【Suica】1000円ずつチャージする人はこれから転落する話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 305

  • @srapid701
    @srapid701 ปีที่แล้ว +54

    Suicaへ10000円チャージを毎月3回行っています。
    鉄道利用だけでなく買い物もSuicaに移行させて、キャッシュレス化をしています。
    改札機では引っ掛かりませんし、街ナカでもいろいろなところで決済できて、便利です。
    実は今日、会社のロッカーに財布を忘れてきたのですが、残高が6000円以上あったSuicaに助けられました。

  • @bknnmewdremn7070
    @bknnmewdremn7070 ปีที่แล้ว +132

    年に一度、鉄道に乗るか乗らないか、しかも初乗り程度の額でしか利用しない私は1万円のチャージなど決してする気にはなれません。街中の買い物は全てクレカです。そういう意味では1万円のチャージは万人にオススメはできませんよね?

    • @shofow4839
      @shofow4839 9 หลายเดือนก่อน +16

      鉄道をICカードで頻繁に利用する場合の話ですね。
      残高不足でしょっちゅう改札を通れなくなる人は…等と言ってますよ。

    • @f.michiko
      @f.michiko 9 หลายเดือนก่อน +5

      クレカだと借金だからお金を前もって振り込んでいるスイカはそれで清算できて安心かも。

    • @zenk2692
      @zenk2692 9 หลายเดือนก่อน +3

      1万くらい入れようよw

    • @Satuki-Robin
      @Satuki-Robin 9 หลายเดือนก่อน +5

      県外に出かける、それも年に1、2回しか行かない時に券売機の前でオタオタしない為に持っていますから高額のチャージなんて必要ないです

    • @reygouf
      @reygouf 9 หลายเดือนก่อน +10

      たまに乗るだけなら最小限のチャージで問題無いし

  • @daisacaptain9416
    @daisacaptain9416 ปีที่แล้ว +82

    小銭チャージは無駄ということですが、どうしても出てしまうジャマな小銭(ラーメン屋など現金オンリーのお店屋さんなどで支払う時に出てしまうお釣りなど)を処理したいとき、ICカードにチャージできるので重宝します。
    ちなみに東急の券売機では投入した小銭を丸ごとチャージできる機能があります。

  • @banpeiyuponzu
    @banpeiyuponzu 9 หลายเดือนก่อน +75

    1000円ずつチャージする人がどのように転落するのかわかりませんでした。まぁそこはいいとしてワタシは少額ずつずつチャージ派ですが、アタマん中の残高管理は完璧(要は、ケチ)ですので改札での「残高不足」は一度も起こしたことないです。たぶんUP主さんと違ってワタシはあちこちで現金オンリーの機会の多い田舎者なので万札くずしたいときにセブンATMで万札使って1000円だけチャージするのが人との対面なしに両替できて重宝してます。ウチ田舎なのでまぁSuica利用頻度の問題ですね。

  • @人間魚群探知機
    @人間魚群探知機 9 หลายเดือนก่อน +54

    大金をチャージする一番の問題はICカードの紛失だ。チャージ額の保証がない以上大金のチャージはリスクだ。

    • @kenzy201
      @kenzy201  9 หลายเดือนก่อน +8

      再発行できるの知らない人が意外と多いのですね…

    • @taka480
      @taka480 8 หลายเดือนก่อน

      @@kenzy201
      再発行制度は知っているが紛失したICカードにチャージしておいた金をどこの馬の骨かわからん奴に拾われて悪用されるのが嫌なんだよな。
      俺の場合はチャージしてもMAX5000円までにしていますよ。
      昔買ったばかりの5000円イオカードをうっかり紛失したトラウマでね。

    • @山田太郎-x7m6d
      @山田太郎-x7m6d 4 หลายเดือนก่อน +2

      チャージ額も保証されるのでしょうか。

    • @Akai_Jinpachi
      @Akai_Jinpachi 4 หลายเดือนก่อน +1

      気がつく前に使われていても補償とか無いのか
      だからチャージ可能な上限が2万円なのかな?

  • @たかし-t3g5h
    @たかし-t3g5h 3 หลายเดือนก่อน +26

    チャージは本人の自由。
    金額は、各々が管理し運用するべきもの。
    悲惨とか、貧乏人とか偏った価値観はどうかと。
    高齢者にも分かりやすい情報発信を望みます。

  • @ninjadevil4226
    @ninjadevil4226 ปีที่แล้ว +16

    モバイルSUICAを定期として使用しています。
    先日、都区内パスが購入できなかったので窓口で問い合わせたら定期との併用はできないとのこと。
    レアケースかもしれませんが、まだまだ改善の余地はありますね。エリアまたぎも、まだできないし。

  • @ukkunn62
    @ukkunn62 9 หลายเดือนก่อน +19

    ご苦労さんです。1000円補充は頻繁に使わせてもらっています。
    その理由は10000円の両替です。
    申し訳ないと思いつつ使わせてもらっています。

  • @シンさま-q7c
    @シンさま-q7c ปีที่แล้ว +27

    オレンジカードやパスネットカードの時代のようにプレミアがあれば高額チャージしますが、全くプレミアがないので1000円で充分です。

  • @あつお-n7e
    @あつお-n7e 9 หลายเดือนก่อน +15

    コンビニだけでなく多くの飲食チェーン店でも交通ICカード支払いが可能なので結構ICカード支払いは利用してます。ただ、チャージ限度額が二万までしかないのが問題

    • @天秤ジジイ
      @天秤ジジイ 9 หลายเดือนก่อน +3

      とは言え盗難や紛失も怖いので (((( ;゚Д゚)))) 限度額増えても良いけど、貧乏な自分は現状でも良しかな

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami ปีที่แล้ว +9

    10年前、学生だった頃は、1000円チビチビ現金チャージしていました。
    社会人になり、一定額の収入を得るようになってからは、モバイルSuicaにクレカを紐づけして
    使っています。もちろん、定期もモバイルです。チャージは月1回で1万円です。
    1000円チビチビ現金なりクレカでチャージしていたら、1か月でいくらSuicaにチャージしたのか感覚が分からなくなります。
    1万円を1度チャージしておけば、改札で止められるリスクを低減でき、買い物に便利です。
    日々の残高を見て、あとこれくらい残っているから、給料日まではこれくらいにしておこうと管理がしやすくなるのでは
    ないでしょうか。

