【DAIHATSU TAFT ダイハツ タフト】1ヶ月点検でディーラーにされた対応でもう車を見てもらないと決意しました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 116

  • @ぴちゃらん
    @ぴちゃらん หลายเดือนก่อน +7

    ミラトコット、自分の場合は微妙だったんですがセンターズレてました。
    「新車でもズレてる事あるんですよ、また気になったら言ってください」、と快く直してくれたディーラーに感謝してます。 
    ステアリングのセンターのズレってストレスですよね。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน +1

      ほんとストレスです!バック駐車が上手く止めれません💦

  • @古弥-g2q
    @古弥-g2q 2 หลายเดือนก่อน +9

    私もタントカスタムを5年半乗りましたが、整備士がポンコツ過ぎて乗り換えました。
    私の車は車検対応のローダウンサスを入れていましたが、初回も2回目の車検も問題無く通ったのに、半年点検で整備士から最悪タイヤが外れる恐れあり、次の車検は通らないと言われました。
    は?なんで…?詳しく説明を求めるとしどろもどろで、らちが明きません。
    サスを入れてくれた店にも点検して貰いましたが、何の問題も無くヘタリもありませんと言われました。
    タイヤ交換後の空気圧もお願いしたのに、足りないと言うばかりで入れてもくれませんでした。
    営業マンはとても良い方で、店を移動したので私の車もこちらで見ますと言われ、近くだったので喜んでたんですが、整備士1人のためにダイハツが大嫌いになりました。
    買うのは営業マンから、その先車の安全をお任せするのは 整備士さん達です。
    高いお金を出してパッケージに入ってるのに、不安にさせられるなんて…。
    ま、私1人顧客を失った所で痛くも痒くも無いんでしょうけど…。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      その整備士ってなんで整備士になったか問いたいくらい無知もいいとこですね。
      ダウンサスいれてタイヤなんて外れないです。ぶっといホイールに細いタイヤ入れて引っ張ってるならその言い分通りますが今わかんないですね。
      リアのバネが外れるかもという事は言えたかもしれないですが車検対応のダウンサス程度では純正ショックで跳ねた時遊びはするかもですが外れる事はないです!
      軽自動車の足回りとか単純なのにそれすらわからないなら他で通用しないでしょうね

  • @magari220
    @magari220 28 วันที่ผ่านมา +2

    全く同じく新車でセンターずれていたので、ダイハツに伝えて保証期間なので無料で直してもらいました。
    1つのディーラーではなく他にも聞いた方が良いですよ。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  27 วันที่ผ่านมา

      そうですね!自分も最寄りのディーラーに見てもらおうかとは思ってます。
      なんかCVTが調子悪い気がするので

  • @坂詰勇樹
    @坂詰勇樹 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    基本的にDAIHATSUはセンターずれてるの多いです。
    代車も大半がずれてます
    …が、
    ディーラーに頼んだらセンターに直してくれましたよ❗
    担当が悪いんだと思います。
    それと試乗する際は一緒に乗り、説明するのが良いですよ
    口頭説明だとテキトーに逃げられたりしますから
    悪気がなくても理解していただけない場合ありますからね😊

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      別のディーラーでやってみようと思います

  • @curry-rou
    @curry-rou 2 หลายเดือนก่อน +7

    ワタシのTAFTもズレてましたよ。その前のCASTもズレてました。
    購入店で直してもらいました

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      ダイハツ病なのか?これ💦

  • @130taka5
    @130taka5 2 หลายเดือนก่อน +10

    私は妻のムーブキャンバスですが、新車時からセンターが右にずれていてすごく気になりました。ダイハツ車は新車時からセンターずれが多いらしく1か月点検時ディーラーに言ったらすぐ直してくれました。左右のタイロッド調整で直したそうです。その後整備士が試運転で確認していました。今はセンターずれはありません。ブレーキの利き初めのペダル位置が深い気がしたので申し出ましたが異常なしとのことでした。自分の車のスバルで相談したところブレーキペダルリンクの調整で浅い位置に調整してくれました。スバルの軽はダイハツOEMなのでステアリングセンター、ブレーキ位置の県は知っていました。ダイハツでも他の営業所に相談してみたらどうでしょうか。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      やっぱり気になりますよね、足回りに関して結構詳しい方なので調整方法知ってるのですけど、これは単純に整備士が未熟なのかめんどくさかったのかなんですよね。
      とりあえず保証期間内は利用しますが次の点検は別のディーラーに行きます!

