ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
確かに頷く内容ではあるが、今後マンション購入については修繕積立金の少ないところについて国交省が積立金の増額を通知してくるかもしれないので、ギリギリで借入する人たちは注意が必要。
持ち家vs賃貸で言うと70歳以上になった時に借りられないぞ。当然家賃は払い続けないといけない。
ライフスタイルに合わせて70以上とかになったら田舎でマンション買えばいい話。300-500万くらいで買えるぞ。戸建てだと2階が大変だしバカ広い必要ないし、マンションでもどうせ固定資産税、修繕費とか払わんとだからな。
実家から職場まで遠くないならわざわざ家賃払って賃貸住むのはバカだから、ダブルさくらさんお2人とも賢い。
都内に新耐震基準以降のマンションを早めに買った方が良い。結婚するなり生活が変われば売れば良いし、変わらなければ住み続ければ良い。働きながらコツコツローン返済する方が絶対得ですよ。
都心マンションにおいては、沖さんのご意見が正しいと思います。いかに価値のあるマンションを購入するかが重要ですね。
@@0r485 ほんとの資産家はマンションは法人経費で、賃貸。土地付きでいいのが出たら購入でしょう。どちらにしてもタワマン購入などしない
しかも割安で買う必要がありますね。
そんなことは素人にはできないと言うね…
自分は数千万の借り入れも資産もないので、おとなしく賃貸で我慢します…!でもお話はおもしろいし、不動産投資ではお金持ちがめっちゃ有利だと理解出来ました!
とてもわかりやすい話でしたけど、ロジックをシンプル化しただけです。いえを買うリスト一切無視している
沖はいつ見てもブレない。清々しい。自身のチャンネルの再生数が極端に少ないのが怖い。
2018年に買った都心マンションは6〜7割くらい価格アップしてます。住宅ローン控除も10年でぼちぼち切れるから、そろそろ二軒目を考え始めるかな😊
これは、不動産価格がインフレで上昇傾向にある現状が続くことを前提とした話。下落に転じた場合に自分の資産価格が下がり売りたくても売れなくなることに視点を向けていない。
この話を納得して良いのは、住宅ローンを借りなくても、支払いが出来る超富裕層だけ。無理して、高額住宅ローンを借りれば、その物件が最終的に値上がりしたとしても、突発的事象(離婚や失業、天変地異)がが発生した時に終わる。身の丈に合った住宅に住むしかない。
資産性が担保されている物件を選べばいつでも売れるから突発的なトラブルでも対応できる。そういう物件を選びましょうという話でしょ。
含み益が合っても結局周りが上がってるから、住替えが難しい状況だと思います。田舎に帰る人などは含み益を享受できると思いますが、マーケットに物件が出てこないのも、価格が上がりすぎて住替えできない方も多いと感じてます。ぜひ沖さんの上手な住替えのお話も聞きたいです。
市場が上がり相場であれば、周りのマンションが値上がりしてもどんどん資産は膨らむ計算だと思います。高騰率が100%の場合です。5000万円のマンションを購入して1 億円で売却することにより5000万円の利益を取る。その5000万円を頭金として1億円のマンションを購入、2億で売却することで1億円の利益。その1億円を頭金に2億のマンションを購入し、4億で売却。ここまでくると2億円の利益。実際、私もこの市場の波に乗れたので、リスクは背負いましたが年収はあがってないのにマンションだけで資産は膨れあがりました。低金利の今はローン審査も通りやすいのでマンションを買える人の資産がどんどん膨らむ時代のようです。
数千万のリスク取れるならいいが失敗すると破産するよ不動産賃貸業しています
返せなかったらのリスクを軽視してるように感じますよね…
賃貸業は賃借人が支払いします。自宅ローンは自分が月30万なり支払います賃貸業はリスク低いですが、港区タワマンなど60まで30万払えないと
10年前も同じこと言ってる人たくさんいたよ。10年経った今、どうなってるよ。おそらく、あんたは10年前も同じこと言ってたと思うけど、それ信じた人は今、大損してるんだよ。それ分かってる?
