Suicaが長野地区へ拡大!長距離化の何が問題なのかを解説。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024
  • これは普通乗車券の終わりの始まり。
    00:00 
    03:02有効期間が1日に統一される
    04:34途中下車はできなくなる?
    07:37東京~長野まさか北陸新幹線を忘れてないか?
    11:52東京~長野は普通乗車券の一人負け?
    17:19改悪と嘆く人は今まで何をしてきた?
    【公式】JR東日本 長野県におけるSuicaご利用駅の拡大について
    www.jreast.co....
    【参照】乗りものニュース:東京~長野が「途中下車不可」になる?Suica拡大で「近郊区間が拡大」波紋の理由
    trafficnews.jp...
    JRもネット予約が便利!券売機ではダメな理由
    • JR予約はネット予約を使うべき理由
    クレカで電車に乗れるタッチ決済はSuicaのライバルなのか?
    • VISAのタッチ決済はSuicaのライバルなのか?
    みどりの窓口が急激に姿を消す理由も衝撃的だった
    • みどりの窓口を削減せざるを得ない理由を解説します
    #JREPOINT
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 63

  • @なんとか茶
    @なんとか茶 ปีที่แล้ว +15

    東京近郊区間拡大と途中下車不可の問題は、JR西日本やJR東海の様に「ICカード利用エリア」と「近郊区間制度」を別物としていれば生じなかったと思います。
    西日本はICOCA利用可能エリアが拡大されても大阪近郊区間は拡大せず、営業キロ200kmを越えての利用も不可となっています。
    なので、東日本は東京近郊区間を闇雲に拡大しすぎた感じは否めません。
    大半の人は出発地から目的地まで一気に移動するので余計な事を考えずわざわざ切符を買わなくても済むSuicaを使えばいいですし、途中下車や振替乗車の恩恵を受けたい人だけが紙の乗車券を買えばいいのかな、と思います(笑)。

  • @下畑隆司です
    @下畑隆司です ปีที่แล้ว +10

    冷静な議論だったと思います。目的地までを固定費として途中下車は「ただ」で降りられてお得だったという発想から、乗車駅から完全従量制になるけれども、結果として割高になった部分についてはポイントという形で還元しますよ、というのが可能になった「テクノロジーのパラダイムシフト」については鉄道系が誰も指摘しないユニークな視点でした。

  • @飯田薫-p1l
    @飯田薫-p1l ปีที่แล้ว +13

    待ちに待ったやっとようやく長野駅のSuica導入。首都圏からのお客様からはなぜ長野はSuica使えないの不便で仕方ないという声が非常に多くきかれていてJR東日本も長野へのSuica導入は必須だったと言えます。それは長野県内で最大の乗降客があるからです。松本導入から11年もかかったのは長野駅はJR東日本の他にJR東海そしてしなの鉄道と複数企業路線が入っていたためだと思われます。長野駅のSuica導入によってしなの鉄道の長野近郊区間豊野•三才•北長野•屋代•戸倉のSuica導入も視野に入ってきました。しなの鉄道は信越本線の第3セクターなのでSuica導入は必須です。だんだんエリアを拡大していき最終形態は上田•小諸•中軽井沢•軽井沢まで入ると思われます

    • @y.nakajima1455
      @y.nakajima1455 ปีที่แล้ว +1

      すでに導入されている清里、野辺山を除く小海線エリアがSuica導入されないのもしなの鉄道のICカード2in1の導入が遅れているからかもしれませんね。

    • @happystarman
      @happystarman 2 หลายเดือนก่อน

      しなの鉄道でも、2025年度内にSuicaが導入されると、最近報道されましたね。www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20240523/1010030883.html

  • @hako3378
    @hako3378 ปีที่แล้ว +8

    今回エリア拡大する分だけ東京近郊区間に含まなければ乗車券で途中下車したい人もハッピー、地元の人もSuica使える様になってハッピーで終わる話だと思うんですけどねぇ…

  • @飯田薫-p1l
    @飯田薫-p1l ปีที่แล้ว +16

    しなの鉄道にきいたら予定していること。Suica導入せざるを得ないとのこと。全部のエリアは厳しいとおもうので豊野~長野 長野~戸倉あたりまでがしなの鉄道の最優先Suicaエリアです

    • @aaaaa-kq1dh
      @aaaaa-kq1dh ปีที่แล้ว +2

      長野駅まで東京近郊に入るなら北しなの線やしなの鉄道線の坂城以北、飯山以南の飯山線くらいまで組み込んでほしいですね
      三セクだし人口減ってはいるけど生活圏、経済圏が長野市と一体なんだから長野駅で区切られると具合が良くない

