【フォッサマグナ】日本を形作るフォッサマグナとはなにか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2024
  • ↓↓都道府県の地形↓↓
    神奈川県の地形
    • 【神奈川の地形】 ~都道府県の地形~
    埼玉県の地形
    • 【埼玉の地形】~都道府県の地形~
    今回は日本の地形に迫っていきます。
    取り上げるのは日本にあり【大きな溝】フォッサマグナ。
    名前は有名だけど、実態はあまり知られていない日本特有の地形に迫ります。
    参考資料
    フォッサマグナミュージアムHP
    fmm.geo-itoigawa.com/event-le...
    大鹿村中央構造線博物館
    mtl-muse.com/mtl/aboutmtl/tec...
    糸魚川市HP
    www.city.itoigawa.lg.jp/6525.htm
    引用資料
    出典
    [1]
    CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    [2]
    出典:196705.pdf (niigata.lg.jp)
    [3]
    Photo by Pavel Novak - Cropped and scaled down from Image:Everest kalapatthar.jpg., CC 表示-継承 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    [4]
    出典:大鹿村中央構造線博物館HP
    日本列島の骨組みを組み替えた大断層 | 大鹿村中央構造線博物館 (mtl-muse.com)
    [5]
    出典:フォッサマグナミュージアムHP
       フォッサマグナとナウマン博士 - フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum - 新潟県糸魚川市のヒスイとフォッサマグナのことが楽しく学べる博物館 (geo-itoigawa.com)
    [6]
    出典:糸井川市HP
       フォッサマグナとは/糸魚川市 (itoigawa.lg.jp)
    [7]
    出典:地震調査研究推進本部
    jishin.go.jp/main/yosan/suihon/plate.htm
    [8]
    出典:大鹿村中央構造線博物館HP
       その他全国各地の中央構造線露頭 | 大鹿村中央構造線博物館 (mtl-muse.com)
    [9]
    出典:糸魚川観光ガイド
    フォッサマグナパーク - 観光スポット|糸魚川観光ガイド (itoigawa-kanko.net)

ความคิดเห็น • 52

  • @tizutabi
    @tizutabi  3 หลายเดือนก่อน +9

    1:27 フォッサマグナとは?
    5:23 フォッサマグナの発見者
    7:39  フォッサマグナの成り立ち
    12:09 中央構造線との関係
    14:42 フォッサマグナミュージアム

  • @vmsvax2130
    @vmsvax2130 4 หลายเดือนก่อน +33

    ナウマン博士は,南アルプスから八ヶ岳や関東山地を眺めた時にフォッサマグナの存在に気が付いたとあります(Wikipedia)。自分が同じ場所に立って同じ景色を見ても,そのような溝がある事には絶対に気が付かなかったと思います。彼がフォッサマグナに気が付いた場所と,見ていた景色がどんなものだったのかについて興味があります。

  • @user-ws3ji4cm4j
    @user-ws3ji4cm4j 3 หลายเดือนก่อน +15

    フォッサマグナミュージアムに併設されてる縄文遺跡の施設も素晴らしかった。火焔土器初めて見ました。

  • @ismamateur
    @ismamateur 2 หลายเดือนก่อน +5

    賢いですね。説明できるって凄いです。

  • @bst0072
    @bst0072 3 หลายเดือนก่อน +12

    なんか喋り方といいキャラの役割分担といい独特なチャンネルだな。しかしわかりやすくていい。

  • @user-my1yl7qx3i
    @user-my1yl7qx3i 3 หลายเดือนก่อน +13

    ホントに為になりました!フォッサマグナ!習ったけど説明できない単語第1じゃない?この動画にあえて良かった。😆フォッサマグナのこと知らずに死ぬとこだった。ちなみに関東ローム層もよくわからん😐

  • @ak47ja
    @ak47ja 4 หลายเดือนก่อน +13

    バイクで静岡~山梨と南アのバイク1人旅していた時に静岡の大谷崩見てから新倉の糸魚川-静岡構造線(フォッサマグナ)の露頭部の看板が目に入って寄り道したけど、地理が好きでも地質学は素人の私には構造線がどこにあるのかもイマイチわからなかった。くの字に曲がるってのは小松左京の名作小説の日本沈没で、日本が海に沈むときに日本列島と言う竜の背骨がくの字にへし折られてどんどん海に引きずられて断末魔の叫びをあげながら沈んでいくって感じの文言があって、その辺の描写が何十年経過しても記憶に残っている。

