ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!これからも楽しんでいただける動画を作りたいと思います。(*`・ω・´)スーパーアリガトウゴザイマス✨✨
膨大な情報収集能力、引き込まれる動画編集力。大変興味深く拝見させていただきました。数学の魔力とは文系には理解出来ないものですが、ここまで数学に魅了翻弄される人間がこんなにもいる事に引き込まれ最後まで一気見させていただきました。
楽しんでいただけて嬉しいです✨(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
数学専攻だけど、全然勉強してなくて知識なかったのでそんな人でも楽しめる動画ありがとうございます😊
楽しんでいただけて嬉しいです! (*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
素晴らしい動画をありがとうございました。私が「ポアンカレ予想」という言葉を知ったのは十年ほど前のことで、多分NHKかどこかでそれが証明されたという番組を見てからでした。湾曲した空間という概念が面白くて、なにかもう少し詳しい解説本がないか探していたところ、ドナル・オシア著「ポアンカレ予想」(新潮社;2014)に出会いました。これは数学者向けではなく一般向けに書かれた解説本で、「ポアンカレ予想」がどのような命題なのか、それを数学の長い歴史を紐解きながら、分かりやすく紹介しています。高校の数IIIで挫折した経験のある私なので、もちろん数学的な才能は皆無なのですが、それでも多様体とか単連結・境界・次元・・・とかいう概念は宇宙の形についての想像を膨らませるに十分魅力的な題材でした。今回の動画で特に興味深かったのは、フックス関数をめぐるクラインとポアンカレの論争と確執など、オシア本では軽く触れていたにすぎない様々なエピソードが語られていて、各所で「へぇ~そうだったんだ!」と感心した点、またサーストンの「幾何化予想」からハミルトンの「リッチ・フロー」への繋がりが分かりやすく紹介されていたことなど、大変楽しく拝見いたしました。オシア本は今でも愛読書の一つ、というかまだまだ理解できていないところ(例えばポアンカレ円盤とか;)が多々あって、ときどきWebで解説動画やブログも見るのですが、あるものは専門的に過ぎ、あるものは逆に表面的過ぎて付いて行けませんでした。100分超えの動画でしたが、あっという間に見終わったという感じです。数学の面白さや楽しさ・奥深さがよく分かる動画だと思います。これからも良い動画を発信し続けて下さるようお願いいたします。
とても嬉しいコメントありがとうございます。これからも楽しんでいただける様に頑張ります!(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
おー!ポアンカレ予想!!!ありがたい!!!
おーー待ってました!
お待たせしました!(*`・ω・´)オソクナッテゴメンナサイ
完全!?すごいたすかる!
本当はこの状態で出したかったのですが、時間の都合で前編と後編にわけました✂️(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
なかなか寝れないので、BGMを雨音にして下さい。
「NHKの番組で見たからもういいや」と思いながら見たら、後半は話の流れがNHKの番組と似ていながら、すごく刺激的な補足が随所に散りばめらていて、とても価値ある動画だと感じました。追記:前半も今見たら実に面白かったです。前半を見て敢えて一言だけ言うと、ペレリマンは数学全体に与えた影響という意味ではもしかしたらそれほど大きくはないかも知れませんね。
ゲーデルといいエルデシュといい、痒い所に手が届いて凄く面白いです笑
見応えありました。出来の悪い数学専攻の学生だった昔を思い出しました。
待ってましたーーーーー
お待たせしました!(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス✨
東西南北の定義を説明してもらえると、13:40付近の説明が分かりやすいと思いました。
いつも楽しんで拝見しております。私は物理工学修了者ですが、よろしければ理論物理学についても動画を作成していただければ嬉しく思います。
コメントありがとうございます!理論物理学も好きなので今後作っていきたいと思います💡(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
壮大な解説動画にとても感動しました。制作有難うございます。感想というか質問になってしまいますが、なんで時間の概念が無い数学の問題の証明にエントロピーとか使えるのでしょうか?熱力学の法則とかエネルギー保存則とか、物理学の法則って再現とか未来予想に使うものであって数学的な命題の真偽判定の証明とは違うものですよね。そういったものを数学の証明に取り込んでしまって良いのでしょうか?なんかその辺がモヤモヤします。😅
ありがとうございました。
素晴らしい。かつてなら NHK 制作だとしてもおかしくない。
NHKの数学スペシャル好きなので嬉しいです!(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
何気なく開いたら2時間近くあった
何か・・・、ありがとう御座います😉👍️🎶
こちらこそありがとうございます!(*`・ω・´)✨
もはや歴史の映画です。何度でも観れます。
とても嬉しいコメントありがとうございます✨(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス!