    • @坂本龍雄-l3f
      @坂本龍雄-l3f ปีที่แล้ว

      IRとあいの風とやま鉄道とハピライン以外の並行在来線会社はJRに対する義理が全くない

    • @kotiudon
      @kotiudon 6 หลายเดือนก่อน +1

      豊野〜長野、篠ノ井〜上田までなら需要はあるけれどもそれ以北以南は微妙だな

  • @taca_stranger
    @taca_stranger ปีที่แล้ว +8

    便利でお得なものは素直に使っとけばいいハズなんですけどね……。そして、目的に合わないものは選択しなければ良いだけ。必ず別の選択肢、あるんですよね……。

  • @Ashi._.biki485
    @Ashi._.biki485 ปีที่แล้ว +5

    まぁ、こうした制度の状況変化をしっかり把握して上手く使ってやればいいんじゃないんですかね。
    数駅先までの移動、主の乗車券の経路から逸れる移動にはいちいち切符買ってたら煩わしい。出発地と目的地が近郊区間に含まれててそれでも途中下車したいなら、経路を工夫して距離を稼げばいい(東京長野なら東京→松本→長野→(新幹線)→東京としてやればいい)し、特に東京近郊区間なら全部カバーする週末パスで大体元は取れる。あとは、トクだ値も上手く使える。
    制度を上手く使って旅行を組み立てることは、鉄オタが最も得意とする領域であるはず。

  • @aaaaa-kq1dh
    @aaaaa-kq1dh ปีที่แล้ว +4

    長野県民とするとむしろようやっとか、という感想
    松本で導入されたのが結構前だったのに、なんで県庁所在市が後回しなんだよと
    今になって考えてみれば北陸新幹線延伸で在来線がしなの鉄道に移行するからだったのか
    しな鉄と話がついた、ということなのかなあ

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      MIDORIやNewDaysではSuica使えるし新幹線券売機ではチャージもできるので潜在的なユーザーは少なくないと思います。

  • @うぐぅ-s8l
    @うぐぅ-s8l ปีที่แล้ว +5

    長野に田舎がある私です。
    2ヵ月毎くらいに帰省するたびに、長野駅の清算窓口の大渋滞を見ていたので拡大は便利になるひとが多そうです。
    ただ、話しのなかで大宮からのトクだ値の話がありましたが、30は発売と同時でも取れなかったり、10も時間帯によって早々に売り切れです。
    もともとあさまは指定席が少ない上に、観光用で高需要の軽井沢と同じ枠ですので、直前でも取れるかというと、現実は厳しいです。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      確かに停車駅の多いやまびこ号とき号あさま号は閑散期は自由席が多く指定席車両自体が少ないため、結局時期問わず発売数が少ないように思えます。
      区間の違いはありますが指定席が一番取りやすいのが全車指定席で停車駅の少ないかがやき号なのも確かです。

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi ปีที่แล้ว +2

    週末パスって便利だよね。
    範囲広いし。
    以前飯田線でJR 東海の乗務員に「こりゃ凄いね」って話した事があったなぁ

  • @ヤーシー恭吾旅チャンネル
    @ヤーシー恭吾旅チャンネル ปีที่แล้ว +12

    Suicaエリア拡大など情報入手は速いのに積極的に便利になったものを活用しないで文句を言ってる人がいるんですね。

  • @happystarman
    @happystarman 2 หลายเดือนก่อน

    新宿発の小田急特急「ふじさん」も、Suica(PASMO)外の御殿場まで行きますね。

  • @kishimen2
    @kishimen2 ปีที่แล้ว +5

    正論です、これで特急しなの号の塩尻〜長野でSuicaが利用できるのですね

    • @y.nakajima1455
      @y.nakajima1455 ปีที่แล้ว +3

      JR東日本も首都圏のSuicaシステムをクラウドサービスに今年中切り替えるそうなのでまだ公式な発表はありませんが、もしかしたら長野駅までのSuica導入と同時に中央西線塩尻~中津川間もTOICA導入されて名古屋~長野とかTOICAで乗車できるかも?しれませんね。

    • @masaya0748
      @masaya0748 ปีที่แล้ว

      @@y.nakajima1455 クラウド化(センターサーバ処理方式)で、MaaS(交通関係のスマホを使った完全電子化)対応で、お店で買い物して、切符の割引券をSuica経由でもらえたり、周遊切符をSuica経由で受け取り、現地で使えるようにもなるみたいですね😆

  • @en477metropol4
    @en477metropol4 ปีที่แล้ว +2

    1㎞あたりの単価が300㎞まで17円、300㎞から600㎞まで14円です。従って通して買うメリットは300㎞以上と言えます。
    東京からの距離は最遠の長野も浪江も300㎞以内です、大多数は首都圏からの利用を想定してるでしょうから途中で分けて買っても数百円以内に収まる為大きく損をすると言う事でもなさそうです。
    モバイルSuica利用ならポイントバックがありますので紙の切符とあまり変わらないのではないでしょうか?

