が名阪特急の最盛期。

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 หลายเดือนก่อน +6

    21020系モーターの音が面白すぎる。

  • @user-co8fn9kg3k
    @user-co8fn9kg3k หลายเดือนก่อน +6

    初めて、近鉄特急に乗車したのがアーバンライナーネクストで後で2編成しかないレアな車両だったことを知った。そのときは大阪難波駅から大和八木駅までの僅かな区間だったが、デラックスシートで乗車したがすごく快適だった。

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q หลายเดือนก่อน +5

    2002[平成14]年暮れに、とうじ上方・大阪に住んでた私は、アーバンライナーnext(21020系)の試乗会に参加するも、快適な乗り心地や撮影会(青山町車庫)と、楽しい思い出が残ったのを、今でも忘れられないです。

  • @user-qy3dj2vp2d
    @user-qy3dj2vp2d 29 วันที่ผ่านมา +2

    21000系では新青山トンネルでの最高速度128km/hと言われています。21020系は勾配に強くなり、23000系の33.3‰上り勾配120km/hとほぼ同等の性能をM車を1両減らした上で実現した、特急車の1つの完成形なんですよね。平坦線の100-120km/h加速も21000系は14秒に対し21020は13秒とより高い加速を実現しているようです。

  • @user-wk6ip6ni5w
    @user-wk6ip6ni5w หลายเดือนก่อน +3

    プラスでも十分なんだが乗る時にネクストが来るとラッキーな気分になってしまう。座席の模様はちょいポップな感じでお顔は目元が黒くてユニーク。ひのとりには無い落ち着いた魅力があるね。

  • @Kochihae523
    @Kochihae523 หลายเดือนก่อน +6

    1度乗りました。700系以上にカモノハシを連想させる前面の塗り分けが好きです。
    音鉄目線ではかなりクセのある形式で乗り込んだ最初の時に聞く加速音はやりすぎだと思うくらい高音を出すが、慣れてくると通常はだんたん静かに聞こえて物足りなくなる感じるところが、このタイプでは気持ちいい音量音程が続くという良さがあると思います。

  • @AWONIYOSI1002
    @AWONIYOSI1002 หลายเดือนก่อน +2

    NEXTは日本一の列車だと思うくらいには快適ですね....ひのとりがデビューした今でも根強い人気がありますからねー
    名阪甲特急で乗りましたけど、とんでもない走りを見せてくれました

  • @user-xc2eo3cw3x
    @user-xc2eo3cw3x 8 วันที่ผ่านมา

    それこそ10年ぶりぐらいにアーバンライナーを利用した時にnextが来たのは良い思い出...あそこまで早そうな特急も中々ないので「旅に出るんだなぁ」と凄い思った。

  • @user-wy7tz4eb8w
    @user-wy7tz4eb8w หลายเดือนก่อน +1

    ひのとりやアーバンライナーはそれぞれ10回以上乗っているがこの車両は1回しか乗ったことがない‼️本当にレア車両ですね🚃

  • @user-fc7kr3ms9d
    @user-fc7kr3ms9d หลายเดือนก่อน +1

    2編成しかないのが玉に瑕ですが、名阪の移動で、時間の許す範囲にnextの運用があれば優先して予約するようにしてます
    前面のお顔かわいいですし、走行音も最高👍

  • @user-je7ix4hh4o
    @user-je7ix4hh4o หลายเดือนก่อน +3

    鉄道会社の要望に凄い完成度で応える。近鉄と近畿車輛の太いパイプがあったから出来たんだな😊

    • @awacs40
      @awacs40 หลายเดือนก่อน

      パイプも糞も子会社じゃね

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k หลายเดือนก่อน +3

    新大阪まで行く時間を考えると、もうあと少しで新幹線にも対抗できると思うんですけどね。特急用の短絡線は無理としても、振り子入れるとか。^^;

    • @inojyou1
      @inojyou1 หลายเดือนก่อน +2

      現状、ダイヤには5分程度の余裕がありますね.
      乙特急との乗り間違い対策かもしれませんが、その気になれば難波ー名古屋間でも2時間切りできる性能ではあります.