賃貸業してるから、法人名義でファミリータイプ区分買うならわかるよ個人名義でペアローン組んでまで買うなど、地獄の入り口って築いてる?😂
@@goodnews2777 誰が今の相場の話をしている?10年前に別にペアローンなんて組まなくても、23区内で充分物件が買えてた。自分の自宅も10年くらい前に買ったが、今は2倍以上の価格になってる。ギリギリのペアローン組むとかは全然別次元の話。あと個人には住宅ローンという超低金利と、住宅ローン控除という国からお金をもらえる信じられない仕組みがあった。今もあるけど。それを活用して自分が借り主で自分が貸し手と考えれば、これは単なる賃貸業。しかも金利はマイナス。賃貸業やってんならわかるだろうけど、これだけの好条件揃ってて、やらなかった手はないだろ?
ポジショントーク凄いな
賃貸vs持ち家なんて、一旦正解出てるだろ。10年前から同じ議論あったけど、その時、賃貸派の言う事信じた奴らは10年たった今、大損。都心に買った人は倍以上の価格になってる。超都心なら数倍。はい、決着〜。賃貸派って言ってるのは、人が「えっ」て?思うこと言って注目集めようとしてるだけ。そんで、そういう人は大抵持ち家。繰り返すが、この10年の実績で一旦決着してる。
もうファミリーが都心に買うのは無理ですね。単身なら投資も兼ねて都心にワンルーム買ってもいいと思います。貸してもいいし、自分で住んでもいいし、リノベしてもいいし。でもこれも立地命ですよね。都心
都心については賃貸より購入が有利、都心以外(ド田舎含めて)については5年以上居住するなら賃貸より購入が有利。これ、99%当てはまるよ。
@@國居久哲 埼玉、千葉で戸建て投資やっていますが、300万程度がゴロゴロしています。その程度まで価格落ちます
@@goodnews2777 ってことはやはり買った方がお得ですよね!郊外の戸建投資なら10%〜12%くらいで回しているんじゃないですか?物件300万、リフォーム300万でトータル600万としても家賃5万で5年住めば残は300万円。それ以上で売れれば儲けですしね。
@@goodnews2777 田舎なんて300万程度で買えるわけだから、そんな場所で家賃を払って賃貸に住むなどバカですよ。車と同じ値段なんだから買った方が良い。値上がりは無いかもしれないが住み潰して十分という考え方が出来る。賃貸なんて大家を喜ばせるだけ。一方で都会ならきちんと値上がりが見込める資産性のある物件を選びましょうというのが番組の趣旨ですね。
不動産の価格がここ数年ずっと上昇してきたのが下落に転じて流れが変わったからか節操がなくなってきたな。ちょっと知ってる人が見たら完全アウトなことを平然と言ってる。少しでも売りぬこうとしてるんだろうね。
具体的にいうとどこですか?
賃貸も分譲もあと10年すれば需給バランスが崩れ一部の物件を除きダウントレンドに入ります。金利も上がる傾向ですし、リセールバリューを期待するのは危険です。ライフスタイルにあわせて賃貸に住むのが私は良いと思います。
それは地方の話です。人口減でインフラ維持エリアの選別を進める将来において、都心や衛生都市の駅近はむしろ人口が増加します。人口が増えれば需要が高騰して資産性にプラスに作用します。金利が上がる頃というのはインフレが日本でも浸透している経済状況なので、短期的な不動産価格の調整はあっても長期的には不動産価格が上昇していきます。
日本全体の人口減少と共に都心にはより人が集まる‥のかなぁ
「都心一等地」は今後も価値が上がり続けるよ。それ以外のショボい地域は下がって当然。都心一等地を購入できないような庶民や貧乏人は、資産性とか夢見ずに、住みたい間取りに住むのが良いよ。
そうだね~。もう高値
@@wentworth408一等地でなくても23区内ならセーフなんじゃないですか?