  • @ムーンキラリン
    @ムーンキラリン 11 หลายเดือนก่อน +55

    二万しかチャージ出来ないのを何とかしてほしいですよね。せめて5万くらいまではチャージさせろ。

  • @tf8426
    @tf8426 ปีที่แล้ว +57

    東から東海跨ぐ時にSuica使えないのが問題ですね。その場合は切符若しくは有人改札で処理しなくてはいけない。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin ปีที่แล้ว +16

      東でもエリア内で完結しないとダメなので面倒です。

  • @_a9093
    @_a9093 ปีที่แล้ว +68

    Suicaのチャージ額限度をEdyと同じく5万円にしとけば良かったんだよ

    • @はるれすと716
      @はるれすと716 11 หลายเดือนก่อน +5

      5万は高くないか?

    • @StrayHippo-ms3mz
      @StrayHippo-ms3mz 5 หลายเดือนก่อน

      @@はるれすと716 必要なければいくらでもいいんだよ。
      ただ頭を抑えすぎちゃ使いにくいってことでしょ。

    • @Akai_Jinpachi
      @Akai_Jinpachi 4 หลายเดือนก่อน

      補償ないってコメントを見て、それなら2万円は妥当かなと思った

    • @へろへろ
      @へろへろ หลายเดือนก่อน

      せめて3万円にして欲しかった…😢

  • @toru670721
    @toru670721 ปีที่แล้ว +18

    いつもありがとうございます。現金のお釣りをSuicaにチャージしている時に10円単位のチャージが出来る券売機を利用しています。少数派でしょう。

  • @grkohda444
    @grkohda444 ปีที่แล้ว +22

    いつも楽しく拝見してます😄
    以前は私も券売機で1000¥単位でチャージしておりました。しかしSuica関連の過去動画を幾つか見て
    思い切ってモバイルSuica(watch)に切り替えJRE POINT の会員登録もした所
    あまりの便利さに嬉し泣きしてます。券売機の前でイライラする必要も無くなり、Suicaカードをバッグの中でガサゴソ探す手間も無くなり
    ポイントが貯まるのも嬉しいですね😃
    世の中大きく変化してるので勉強して、自分の意識改革もしなとダメなんですね🙅‍♀️
    この動画に出会えて良かったです。有り難うございました🙇‍♀️

  • @777dokaben5
    @777dokaben5 ปีที่แล้ว +9

    SUICAのオートチャージはJR改札だけで無く大手私鉄の改札も対応しているので便利です。
    さらにスマホSUICAにするとスマホでチャージできます。
    これは関西へ行ったときに便利でした。

  • @R..T..
    @R..T.. ปีที่แล้ว +41

    1000円ずつの現金チャージは高校生で卒業した
    今はオートチャージで快適すぎる

  • @山森健-f6l
    @山森健-f6l ปีที่แล้ว +7

    以前は通勤のため記名式キタカを使っていました。通勤利用がなくなった後でもキタカ使ってましたが、昨年それを落としてしまいました。再発行しようと思い駅に申し出ましたが、すでに誰かに使われていたようで再発行を断念しました。10000円チャージしたばかりなんですけど。それ以来切符はすべてその都度現金購入しています。
    そのほうが無人駅で降りるときには便利なことも多いです。
    よく乗る人が使っていた割引切符も縮小、回数券もなくなり、一見さんでも買えるえきねっとの割引が拡充されているのも納得できません。何らかのプレミアがつくならまだ納得できるのですが。
    とりあえず東京に行く機会ができるまでは買いません。

  • @岩田朝日
    @岩田朝日 ปีที่แล้ว +15

    私自身はモバイルPASMO使ってます。チャージの時もそうですが、定期の更新の時わざわざ券売機に並ばず家で更新出来るので重宝してます。もうカード型に戻る事出来ません