    • @neko56567
      @neko56567 หลายเดือนก่อน +3

      リコールで手がまわらないみたいですね他へ行ってもおなじなも🤔
      ダイハツあまりいい話ききませんね

    • @修大畑
      @修大畑 หลายเดือนก่อน +1

      いや すごいですね、納得できないんだったらしょうがないね
      私も メカニックですが ステアリングセンターに関しては路面 斜面があるので
      超苦労します

  • @ユカ-x8e
    @ユカ-x8e 2 หลายเดือนก่อน +2

    私もファンクロスを新車で購入してます。納車時なぜかナビや音楽を聴くことができないことが多々あり、ディーラーに持って行っても問題なしとの返答です。一年経ち相変わらずたまーにナビなど作動しないこともありますが、乗り心地はいいので気にしないようにしてます。すると、自然と作動するので😅

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      ファンクロス!実は今タフトよりファンクロスが気になってます(笑)
      そういうたまーに出るやつって厄介ですもんね!そして保証切れた途端に壊れ出すとかあるのでそうなる前に頻度が多くなったら見てもらった方がいいです💦

    • @ユカ-x8e
      @ユカ-x8e 2 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます😊タイヤ交換でも点検でも勿論問題なしという返事でしたが、心配ですね😅
      ファンクロス気に入って買いましたが、あまり走っておらず人気ないのかなぁって思ってます🙃
      ディーラー変えたらもしかしたら、直してもらえるかもですね😊

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      ファンクロスは他のタントよりリセールいいですよ!
      人気だと思いますが、他のタントが多すぎるからですね😅

    • @doteramon
      @doteramon หลายเดือนก่อน +1

      タフト納車半年でディスプレイオーディオのナビが使えなくなるという同じような問題がおきました。(たまに使えない状態から数ヶ月後完全に使えなくなりました。)ディーラーに情報共有するので不具合が出たときの症状を何度も聞かれました。なので情報共有はされていると思います。ちなみにダイハツ広島販売店で、時期は令和4年、車種はタフトザウルスGターボクロムベンチャーです。原因は不明で内部のケーブルを替えても治らず、結局ディスプレイオーディオの全交換になりました。 もちろん保証期間内なので無料修理でした。その後は不具合無く快適です。

    • @ユカ-x8e
      @ユカ-x8e หลายเดือนก่อน

      ディセプレイ交換羨ましいです。
      ディスプレイに不具合がでたら動画に撮っておいてくださいと言われ、何度も録画しましたがディーラーさんの返答は微妙でして。購入後、リコールもあったし初めてのダイハツでしたが、ファンクロスの前はハスラーに乗ってましたし、不具合もなかった。正直次はダイハツはないかも、、、です😅

  • @breeze2547
    @breeze2547 29 วันที่ผ่านมา +1

    昔、L150系ムーブを新車で買って乗ってた時も、ステアリングのセンターがズレてました。
    色々調べで異常はなかったので、ハンドルを外してスプラインを一つズラして貰ったらセンター出ました。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  28 วันที่ผ่านมา

      やっぱりダイハツ病ですかね💦

  • @RollyS-y5p
    @RollyS-y5p 28 วันที่ผ่านมา +1

    私も新車納車時にハンドルセンターがズレていました。
    車はマツダフレアクロスオーバー
    納車後すぐに純正サイズの社外のアルミホイールに交換していただけで他はノーマル。
    気になって仕方ないのでディーラーで直してもらうよう話をしたら、社外アルミホイールが原因でしょうと言われ断られた。
    結局タイヤ館で診てもらうとアライメント自体も狂っていて調整。
    只今純正ホイールの冬タイヤにしていますが、センターのズレは無し。
    元からセンターはズレていてアライメントも狂っていた証です。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  27 วันที่ผ่านมา +1

      ほんとディーラーって当たり外れある感じっすよね!そんなんでズレるわけないのに

  • @waautodesk8458
    @waautodesk8458 24 วันที่ผ่านมา +3

    型式指定を取得しているため、メーカーが1台1台完成検査していないからではないでしょうか。
    ヘッドライトの光軸もあらぬ方向になっていることも。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  23 วันที่ผ่านมา

