ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これ作ってる会社がソニーで、七福神はソニーに在籍してたミュージシャン。生福とは生方則孝氏と福田裕彦のお二人で、YAMAHAのシンセサイザーDX7の音色ソフト「生福」を開発したお二人でもあり、このソフトの制作者でもある。
懐かしい名前ですね。コルグM1用の生福ROMをT3exで使ってました。
4:29 にんげんは みんな しんだら はたちずっと意味不明だったこの言葉小学生の息子に見せたらあっさり解いた「お父さん、しごはにじゅうだよ。4×5=20、ほらね」目からウロコだった
凄い!
25歳ではないか? との疑問が頭から離れない
まぁ!素敵な息子さんですね。
パパーErectile disfunctionって何ー?
初っ端から凄いのぶっ込んでくれましたね。娘(中1)と一緒にテレビで見てたので、一瞬でリビングが凍りつきました🥶
一応説明しとくと、キャプテンEDってのは主人公の故郷エド星における『名宇宙パイロットとしての称号』であり19:32に出てくる女は恐怖の大魔王(ラスボス)にさらわれた主人公の恋人で彼女が囚われているキョウ星に行く為には、大魔王の手下によって別宇宙に幽閉された伝説の七福神全員の協力が必要…という事なのよな。
生福という2人組ユニットが存在したらしいことまではわかったけど、なぜゲーム開発に至ったかまではわからず…お二人とも本業で活動は続けられている模様
これ作ったスタッフに告ぐ。責任を取る意味で現代の最新技術で同じようなゲームを作ってほしい。
おまえ鬼か(イイゾ)
…この20分ちょい、俺はいったい何を観せられてたんだ?
TAOに比肩する意味不明さ、しかし凡人には理解し難い複雑な要素の混在による何かがED改善に効果を発揮するのでしょう
40代だしまた昔みたいにバキバキにしたいよな😢
これ、マイケルジャクソンの「キャプテンEO」をパロってるんだけど、見事に滑ってんなーと子供心ながらに思ってた
最初から最後まで全てが意味不明。そんなゲームをしっかりクリアしてしまうなちょすさんは流石です。
次回のフルボッキゲーをマジ楽しみにして会社頑張ります。
ボス戦のSAN値を削られそうな曲とデザインといい、全く何の説明もされずひたすら唐突に繰り返される展開といいでも振り切ってるのが気持ち良いくらいですねあと皆さんのコメントがレベル高い
内容は全く理解出来ませんでしたが、「ガッツがビンビン…」等の素敵なパワーワードでビンビンになりました。
おかんの掃除機と猫はファミコンの天敵
EDの人は良いねを!
変わり映えしないフィールド、唐突に始まる七福神のイベントやボスのデザイン。意味不明なものだらけでむしろ感心しました。
出だしの「もちろんナチョスは」の中で歴代最強でしたw
89年に早くもリズムゲームがあったことにも驚いたけど、女の子が可愛く描かれているのも意外。
キャプテン、不能なのか…。まだ若そうなのに。
最高のレトロゲーム実況者です。
次から次へと「タイトルはなんとなく知ってるけど内容までは知らねえよ」的なゲーム持ってきやがって…🥺
中古屋で買ったけど、即座に投げたゲーム。懐かしい…
マジでイミフな世界観に変な七福神に何やってるかわからないシューティングゲーム。最強だな
説明責任を果たさない人たちに、説明の大切さをわからせてあげられるゲームなんだなぁ。
女の子たちのグラフィックが妙にかわいいのだけが取り柄な感じ?三神合体でジェームズ小野田爆誕してて笑っちゃった
昔のファミコンカセット全集みたいな本に載っていた写真を見て、ずっと気になってたなぁ。
最近朝立ちすらままならず、何か効果が有るものを探していてここにたどり着きました!お陰様で私のウォンビンはロングになった気がします!次回のフルボッキゲーには期待しか在りません!!
こんなゲーム出せる当時の会社の体制が羨ましい
音楽ユニットがゲームをプロデュースすると高確率で奇作・怪作ゲーになるのは何でだろうなぁとずっと思っている。デスメタルの人が作ったピンボールゲームもそうだったな……。
右脳で作っているからかなー。感性が爆発しているね、この作品。
生福ってもしかしたら「酸素でルルル」とか書いたユニットかな?伊集院光が大昔、「芳賀ゆい」ってバーチャルアイドルを作ったけど、そのアイドルの曲で、当時ピチカート・ファイヴをやってた小西康陽さんがその曲を元ネタに、「星空のパスポート」って名曲作ってたけどもしかしたらその生福かな?
