【楽譜の読み方講座】第7回 調号と臨時記号

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 2

  • @hanon.a
    @hanon.a 11 หลายเดือนก่อน

    最後の定演前にチャンネルを見つけて、すごく勉強になりました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    質問です。
    ex)ラのフラットの調号が付いている時
    このとき、1オクターブ上のラにはフラットがつきますか?
    p.s.
    調号としてシにフラットが付いていて、シの音符に臨時の♭が付いたら、それはドになりますか?シ♭になりますか?

    • @torisetsucb
      @torisetsucb  11 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただきありがとうございます!
      調号がついている場合は、何オクターブ上でも下でも、ナチュラルなどの臨時記号がない限りは適用されますので、ご質問の場合はラのフラットになります。
      最後の定演楽しんでくださいね!
      p.s.
      その場合はシ♭になります。
      動画の中でも触れた「間違えないようにする為に念の為に書かれている」パターンですね。