      難しい話ですけどそうなんですね😳

  • @はるなおじぃ
    @はるなおじぃ 12 วันที่ผ่านมา

    以前、タントのCVTのリコールで交換しました。次の車検のときにCVTのオイル交換時期ですねって。
    CVT交換した時に、そのままオイル使ったのかってつっこみました。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  11 วันที่ผ่านมา

      さすがダイハツディーラー(笑)

  • @UGF2
    @UGF2 2 หลายเดือนก่อน +2

    実家の軽トラダイハツですけどスーパーセンターを維持しております笑
    ディーラーも当たり外れありますよねー。次いきましょー😂

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      自分で治してそのディーラーに「自分で治したんですけど」っていってやろうかな(笑)

  • @かみたか-f1s
    @かみたか-f1s หลายเดือนก่อน

    クレトム LS-6 インテリア・バーにラゲッジネットを張って網の中に小物を入れるようにしてますね。
    あとインテリアバーの前と後ろの左右に付いている金具に2本同じバーを買ってきてその金具に引っ掛けると手拭いなどを色々かけられるので重宝してます。
    ※バーが2段になる感じです。
    ※釣りをするので実際は竿置きがメインです。
    ステアリングに関しては正常です。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  28 วันที่ผ่านมา

      自分も後ろは同じ感じにしてます!
      最近上げた動画に最新の仕様を載せてます😁

  • @mikio1113fukuoka
    @mikio1113fukuoka หลายเดือนก่อน +4

    私の乗ってるタフトはズレてませんよアライメント調整するよりかハンドルセンター調整してみては?ハンドル外してひと山ふた山ずらし差し込み直してはどーですか?昔の車はやってました😅

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน +1

      普通にステアリングまっすぐにした状態でタイロッドいじれば治ると思うのでステアリング脱着より簡単だと思うんですけどね💦

  • @ひで-m2j
    @ひで-m2j หลายเดือนก่อน

    軽トラ、カーゴまっすぐですよただ、ハンドルに引っ掛かりを感じてみてもらったらギヤボックスに異常があり交換してもらいました。その時にハンドルはしっかりまっすぐにしてありますと一言。ちゃんと直してもらってます❗️😊

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      ちゃんと対応してくれたらいいですね!そういうのも交換せずに許容範囲とか言われた時には💦

  • @yasham829
    @yasham829 2 หลายเดือนก่อน +1

    車には疎いけど、お客様の求めてる改善をしてくれないのは🤔よくあることなのかな?素人目でもわかりました。普通はとか、許容範囲とか、車は命あずけるものでもあると思うのでないかなと思います。早く車が落ち着けば良いですね😌

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      許容範囲ですってニコニコしながら言ってきた時は「は?何言ってんだこいつ」ってなりました💦
      ほんとアライメント測定器借りてどんだけズレた状態で許容範囲と言ってるのか暴いてやろうかなと思うレベルです!

  • @fmbk900
    @fmbk900 วันที่ผ่านมา

    ダイハツのディーラーは心もとないのは事実ですね

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      別のディーラーでも検証しなきゃです💦

  • @DADA-fu7cz
    @DADA-fu7cz 2 หลายเดือนก่อน +2

    結構ズレてますね!私のタフト新車2ヶ月目ですがズレて無いですね!私は古くからの知り合いの修理屋さんを介して車を購入したので整備や車検などはそこでお任せです!

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      かなりズレてます。
      そういう信頼おけるところでの整備とかが1番ですね!!

  • @田舎田太-i7z
    @田舎田太-i7z 24 วันที่ผ่านมา

    タイヤ交換しても、けっこうハード走ってもずれてませんよ。ちなみに
    5年で165000キロ走ってますが!

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  23 วันที่ผ่านมา

      5年で165000キロ!?!?😳すごい!!

  • @日々全真
    @日々全真 2 หลายเดือนก่อน +2

    今のところこの車、最高🎉

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      いい車だと思います😊

  • @anpapa_youtube
    @anpapa_youtube 2 หลายเดือนก่อน +2

    Gターボの4WD 先月納車のタフト乗りです。
    うちのは全くズレていません。
    他、気になるような不具合も今現在は有りません。
    動画で見るかぎりでは、結構なズレですよね💧

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      結構なズレですよね、タイヤも新品で空気圧も適正な上でこのズレを許容範囲というダイハツって……

  • @Studio-FOX3
    @Studio-FOX3 2 หลายเดือนก่อน +1

    私のタフトは新車3ヶ月なので正常です
    新車ではなく中古で事故車なのかなー?と思ってしまいますね
    ステアリング外してセンターズレ直すとかできないのでしょうか?