  • @zeppelin6394
    @zeppelin6394 ปีที่แล้ว +16

    新紙幣導入によるコストアップを避けるために改修対象設備を減少させる事は当然の流れですね。ユーザー側での鉄道会社合理化に対応する知恵が求められる時代。

  • @ズコ-z6y
    @ズコ-z6y 9 หลายเดือนก่อน +15

    2万以上チャージできるようになってほしい

    • @猫ミーム好き-e1h
      @猫ミーム好き-e1h 6 หลายเดือนก่อน

      Suica2万円以上チャージ出来ない理由は、紛失した時のためだよ。

  • @hiroshimatsumoto1450
    @hiroshimatsumoto1450 ปีที่แล้ว +13

    10:48~ 定期券発行券売機は高額ですが、近年は定期券発売所を廃止して各駅の定期券発売できる券売機で
    買ってもらう動きが多いように思えます。

  • @みっちーいまいりささん応援隊24番
    @みっちーいまいりささん応援隊24番 9 หลายเดือนก่อน +16

    1000円チャージ組を負け組にするのはどうか?と思う。鉄道はいいが!バスは1000円しかチャージできない

  • @SanSeverin
    @SanSeverin ปีที่แล้ว +35

    現金チャージはコンビニでもできるよね。

    • @mac-tq6tu
      @mac-tq6tu 9 หลายเดือนก่อน +4

      出来るよ。イレブンはATMとレジでチャージ出来ます

  • @yukit3101
    @yukit3101 8 หลายเดือนก่อน +12

    1000円づつしかチャージしません何も困りません、12月は免許更新で新宿まで一回電車に乗っただけですからね。

  • @kibo_channel773
    @kibo_channel773 ปีที่แล้ว +17

    邪魔な小銭を処理するために意図的に1000円チャージしますね
    名古屋市交通局では10円単位でチャージ出来るからありがたい

  • @富士太郎-y2u
    @富士太郎-y2u ปีที่แล้ว +68

    セブン銀行でチャージすればいい。

    • @一期二会
      @一期二会 6 หลายเดือนก่อน +7

      いちいちATMでチャージするのめんどくさいやろ

    • @keisei3050
      @keisei3050 5 หลายเดือนก่อน +2

      確かに

  • @samanko-iceream
    @samanko-iceream ปีที่แล้ว +10

    乗車区間にもよるけど、指定券券売機で切符を分割購入し、さらにクレカ払いするとSuicaよりやや幸せになれるので未だに切符派。Suicaは急いでる時か無印良品で使う程度。

    • @312toki4
      @312toki4 11 หลายเดือนก่อน

      JR東日本・首都圏私鉄は運賃もICは1円単位だから、運賃表を見て紙が得かICが得かを考えますね。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo ปีที่แล้ว +12

    オートチャージ設定機能をすれば元金3000円で1000円になったら2000円以上チャージするように設定する。

    • @植松義和
      @植松義和 ปีที่แล้ว +4

      オートチャージは便利だが、一部非対応の所があるからな~。(特に、🚌バス)

  • @loser371
    @loser371 ปีที่แล้ว +9

    1000円から2000円ずつチャージしてるから、俺終わるのかな?と思ったら、終わらないです。
    みずほ銀行の口座直結のみずほSuicaをスマホで使ってるので。
    ここで言うのは、ICカードのSuicaのことですね。

  • @ヒサエ-z4j
    @ヒサエ-z4j ปีที่แล้ว +24

    チャージならコンビニでも出来ますね。

  • @MrBASIC2012
    @MrBASIC2012 ปีที่แล้ว +22

    公衆電話が街から激減したのと同じ事が起きてますよね
    何でもスマホだけで完結出来てしまうので、鉄道会社としても券売機を減らせてメリットしかない
    改札機も紙の切符に非対応の改札が増えていくでしょうね
    特急券もチケットレスを推し進めてるし回数券も廃止されたと

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 ปีที่แล้ว +6

      私が住んでるところの東急とJRの最寄り駅では窓口側2列のみが切符対応していて真ん中の5台ぐらいはIC専用改札です。

  • @ozumatatsugoro
    @ozumatatsugoro ปีที่แล้ว +7

    いつも楽しく拝聴しております。私は、メインはSuicaカード+オートチャージ、サブをモバイルSuicaで使用しております。新幹線利用は、えきねっと経由のSuicaカードしか利用しておりません。

  • @aoba_or2thine
    @aoba_or2thine 9 หลายเดือนก่อน +18

    駅でicカードにチャージ出来なくてもファミマやセブン銀行で現金チャージ出来るから別に困らないですね。

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 4 หลายเดือนก่อน

      それでも、駅の券売機に行列、ほぼ隣接のセブン銀行ATMはガラガラ、ってことがままある、って主さんも本編動画で仰せです。あなたのように「わかっている人」は、「いい人なんだけど少数派」。

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya 9 หลายเดือนก่อน +12

    高額チャージなんてしたくないね。もしチャージしたカード紛失したらどうするの?

    • @kenzy201
      @kenzy201  9 หลายเดือนก่อน +2

      Suicaは記名式なら残額含めて再発行できるけど現金はどうでしょう?

    • @一期二会
      @一期二会 6 หลายเดือนก่อน

      言い返せてなくて草

  • @yasuotakamurashibata6044
    @yasuotakamurashibata6044 9 หลายเดือนก่อน +2

    この動画から1年後。結構改札内の精算機がすぐれものになってます。精算機でチャージ、残高確認可能です。とりけしボタンでもどれます。小銭の預入手数料のこともあり、精算機に小銭入れてチャージが素敵です。金額はカード本体に、いくら入れたかは、領収書が紙で出せます。

  • @くろわっさん-i8j
    @くろわっさん-i8j 8 หลายเดือนก่อน +4

    駅の改札でも残高不足で精算機でチャージをしたり、飲み会の集まりでコンビニATMで金下すからと
    周りの人を待たされたりしますが、金と時間の管理が下手なのだと感じます。

  • @ymit6391
    @ymit6391 ปีที่แล้ว +5

    おはようございます。
    なるぼど、そう言う意味があったんですね。
    大変勉強になりました。のほほん人生を歩んでるシニアの頭では分からないことでした。ありがとうございます。😆💕✨

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 9 หลายเดือนก่อน +2

    連投失礼します。IC化といっても東北でもようやくSuicaが導入され始めましたが使える駅は限られているのが現状です。首都圏は日本の人口の3分の1を占めているからそういう目線になりがちです。ただ自分もIC運賃差別化で重い腰を上げた一人です。
    先日上京した際、1万円をSuicaにチャージしたのですが、減るのが早いこと。使い方次第といったところです。自分の地元だとコンビニ、ドラッグストアぐらいしか使えないのが痛いです。イ〇ンやイトー〇ーカドー系列は使えないのが痛いです。そこが首都圏エリアと決定的に違います。

  • @河内のやっちゃん-g8x
    @河内のやっちゃん-g8x ปีที่แล้ว +10

    最近一部の鉄道会社ではクレジットカードタッチで利用できるとこもありますね。自分はモバイルICOCAを利用しております。だって現金チャージめんどくさいもん!