コロナでボケっとしてたらそもそも買えなくなったわ。なんやねんこの相場😂
東京駅近、タワマン最上階、たぶん3億くらいあれば値上がりするマンションを買えると思う。
住居を資産性の話として、割り切って聞かないと厳しいですよ。都心三区の駅近くのタワーマンションは、9000万円越えが、ほぼ当たり前です。ご自身が、どっちに分類されるか銀行ローンの窓口に行かれると直ぐにわかりますヨ。
都心3区の駅近タワマンで9000万超えが当たり前って、1LDKのお話しですか?予算1億で1LDKだとしても買える物件は限られますよ。
この数年不動産が上がり続けている現状の基ではお話した通りですが、これからは微妙です
くっそポジショントークで笑う
嘘は言ってないが本当の事も(購入のリスクや、逆に賃貸のメリットなどは)言ってない。彼の意見だと50年間同じところに住む前提。貸せばいい?住宅ローンのままでは賃貸には出せません。勿論、50年後の日本の人口は8000万人くらいまで落ちこんでいる予想で、都内ですら人口減ります。売れない貸せない未来は確実に来ます。その他あらゆるリスクに関して一切触れてないですね。
銀行の貸付金額の話、なかなかな暴論な気がする…
俺は不動産屋ですがまったく意見が違う
いやいや、MAXで借りるのを勧めてる時点でもうアウトでしょ😅
ほんとこれですね。修繕積立金、管理費、固定資産税とローンを払い続けインカムゲインは一切産まない。
その意見を言ってる人の商売を見ればポジショントークかどうかが分かる。不動産を売る商売をしている方が「賃貸が有利」だなんて言うはずないので。
では中立の立場で賃貸が有利な根拠をどうぞ
私は貸家業を行っていますがどのエリアに於いても購入の方がお得ですよ。
いくら、ポジショントークとはいえ、デメリットもいってあげて下さい。いいコトだけなら誰でもいえます。
売れなかったら金は返ってこない中古の戸建てを買う人が少子化の日本で30年後にどれだけいるんだろう
この二人は港区、文京区とかに実家ありそう
二人とも実家から通ってんのか
最近多いんじゃないですか?
@@tuyukombu3240 東京生まれ東京育ちで東京の会社に通勤してる人は、多摩とか余程の僻地出ない限りは賃貸に別で住むこと自体が無駄でしかないんだよ
@@アンジェラ-i8s わかってますよ。
自宅を投資対象に考える自体が間違いです。自宅購入はただの負債です。
いいところはプロとかお金持ちにこぞって買われちゃうから、難しそう😢
大きな地震がきて港区あたりの資産性が激減しそうで怖いけど…どうなんだろ。。
もしそんなに下がったとしたら、私が買います。よろしくお願いします。
そんなこと言ってるコメ主にはどうせ港区の高級マンションは買えないから心配せんでいいよ。てか、大地震とかそういう天災を心配してたらどの家も買えない。そんなこと言い出したら、そもそも自分自身、明日交通事故とか、雷とかに打たれて死ぬかもしれないから仕事もやめて遊び呆けた方が良いよ。
災害は地方の方が怖いわ東京は人口多いから予防もしっかりしてる
台風19号で浸水した武蔵小杉も東日本大震災で液状化した浦安も大幅に値上がってる。災害での下落なんて極々一時的な事でしかない
@@maxmotsu そういう話が聞きたかったです!
ポジショントークとして聞かないと色々問題がありそうですね。
問題点が分からなかったんですが、説明して頂けませんか?
沖さんが言ってるのはあくまで都心一等地の話。都心に限れば今後の上昇は当てはまるし言ってることも筋とおる。でも、1番の問題は、都心一等地の家を購入しようと思ったら最低でも1億〜2億かかる。つまり、どうせ99%の人は買えないってこと。庶民は資産性とか夢見ずに大人しく郊外に好きな間取りで買った方が良いよ。
@@kyohei2251 住宅ローンにもかなりの初期費用がかかる。変動金利の上昇の兆し。ペアローンの問題点(離婚や片方が働けなくなるリスクなど) あとアタリマエだけど、修繕費や固定資産税かかる。永遠に上がり続ける保証はどこにもない。売却時に仲介手数料がかかる。場合によれば買う時も。
@@kyohei2251 借りられる金額と返せる金額は違う。
ポジショントーク。
データに基づいた分析結果です。ではあなたのポジショントークをどうぞ
土地価格ならともかく建物価格が10年後に購入価格と同じ理由ないじゃん🤨⁉️35年で完済⁉️💸ローンで購入価格の約倍の借金地獄…テスタサンが賃貸で株式投資に運用するって話してたよねぇ⁉️💹
確かに過去10年は好立地に限っては建物価格も下落していません。むしろ上昇していますね。中古ランクルや中古ロレックスが新品より高いのと同じですね。ただし、今後10年も同じことが起こるかは誰にもわかりません。己を信じるのみです。
いまタワマンの東向きだけど、夏は暑すぎてヤバかった。(今年は酷暑だったけども)その代わり冬はほぼ暖房なくても大丈夫だった。南向きの夏はもう、リビングでくつろげなくて、カーテンも閉め切りだろうな。北向きのタワマンオーナーのコメントも気になる。
最初西向20階で夏は汗だくでした。で、買い替え時北向きが何割も安かったので北向を購入。夏割と涼しく冬は暖かく結構快適?と思っています。
夏は陽が高く昇るので、南側は陽射しはさほど入ってこないです。冬は逆に部屋の中まで陽射しが入るので暖かくて日中は暖房要らずです。(地軸が傾いてるので夏と冬は陽の高さが違う)東側と西側は季節関係なく朝日と西日が差すので夏は暑くなります。
@@lefteye580 なるほど!参考になりました
なんだ沖か。この人の言うことは話半分に聞かないと大損する。都心3区以外の普通の物件しか買えない庶民が、こやつの言う通りにしていたら間違いなく破綻するから鵜呑みにしたらダメ!