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      ステアリングはずしてもステアリングはずらしてつけることは出来ないのでステアリングを回す時に動くアームの調整でそういうズレを修正するんですよ

    • @Studio-FOX3
      @Studio-FOX3 2 หลายเดือนก่อน

      @@daichannel0531 さん
      昔は自分でステアリング交換してたので
      今のクルマは違うのですね
      ↓こんな動画とか見て勘違いしてました
      th-cam.com/video/zoYTIVzuRCo/w-d-xo.html

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      @@Studio-FOX3 この動画の方もトーの調整すればこんな事せずとも位置は変えれますよ。ステアリングの取り付け位置がおかしいって事は0では無いですけど基本足回りの原因です。

    • @Studio-FOX3
      @Studio-FOX3 2 หลายเดือนก่อน

      @@daichannel0531 さん
      なるほど...
      プロが治せなくて許容範囲と誤魔化しているので憤っているのですね
      初ダイハツ車
      色々ウィークポイント多くて不安になります

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      試乗して「許容範囲です」って治さないのどうかと思いますよほんと

  • @pontoko1
    @pontoko1 หลายเดือนก่อน

    デイラーにも町工場にも 一定の確率でアホ整備士はいます。自動車整備振興会に相談したら 面白いかもw

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  28 วันที่ผ่านมา

      経験絶対未熟かと思いましたよ💦

  • @aruealto8113
    @aruealto8113 28 วันที่ผ่านมา

    自分のタフトも新車購入してからセンターがほんの少しズレましたが1ヶ月点検でディーラーに伝えたら直してくれました。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  27 วันที่ผ่านมา

      直してくれるのが普通なのよねぇ💦

  • @稲葉-i4o
    @稲葉-i4o 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちわ。
    はじめまして、ダイハツロッキー1年乗っていました(他社乗り換え済み)
    ディーラー購入ではなかったので対応が購入者と違っていました。
    点検やリコールのお知らせは自分で対応または、確認して問い合わせる。
    フロントスタッフさんは、座らず両手つきながら話されたりしました。
    極めつけは、一年点検予約しましたが、他社購入のタイヤ履いているとダメ🆖、他社のオイル利用NG、ディーラー販売品以外は認められない。と言われました。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      初めまして!コメントありがとうございます。
      それはめちゃくちゃですね、車検非対応のものとかならわかりますが、タイヤやオイルとか関係ないですやん…
      それも信じられないです!!

    • @稲葉-i4o
      @稲葉-i4o 2 หลายเดือนก่อน

      @daichannel0531
      これ以外は、WEB入庫出来ないようになっていて解除しない。
      購入店舗は一般の車屋さんで購入しました。(キャンセル車両)
      購入店舗は何故か○玉ダイハツ
      下取りは10万円(車両は査定してもらえなかった)

  • @薫花山-b5y
    @薫花山-b5y หลายเดือนก่อน

    自分もおかしいと思います、何故かと言うと、ステアリングセンターずれてると御客さんが許容範囲って思ってる分には、御客さんが思う事だから仕方ないけど、それを、お店の人が勝手にズレテルと決めつけて、御客さんに言うのは
    絶対におかしいです、それは、あくまでも、御客さんが決めることです、デイーラーかえるのは正解だとおもいます。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน +1

      担当した整備士もなんか小声でボソボソ話すしほんと何を点検したのか謎ですけど1時間半も待たされたので他はちゃんと見たとおもいたいです!

  • @ももロールしのん
    @ももロールしのん 2 หลายเดือนก่อน

    タフト、最近購入して、二週間たちましたが、ずれはなかたです。許容範囲と言われてしまうと、困りますね。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      こっちは気になってるっていうのに許容範囲だから治さないはプロとしてどうなんかと思いますね。

  • @ハマッチ7007
    @ハマッチ7007 2 หลายเดือนก่อน +2

    タフトをトヨタで購入、ハンドルセンターズレてました。トヨタでトーイン調整してもらいなおりました。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      結構ズレてる方多いですね。
      しかしそれを許容範囲で治さないディーラーって……

  • @素もんぞ
    @素もんぞ 2 หลายเดือนก่อน +2

    ちゃちぃー😂

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      まぁ軽自動車と言えば割り切れるのかもですけど昔に比べたらかなり進化はしてますね!