その生福ですよ
エロスをこよなく愛すなちょすさんがEDとは。でも最後に回復されてよかったです。
EDだぞ泣けよ…泣けよ! 泣けよぉぉぉぉ!!
開幕ED豆知識助かる
なちょすさん…そんな悩みが…
名前は知ってたけどこんな意味の分からんゲームだったとは。
これを商品化できた幸せな時代。
18:23いやそこはエスパーキヨタ仕込みのカンピューターですぐ正解してほしかったw
なるほど、ドラムマニアの先駆けのゲームだったのですね。半世紀先を行ってましたね。
前振りが最高に面白かった
このゲーム、知らないです。ファミコンの題名で笑かしてくれるなちょすさんは素晴らしい!
飛行機がトンカチ振り回して床を壊すのも意味が分からないし、唯一ゲーム性を感じるボス戦も劣化版ツインビーみたいだし、動画を見ているだけでもストレスが溜まるくらいなので、やっている方は相当にストレスフルなゲームなんだろうな。こりゃ萎えてEDにもなるわ・・・。そんなダレ切った萎え萎えゲーの中にあって、10:50 の「やつれた閣下」は激しく吹いた。
4:45初っ端のカジノのHIGH & LOWで、Q(12)からのLOWで勝てるやろ!で最高額に設定してからのK(13)で「おい!」って思わずツッこんでしまった自分を戒めるためにこのゲームを買おうと思います(т-т)
若いころEDの意味はわからなかったけど、ある程度大人になってから理解して、カリーナEDとか見ると、それしか思えなかった😂
面白いと思って作ったんだろうけどこんな理不尽ゲーに耐えられる奴ばかりならもっといろんなゲームがヒットしてるんよ・・・
ファミコンってこういう居酒屋のノリで作ったようなゲーム多いよなぁ
人生で初めてクリアを諦めたゲームですが、取り扱い説明書の意味不明さはなんか癖になりました。クソゲのタイトルを聞かれたら必ず一番に名前を挙げます。でも嫌いになれない......リメイクされたとしても別に遊びたくはないけど嫌いになれないゲームです。なちょすさんの根気と腕前に感服します。
ドラゴンボールにフュージョン合体が出てくるのはこの4年後だから、キャプテンEDの七福神合体はぶっちゃけマジ画期的だったんよな〜(知らん)
ありがとうございます勇気が出ましたとりあえずPC筋を鍛えることにします!
このゲームを作るときの企画会議はどんな感じだったのだろうか。真剣に議論してゲームの内容を決めたのだと思いますが。
キャプテンEOのほうも懐かし
クラスメイトに貸してもらってやったけど、全くスピード感がない謎のシューティングゲームだった。ただ、銀河の三人みたいなキャラの絵が好きだった
生まれてはいけない物が生まれてしまったかのような出来栄えですねw
マジで最初から最後まで「オレ何やってんだろう?」感が拭えない神ゲー唐突に「クソゲー戦記ドラゴンサーガ」って漫画があったのを思い出した
もうなちょすのナレが目当てになってる😊
EDが改善された様で何よりですね
わたしは…子供のころ…レオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」ってありますよね……あの絵…画集で見た時ですねあの「モナリザ」がヒザのところで組んでいる「手」…あれ……初めて見た時……なんていうか……その…下品なんですが…フフ……フフフ………フフ
「もちろんなちょすはEDです」ウケた😄
ED改善プログラムゲーだと!?女の子キャラが多数登場、"卵"、"速射砲"…確かに関連する要素がありますね。。。
安いプロテインだとEDになるぞ久しぶりに意味不と言ってしまうくらい謎のゲームだった
なぜこんな企画が通ったのかテストプレイ時に面白いと本気で思ったのかこの内容で売れると思ったのか謎しかない😂
もちろんなちょすはEDです。にコーヒー吹くのめっちゃこらえた!
フォントがかっけぇ
最後の”もっこり”美少女のおかげで、”びんびん物語”ですね!!