  • @user-xg3oj5hn8p
    @user-xg3oj5hn8p 3 หลายเดือนก่อน +4

    15:02 人口的 → 人工的
    大変勉強になりました。
    フォッサマグナミュージアムには、行きたいと思います。
    中央構造線のライン上には、伊勢神宮や諏訪大社、香取神社、ゼロ磁場等多くのパワースポットがあるようです。
    日本人はナウマン博士よりず~っと前から、中央構造線に気が付いていたことが不思議です。
    ナスカの地上絵は最大300m程度で見晴らしのいい平原だからなんとか地上からでも分かるが、森に囲まれ1000kmもある中央構造線上に配置した古代の日本人の感性に感銘を受けます。

  • @user-qt9cp9dw8w
    @user-qt9cp9dw8w 3 หลายเดือนก่อน +7

    この動画を見ると、学校の教え方って何なの?と思う。
    理解させようと思ってるのかな?それとも自分がサボってたのかな?
    フォッサマグナについて初めて理解出来たと実感した。

  • @gonst8174
    @gonst8174 2 หลายเดือนก่อน +4

    平成教育委員会で数学者の
    ピーター・フランクルが「じごく」と
    回答した場所のことですね
    わかります

  • @murasondayo
    @murasondayo 3 หลายเดือนก่อน +7

    日本を真上から見ると 龍🐉 だな。若しくは タツノオトシゴ。後、日本の主要な神社⛩️がフォッサマグナの上部に建立されている。

  • @user-nu5zm5dr5z
    @user-nu5zm5dr5z 4 หลายเดือนก่อน +15

    中央構造線は、衛星写真でもくっきりわかるよね。

  • @TN-ux5rk
    @TN-ux5rk 3 หลายเดือนก่อน +6

    うちはすっぽりフォッサマグナの真ん中にあるw

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s 4 หลายเดือนก่อน +18

    地元(愛知県新城市)には構造線がぶつかりあった地層が地上に現れた露頭があります。

    • @user-tb9co5xt8h
      @user-tb9co5xt8h หลายเดือนก่อน

      どの辺りですか?豊橋市民より

    • @user-hi1ov8sd4s
      @user-hi1ov8sd4s หลายเดือนก่อน

      @@user-tb9co5xt8h 中央構造線長篠露頭(JA長篠こんたく近く)と中央構造線向林露頭(長篠ローソン近く)があります。グーグルマップですぐ見つかります。

  • @ooikuu101
    @ooikuu101 4 หลายเดือนก่อน +8

    以前フォッサマグナについての本を買ったのですが、分かり易い解説ありがとうございます。
    静岡県と長野県を繋ぐ国道152号線の青崩峠トンネルも、中央構造線を貫く場所だったようなので大変な難工事だったようです。

  • @user-ex8uk8yd9n
    @user-ex8uk8yd9n หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました❤
    ありがとうございます😊

    • @user-ex8uk8yd9n
      @user-ex8uk8yd9n หลายเดือนก่อน

      フォッサマグナすげ〜🎉

  • @yamato-takeru
    @yamato-takeru 4 หลายเดือนก่อน +5

    コンテンツ作成お疲れさまです。
    とても分かりやすくて面白かった。投稿ありがとうございます。
    チャネル登録しました。

  • @catalistgoroku3090
    @catalistgoroku3090 2 หลายเดือนก่อน +5

    フォッサマグナを糸魚川静岡構造線と同じと捉えて憶えている人が案外多いようです。
    ブラタモリでも「フォッサマグナ好きのタモリ」が、糸魚川静岡構造線をフォッサマグナと呼ぶことがありました。
    フォッサマグナの新しく脆い地層帯の、特に柏崎千葉構造線沿いには活断層が多く、今日も大地震の温床となってますね。

  • @oretekidaikigyo
    @oretekidaikigyo 2 หลายเดือนก่อน +2

    バイク乗りですがフッサフサアタマです

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy6630 หลายเดือนก่อน

    龍の姿のようですと言われてましたね。

  • @taroupc95
    @taroupc95 4 หลายเดือนก่อน +2

    レインボーは雨の弓、日本のことはランドボーと言います(笑) 大陸から分離は不思議なことですが、日本海に火山活動があったのかな。

  • @user-hk8vv9hy2u
    @user-hk8vv9hy2u 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    フォッサマグナがあるってことは、日本は決して他人事ではないってことですね。