  • @y.nakajima1455
    @y.nakajima1455 ปีที่แล้ว +1

    私が思う今回のSuicaエリア拡大は主に篠ノ井~長野間を利用している人々の利便性を上げるための拡大だと思います。とくに篠ノ井~長野間の信越本線区間は長野県内では一番利用者多いと思われるので。あと将来的にTOICAが中津川~塩尻間に拡大されたときにそのまま名古屋方面からTOICAの残額で利用出来るように利便性を上げるための拡大とも思われます。

  • @toru670721
    @toru670721 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます。モバイルSuicaを使わしてもらってますが年間JREポイントの獲得が無視できない位、獲得しています。

  • @OMIC-0309
    @OMIC-0309 ปีที่แล้ว +7

    学割を使ってる学生だと不満になるのは仕方ないかなって思います。
    それ以外だとおっしゃる通りだとは思います。
    (不満持ってる学生さん、社会人になってビューカードゴールドでえきねっと使い倒すのいいぞー)

  • @mizuho0907
    @mizuho0907 ปีที่แล้ว +2

    選択乗車や途中下車の問題・近郊区間を考えたら納得
    SUGOCAでも同じだけどJRでそんなに乗らないんだよねw

  • @さんにゃん-q9g
    @さんにゃん-q9g ปีที่แล้ว +13

    高校の先輩で信州大に通ってる方がいたのでSuicaが松本以北で使えるようになるって言ったら喜んでました、多分純粋に地元民はSuicaが使えるようになって喜びの方が上だと思うし最先端の技術を駆使しないと逆に損するのは昔からそうですよね

    • @有料特急
      @有料特急 ปีที่แล้ว +4

      信州大は人気ですから、遠くから通う人もいますよね...Suicaも使えると便利だと思います。

  • @JoelBassett
    @JoelBassett ปีที่แล้ว +2

    ありがとう、待ってました。

  • @moraimon
    @moraimon ปีที่แล้ว +13

    JR西日本のように乗車券として発券した場合は途中下車できるようにすべきではないか。

  • @FNS1173
    @FNS1173 5 หลายเดือนก่อน

    例外なのは、株主優待券での大回り乗車券なのでは?
    長ければ長い程、割引率の恩恵があるので。

  • @中村英一-p5l
    @中村英一-p5l ปีที่แล้ว +2

    「北松本から買えば途中下車ができるのに」というのが、今後不可能になるという1点だけで批判しているのかも知れません。実はそういう買い方をすると経路が縛られるので、東京近辺で経路外での途中下車ができなくなるんですよね。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      北松本駅の発着きっぷ発売枚数、実際の乗降客数、Suicaでの利用者数、面白い数字が出そうですね。

  • @techno-v2u
    @techno-v2u ปีที่แล้ว +16

    純粋的に途中下車を楽しむんなら18切符や週末パスといったお得な切符で十分だと思うんですけどね。
    思考停止して乗車券の途中下車制度にこだわってる時点で時代遅れかと。

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 หลายเดือนก่อน

      思考停止でなく、生活の知恵だよ!

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday ปีที่แล้ว +10

    ポイントなんか要らないから切符で途中下車しながら各駅で旅したいんじゃない?
    あくまで趣味なんだから。

    • @taca_stranger
      @taca_stranger ปีที่แล้ว +7

      それだけ知識ある鉄道趣味の人なら、一駅だけはみ出して買うとか、その程度の裏技のひとつやふたつ、思いつくでしょうけど。

    • @user-gordon4
      @user-gordon4 ปีที่แล้ว +2

      それなら青春18きっぷとかで良いのでは?