うおお…周囲で私しか知らなかったようなタイトルのプレイ実況を令和に見ることになるとは…
昔のゲーム会社はイケないクスリをキめている人でも雇ってくれていたのですね。
子供の頃クリアできなかったレインボーアイランドやって欲しい🌈
キャラクターグラフィックがやたら凝ってるあたり、製作者の頭の中にはストーリーや世界観など作り込んだ設定が山ほどあったんだろうと推察できるしかしゲームにはまったく反映されず意味不明な作品に終わったというよくあるオチ
アルフィーじゃあなくてマーシーだと思ったwそんな自分もEDに悩む39
ドラムのステージに出てくるお姉さんファミコン版名門多古西応援団のエンディングに出てくるお姉さんにソックリ!
冒頭から爆笑してしまいました🤣電車の中で見てなくて本当に良かった 笑
弁天が南野陽子で毘沙門が柳龍光なのは分かった
ビンボー神は稲川淳二氏?
冒頭からやばいですよ!
ふだんコメントしなくてもしちゃうよこんなゲーム
子供のころやってたけど結構好きだったわ
嘘乙
@@ジャンゴミ太郎 まさかこの程度のことを嘘扱いされるとは思わなんだ。
かなり貴重な経験です。
当時ネズミーランドでキャプテンEOというMJのアトラクションが出来て目茶苦茶話題になっていたからこのゲームができたそうという噂が…
EDかな?と思ったらきちんと開幕EDだった安心感
ミュージシャン系のゲームは何でこう強引で意味不の確率高いのか…wこれを見た後だと聖飢魔IIやTM NETWORKのヤーツが神ゲーに感じられますねウォンビンw
このゲーム当時持ってたわ。おじいちゃんが珍しくゲーム買ってくれるっていうんで近所のスーパーに出掛けて(当時はスーパーでゲームソフト売ってた)適当にジャケ買いしたのがこのソフトだった。家帰って電源いれて秒で後悔したの強く覚えている。
初っ端からなちょすパイセン節全開で吹いたwwwwなちょすパイセンの赤裸々な過去が…(笑)今まで見てきた動画の中で一番「なんやこれ…」と思ったゲームでした流石にパー子さんは出せませんなこれはwwwikiで調べてみたらク〇ゲー&バカゲーと書いてあって更に大草原通り越してハーブが生えましたなちょすパイセンありがとうございます?←
ゲームが意味不明すぎてEDになりました!なちょっさん責任取ってください!!
これ、福袋に入ってて悪評を知りつつプレイしましたが速攻で投げ出しましたwたしか、音楽関係の方々で作られたのでみょうちくりんなゲームになってると聞いたことがありますそして、冒頭の「オレになまえをつけてくれ」というパワーワード
FC 鉄腕アトム、三つ目がとおる やったらどうよ?名作よ?FCの。
もちろんEDなのかよwドラム対決の唐突さが東京フレンドパークのリズムゲーくらい理不尽で草
最初から最後まで意味不明で草俺に名前をつけた意味はあったのか…??🧐
2:40 元祖音ゲーはこれだったか🤔🤔🤔
ED治った気がする!マジウォンビン!
このゲーム🎮は、完全にマニア向けのゲーム🎮だと思う😅ほとんどの゙人は、この゙ゲーム🎮を知らないみたいです✨😅ハイ、そんな自分も知らなかったです…😅
ずっとゴゴゴゴ言ってるけど…のくだりで大爆笑!どんなクソゲーでもいつもオブラートに包んだ表現するのに、今回ど直球にイラだちをぶつけてるのも思わず笑ってしまう😅
14:29 君米米CLUBにいたよね
あぁ1面のBGM憶えてるわぁ当時早々に投げた記憶ありますが以外と熱意持って作られたゲームだったんですねなちょすさんのなちょすさんが治ってなによりです
イミフが過ぎる、、、!!笑これはEDにもなりますわ。。
のっけから飛ばしまくって大草原不可避
一面すらクリアできなかったなぁなるほど骨董品かぁ本当にイミフだね
プログラマー達の意見を全て採用したかのようなゲーム
そこはミュージシャンの布袋ちゃうんかーい、わけがわからないよ😺
魔訶魔訶よりよっぽど意味不明やね・・・
いきなり下ネタはまずいですよ!けれど40代には身近な問題で悲しいなぁ…
コレ作った人ってどこらへんが面白くて売れると思ったんだろう
どういうつもりでこのゲームの企画書にOKをだしたんだろうか・・・?