ペレルマン、なんか一人で未解決問題色々解いてそう
AIなら直接4次元を認識できるのかな
ポアンカレ予想を解いたらいくらの懸賞金もらえるのかなわ😂🎉
きた…🐄
妄想がブロウアップチャンネル
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!これからも楽しんでいただける動画を作りたいと思います。
(*`・ω・´)スーパーアリガトウゴザイマス✨✨
膨大な情報収集能力、引き込まれる動画編集力。大変興味深く拝見させていただきました。
数学の魔力とは文系には理解出来ないものですが、ここまで数学に魅了翻弄される人間がこんなにもいる事に引き込まれ最後まで一気見させていただきました。
楽しんでいただけて嬉しいです✨
(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
数学専攻だけど、全然勉強してなくて知識なかったので
そんな人でも楽しめる動画ありがとうございます😊
楽しんでいただけて嬉しいです!
(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
素晴らしい動画をありがとうございました。
私が「ポアンカレ予想」という言葉を知ったのは十年ほど前のことで、多分NHKかどこかでそれが証明されたという番組を見てからでした。湾曲した空間という概念が面白くて、なにかもう少し詳しい解説本がないか探していたところ、ドナル・オシア著「ポアンカレ予想」(新潮社;2014)に出会いました。
これは数学者向けではなく一般向けに書かれた解説本で、「ポアンカレ予想」がどのような命題なのか、それを数学の長い歴史を紐解きながら、分かりやすく紹介しています。
高校の数IIIで挫折した経験のある私なので、もちろん数学的な才能は皆無なのですが、それでも多様体とか単連結・境界・次元・・・とかいう概念は宇宙の形についての想像を膨らませるに十分魅力的な題材でした。
今回の動画で特に興味深かったのは、フックス関数をめぐるクラインとポアンカレの論争と確執など、オシア本では軽く触れていたにすぎない様々なエピソードが語られていて、各所で「へぇ~そうだったんだ!」と感心した点、またサーストンの「幾何化予想」からハミルトンの「リッチ・フロー」への繋がりが分かりやすく紹介されていたことなど、大変楽しく拝見いたしました。
オシア本は今でも愛読書の一つ、というかまだまだ理解できていないところ(例えばポアンカレ円盤とか;)が多々あって、ときどきWebで解説動画やブログも見るのですが、あるものは専門的に過ぎ、あるものは逆に表面的過ぎて付いて行けませんでした。
100分超えの動画でしたが、あっという間に見終わったという感じです。
数学の面白さや楽しさ・奥深さがよく分かる動画だと思います。
これからも良い動画を発信し続けて下さるようお願いいたします。
とても嬉しいコメントありがとうございます。これからも楽しんでいただける様に頑張ります!
(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
おー!ポアンカレ予想!!!
ありがたい!!!
おーー待ってました!
お待たせしました!
(*`・ω・´)オソクナッテゴメンナサイ
完全!?すごいたすかる!
本当はこの状態で出したかったのですが、時間の都合で前編と後編にわけました✂️
(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
なかなか寝れないので、BGMを雨音にして下さい。
「NHKの番組で見たからもういいや」と思いながら見たら、後半は話の流れがNHKの番組と似ていながら、すごく刺激的な補足が随所に散りばめらていて、とても価値ある動画だと感じました。追記:前半も今見たら実に面白かったです。前半を見て敢えて一言だけ言うと、ペレリマンは数学全体に与えた影響という意味ではもしかしたらそれほど大きくはないかも知れませんね。
ゲーデルといいエルデシュといい、痒い所に手が届いて凄く面白いです笑
見応えありました。
出来の悪い数学専攻の学生だった昔を思い出しました。
待ってましたーーーーー
お待たせしました!
(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス✨
東西南北の定義を説明してもらえると、13:40付近の説明が分かりやすいと思いました。
いつも楽しんで拝見しております。私は物理工学修了者ですが、よろしければ理論物理学についても動画を作成していただければ嬉しく思います。
コメントありがとうございます!理論物理学も好きなので今後作っていきたいと思います💡
(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
壮大な解説動画にとても感動しました。制作有難うございます。感想というか質問になってしまいますが、なんで時間の概念が無い数学の問題の証明にエントロピーとか使えるのでしょうか?熱力学の法則とかエネルギー保存則とか、物理学の法則って再現とか未来予想に使うものであって数学的な命題の真偽判定の証明とは違うものですよね。そういったものを数学の証明に取り込んでしまって良いのでしょうか?なんかその辺がモヤモヤします。😅
ありがとうございました。
素晴らしい。かつてなら NHK 制作だとしてもおかしくない。
NHKの数学スペシャル好きなので嬉しいです!
(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス✨
何気なく開いたら2時間近くあった
何か・・・、ありがとう御座います😉👍️🎶
こちらこそありがとうございます!
(*`・ω・´)✨
もはや歴史の映画です。何度でも観れます。
とても嬉しいコメントありがとうございます✨
(*`・ω・´)アリガトウゴザイマス!
ペレルマン、なんか一人で未解決問題色々解いてそう
AIなら直接4次元を認識できるのかな
ポアンカレ予想を解いたらいくらの懸賞金もらえるのかなわ😂🎉
きた…🐄
妄想がブロウアップチャンネル