  • @風景動画チャンネル-c5q
    @風景動画チャンネル-c5q ปีที่แล้ว +9

    53歳にして先日初めてモバイルSuicaにしてみました
    月に一度使うか使わないかぐらいだったので(1日で3000円ぐらい使って三回くらい乗り換え、往復で六回乗り換え)
    今まで切符ですませていましたが
    もっと早く使えば良かったと思いました🤣
    メッチャ楽チン
    😁👍

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 ปีที่แล้ว +3

      私は52歳ですけど、ガラケーでも使えたんですよ…

  • @エバラゴマダレ
    @エバラゴマダレ 4 หลายเดือนก่อน +3

    必要最低限の生活してる人はあまり電車に乗る事自体少ない事ありますし1000円チャージで間に合う人はいますよ、そもそもチャージはコンビニでもできますし高額チャージは紛失した時怖いからやりたくないです。あくまでも個人的な意見ですが

  • @junichironishiyasu6192
    @junichironishiyasu6192 8 หลายเดือนก่อน +3

    チャージ機能は セブンATM にもっており、見ている限りでは東武鉄道で券売機周辺に セブンATM の設置が見られます。わかりずらさはありますが、なくすだけでなく、代替えも考えている様子です。ATM=ICチャージ という発想がなかなかないので、次第に浸透するでしょうね。

  • @mshrKishi
    @mshrKishi ปีที่แล้ว +22

    前提としてチャージすることが、即払い(現金、デビット)か後付払い(クレジットカードなど)の負担によるところが大きいと思っています。特に後払いの使いすぎとかは大きくくる身になった時、大金額チャージが重くのしかかる可能性があります。身丈合わせて上手に10円チャージからクレジットカード通信チャージを組み合わせていっても、いまはいいのでは?と思うのはダメでしょうか?
    一方で鉄道駅側ですと、IC簡易自動改札と乗車証明証発行機のみの無人駅も多くなり、遠隔操作の無人駅があることも事実です。精算不可能にならないお金の防護策も必要なんだとも感じています。
    (初投稿にて失礼致しました。)

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      よくよく考えると似たような区間で月間2万円以上ならもう定期券が検討されるはずだし、始発から終電まで乗りまくっても1万超えることは難しいです(新幹線は原則乗れないしJR各社エリア跨ぎができない理由もこれ)
      JR東日本は駅でのチャージは1000円単位で紙幣のみの取り扱いですが、一方で駅周辺にはSuica対応の商業施設を充実させています。対照的に東京メトロは10円単位での小銭チャージは認めているものの駅ナカの運賃外収入は正直今一歩です。
      どっちが民営化の成功例かと言うと割り切った側面も必要だと思いました。
      香港の八達通みたいに残額不足のときには1回だけ50HKDまで(カード発行時のデポジット。日本円で800円くらい)が文字通り保証金としてそこから出せるなら良いのですが、金融法令上難しいのかもしれません。

    • @mshrKishi
      @mshrKishi ปีที่แล้ว +2

      @@kenzy201
      民営化の成功が、自分には私鉄各社は関東だけですとPASMOで共有していてますので、街ナカを潤沢にしているかどうかを勝負して成敗になっているかは分かりません。ICカードは広く見れば物販の場合、決済手段の1選択肢に過ぎません。
      1日乗車企画券が定額を外部カードで決済、ICカードのチャージ金から決済、果ては富山地鉄のえこまいかが市内電車に限り1日券代ストップサービスがあります。それでもJRのエリア跨ぎは不可能ですですが、いまは東日本のサーバーシステムの変更が乗客にとって明るい未来になればと思ってます。
      キャッシュレスは人間の決済能力にも及ぶ問題で、正直センシティブな面があると見ていています。会社の都合で設備の合理化もありますが、入金のやり方は1つだけではなく、無理なく見合ったチャージの仕方をしていくことが大事と見ています。

  • @ぞうろく-q7k
    @ぞうろく-q7k ปีที่แล้ว +9

    JR東のエキナカのキャッシュレス専用の自販機だと少しお安く買えるのでSuica払でちょくちょくお世話になっています。

  • @harupichi7906
    @harupichi7906 ปีที่แล้ว +65

    意固地になって時代の潮流に乗らない人ほど時間的にも金銭的にも損をする、という典型的な例になりそうですね。

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 ปีที่แล้ว +8

      鉄道に限らず全部そうですよねw

  • @母系茄子ヨミ自由
    @母系茄子ヨミ自由 ปีที่แล้ว +13

    訳あって磁気カードを使っているのですが、数少ない磁気カード・切符対応自動改札機に何故か人が集中するの何なんでしょうね。
    観察してると体感95%がICカード。
    目立つ色のIC対応改札機より地味な(かつ端にありがち?)磁気対応の方が心理的に安心するんでしょうか…列してまでも。

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち ปีที่แล้ว +5

      当方の地元青森県では、JR奥羽本線「弘前 - 青森」間で、今年春からSuicaが使える様になるが、弘前以南の駅から利用する場合や他路線からの乗り換え(川部での五能線や青森での津軽線・青い森鉄道線)もあるので、少なくとも青森県内では、当面は自動券売機・磁気乗車券は無くならないでしょうね。

  • @1017chiaki
    @1017chiaki ปีที่แล้ว +16

    17:00 モバイルスイカ定期券を使用していますし、駅構内の買い物もモバイルSuicaですが、
    定期外への移動は乗車券を分割して買った方が安いので、紙の切符をめちゃくちゃ使う様になりました。

  • @MAYO-in3tx
    @MAYO-in3tx 9 หลายเดือนก่อน +1

    あと書き忘れがあって日暮里舎人ライナーも割引が可能です。何故ならゆりかめと同じシステムだからです。都営地下鉄と都営バスと都電荒川線は割引利用ができません。ただし、ICカードの利用と東京都に住んでいる人たちで無料パスや割引所持っているの人たちです。ICカード利用の場合は身体障害手帳と第1種類の手帳持っている人たちが同時使用た場合に限られます。