市場価格が上がり続ければ正しいんだけど・・・・・下がったときどうするか?だよねどちらかといえば持ち家のほうがデベロッパー、金融機関の大人の事情と思うけどねあはは
賃貸はデベロッパー、金融機関に加えて家主の事情まで乗っかりますよ。あはは
@@國居久哲 それは??賃貸経営かな?ローンないし、建物の修繕は家主だし、家主はデベロッパー・金融機関に金はらわなきゃならんけど、家主の事情あれど賃貸相場で周辺の他の家主との比較が容易で賃貸人は高いと思えばフレキシブルに変えられるので経済事情にあわせて固定支出を減らすことができる。管理組合、自治会のわずらわしさもないし、住宅・地域にこだわりがあれば別かもしれんが、なーんて私は思っちゃってるんすけどねまちがってますか?
@@ksksksksksksk3533 私は賃貸経営を行っていますし、代々地主をやってる知り合いもいますが、1代でやってる人間は資産拡大の為銀行からお金を借りる(住宅ローンより金利の高い変動)のが一般的ですし、地主は相続対策の為に銀行からお金を借りてハイツ等を建てて資産圧縮を行うのが一般的です。建物の建築や修繕についても自分でDIYする人は僅かで一般的には工事業者やデベロッパーに任せます。家主は銀行とのやり取りの手間、建築業者とのやり取りの手間、自身の生活費捻出の為更に利ざやを取ります。ボランティアではないので。戸建借家のDIYでしたら現金購入が多いのですが、供給が少ないので需給で貸し手有利な市場となっています。わざわざ安く貸す必要はないので家主の取り分(利回り)が大きいのが特徴です。数年単位で転々とする人以外はほとんどの場合買った方が良いですよ。
マンション、新しいうちはまだ問題が少ないので気にならないが、20年経つと頭の痛い問題が色々出てくる。理事会の役員になるとそれらの深刻さが解るが、自物件の価値をもろに下げることになるので外部には言わない。 不具合もかなり悪質なものなのに、竣工後10年超えると施工業者や販売デベの責任にするのに一苦労するし、住民の意思統一も戸数多いとほぼ不可能。2回目の大規模修繕頃にジワジワその辺りの問題が表れてくる。
お金借りる時点でかなりリスク高いから😅 NISAとは全然違います。
借金悪だと考えてるなら一生貧乏だな
@@由比ヶ浜太郎 一括購入がストレスフリーです。そして3000万くらいの含み益(^o^)
@@由比ヶ浜太郎 不動産は、リスクが高いというコトをいいたかった。買える人だけが買えばいい。私は一括で買いましたが。そして含み益3000万弱。
億レベルだと多額ですし、予信がいりますし、リスクが高すぎます。
ハイリスクローリターンすぎますね。この会の会員の方々は、おそらく投資のど素人の方々のみなのでしょう。おそらく宴はもうおしまいでしょう。
持ち家であれば、どんちゃん騒ぎできるな
この人、お金を払って出演させてもらってるのだろうか。ほかで見かけることはなさそう。
こいつ東京五輪後に暴落するって言ってたやん
この素晴らしいビデオをありがとうございます! アドバイスが必要です: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (behave today finger ski upon boy assault summer exhaust beauty stereo over). それらをBinanceに転送するためにはどうすればよいですか?