  • @武樋徹
    @武樋徹 15 วันที่ผ่านมา

    過去に整備に携わっていたので、分かる範囲で!
    ハンドルを外すのもエアバッグやらなんやら付いているので、やりたくないのかな!?後、ハンドル外すとスプラインが切ってあって、一つズラすと結構ズレます(泣)もう一つの方法は、ステアリングのタイロッドで調整する方法です、が!これまた微妙なんですね〜、、左右のハンドル角のズレが出たりとね!
    とにかく、サービスさんはイジりたくないんだと思いますよ〜(泣)(笑)

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  13 วันที่ผ่านมา

      ディーラー整備士のやりたくない感がほんと感じました笑

  • @つとむん
    @つとむん 2 หลายเดือนก่อน +1

    エアーバック付きの
    ステアリングを交換する動画をTH-camで
    見つて
    ステアリングを抜いてからステアリング角度をセンターになるようにステアリングをはめたら治ります
    ステアリングを抜いセンターにするやり方では限界があるので
    センターに近いまでしかできません
    物凄くセンターにしたいなら
    タイヤ側のタイロットね長さを左右調整しなくては完全にセンターになりません
    タイヤに付いてる
    タイロットの長さ調整は右タイヤ側タイロットを一回転分伸ばして
    左側タイロットを一回転縮めるやり方も
    ありますが
    素人でやるのは
    お勧めできません

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      多分この角度はステアリングはめ直しても治らないレベルだと思います。
      点検しても治してないからディーラーは許容範囲だと言って調整してないと思います。
      過去の愛車遍歴を見ていただいたらわかると思いますが足回りに関してはそこそこ詳しい方で自分でアライメント取ってた事もありますが、目視は限度があるのでなんかタイヤを変えたりした時に3Dアライメント測定器で完璧にしてもらおうかとは思ってます

  • @オオヤンマトンボ
    @オオヤンマトンボ 2 หลายเดือนก่อน +3

    ウチのはセンターそんなにズレてませんよ🥺

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      これが許容範囲ってありえないですよね💦

  • @946-v1v
    @946-v1v 23 วันที่ผ่านมา

    ディーラーとの付き合いはほどほどにしています。
    例:車検はコバック、一年点検はディーラーです

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  21 วันที่ผ่านมา

      そういう使い分け大事ですね!

  • @佐久間いりえ
    @佐久間いりえ 2 หลายเดือนก่อน

    今の車って角度センサーあるからめんどくさいんですよねぇ

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      角度センサーってなんですか?

    • @佐久間いりえ
      @佐久間いりえ 2 หลายเดือนก่อน

      電動パワステ関連のセンサーでパワステの制御のための部品なのですが、いままでのようにアナログ的に直したり、ハンドル交換でセンターずらしてしまうとパワステのエラーが出ます。
      なので設備があるディーラーで直してもらうのがいいのですが。
      対応の良いディーラーに巡り会えるといいですね。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      そういう事ですね!
      とりあえず保証内に治せたら治しますが、他に頼んで直してもらうかもです💦

  • @banchan5567
    @banchan5567 หลายเดือนก่อน

    家のは全くずれてません。遊びも少ないかも。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      それが普通ですよね!

  • @フーチン-n9f
    @フーチン-n9f หลายเดือนก่อน

    新車のダイハツハイゼットジャンボもハンドル傾いてたし

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      ダイハツってそんなかんじなんすね!

  • @武樋徹
    @武樋徹 15 วันที่ผ่านมา

    私もダイハツ車に乗ってます!微妙なズレはあるかな〜、 タイヤローテーションとか、BSのレグノに交換するとかすれば変わるかも!?
    後は、軽自動車やめて、レクサスに乗り換えるだな(笑)

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  15 วันที่ผ่านมา

      ディーラー購入、タイヤは新品に変えた状態での納車なのでローテーションは関係なしで、レグノ変えたところでこれはトーがズレてるので関係ないですよ💦
      レクサスはRXしか所有してないですけど、ディーラーの対応とか質は異次元ですよ笑

    • @武樋徹
      @武樋徹 15 วันที่ผ่านมา

      ふむふむ!
      直進時、ハンドルから手を離して真っ直ぐ走れば足回りに狂いはないかな〜

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  12 วันที่ผ่านมา

      足回りにそこまで狂いはないと思います。ステアリングを傾けたまま合わせてるのでしょうし

  • @gamsjzs82v650
    @gamsjzs82v650 หลายเดือนก่อน

    何か理由があるはずですね
    縁石に思いっきり乗り上げたとか??