  • @ありがちオウム
    @ありがちオウム ปีที่แล้ว +7

    日頃の買い物はモバイルSuicaなので迷わず1万円チャージです

  • @hako3378
    @hako3378 ปีที่แล้ว +22

    モバイルSuicaやPASMOで意外とみんな勘違いしてて勿体ないと感じるのは改札通ったり買い物する時(例外有)にアプリを開く必要がないのに一々モバイルSuicaアプリやApple Payを開いてる人やそういった動作が増えるからカード型の方が便利と思ってる人が多い事… レジ打ちしてるとかなりの人が交通系決済でアプリ開いてるのを見かける機会があります。

    • @1017chiaki
      @1017chiaki ปีที่แล้ว +8

      エキスプレスカードに設定してない人もいるんでしょうね。
      本人の都合で他のカードを設定しているか、防犯目的で設定していなかったり…

    • @takumanoz
      @takumanoz ปีที่แล้ว +2

      エキスプレスカードに設定してたとしてもApple PayのSuicaの画面を表示させて改札通過するのが安心感ありますね。
      しなくても通れるのはわかっててもなんか不安です。

    • @rot.2528
      @rot.2528 ปีที่แล้ว +3

      あるいはJRは通らないから定期はPASMO、支払いはSuicaに設定している人は毎回Apple PayのSuicaで支払う必要があると思います。

    • @みけたま-s4i
      @みけたま-s4i ปีที่แล้ว +3

      モバイルSuicaをAndroidで尚且つNFC認証要設定にしている場合は、アプリの起動は必要なくてもスマホの画面は否応なく開く事になるね
      Apple Payみたいなエクスプレスモードというのが無いから、全てのNFC決済を認証フリーで無防備にするか一蓮托生で認証要にするかの極端な二者択一

    • @BCAA-q1i
      @BCAA-q1i 10 หลายเดือนก่อน

      androidですが改札コンビニ飲食店でのSuica利用時にわざわざアプリや画面ONとかしていません
      androidをばかにしすぎ@@みけたま-s4i

  • @TOKI_445
    @TOKI_445 ปีที่แล้ว +28

    きっぷ好きには厳しい情勢ですな

  • @ちしこに
    @ちしこに 9 หลายเดือนก่อน +5

    名鉄と名古屋市交通局は足りない分を精算機兼用チャージ機で10円単位でチャージできる。

  • @佐々木康介-b7i
    @佐々木康介-b7i ปีที่แล้ว +8

    端末によっては電源が切れたら、即利用ができなくなります。少なくとも、iPhone8は電源が入っている場合のみ利用可能です。

    • @p7dS8
      @p7dS8 ปีที่แล้ว +3

      iPhoneのエクスプレス設定したカードがバッテリー切れ後も利用できるのはiPhone XS/XR以降ですね

  • @植松義和
    @植松義和 ปีที่แล้ว +10

    ICカードは便利だが、[入場記録がありません]は面倒くさい😱

    • @本音しか言えない人
      @本音しか言えない人 11 หลายเดือนก่อน

      入場時にタッチミスのエラーに気付けませんでしたか?
      エラーだと液晶表示器に表示が出るので確認するべきです。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 9 หลายเดือนก่อน +3

    最近チャージはセブンイレブンでを利用することが多いな。昔と違ってしっかり釣り銭も出てくるので。チャージ金額は通常は5000円、旅行に行く時は10000円が多い。沢山チャージしておくと無駄な出費が増える。短距離でもグリーン車に乗ってしまったり、ホームの自販機で購入してしまったりするので。(特にJR東のアキュア青森りんごシリーズは悪魔の飲み物だ。条件反射で押してしまう、)
    あと駅で商品を購入すると売価が意外と高かったりする。便利なロケーションだから仕方ないけれど。私はスーパーで飲み物を買って出かけるときに持っていく。これでJREポイント30%以上の還元価値がある。なんかせこい話で申し訳ない。

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 4 หลายเดือนก่อน

      全然セコくない、当たり前ですよ。ただし、スーパー、ドラッグストアなら60~70円ペット茶が、コンビニ、自販機で100円以上といっても、「飲む場所で買う」か、「自宅から持っていく」かの違いはある。飲料は意外と重い、それを「持ち運ぶ」のを厭わないかどうか。

  • @Nosuke-tq2dz
    @Nosuke-tq2dz ปีที่แล้ว +8

    交通機関はほぼ全国ICカードで乗れる、沖縄も。
    逆にICカードなしでは不便になる一方。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 ปีที่แล้ว +19

    事故の振り替えの時は切符の有り難みが出て来たりしますが。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +8

      回数券信者も似たようなこと言ってましたが
      1️⃣そもそも振替輸送を伴う輸送障害に出くわす可能性が高いのか
      2️⃣券売機も有人改札も減ってる今も効率的なのか
      3️⃣首都圏のSuica/PASMOエリアのターミナル駅は輸送障害時にIC出場で入場記録消去されるので
      自社運賃で他社路線に乗せるよりもタッチで全額返金のほうが合理的な仕組みになりつつあります。

  • @mobiasakon863
    @mobiasakon863 ปีที่แล้ว +9

    apple watchでちまちま1000円ずつ、クレジットカードからSuicaチャージしてる自分に刺さってしまったよ。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち ปีที่แล้ว +8

    コロナ前、年一で東京に行く時に、千円ずつチャージしたが、今年春から、奥羽本線「弘前 - 青森」間でSuicaが使える事と、津軽地区の一部路線バス事業者で「地域連携ICカード」導入もしくは導入予定なので、今後はある程度の金額をチャージする事になりそう。

  • @takaotytmkt1458
    @takaotytmkt1458 ปีที่แล้ว +16

    オートチャージが便利で、それでなければ2万円マックスを五万円とかにしてもらいたいです。

  • @qc5j22
    @qc5j22 ปีที่แล้ว +3

    関東であればモバイル🍉最強
    関西は🤔やはりイコカ最強(クレカ持てない人)ただ普通に乗れば無割引(同じ区間10回以下は)

  • @木田隆志
    @木田隆志 ปีที่แล้ว +14

    先日東圏内でsuicaの大規模障害が発生した時
    「うぷ主難儀してんじゃないかな?」と他人ながら心配した

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      生憎ながらチャージ額には余裕あるしモバイルPASMOもセブン銀行もシェアサイクルも使ってるんでどれか1つくらいでは

  • @鉄分補給-k8k
    @鉄分補給-k8k ปีที่แล้ว +30

    32:10 それは知らなかった、良い勉強になりました!