確かに頷く内容ではあるが、今後マンション購入については修繕積立金の少ないところについて国交省が積立金の増額を通知してくるかもしれないので、ギリギリで借入する人たちは注意が必要。
持ち家vs賃貸で言うと70歳以上になった時に借りられないぞ。当然家賃は払い続けないといけない。
ライフスタイルに合わせて70以上とかになったら田舎でマンション買えばいい話。300-500万くらいで買えるぞ。戸建てだと2階が大変だしバカ広い必要ないし、マンションでもどうせ固定資産税、修繕費とか払わんとだからな。
実家から職場まで遠くないならわざわざ家賃払って賃貸住むのはバカだから、ダブルさくらさんお2人とも賢い。
都内に新耐震基準以降のマンションを早めに買った方が良い。結婚するなり生活が変われば売れば良いし、変わらなければ住み続ければ良い。働きながらコツコツローン返済する方が絶対得ですよ。
都心マンションにおいては、沖さんのご意見が正しいと思います。いかに価値のあるマンションを購入するかが重要ですね。
@@0r485 ほんとの資産家はマンションは法人経費で、賃貸。
土地付きでいいのが出たら購入でしょう。どちらにしてもタワマン購入などしない
しかも割安で買う必要がありますね。
そんなことは素人にはできないと言うね…
自分は数千万の借り入れも資産もないので、おとなしく賃貸で我慢します…!でもお話はおもしろいし、不動産投資ではお金持ちがめっちゃ有利だと理解出来ました!
とてもわかりやすい話でしたけど
、ロジックをシンプル化しただけです。いえを買うリスト一切無視している
沖はいつ見てもブレない。清々しい。自身のチャンネルの再生数が極端に少ないのが怖い。
2018年に買った都心マンションは6〜7割くらい価格アップしてます。住宅ローン控除も10年でぼちぼち切れるから、そろそろ二軒目を考え始めるかな😊
これは、不動産価格がインフレで上昇傾向にある現状が続くことを前提とした話。
下落に転じた場合に自分の資産価格が下がり売りたくても売れなくなることに視点を向けていない。
この話を納得して良いのは、住宅ローンを借りなくても、支払いが出来る超富裕層だけ。
無理して、高額住宅ローンを借りれば、その物件が最終的に値上がりしたとしても、突発的事象(離婚や失業、天変地異)がが発生した時に終わる。
身の丈に合った住宅に住むしかない。
資産性が担保されている物件を選べばいつでも売れるから突発的なトラブルでも対応できる。そういう物件を選びましょうという話でしょ。
含み益が合っても結局周りが上がってるから、住替えが難しい状況だと思います。
田舎に帰る人などは含み益を享受できると思いますが、マーケットに物件が出てこないのも、価格が上がりすぎて住替えできない方も多いと感じてます。
ぜひ沖さんの上手な住替えのお話も聞きたいです。
市場が上がり相場であれば、周りのマンションが値上がりしてもどんどん資産は膨らむ計算だと思います。
高騰率が100%の場合です。
5000万円のマンションを購入して1 億円で売却することにより5000万円の利益を取る。
その5000万円を頭金として1億円のマンションを購入、2億で売却することで1億円の利益。
その1億円を頭金に2億のマンションを購入し、4億で売却。
ここまでくると2億円の利益。
実際、私もこの市場の波に乗れたので、リスクは背負いましたが年収はあがってないのにマンションだけで資産は膨れあがりました。
低金利の今はローン審査も通りやすいのでマンションを買える人の資産がどんどん膨らむ時代のようです。
数千万のリスク取れるならいいが
失敗すると破産するよ
不動産賃貸業しています
返せなかったらのリスクを軽視してるように感じますよね…
賃貸業は賃借人が支払いします。
自宅ローンは自分が月30万なり支払います
賃貸業はリスク低いですが、港区タワマンなど60まで30万払えないと
10年前も同じこと言ってる人たくさんいたよ。
10年経った今、どうなってるよ。
おそらく、あんたは10年前も同じこと言ってたと思うけど、それ信じた人は今、大損してるんだよ。それ分かってる?
賃貸業してるから、法人名義でファミリータイプ区分買うならわかるよ
個人名義でペアローン組んでまで買うなど、地獄の入り口って築いてる?😂
@@goodnews2777
誰が今の相場の話をしている?