  • @hideji1263
    @hideji1263 3 หลายเดือนก่อน +2

    セメントとってる武甲山はフォッサマグナにあるのか

  • @qbdp
    @qbdp 2 หลายเดือนก่อน +1

    大きなワレメ😊

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 2 หลายเดือนก่อน +1

    確か東日本の方は更に回転していたと聞いたことがある。

  • @yuto250h
    @yuto250h 3 หลายเดือนก่อน

    なるほど。
    アクエリオンはフォッサマグナを
    比喩した歌だったのか。

  • @nekonekonoraneko
    @nekonekonoraneko 3 หลายเดือนก่อน

    関東平野のチャートのお椀が知りたいな

  • @BlackThunder20p
    @BlackThunder20p 4 หลายเดือนก่อน +1

    フォッサマグナム

  • @user-co1uy8fr5h
    @user-co1uy8fr5h 3 หลายเดือนก่อน +2

    関西弁と関東語の境目

    • @catalistgoroku3090
      @catalistgoroku3090 2 หลายเดือนก่อน +1

      それは誤解。特にアクセントに着目すると「関西弁」の東端は、揖斐川あたりとみる方が良さそう。

    • @gonst8174
      @gonst8174 2 หลายเดือนก่อน

      名古屋弁、遠州弁、甲州弁、信州弁、新潟弁の壁を、吉本興業が電波に乗せて飛び超えてきたから、ある意味正しいのかも知れない
      (冗談で言えば)

  • @user-mf6iy9uh8c
    @user-mf6iy9uh8c หลายเดือนก่อน +1

    にほんは、東の果て

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 4 หลายเดือนก่อน +2

    その地質って、農業への影響はあるのかな?

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 2 วันที่ผ่านมา

    「付加体」の話は匂わされただけで出てこなかったなあ。ある意味フォッサ・マグナよりも重大な話なんだが。

  • @user-ld3nz7nq7s
    @user-ld3nz7nq7s วันที่ผ่านมา

    中学生の頃だったかなぁ~、ウォッサマグマって言ってた奴がいたなぁ~、アッ!同級生じゃない!東国原さん、そのまんま東だ!

  • @user-lo6qj1gj4d
    @user-lo6qj1gj4d 2 หลายเดือนก่อน

    神の歴史に似てるよね。神社も。

  • @user-sp9qf3tf9e
    @user-sp9qf3tf9e 4 หลายเดือนก่อน +2

    なんで雲爺みたいな喋り方なの😅
    なかなか複雑な地形な日本だよね。

  • @TR-jm6zs
    @TR-jm6zs หลายเดือนก่อน

    ファックマザファカに見えた

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub หลายเดือนก่อน

    霊夢がカエルで草

  • @user-dq5ih3pc5f
    @user-dq5ih3pc5f หลายเดือนก่อน

    地震とセンセウはセットです😱秋篠宮さまありがたいです。😊❤

  • @user-lr6ez2mr8w
    @user-lr6ez2mr8w 3 หลายเดือนก่อน +9

    リニア推進派の奴らはリニアのルートがどれだけ危ないものか知るべきです。

    • @user-vc8oo7ji3k
      @user-vc8oo7ji3k 3 หลายเดือนก่อน +5

      それはここで言うことか?
      政治的な話を持ち込むべきではない。

    • @user-lr6ez2mr8w
      @user-lr6ez2mr8w 3 หลายเดือนก่อน +5

      はあ、政治?なにそれ?一番大事な人命に係わるこどだろうがよ。

    • @user-vc8oo7ji3k
      @user-vc8oo7ji3k 3 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-lr6ez2mr8w いや、そういう事なら、もっとたくさんの人が見れる、読める所で言うべきでは?と言ってるのだ。
      こんな動画のコメント欄でちまちま言っても、はっきり言って無意味だし無価値だよ。(単なるチラシの裏の落書きと大差ない。)

    • @machikosuzuki7904
      @machikosuzuki7904 7 วันที่ผ่านมา +1

      過去の教訓から、南海トラフ地震が発生した時の東海道新幹線の代替的なバイパスとして中央新幹線を建設してるんじゃないの?

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e 3 วันที่ผ่านมา

      物理的にトンネル工事に向かない地質だということで政治的要素は薄いと思いますね。