    • @佐池デリック-r5r
      @佐池デリック-r5r ปีที่แล้ว +5

      ヤマダ電機を良く利用していた頃の話。スマホでのポイントが電池切れで電源OFFの状態でもゲットできていた。ガラケーも余力を残して自動OFFになると聞いた。

  • @ticoz273
    @ticoz273 3 หลายเดือนก่อน +2

    こないだSuicaを落としたので、高額チャージはよっぽどのことがないと怖いんだよなあ。
    出かける前に近所のセブンでもチャージしてます。

  • @ハヤシケイ
    @ハヤシケイ 11 หลายเดือนก่อน +5

    関西人だけどPiTaPaにしといてよかった(´▽`)✨
    クレジットのような翌月払いだから楽ちん(´▽`)✨

  • @近藤公介
    @近藤公介 7 หลายเดือนก่อน +1

    時と場合によってチャージ額を使い分けるのがいいと個人的に思っています。

  • @lachesis41
    @lachesis41 18 วันที่ผ่านมา +1

    紛失時のリスクを考えると、千円単位でのチャージは妥当な選択であり勝ち負けは関係無い。

  • @warmheart9972
    @warmheart9972 ปีที่แล้ว +6

    オートチャージは、お勧めしないの回では、3000円のチャージがもったいないとの解説でした。今回の回は、10000円のチャージを勧める解説です。今回の解説を踏まえて、オートチャージをどう思ってますか?教えてください。

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +2

      オートチャージはおすすめする理由/しない理由両方あります。
      1回200円前後の乗車が月に1回2回の人だとオートチャージの設定なんて覚えていないケースも多く、クレジットすら使わないのに実は毎月請求が来てる、なんてことになるので利用頻度が低い人にはおすすめしません。
      自分はそこそこ電車に乗るのにオートチャージではなくアプリで手動チャージしています。
      1000円超えの買い物は比較的多いので残額確認の意味が大きいです。
      しかしモバイルSuicaアプリの操作方法が以前は評判が悪く、リニューアル後も起動やログインが重たくなるなど、相川らず「支払いには便利でも操作が嫌」という声はあります。
      この操作が面倒という人にはオートチャージはおすすめだと思います。

  • @hisokanigon1832
    @hisokanigon1832 ปีที่แล้ว +10

    小学生の孫を連れて行く時にまだまだ遅れているなあ~と思っている、suica大好き爺さんです。
    今度、そこら辺の解説もよろしくお願いします

    • @hisokanigon1832
      @hisokanigon1832 ปีที่แล้ว

      追伸、子供料金専用suicaがあれば良いなと思っています。

    • @LibertyIsland_0202
      @LibertyIsland_0202 ปีที่แล้ว +5

      子供用のSuicaはありますよ。
      みどりの窓口で、子供の本人確認書類(マイナンバーカードや保険証など)を提示すれば、発行可能です。また、子供用のSuicaは家族であれば、代理で購入可能です。

  • @さんくれー
    @さんくれー ปีที่แล้ว +10

    チャージ専用券売機も結構混んでたりするし
    キャッシュレス専用レジは現金使えるレジよりいくらか空いてたりする
    この時間をどう考えるかだよなあ
    Suica使うようになって運賃を意識しなくなったから、意外と取られたな、と思うことはよくあるけど

  • @MatT-ki8ty
    @MatT-ki8ty ปีที่แล้ว +3

    ただモバイルSuicaは一週間に13万位しかチャージ出来ないですよね?(現金でのチャージは可能)、上限2万も使いにくいですし、インフラとしてこれ以上普及させる気ないのではと訝ってしまいます...(楽なので出来るだけSuicaで済ませたいですがそこそこ決済してると色々天井が低すぎてげんなりしています...)

  • @山田要-c3w
    @山田要-c3w ปีที่แล้ว +19

    1万チャージは旅行行く時しかしないなー。

    • @RyokouDaisuki411
      @RyokouDaisuki411 ปีที่แล้ว

      旅行以外であまり使わないですもんね

  • @312toki4
    @312toki4 11 หลายเดือนก่อน +1

    車内販売でも使うのに少額チャージではやってられません。
    そもそも、地方都市でも新幹線・特急利用だときっぷはネット予約、チャージは5000円以上でチャージ。
    それに、駅以外でもコンビニなどでチャージはいくらでもできる。
    ちなみにJR西日本は最低チャージ額は券売機の場合は500円です。

    • @7wonders975
      @7wonders975 10 หลายเดือนก่อน

      うちのところ(愛知県)は小銭の取り扱いができないから、基本は1000円だよ(名古屋市内在住ではない)。

  • @se.v4809
    @se.v4809 ปีที่แล้ว +11

    現在モバイルSuica使って無いけど遠からずサイフ付きスマホに換える可能性のある人は、Suicaカードには少量チャージにしといた方がいいと思う。
    SuicaカードからモバイルSuicaに残高移すの簡単じゃなさそう

    • @p7dS8
      @p7dS8 ปีที่แล้ว +4

      iPhoneであればApple payで取り込むとデポジット+残高が引き継げるので大丈夫(?)かと

    • @rutinsk
      @rutinsk ปีที่แล้ว +4

      何円残高あっても作業自体は同じだったような

    • @hako3378
      @hako3378 ปีที่แล้ว +6

      引き継ぎ画面を開いてスマホをSuicaカードの上に数十秒乗せるだけのとても簡単な作業でした

  • @decimo-decimo
    @decimo-decimo ปีที่แล้ว +34

    4分位話してから、「こんなサイトだから登録してね」と言うパターン良いですね!!