10年前に別にペアローンなんて組まなくても、23区内で充分物件が買えてた。
自分の自宅も10年くらい前に買ったが、今は2倍以上の価格になってる。
ギリギリのペアローン組むとかは全然別次元の話。
あと個人には住宅ローンという超低金利と、住宅ローン控除という国からお金をもらえる信じられない仕組みがあった。今もあるけど。
それを活用して自分が借り主で自分が貸し手と考えれば、これは単なる賃貸業。しかも金利はマイナス。
賃貸業やってんならわかるだろうけど、これだけの好条件揃ってて、やらなかった手はないだろ?
ポジショントーク凄いな
賃貸vs持ち家なんて、一旦正解出てるだろ。
10年前から同じ議論あったけど、その時、賃貸派の言う事信じた奴らは10年たった今、大損。
都心に買った人は倍以上の価格になってる。超都心なら数倍。
はい、決着〜。
賃貸派って言ってるのは、人が「えっ」て?思うこと言って注目集めようとしてるだけ。そんで、そういう人は大抵持ち家。
繰り返すが、この10年の実績で一旦決着してる。
もうファミリーが都心に買うのは無理ですね。
単身なら投資も兼ねて都心にワンルーム買ってもいいと思います。
貸してもいいし、自分で住んでもいいし、リノベしてもいいし。
でもこれも立地命ですよね。
都心
都心については賃貸より購入が有利、都心以外(ド田舎含めて)については5年以上居住するなら賃貸より購入が有利。これ、99%当てはまるよ。
@@國居久哲 埼玉、千葉で戸建て投資やっていますが、300万程度がゴロゴロしています。その程度まで価格落ちます
@@goodnews2777 ってことはやはり買った方がお得ですよね!郊外の戸建投資なら10%〜12%くらいで回しているんじゃないですか?
物件300万、リフォーム300万でトータル600万としても家賃5万で5年住めば残は300万円。それ以上で売れれば儲けですしね。
@@goodnews2777
田舎なんて300万程度で買えるわけだから、そんな場所で家賃を払って賃貸に住むなどバカですよ。車と同じ値段なんだから買った方が良い。値上がりは無いかもしれないが住み潰して十分という考え方が出来る。賃貸なんて大家を喜ばせるだけ。
一方で都会ならきちんと値上がりが見込める資産性のある物件を選びましょうというのが番組の趣旨ですね。
不動産の価格がここ数年ずっと上昇してきたのが下落に転じて流れが変わったからか節操がなくなってきたな。
ちょっと知ってる人が見たら完全アウトなことを平然と言ってる。少しでも売りぬこうとしてるんだろうね。
具体的にいうとどこですか?
賃貸も分譲もあと10年すれば需給バランスが崩れ一部の物件を除きダウントレンドに入ります。
金利も上がる傾向ですし、リセールバリューを期待するのは危険です。
ライフスタイルにあわせて賃貸に住むのが私は良いと思います。
それは地方の話です。人口減でインフラ維持エリアの選別を進める将来において、都心や衛生都市の駅近はむしろ人口が増加します。人口が増えれば需要が高騰して資産性にプラスに作用します。金利が上がる頃というのはインフレが日本でも浸透している経済状況なので、短期的な不動産価格の調整はあっても長期的には不動産価格が上昇していきます。
日本全体の人口減少と共に都心にはより人が集まる‥のかなぁ
「都心一等地」は今後も価値が上がり続けるよ。
それ以外のショボい地域は下がって当然。
都心一等地を購入できないような庶民や貧乏人は、資産性とか夢見ずに、
住みたい間取りに住むのが良いよ。
そうだね~。もう高値
@@wentworth408一等地でなくても23区内ならセーフなんじゃないですか?
コロナでボケっとしてたらそもそも買えなくなったわ。なんやねんこの相場😂
東京駅近、タワマン最上階、たぶん3億くらいあれば値上がりするマンションを買えると思う。
住居を資産性の話として、割り切って聞かないと厳しいですよ。都心三区の駅近くのタワーマンションは、9000万円越えが、ほぼ当たり前です。ご自身が、どっちに分類されるか銀行ローンの窓口に行かれると直ぐにわかりますヨ。
都心3区の駅近タワマンで9000万超えが当たり前って、1LDKのお話しですか?