これ作ってる会社がソニーで、七福神はソニーに在籍してたミュージシャン。生福とは生方則孝氏と福田裕彦のお二人で、
YAMAHAのシンセサイザーDX7の音色ソフト「生福」を開発したお二人でもあり、このソフトの制作者でもある。
懐かしい名前ですね。コルグM1用の生福ROMをT3exで使ってました。
4:29 にんげんは みんな しんだら はたち
ずっと意味不明だったこの言葉
小学生の息子に見せたらあっさり解いた
「お父さん、しごはにじゅうだよ。4×5=20、ほらね」
目からウロコだった
凄い!
25歳ではないか?
との疑問が頭から離れない
まぁ!素敵な息子さんですね。
パパー
Erectile disfunctionって何ー?
初っ端から凄いのぶっ込んでくれましたね。娘(中1)と一緒にテレビで見てたので、一瞬でリビングが凍りつきました🥶
一応説明しとくと、キャプテンEDってのは
主人公の故郷エド星における『名宇宙パイロットとしての称号』であり
19:32に出てくる女は恐怖の大魔王(ラスボス)にさらわれた主人公の恋人で
彼女が囚われているキョウ星に行く為には、大魔王の手下によって別宇宙に幽閉された
伝説の七福神全員の協力が必要…という事なのよな。
生福という2人組ユニットが存在したらしいことまではわかったけど、
なぜゲーム開発に至ったかまではわからず…お二人とも本業で活動は続けられている模様
これ作ったスタッフに告ぐ。責任を取る意味で現代の最新技術で同じようなゲームを作ってほしい。
おまえ鬼か(イイゾ)
…この20分ちょい、俺はいったい何を観せられてたんだ?
TAOに比肩する意味不明さ、しかし凡人には理解し難い複雑な要素の混在による何かがED改善に効果を発揮するのでしょう
40代だしまた昔みたいにバキバキにしたいよな😢
これ、マイケルジャクソンの「キャプテンEO」をパロってるんだけど、見事に滑ってんなーと子供心ながらに思ってた
最初から最後まで全てが意味不明。そんなゲームをしっかりクリアしてしまうなちょすさんは流石です。
次回のフルボッキゲーをマジ楽しみにして会社頑張ります。
ボス戦のSAN値を削られそうな曲とデザインといい、全く何の説明もされずひたすら唐突に繰り返される展開といい
でも振り切ってるのが気持ち良いくらいですね
あと皆さんのコメントがレベル高い
内容は全く理解出来ませんでしたが、「ガッツがビンビン…」等の素敵なパワーワードでビンビンになりました。
おかんの掃除機と猫はファミコンの天敵
EDの人は良いねを!
変わり映えしないフィールド、唐突に始まる七福神のイベントやボスのデザイン。
意味不明なものだらけでむしろ感心しました。
出だしの「もちろんナチョスは」の中で歴代最強でしたw
89年に早くもリズムゲームがあったことにも驚いたけど、女の子が可愛く描かれているのも意外。
キャプテン、不能なのか…。まだ若そうなのに。
最高のレトロゲーム実況者です。
次から次へと「タイトルはなんとなく知ってるけど内容までは知らねえよ」的なゲーム持ってきやがって…🥺
中古屋で買ったけど、即座に投げたゲーム。懐かしい…
マジでイミフな世界観に変な七福神に何やってるかわからないシューティングゲーム。最強だな
説明責任を果たさない人たちに、説明の大切さをわからせてあげられるゲームなんだなぁ。
女の子たちのグラフィックが妙にかわいいのだけが取り柄な感じ?
三神合体でジェームズ小野田爆誕してて笑っちゃった
昔のファミコンカセット全集みたいな本に載っていた写真を見て、ずっと気になってたなぁ。
最近朝立ちすらままならず、何か効果が有るものを探していてここにたどり着きました!
お陰様で私のウォンビンはロングになった気がします!
次回のフルボッキゲーには期待しか在りません!!
こんなゲーム出せる当時の会社の体制が羨ましい
音楽ユニットがゲームをプロデュースすると高確率で奇作・怪作ゲーになるのは何でだろうなぁとずっと思っている。
デスメタルの人が作ったピンボールゲームもそうだったな……。
右脳で作っているからかなー。感性が爆発しているね、この作品。
生福ってもしかしたら「酸素でルルル」とか書いたユニットかな?