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 8 หลายเดือนก่อน +1

    正直あなたの感想ですよねといった方がいるように人それぞれの感覚なので上から目線でキャッシュレスが一番いいいというのも考えものです、自分も万が一に備えて現金をもっていこうどうしています。

  • @きょん-n1y
    @きょん-n1y ปีที่แล้ว +15

    大筋動画の内容は納得です。結局きっぷを駆使して旅行する人たちはJREポイントやキャッシュレスで損しても構わないと思ってる人が大半だと思うので、目くじら立てて煽ることはないかと…
    いわきー東京、東京ー長野でSuicaで区切ると値段も高くなるし、18きっぷシーズンを嫌って閑散期に出かける人もいますからね、

  • @バスケ男-h2t
    @バスケ男-h2t ปีที่แล้ว +3

    田舎県民「何じゃ。スイカなら今年は豊作だぞい」

    • @aaaaa-kq1dh
      @aaaaa-kq1dh ปีที่แล้ว

      松本市波田あたりにお住まいの方ですね

  • @tob41ksh
    @tob41ksh ปีที่แล้ว +8

    近郊期間最長きっぷ乗車動画を取り直さないといけないyoutuberが沢山いますね。

  • @爪飾人
    @爪飾人 4 หลายเดือนก่อน

    遅いよね…
    利用人数少ないけど小海線にもお願いしたい😢

  • @maroki1059
    @maroki1059 ปีที่แล้ว

    知り合いに切符鉄いるわ 中長距離ならバスでええやろ思う場面ありますー 行き先応じて新幹線とバス使い分けてます

  • @hiroyuki252
    @hiroyuki252 ปีที่แล้ว +7

    少し反論させて下さい。
    Suicaエリアが拡大すること、そのものについては私も反対ではなく賛成です。
    しかし、何故 JR東日本はSuicaエリアと東京近郊区間を一致させようとするのでしょうか。
    その点が残念に思います。
    Suica利用でなく、紙の切符を買った場合は今まで通り距離に応じて、有効期間を決めたり、
    100km以上の場合は、途中下車可でよいのではとしたらよいのにと思います。
    現に、JR西日本は金沢~下関もICOCAエリアです。しかし、金沢も下関も大阪近郊区間では
    ありません。
    紙の切符を買えば、距離に応じた有効期間と、100kmを超えれば途中下車可です。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +5

      途中下車制度と有効期間2日以上がある場合、途中駅(特に無人駅や有人改札等)での乗降記録が正確にカウントできないことや、払戻しの細かいルール等円滑に運用できる環境にない事から各社締め付けを強化するでしょう。
      実際JR東日本ではのんびりホリデーSuicaパス、JR西日本では山陽地区でtabiwaパスのICOCA版等乗降記録が残るフリーパスも発売されています。IC乗車データはローカル線の集客と適切な運行本数維持を裏付ける根拠になり得るとして期待しています。
      ただJR西日本の場合、例えば京都駅では東京から奈良方面の利用客でも途中下車が一定数いたり(日本旅行のパッケージ商品でも京都駅だけ途中下車可能です)2都市周遊の需要はありそうです。
      個人的には姫路~彦根のきっぷで京都で途中下車1泊も面白いとは思いますが、出発地や時間帯でのデータ分析とそれを活かした割引や増発など、航空会社や高速バス、新幹線がやっている手法をJRローカル線もやらないといけない時期にさしかかったと見ています。

    • @user-gordon4
      @user-gordon4 ปีที่แล้ว +5

      JR他社と比較してもしょうがないでしょ。完全に別会社なんだから。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 7 หลายเดือนก่อน +1

    途中下車ができないの痛いです。目的は移動でもあるが制度をフル回転してりようするものです。2回乗車券を買うと1回の乗車券の方が安くなります。松本から浪江まで行こうなんてい人はそうそういないでしょうが途中下車が馴染んでしまってああなんっていう人もでるでしょうね、

  • @fragile0724
    @fragile0724 ปีที่แล้ว +9

    途中下車できないことに文句を言う人達は、少しでも安く鉄道旅行をしたい人達だと思いますけど、
    費用だけを見るのではなく、利便性にも目を向けたほうが良いってことですよね😀

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +5

      少しでも安くしたいのに青春18きっぷや週末パスを避ける理由も良く分かりませんがね。

    • @hiroyuki252
      @hiroyuki252 ปีที่แล้ว +3

      @@kenzy201
      青春18きっぷや週末パスは、使用できる期間が限定されています。
      有給を使って平日にのんびり普通列車の旅をする場合は、青春18きっぷや週末パスはほとんど使用できません。

    • @techno-v2u
      @techno-v2u ปีที่แล้ว

      ​@@hiroyuki252
      逆に有給使ってまでSuicaエリア内で途中下車したがる人っているだろうか?
      土休日や18切符期間中は途中下車に、有給はもっと違う旅に使うといった計画は立てられるはずです。