  • @udon_5450
    @udon_5450 หลายเดือนก่อน

    名阪間の移動と阪伊間の移動はアーバンライナーを使ってます。
    デラックスシートが良すぎて、毎回利用させてもらってます。
    ホント近鉄特急様様です。

  • @Hikari0706
    @Hikari0706 หลายเดือนก่อน +4

    21020系は電動車出力的には160km/hは余裕と言われてるぐらいモーターが強力なんですよね

    • @user-fx1vx7nn8q
      @user-fx1vx7nn8q หลายเดือนก่อน +1

      その性能は21000系のスペックです

    • @Hikari0706
      @Hikari0706 หลายเดือนก่อน

      @@user-fx1vx7nn8q 21020系もそのぐらいいけますよ

    • @user-bp2py1gv3l
      @user-bp2py1gv3l 29 วันที่ผ่านมา

      確かパワーは8割増+車体軽量化で1kwにかかる重さは同等でしたね😮

    • @user-qy3dj2vp2d
      @user-qy3dj2vp2d 29 วันที่ผ่านมา +2

      21000系は設計最高速度170km/hと言われています。
      21020系は設計速度160km/hです。そもそも急勾配を100km/h以上、新青山トンネル内で130km/hの走行性能を確保するには、平坦線でこの程度の速度を出せないと厳しいみたいですね。

  • @Minister_Navy
    @Minister_Navy หลายเดือนก่อน +1

    何回かアーバンライナーと兄弟車両の伊勢志摩ライナーに乗ったことがあります、本当にサービスが整っていて凄いと思ったけど、近鉄には他の私鉄みたいな無料特急も作って欲しい…

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 16 วันที่ผ่านมา

      >近鉄には他の私鉄みたいな無料特急も作って欲しい…
      近鉄の『快速急行』は元々は特別料金不要の特急だったりします。

    • @Minister_Navy
      @Minister_Navy 16 วันที่ผ่านมา

      ​@@KS-zc9fs特急車両でと言うことです、言葉足らずで申し訳ありません。

  • @Goppa_MK8D
    @Goppa_MK8D หลายเดือนก่อน

    以前名古屋から大阪難波へ移動したとき、昔プラレールで見たことがあるという記憶だけで覚えていたこの車両に乗りましたがまさかそんなにレアモノの存在だったとは

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x หลายเดือนก่อน

    昨年鶴橋から四日市まで21020系のデラックスシートを利用しました。
    平日の朝だったのでデラックスシートは3人しか利用がありませんでしたが
    車輛は快適そのものでした。
    青山峠越えが、相当苛酷な環境であることがよくわかりました。

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l หลายเดือนก่อน +3

    21020系…元祖カモノハシ💧

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain หลายเดือนก่อน +2

    こんばんわ❗️21020系は乗ったことないんですが、かなりアコモが改良されているのがわかり勉強になりました。21000系の肩をもつとたしかにインバータモーターと比べてトルクはないですが周波数の制御ではないので弱め界磁の許す限り速度は上がろうとします。かたやインバータは周波数で電動機が制御されてるので周波数以上にはあがりにくいと思います。消費電力や全般的な性能は21020系に軍配があがるでしょうが21000系もなかなかのもんですよ。こちらの動画はAE二代目や古いですが小田急2200の意外な点などご紹介してます。よろしければご覧ください。(*^^*)

    • @inojyou1
      @inojyou1 หลายเดือนก่อน +1

      乙特急名古屋行きで、事故の影響で津では4分遅れでした.
      しかし、運転手さんの頑張りで名古屋には定刻到着しました.

  • @sakaisuji66613
    @sakaisuji66613 หลายเดือนก่อน

    ちなみに小田急電鉄の新型通勤車両5000形は前面のデザインがこの動画で紹介しているアーバンライナーnextに似ています。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 หลายเดือนก่อน +1

    21020に出会えた貴方はついてます🍀
    そして先輩21000は当時超画一的だった近鉄特急に大きな衝撃🫨を与えたStyleと私鉄1の速さで業界からも大注目👀の車両だったが、制御装置は何と昔ながらの抵抗制御w 一部の鉄道会社では界磁添加励磁制御、若しくは界磁チョッパ制御等も導入されつつ有ったのに、それすら採用されなかったんですからね… 車体更新後も流石に制御装置迄は近代化されませんか…通勤電車では制御器を更新する事例は多数有りますけどね🛠️

  • @makochanda
    @makochanda หลายเดือนก่อน +1

    next 乗れない😂
    前面展望楽しめるのも👍

  • @Tob251F
    @Tob251F หลายเดือนก่อน +1

    関西遠征時にわざわざネットで運用探してnextが入る便の切符を買ったなぁ。
    券売機で4号車の座席数が1列少ないかをわざわざ確認するくらい徹底したなぁ。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 หลายเดือนก่อน +2

    関東在住です。アーバンライナーは何度か乗ったことがありますが、ネクストはなかなか当たらないんですよ。
    ちなみに私の地元の東武のスペーシアは全車電動車のVVVFインバーター制御です。