伊集院光が大昔、「芳賀ゆい」ってバーチャルアイドルを作ったけど、
そのアイドルの曲で、当時ピチカート・ファイヴをやってた小西康陽さんがその曲を元ネタに、
「星空のパスポート」
って名曲作ってたけど
もしかしたらその生福かな?
その生福ですよ
エロスをこよなく愛すなちょすさんがEDとは。でも最後に回復されてよかったです。
EDだぞ泣けよ…
泣けよ! 泣けよぉぉぉぉ!!
開幕ED豆知識助かる
なちょすさん…そんな悩みが…
名前は知ってたけどこんな意味の分からんゲームだったとは。
これを商品化できた幸せな時代。
18:23
いやそこはエスパーキヨタ仕込みのカンピューターですぐ正解してほしかったw
なるほど、ドラムマニアの先駆けのゲームだったのですね。半世紀先を行ってましたね。
前振りが最高に面白かった
このゲーム、知らないです。ファミコンの題名で笑かしてくれるなちょすさんは素晴らしい!
飛行機がトンカチ振り回して床を壊すのも意味が分からないし、唯一ゲーム性を感じるボス戦も劣化版ツインビーみたいだし、動画を見ているだけでもストレスが溜まるくらいなので、やっている方は相当にストレスフルなゲームなんだろうな。こりゃ萎えてEDにもなるわ・・・。
そんなダレ切った萎え萎えゲーの中にあって、10:50 の「やつれた閣下」は激しく吹いた。
4:45
初っ端のカジノのHIGH & LOWで、
Q(12)からのLOWで勝てるやろ!で最高額に設定してからのK(13)で
「おい!」って思わずツッこんでしまった自分を戒めるためにこのゲームを買おうと思います(т-т)
若いころEDの意味はわからなかったけど、
ある程度大人になってから理解して、カリーナEDとか見ると、それしか思えなかった😂
面白いと思って作ったんだろうけどこんな理不尽ゲーに耐えられる奴ばかりならもっといろんなゲームがヒットしてるんよ・・・
ファミコンってこういう居酒屋のノリで作ったようなゲーム多いよなぁ
人生で初めてクリアを諦めたゲームですが、取り扱い説明書の意味不明さはなんか癖になりました。クソゲのタイトルを聞かれたら必ず一番に名前を挙げます。でも嫌いになれない......リメイクされたとしても別に遊びたくはないけど嫌いになれないゲームです。なちょすさんの根気と腕前に感服します。
ドラゴンボールにフュージョン合体が出てくるのはこの4年後だから、キャプテンEDの七福神合体はぶっちゃけマジ画期的だったんよな〜
(知らん)
ありがとうございます
勇気が出ました
とりあえずPC筋を鍛えることにします!
このゲームを作るときの企画会議はどんな感じだったのだろうか。
真剣に議論してゲームの内容を決めたのだと思いますが。
キャプテンEOのほうも懐かし
クラスメイトに貸してもらってやったけど、全くスピード感がない謎のシューティングゲームだった。ただ、銀河の三人みたいなキャラの絵が好きだった
生まれてはいけない物が生まれてしまったかのような出来栄えですねw
マジで最初から最後まで「オレ何やってんだろう?」感が拭えない神ゲー
唐突に「クソゲー戦記ドラゴンサーガ」って漫画があったのを思い出した
もうなちょすのナレが目当てになってる😊
EDが改善された様で何よりですね
わたしは…子供のころ…レオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」ってありますよね……
あの絵…画集で見た時ですね
あの「モナリザ」がヒザのところで組んでいる「手」…あれ……初めて見た時……
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……フフフ………フフ
「もちろんなちょすはEDです」ウケた😄
ED改善プログラムゲーだと!?
女の子キャラが多数登場、"卵"、"速射砲"…確かに関連する要素がありますね。。。
安いプロテインだとEDになるぞ
久しぶりに意味不と言ってしまうくらい謎のゲームだった
なぜこんな企画が通ったのか
テストプレイ時に面白いと本気で思ったのか
この内容で売れると思ったのか
謎しかない😂
もちろんなちょすはEDです。にコーヒー吹くのめっちゃこらえた!
フォントがかっけぇ
最後の”もっこり”美少女のおかげで、”びんびん物語”ですね!!