予算1億で1LDKだとしても買える物件は限られますよ。
この数年不動産が上がり続けている現状の基ではお話した通りですが、これからは微妙です
くっそポジショントークで笑う
嘘は言ってないが本当の事も(購入のリスクや、逆に賃貸のメリットなどは)言ってない。彼の意見だと50年間同じところに住む前提。貸せばいい?住宅ローンのままでは賃貸には出せません。勿論、50年後の日本の人口は8000万人くらいまで落ちこんでいる予想で、都内ですら人口減ります。売れない貸せない未来は確実に来ます。その他あらゆるリスクに関して一切触れてないですね。
銀行の貸付金額の話、なかなかな暴論な気がする…
俺は不動産屋ですがまったく意見が違う
いやいや、MAXで借りるのを勧めてる時点でもうアウトでしょ😅
ほんとこれですね。修繕積立金、管理費、固定資産税とローンを払い続けインカムゲインは一切産まない。
その意見を言ってる人の商売を見ればポジショントークかどうかが分かる。不動産を売る商売をしている方が「賃貸が有利」だなんて言うはずないので。
では中立の立場で賃貸が有利な根拠をどうぞ
私は貸家業を行っていますがどのエリアに於いても購入の方がお得ですよ。
いくら、ポジショントークとはいえ、デメリットもいってあげて下さい。いいコトだけなら誰でもいえます。
売れなかったら金は返ってこない
中古の戸建てを買う人が少子化の日本で30年後にどれだけいるんだろう
この二人は港区、文京区とかに実家ありそう
二人とも実家から通ってんのか
最近多いんじゃないですか?
@@tuyukombu3240 東京生まれ東京育ちで東京の会社に通勤してる人は、多摩とか余程の僻地出ない限りは賃貸に別で住むこと自体が無駄でしかないんだよ
@@アンジェラ-i8s わかってますよ。
自宅を投資対象に考える自体が間違いです。自宅購入はただの負債です。
いいところはプロとかお金持ちにこぞって買われちゃうから、難しそう😢
大きな地震がきて港区あたりの資産性が激減しそうで怖いけど…どうなんだろ。。
もしそんなに下がったとしたら、私が買います。よろしくお願いします。
そんなこと言ってるコメ主にはどうせ港区の高級マンションは買えないから心配せんでいいよ。
てか、大地震とかそういう天災を心配してたらどの家も買えない。
そんなこと言い出したら、
そもそも自分自身、明日交通事故とか、雷とかに打たれて死ぬかもしれないから仕事もやめて遊び呆けた方が良いよ。
災害は地方の方が怖いわ
東京は人口多いから予防もしっかりしてる
台風19号で浸水した武蔵小杉も東日本大震災で液状化した浦安も大幅に値上がってる。
災害での下落なんて極々一時的な事でしかない
@@maxmotsu そういう話が聞きたかったです!
ポジショントークとして聞かないと色々問題がありそうですね。
問題点が分からなかったんですが、説明して頂けませんか?
沖さんが言ってるのはあくまで都心一等地の話。都心に限れば今後の上昇は当てはまるし言ってることも筋とおる。
でも、1番の問題は、
都心一等地の家を購入しようと思ったら最低でも1億〜2億かかる。
つまり、どうせ99%の人は買えないってこと。
庶民は資産性とか夢見ずに大人しく郊外に好きな間取りで買った方が良いよ。
@@kyohei2251 住宅ローンにもかなりの初期費用がかかる。変動金利の上昇の兆し。ペアローンの問題点(離婚や片方が働けなくなるリスクなど) あとアタリマエだけど、修繕費や固定資産税かかる。永遠に上がり続ける保証はどこにもない。売却時に仲介手数料がかかる。場合によれば買う時も。
@@kyohei2251 借りられる金額と返せる金額は違う。
ポジショントーク。
データに基づいた分析結果です。ではあなたのポジショントークをどうぞ
土地価格ならともかく建物価格が10年後に購入価格と同じ理由ないじゃん🤨⁉️
35年で完済⁉️💸ローンで購入価格の約倍の借金地獄…
テスタサンが賃貸で株式投資に運用するって話してたよねぇ⁉️💹
確かに過去10年は好立地に限っては建物価格も下落していません。むしろ上昇していますね。
中古ランクルや中古ロレックスが新品より高いのと同じですね。
ただし、今後10年も同じことが起こるかは誰にもわかりません。己を信じるのみです。
いまタワマンの東向きだけど、夏は暑すぎてヤバかった。(今年は酷暑だったけども)
その代わり冬はほぼ暖房なくても大丈夫だった。
南向きの夏はもう、リビングでくつろげなくて、カーテンも閉め切りだろうな。
北向きのタワマンオーナーのコメントも気になる。
最初西向20階で夏は汗だくでした。で、買い替え時北向きが何割も安かったので北向を購入。夏割と涼しく冬は暖かく結構快適?と思っています。
夏は陽が高く昇るので、南側は陽射しはさほど入ってこないです。
冬は逆に部屋の中まで陽射しが入るので暖かくて日中は暖房要らずです。
(地軸が傾いてるので夏と冬は陽の高さが違う)
東側と西側は季節関係なく朝日と西日が差すので夏は暑くなります。
@@lefteye580 なるほど!参考になりました
なんだ沖か。この人の言うことは話半分に聞かないと大損する。都心3区以外の普通の物件しか買えない庶民が、こやつの言う通りにしていたら間違いなく破綻するから鵜呑みにしたらダメ!