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      なんかいろんなオーナーさんのコメントみたら最初からなってる人もいるみたいです!

  • @mm間々田舞模衣
    @mm間々田舞模衣 8 วันที่ผ่านมา

    伝え方たが悪い
    センターがずれてると言われたらサイドスリップ程度しか見ないでしょう
    まっすぐ走っていてステアリングが右に傾いているから傾きを平行にと言えばタイロッドで調整できます。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  7 วันที่ผ่านมา

      ちゃんと伝えてますし、なんなら15~20分ほど試走もしに行ってました。
      それをしてくれなかったという動画です

  • @前田慶次-d7p
    @前田慶次-d7p หลายเดือนก่อน +2

    整備士が、ポンコツ!
    新車?ありえん

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      これはほんと整備士に問題ありかと思います!

    • @ダビオハーレー
      @ダビオハーレー หลายเดือนก่อน

      元整備士です。ディーラーの整備士は、整備学校出て三年くらいしかやってない方ばかりです。三年後は、営業に回されるので腕に期待しない方がいいですよ。😅

  • @Idol.news1
    @Idol.news1 2 หลายเดือนก่อน +1

    左右のタイヤの減り具合でもズレます。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      タイヤ新品なんです

    • @Idol.news1
      @Idol.news1 2 หลายเดือนก่อน

      @@daichannel0531
      フロントタイヤの左右タイロッドの長さ、でしょうか?レンチが有れば素人でも調整は出来ますが、整備屋ならコンピューターで確認しながら調整してもらえるはずです。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน +1

      タイロッドですね、もう調整するくらいならタイヤ変更した時にでもアライメント取ろうとかと思ってます

  • @ユウウツ3713
    @ユウウツ3713 2 หลายเดือนก่อน

    ハンドルのセンターが合っていなかったら、ハンドル外してセンターになるようにすればいいだけと思いますが
    デーラーによってはそれも出来ないのですね。😮😮😮

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      ハンドル外さなくても真っ直ぐにした状態でスパナ1本でトーのインアウトを変えればいいのにしてくれませんでした💦

  • @owlsrks
    @owlsrks 2 หลายเดือนก่อน +3

    あのズレは明らかにおかしいです
    それに許容範囲って何?勝手に決めないでください、と私なら言いますね

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  2 หลายเดือนก่อน

      まっすぐ走らせるのにハンドル傾けながら走っててそれを許容範囲はまじでないですね💦

  • @Jimunosuke-
    @Jimunosuke- หลายเดือนก่อน +1

    ディーラーの問題よりダイハツの車なんて買うからだよ。
    で、ハンドルのセンター直しなんて簡単に自分で出来るやん。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      そう言われたらそこまでですが、リフトアップとか車高調で下げたりアーム入れて自分のせいでそうなったらいくらでも調整はしますけど、買った当初からこうなってて保証もあるのに自分の手を汚してまでやりたくないんです。
      どっか分からない中古車屋さんの現状渡しで買ったような車だったらタイヤ新品に変えた状態でアライメント測定器で治してます

    • @Jimunosuke-
      @Jimunosuke- หลายเดือนก่อน

      タイロッド回せば簡単に真っ直ぐになるやん。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      @@Jimunosuke- それは知ってます。だからわざわざ最初からなってる事を自分の手を汚してまでやりたくないって事を前のコメントで言いましたけど?

    • @Jimunosuke-
      @Jimunosuke- หลายเดือนก่อน

      スズキもアリーナは最悪、素人の集まり。だからスズキの車を扱ってる家族経営のお店に全て頼んでるよ。

    • @daichannel0531
      @daichannel0531  หลายเดือนก่อน

      逆にそういうところの方が長年整備に携わってる職人気質な所があるので安心かとは思います。