    • @user-bp2py1gv3l
      @user-bp2py1gv3l 29 วันที่ผ่านมา

      スペーシアは化け物性能の横綱ですわ😅

    • @user-qy3dj2vp2d
      @user-qy3dj2vp2d 29 วันที่ผ่านมา

      スペーシアは平坦線で均衡速度209km/hなんて言われる化け物ですね。JR運転士が走行性能に驚いたなんて話は有名です。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-qy3dj2vp2d さん
      中高速域からの再加速が半端ないですね‼️

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-bp2py1gv3l さん
      しかも、アルミ車体で軽量化しようとしたところ、コンパートメント室の6号車は大理石のテーブルを置いたりしたため、車重が36トンだとか。化け物足る所以は定加速度領域が100km、この同等の性能はJR西日本の681系、京成スカイライナーです。この2つの車両は160km運転が可能。

  • @satoru2bessho997
    @satoru2bessho997 หลายเดือนก่อน

    2000年頃から登場した近鉄の通勤車両(シリーズ21)の6両固定編成バージョン(5820系・9820系)の「主電動機を搭載しない制御車(Tc)を両先頭車とした配置(Tc-M-M-T-M-Tc)」を、21020系でも引き続き採用して、さらに50000系(しまかぜ)と80000系(ひのとり)にも、その配置が受け継がれていることを考えれば、ある意味「シリーズ21の5820系・9820系も、21020系のみならず50000系・80000系の生みの親の一員」だったと言えるでしょう。
    1999年以前の近鉄の通勤車両の6両固定編成バージョン(1026系・1641F・5800系・8619F)は、Mc-T-M-T-M-Tcと言った感じで、どちらか片方の先頭車が主電動機を搭載した制御電動車(Mc)とした配置になっていたからです。

  • @toriri-service
    @toriri-service หลายเดือนก่อน

    この電車 エアコンは21000系の電子制御式から マニュアル式へと変更されていて 高性能&豪華にした分 あまりおカネを掛けなくても良い所には コストダウンが成されていますね。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh หลายเดือนก่อน

    少数派かつ他系列との併結が出来ない事でむしろ今は使いづらい不遇な存在

  • @user-wk9kt4nr6c
    @user-wk9kt4nr6c หลายเดือนก่อน

    近鉄では特急列車の愛称で呼ばれるアーバンライナー。
    関東のJR線では高崎線の快速列車の愛称で呼ばれている快速アーバン。

  • @mako-gm7me
    @mako-gm7me หลายเดือนก่อน

    名阪◯得きっぷがあまりに普及し過ぎて、廃止後の割高感が半端なかった。

  • @Penntyann
    @Penntyann หลายเดือนก่อน

    10:32 ここ音声間違ってるな

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa หลายเดือนก่อน +1

    dy近畿車輛

  • @user-qb1cf9id9v
    @user-qb1cf9id9v 2 วันที่ผ่านมา

    アーバンライナーNextは、その見た目のインパクトほど、内装にあまり魅力無い…残念ながら…特にDXシートの方が。
    従来のアーバンライナー21000系のPlus改造される前は、
    座席もDX&レギュラー共に時代を感じさせる古臭さは否めなかったが、
    DXシートの見た目の柔らかさとゆったり感は何物にも替えがたい包容感があって非常に魅力的だった💺✨️
    第一、Nextデビューと共に止めてしまったDXの、乗車後直ぐに女性アテンダントから配られた厚手の紙おしぼりとオーディオサービスのイヤホンや、車内販売のワゴンサービスがサイコーで、あの付加サービスを味わうためにわざわざDXシートを選んで乗るのが一番の楽しみだった。
    NextもDXは勿論レギュラーも新機構のゆりかごシートを採用してて座り心地は良いんだろうが、DXの方の見た目が旧アーバンの改造前のDXに比べ、
    どうも奇をてらったデザインで、あまりゆったり感を感じず、第一件の旧アーバンにあったおしぼりサービス、オーディオサービス、車内販売を皆止めたせいで、全く乗る楽しみが無くなった。
    以上の付加サービスが無くなってからは無理してDXシートに乗る意味が無くなり(更に旧アーバンもPlus化改造で全く同じシートになったので)、レギュラーシートで充分!というのが率直な感想なんだよなぁ…
    あの旧アーバンのDXシートの、オーディオで色んな曲を聴きながら🎧🎶、そして車内販売のモーニングサービスのサンドイッチとコーヒー🥪☕のセットを頬張りながらの旅は、二度と味わえないからサイコーだったよ…(´- `*)✨️
    今は「ひのとり」があるから、乗る時はそちらを優先してます☝️😁✨️

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi หลายเดือนก่อน +4

    近鉄21020系良き
    迫真の匠最高