  • @fc0491282
    @fc0491282 ปีที่แล้ว +1

    ビューカードゴールドを使い「えきねっと」で8%還元となる乗車券類を購入すれば、1.5%+2%還元のモバイルSuicaよりも還元率が高いです。
    同一運賃でも1ヶ月に9回以下の利用ならビューカードゴールド×えきねっとの方がよく、同一運賃でなければ言うまでもありません。
    ビューカードゴールドに関する動画を投稿し、EX予約の避難先としてビューカードゴールドを挙げ、今回の動画の煽り文句としても使うのなら、この点は無視しないでいただきたい。
    ところで、私は学生時代からモバイルSuica定期券を利用し、もちろんビューカードも持っていて、新幹線eチケットサービスやEX予約も使い、さらには現金オンリーな店は潰れてくれと願うほどのキャッシュレス過激派ですが、Suicaエリアと東京近郊区間を同一にすることの意義が理解できません。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว

      もちろんえきねっとで乗車券を購入する方法も一理あると思っています。自分もたまに使います。
      ただこれには2つ注意点があって、
      1️⃣都心部はIC専用改札機が主流かつ係員もインターホン呼び出しの駅も多く紙のきっぷの機動性は近年急落している
      2️⃣Suicaエリアだが郊外の特急が停車しない駅ではみどりの窓口が閉鎖されても指定席券売機が設置されず、えきねっと受取不可になった駅もある(酒々井、保田、相模湖、横川、駒形など)
      こうした事情を把握できる区間であれば、という条件がついてしまうので積極的におすすめする段階ではないなと思いました。

  • @honbuhotaruno.chonaikai
    @honbuhotaruno.chonaikai ปีที่แล้ว +7

    18:59手軽な旅行の選択肢が減ったと嘆く人にいくつか聞きたいんですけど
    →本当に聞きたいとは思ってませんよね。
    自分のキャッシュレスやチケットレス推しが正しいと信じてやまない動画主ですから。
    この動画主、異常にプライド高くてキャッシュレスの制度について否定的なコメントするとすぐに非表示にします。
    もし切符鉄が「いくつか聞きたいんですけど」を真に受けてコメントを入れても、気に食わなければブロック&非表示にするだけ。
    聞く耳持ってないんだから「聞きたいんですけど」とか言わないでほしい。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +3

      是非ともキャッシュレス否定派の話も聞きたいものです。
      ブロック非表示に心当たり遭って2023/07/03 に登録ですか…

    • @グリーンゴブリンゴブリン
      @グリーンゴブリンゴブリン ปีที่แล้ว +6

      もしかしてキャッシュレス決済できない現金マンが顔真っ赤にしてるの?
      「ここはおまえの日記じゃねえ」←ネットで昔から言われている事
      ブロックするかしないかはup主が決めることであり、必死に書き込むところじゃないって事
      プライドが高いのは書き込み主自身w

  • @TK-jr9ko
    @TK-jr9ko ปีที่แล้ว +4

    ビューゴールドカードもモバイルsuicaも使っていますよ。じわじわと改悪する企業姿勢が好きではないですね。JRは大変だ、と言われますが、直近の決算でもそこそこ儲けていますよ。コロナ前が儲け過ぎだったように思います。

  • @pussy12willow64
    @pussy12willow64 ปีที่แล้ว +3

    大都市近郊区間の拡大に異を唱えている人の不満の解消という意味でも
    またそうじゃない人が不満を唱える人の考えを理解するという意味でも、「Suicaエリア拡大の何が問題なのか」の解説になっていないと感じました。
    あまり詳しくない人に対してSuicaエリアの拡大は便利だよ、という解説でしかないですね。
    チャンネル・動画の趣旨としては正しくて、(悪質とは思いませんが)タイトル詐欺の部類に見えます。
    結局、彼らからすれば・・・例えばモバイルSuicaに画面上であってもマルス券を表示できて、
    (処理上は下車ごとに精算されていたとしても)見かけ上、一枚の乗車券として表示できて
    途中下車の際に下車印が印字されるようなサービスが提供される方がお得に利用できるよりも嬉しいことなのでしょう。
    そのサービスの利用に月額料金が必要だとしても。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว

      途中下車不可になることが「途中下車がもうできなくなる経験機会の損失」なのか「頻繁に途中下車していたから今後金銭的損失が確実視されてる」のか、残念がられている詳細な理由は分かりません。
      IC定期券や都区内パス等チャージ残額から引かれない乗車はユーザー側に記録が残ることはありませんが、そのデータをユーザーが保存できるニーズって本当にあるか疑わしいです。
      駅メモのような位置ゲーアプリやグーグルマップタイムライン等移動履歴を記録するサービスは既に多数ありますが、それでも代替できないニーズなのかも良く分かりません。