市場価格が上がり続ければ正しいんだけど・・・・・下がったときどうするか?だよね
どちらかといえば持ち家のほうがデベロッパー、金融機関の大人の事情と思うけどね
あはは
賃貸はデベロッパー、金融機関に加えて家主の事情まで乗っかりますよ。
あはは
@@國居久哲 それは??賃貸経営かな?ローンないし、建物の修繕は家主だし、家主は
デベロッパー・金融機関に金はらわなきゃならんけど、家主の事情あれど賃貸相場で
周辺の他の家主との比較が容易で賃貸人は高いと思えばフレキシブルに変えられるので
経済事情にあわせて固定支出を減らすことができる。管理組合、自治会のわずらわしさもないし、
住宅・地域にこだわりがあれば別かもしれんが、なーんて私は思っちゃってるんすけどね
まちがってますか?
@@ksksksksksksk3533 私は賃貸経営を行っていますし、代々地主をやってる知り合いもいますが、1代でやってる人間は資産拡大の為銀行からお金を借りる(住宅ローンより金利の高い変動)のが一般的ですし、地主は相続対策の為に銀行からお金を借りてハイツ等を建てて資産圧縮を行うのが一般的です。
建物の建築や修繕についても自分でDIYする人は僅かで一般的には工事業者やデベロッパーに任せます。
家主は銀行とのやり取りの手間、建築業者とのやり取りの手間、自身の生活費捻出の為更に利ざやを取ります。ボランティアではないので。
戸建借家のDIYでしたら現金購入が多いのですが、供給が少ないので需給で貸し手有利な市場となっています。わざわざ安く貸す必要はないので家主の取り分(利回り)が大きいのが特徴です。
数年単位で転々とする人以外はほとんどの場合買った方が良いですよ。
マンション、新しいうちはまだ問題が少ないので気にならないが、20年経つと頭の痛い問題が色々出てくる。理事会の役員になるとそれらの深刻さが解るが、自物件の価値をもろに下げることになるので外部には言わない。
不具合もかなり悪質なものなのに、竣工後10年超えると施工業者や販売デベの責任にするのに一苦労するし、住民の意思統一も戸数多いとほぼ不可能。
2回目の大規模修繕頃にジワジワその辺りの問題が表れてくる。
お金借りる時点でかなりリスク高いから😅 NISAとは全然違います。
借金悪だと考えてるなら一生貧乏だな
@@由比ヶ浜太郎 一括購入がストレスフリーです。そして3000万くらいの含み益(^o^)
@@由比ヶ浜太郎 不動産は、リスクが高いというコトをいいたかった。買える人だけが買えばいい。私は一括で買いましたが。そして含み益3000万弱。
億レベルだと多額ですし、予信がいりますし、リスクが高すぎます。
ハイリスクローリターンすぎますね。
この会の会員の方々は、おそらく投資のど素人の方々のみなのでしょう。
おそらく宴はもうおしまいでしょう。
持ち家であれば、どんちゃん騒ぎできるな
この人、お金を払って出演させてもらってるのだろうか。ほかで見かけることはなさそう。
こいつ東京五輪後に暴落するって言ってたやん
この素晴らしいビデオをありがとうございます! アドバイスが必要です: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (behave today finger ski upon boy assault summer exhaust beauty stereo over). それらをBinanceに転送するためにはどうすればよいですか?