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 ปีที่แล้ว +5

    現実的にはSuicaは今が最高で、今後シェアを落とすと考えています。
    私のようにクレジットカードの時代に代変わりすると思うのは流れに逆行していますか?

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว +9

      自分もクレジットカード等の躍進には期待はしますが、
      現状交通ICユーザーがそれを手放して乗り換えるほどの魅力はないし、若い世代が先に触れるのもクレジットカードより交通ICなので。

    • @179ebituka2
      @179ebituka2 ปีที่แล้ว +2

      同意です
      登場から20年以上経ても現状程度しか普及してません
      交通系ICは首都圏の改札などで当分の間使われるんでしょうが、今後はタッチ決済、バーコード決済の高速化で廃れていくと私も思ってます
      他にも
      ・発行母体がローカル企業かつ利用者を限定する鉄道事業者
      ・JR東日本エリアでさえも未だにSuicaが使えない駅が存在
      ・JR東日本系のサイトやアプリは使い勝手がよくない
      ・JRのエリアを跨ぐと清算が必要
      ・そもそもチャージ自体が無駄な行為

  • @きょんこオク下
    @きょんこオク下 ปีที่แล้ว +1

    Apple PayのSuicaを新規発行する人は、カード型のSuicaを発行するときのようなデポジットは要らないのですか?

    • @昭ちゃん昭ちゃん
      @昭ちゃん昭ちゃん ปีที่แล้ว

      デポジット必要なしです

    • @有料特急
      @有料特急 ปีที่แล้ว +1

      アプリ内で新規発行する場合は不要です。
      もともとあるカードのデータを取り込んで、モバイルSuicaで使う場合はデポジットの分500円が残高に戻ってきます。

  • @shizenzuki
    @shizenzuki ปีที่แล้ว +9

    Suicaカードしか持ってなかったかつての俺かな…。
    今は交通だけでなく買い物モバイルSuicaだなぁ。

  • @まっつん-g1j
    @まっつん-g1j ปีที่แล้ว +9

    鉄道だけでなく、現金払いが一番めんどくさい(お金を下ろす、財布を持つ、おつりのやりとり、
    ポイントがつかない)ことに気付きます。

  • @薫清水-v4s
    @薫清水-v4s 6 หลายเดือนก่อน +2

    みどりの窓口が最近廃止された最寄駅から、紙の切符じゃなくてICカードでみどりの窓口のある駅に行ってもその差額を負担してくれるってしてくれないと券売機全廃は無理かな〜

    • @kenzy201
      @kenzy201  6 หลายเดือนก่อน +1

      個人的にその制度もネット予約が普及しない口実になるから失くしていいと思うんですね。
      送料無料の通販サイトはあっても交通費負担してくれる小売店なんてまず無い訳だし。

  • @樋口昌己
    @樋口昌己 9 หลายเดือนก่อน +3

    ただし、切符でなければ振替乗車の対応が出来ません。危機管理の一環で切符を買います。

    • @kenzy201
      @kenzy201  9 หลายเดือนก่อน

      いつの時代の話でしょう?
      Suica/PASMOエリアではもう何年も前から入場取消が改札機タッチだけでできます。
      「振替輸送」を使いたいなら有人改札か、それすら無いインターホンに並ぶしか無いのですが、それを賢いとは思えません。

    • @樋口昌己
      @樋口昌己 9 หลายเดือนก่อน +11

      現在、JRに限っては振替乗車票はありません。
      当該の切符、定期券のみで券面相当の振替対応をします。むしろ、パスモスイカ等の払い戻しや取り消しの申告の方が手間です。
       切符を買って乗るのは賢くないとおっしゃいますがそれは言い過ぎだと思います。

    • @ビックオイルボール
      @ビックオイルボール 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@樋口昌己
      私も同感ですね。
      ICカードがいい場合と切符が良い場合がありますね。
      私はその時の状況によって使い分けをしています。

    • @hinabo1682
      @hinabo1682 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@kenzy201 @user-kt6ff7zu8i 取り消し処理の話ではなく、事故や天候等輸送障害時に券面同額で運賃が高額な他社線を利用するケースだと思います。ICカードやフリーきっぷの場合は経路が特定されていない状態のため、振替対象外となります。チャージ額の本筋からはそれてしまいますが、金額的にも、実際に自分は仙台に在住していますが、最近は悪天候等で夏場に月数回ほど運転休止になり、古川~仙台間、盛岡~北上間など、これが使えないとタクシーや新幹線など差額が数千円以上になるケースは体験しています。このケースだと定期券かきっぷの場合は在来線の運賃だけで新幹線の振り替え乗車を利用可能です(東北の特殊なケースではなく、首都圏でも、外出等で宇都宮~大宮間等似たケースの区間を無記名式や定期券外で利用する方は結構多いと思います)。
      自分もいうて近距離とか在来グリーン車だとモバスイとViewカードのオートチャージ使ってたり、2駅くらいの利用時の時の事故時はうp主さんの指摘通り時間優先で入取して300円多めに払って地下鉄バスで帰ったりするのでコメ主さんほど徹底しているわけではないですけど…