うおお…周囲で私しか知らなかったようなタイトルのプレイ実況を令和に見ることになるとは…
昔のゲーム会社はイケないクスリをキめている人でも雇ってくれていたのですね。
子供の頃クリアできなかったレインボーアイランドやって欲しい🌈
キャラクターグラフィックがやたら凝ってるあたり、製作者の頭の中にはストーリーや世界観など作り込んだ設定が山ほどあったんだろうと推察できる
しかしゲームにはまったく反映されず意味不明な作品に終わったというよくあるオチ
アルフィーじゃあなくてマーシーだと思ったw
そんな自分もEDに悩む39
ドラムのステージに出てくるお姉さん
ファミコン版名門多古西応援団のエンディングに出てくるお姉さんにソックリ!
冒頭から爆笑してしまいました🤣
電車の中で見てなくて本当に良かった 笑
弁天が南野陽子で毘沙門が柳龍光なのは分かった
ビンボー神は稲川淳二氏?
冒頭からやばいですよ!
ふだんコメントしなくてもしちゃうよこんなゲーム
子供のころやってたけど結構好きだったわ
嘘乙
@@ジャンゴミ太郎 まさかこの程度のことを嘘扱いされるとは思わなんだ。
かなり貴重な経験です。
当時ネズミーランドでキャプテンEOというMJのアトラクションが出来て目茶苦茶話題になっていたからこのゲームができたそうという噂が…
EDかな?と思ったらきちんと開幕EDだった安心感
ミュージシャン系のゲームは何でこう強引で意味不の確率高いのか…w
これを見た後だと聖飢魔IIやTM NETWORKのヤーツが神ゲーに感じられますねウォンビンw
このゲーム当時持ってたわ。
おじいちゃんが珍しくゲーム買ってくれるっていうんで近所のスーパーに出掛けて(当時はスーパーでゲームソフト売ってた)適当にジャケ買いしたのがこのソフトだった。家帰って電源いれて秒で後悔したの強く覚えている。
初っ端からなちょすパイセン節全開で吹いたwwww
なちょすパイセンの赤裸々な過去が…(笑)
今まで見てきた動画の中で一番「なんやこれ…」と思ったゲームでした
流石にパー子さんは出せませんなこれはww
wikiで調べてみたらク〇ゲー&バカゲーと書いてあって更に大草原通り越してハーブが生えました
なちょすパイセンありがとうございます?←
ゲームが意味不明すぎてEDになりました!なちょっさん責任取ってください!!
これ、福袋に入ってて
悪評を知りつつプレイしましたが
速攻で投げ出しましたw
たしか、音楽関係の方々で作られたので
みょうちくりんなゲームになってると
聞いたことがあります
そして、冒頭の
「オレになまえをつけてくれ」という
パワーワード
FC 鉄腕アトム、三つ目がとおる やったらどうよ?名作よ?FCの。
もちろんEDなのかよw
ドラム対決の唐突さが東京フレンドパークのリズムゲーくらい理不尽で草
最初から最後まで意味不明で草
俺に名前をつけた意味はあったのか…??🧐
2:40 元祖音ゲーはこれだったか🤔🤔🤔
ED治った気がする!
マジウォンビン!
このゲーム🎮は、完全にマニア向けのゲーム🎮だと思う😅ほとんどの゙人は、この゙ゲーム🎮を知らないみたいです✨😅ハイ、そんな自分も知らなかったです…😅
ずっとゴゴゴゴ言ってるけど…
のくだりで大爆笑!
どんなクソゲーでもいつもオブラートに包んだ表現するのに、今回ど直球にイラだちをぶつけてるのも思わず笑ってしまう😅
14:29 君米米CLUBにいたよね
あぁ1面のBGM憶えてるわぁ
当時早々に投げた記憶ありますが以外と熱意持って作られたゲームだったんですね
なちょすさんのなちょすさんが治ってなによりです
イミフが過ぎる、、、!!笑
これはEDにもなりますわ。。
のっけから飛ばしまくって大草原不可避
一面すらクリアできなかったなぁ
なるほど骨董品かぁ
本当にイミフだね
プログラマー達の意見を全て採用したかのようなゲーム
そこはミュージシャンの布袋ちゃうんかーい、わけがわからないよ😺
魔訶魔訶よりよっぽど意味不明やね・・・
いきなり下ネタはまずいですよ!
けれど40代には身近な問題で悲しいなぁ…
コレ作った人ってどこらへんが面白くて売れると思ったんだろう
どういうつもりでこのゲームの企画書にOKをだしたんだろうか・・・?