  • @qazk6720
    @qazk6720 8 หลายเดือนก่อน +1

    終電の場合は、そのまま通してくれる駅が殆どで、後精算です。

  • @macau_live
    @macau_live 8 หลายเดือนก่อน

    数ヶ月に一度、帰国するのでその時は大体1-2万円チャージ。ホテルやアパートからオフィスまでの一ヵ月の定期(3000円位かな?)にして、あとはメシでも☕️でも何処でも使えるので5,000-1万円ずつチャージしてます。
    日本の銀行口座を持っていないのでクレカが海外の銀行発行の為、自分のクレカだと決済出来ないケースが多いので、Suica、メチャクチャ助かります。

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 ปีที่แล้ว +7

    無記名スイカも6/7限りでなくなりますね(正確には無期限発行停止)

    • @kenzy201
      @kenzy201  ปีที่แล้ว

      今更新規発行する人も多くないと思われますが駅ではデカデカと案内していますね。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin ปีที่แล้ว +5

    モバイルSuicaはスマホの機種変更するときとかイレギュラーがありますので使いたくはないです。首都圏はまあそれで済みますが、JR場合、地方の駅ではなかなかうまくいかないのが現状です。エリアフリーにしないとキャッシュレスはキツイです。

  • @森利一
    @森利一 9 หลายเดือนก่อน +1

    コンビニでもチャージ可能なことを宣伝すれば、駅券売機の混雑緩和になるのに。もしかしてコンビニへ手数料支払が発生したりするので宣伝することに消極的なんでしょうかね?

    • @kenzy201
      @kenzy201  9 หลายเดือนก่อน

      東武はセブン銀行ATMを券売機隣に置いてかなり推してる印象です。

  • @りうに
    @りうに 9 หลายเดือนก่อน +1

    アプリのSuicaだと、定期が買えなかったらかカードも持ってる。
    雨の日だけ乗る区間外の電車代のみ乗り換えの都合カードで払ってるから、月に2,3回入れるか入れないかだな😢
    アプリの使い勝手まだまだ悪いからカードが離せない

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd 9 หลายเดือนก่อน +2

    チャージ機が完全になくなる日が来なくならなければ、その間はいいんじゃないでしょうか

  • @hidekiyamamoto2480
    @hidekiyamamoto2480 9 หลายเดือนก่อน +3

    秋田県横手市横手駅はICカード改札口は出来ないですね。

  • @kasuminagi7660
    @kasuminagi7660 ปีที่แล้ว +2

    スイカで改札通るならオートチャージでよくね。モバイルSuicaなら自宅でもレジ前でもいつでもチャージてきる。コロナで在宅になってからモバイルSuicaに切り替えて駅にさえ行かなくなった。

  • @manabut839
    @manabut839 8 หลายเดือนก่อน +1

    都心のターミナル駅とかによくあるSuica、PASMO専用ロッカーって、確かにコインロッカーでは無いですよね。言われて気付きました。

  • @takumanoz
    @takumanoz ปีที่แล้ว +3

    Apple PayのSuicaは、コンビニレジで現金チャージ可能ですかね。
    今までLINE Pay→トヨタウォレット→Apple PayのSuicaというルートでチャージしてたので、お店での現金チャージがよくわからないですね。

    • @mshrKishi
      @mshrKishi ปีที่แล้ว

      部外者ですが、コンビニレジであれば原則として1000円お札単位でApple Pay Suicaの現金チャージは可能です。指定カードをエクスプレス設定にしておけば、すぐにチャージできます。

  • @和田直樹-j3l
    @和田直樹-j3l ปีที่แล้ว +7

    オートチャージするようにしたら本当に便利ですね。

  • @越後屋サンタ-u4i
    @越後屋サンタ-u4i 3 หลายเดือนก่อน +1

    日常的に鉄道利用してても交通系ICの使い方を理解できず未だに毎回切符買ってる高齢者とか全利用者に対する割合としては少なくても人数にしては無視できないくらいには居るし、勿体なくても機器や人員の配置はある程度やるしかないっしょ
    ”時代の変化についていけない奴は理由如何を問わず〇ね”みたいな世界なら別かもだけど

  • @石田幸雄-x4b
    @石田幸雄-x4b 2 หลายเดือนก่อน

    僕は断然切符派ですが泣く泣く交通ICカードに切り替えるために
    この動画を観させていただきました。
    券売機が少なくなっていることで、しょうもないトラブルや
    揉め事に度々巻き込まれるようになったんですよ。
    ICカードに多額をチャージしていてカードが万が一壊れたり、
    ネットワークのエラーで残高ゼロになったりするリスクを考えると
    今後も気持ちとしては切符派のままですが、
    時代の流れや合理化には勝てません。無条件降伏です。
    交通ICカード1万円チャージでやっていこうと思います。

    • @石田幸雄-x4b
      @石田幸雄-x4b 27 วันที่ผ่านมา

      前回書き込み直後にicocaカードを導入して1か月ほど経ちました。
      うちの近所はicoca対応のスーパーも多く、切符としてだけではなく
      日常の買い物にもどんどん使うようになって、
      個人的には便利だと感じるようになりました。
      ただ最初の段階では交通ICカードを「使わない側」に居た立場として
      使いたくない人にまで押し付けるべきではないとは思いますが、
      覚えれば便利だよというアプローチはあっていいと思いました。
      現在3回目の1万円チャージで使用中です。

  • @まっくす-n2g
    @まっくす-n2g 9 หลายเดือนก่อน +1

    新型500円玉をチャージで使うパターンです。他の自販機使えないとか多いので

  • @みっちーいまいりささん応援隊24番
    @みっちーいまいりささん応援隊24番 9 หลายเดือนก่อน +27

    別に本人の自由
    1000円ずつチャージか何が悪いのか?

  • @santake8348
    @santake8348 9 หลายเดือนก่อน +2

    チャージが駅でしか出来ないと思うのは浅はかな考えですね。