【総集編】ハイテク自販機が廃止されてしまった理由...【ずんだもん&ゆっくり解説】【作業用】【睡眠用】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 目次
    0:00 ハイテク自販機が廃止されてしまった理由...
    13:47 行列ができる白いたい焼き専門店が消えた理由...
    28:24 豊洲にできたインバウン丼が想像以上にヤバすぎた...
    43:10 食べると歯が折れる?世界一固いアイス「あずきバー」の秘密とは
    ■お借りしている素材■
    VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
    【お借りしている素材様】
    音声ソフト:
    VOICEVOX:四国めたん
    VOICEVOX:ずんだもん
    VOICEVOX:春日部つむぎ
    VOICEVOX:雨晴はう
    VOICEVOX:波音リツ
    VOICEVOX:玄野武宏
    VOICEVOX:白上虎太郎
    VOICEVOX:青山龍星
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    ずんだもんBB素材:ずんだおばけ様
    • クーネルダンスずんだもんBB
    【ED BGM】
    LAMP BGM様
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...

ความคิดเห็น • 44

  • @user-ly2ce9fl8l
    @user-ly2ce9fl8l 2 หลายเดือนก่อน +24

    当たり付き自販機、500円入れて買ったの忘れて1本買って、またランプ点灯したので当たったと思って、余計なコーヒー買った事がある。

  • @abesinno
    @abesinno 3 หลายเดือนก่อน +20

    前にハイテク自販機何で無くなったかって言う動画出して今さっきこの動画出たと思ったら総集編やん

  • @nio_mind
    @nio_mind 2 หลายเดือนก่อน +9

    費用対効果 イニシャルコストの割に他の自販機と大差ない売上額…

  • @866083
    @866083 2 หลายเดือนก่อน +36

    理由を早く知りたい方は11:24あたりにとんでください・・・

    • @tmtomaketmt
      @tmtomaketmt 2 หลายเดือนก่อน +4

      ずんだもん嫌いだし茶番劇も嫌いだから助かった

    • @2kunshan573
      @2kunshan573 2 หลายเดือนก่อน +1

      サンキュー

    • @user-ec3hf8gs7q
      @user-ec3hf8gs7q 2 หลายเดือนก่อน +4

      結局、ちゃんとした理由は提示されないという○○動画なんだよね、これ、、、
      耐用年数じゃなくて同型機や後継機にリプレイスされない理由言わなきゃ看板に偽りありの話でしかない。

  • @Dont_run_away_from_change.
    @Dont_run_away_from_change. 2 หลายเดือนก่อน +24

    結局無くなる理由がわからない
    「耐用年数が経過する」と説明されているが、ハイテク自販機からハイテク自販機ではなく、旧来の自販機に戻す理由が不明

    • @user-fq6px1by1n
      @user-fq6px1by1n 2 หลายเดือนก่อน +6

      大義名分+大人の事情=古き良き時代に戻る
      (要訳:失敗したから追求しないでね)

    • @suzunonene
      @suzunonene 2 หลายเดือนก่อน +24

      早い話、ハイテク自販機の値段が高過ぎるんですよ。客はジュースが欲しいんであって、自販機の技術レベルなんてどうでもいいんですよ。
      なのでハイテク自販機は高いので、設置者からすると黒字化に時間がかかる=売れなくなっていく→結局普通の自販機しか売れないというわけでハイテク自販機は無くなっていきました。
      で、売れない自販機が壊れた時、補修部品的に不利ですね。
      で、修理さえままならなくなり、余計にそんな自販機なんて誰も使いませんよね。
      業務機器は保守性が命ですから。
      で、スタンダードな自販機は、壊れても対応出来る修理業者は山ほど居る。部品も潤沢。
      だからスタンダードな自販機に戻していく………。
      そういうことです。

    • @yositsune0521sw
      @yositsune0521sw 2 หลายเดือนก่อน +9

      簡単に言うと費用対効果が低いから戻したんだろうね

    • @user-iu8vl9so3j
      @user-iu8vl9so3j 2 หลายเดือนก่อน

      ハイテク過ぎてメンテが面倒で高いくせにすぐ壊れるから
      昔の鉄の箱くらいシンプルなほうがいい

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 2 หลายเดือนก่อน +20

    タッチパネルなんて心の底から要らん
    スマホも今はもてはやされてるけど、結局は物理キー最強なのよ

    • @oki4300c
      @oki4300c 2 หลายเดือนก่อน +1

      【結局は物理キー最強なのよ】☜某牛丼屋の機器が好失敗例

  • @hm2719
    @hm2719 2 หลายเดือนก่อน +6

    イオンモールとかにも入ってた、ぜったい普通のでいいなとか思ってたけどw

  • @user-bi6xk6ky1z
    @user-bi6xk6ky1z 2 หลายเดือนก่อน +9

    あれちょっと恥ずかしいんだよな
    甘いドリンク買ったら画面にでかく出て構内の通勤客にじろじろ見られてw

    • @user-or5rm6fy5y
      @user-or5rm6fy5y 2 หลายเดือนก่อน +3

      もう一つの理由w

    • @oki4300c
      @oki4300c 2 หลายเดือนก่อน +2

      マスクして接近すると「オネイさんには、こちらがお薦め」と出て、マスクを外すと「今日もお疲れ様の方にお勧めは」と言って栄養ドリンクを薦めて来る仕様が気に入らなかった。

  • @user-qz3sv8yt7i
    @user-qz3sv8yt7i 2 หลายเดือนก่อน +4

    すごいスタイリッシュだけど
    自販機にはすごい無駄
    電気代やばいでそ

  • @UDON2364
    @UDON2364 2 หลายเดือนก่อน +1

    食べ物の自販機を増やす計画があるならニチレイの冷食自販機復活させてくれよ

  • @user-rp9kk8ri8q
    @user-rp9kk8ri8q 2 หลายเดือนก่อน +2

    イノベーション自販機のOSは工業用WindowsXP、サポート期限切れで撤退が真相らしい。

  • @user-lq2dv5wn7w
    @user-lq2dv5wn7w 3 วันที่ผ่านมา

    こち亀でもたい焼き屋はじめて向かいのライバル店と客の取り合いしてた話あったな

  • @Jurian15
    @Jurian15 2 หลายเดือนก่อน +1

    近所のイオンには残ってくれるのを楽しみにしてる

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 2 หลายเดือนก่อน +1

    白いたい焼きいつの間にか消えてましたね(笑)コンビニの白いたい焼き大好き🤤
    あーだからマクドも高い金額のサムライマックがインバウンド人気なのかー😅

  • @captain_kazu
    @captain_kazu 2 หลายเดือนก่อน +1

    3:27ずんだもんが乗り遅れたのは103系
    仙石線沿いに住んでいたのかな

  • @tawaratta6929
    @tawaratta6929 2 หลายเดือนก่อน +1

    自販機は結局設備のメンテナンス、会員サービスなどのコスト増を受け入れるだけの売り上げ増が無かったってことなんだろうな。儲かってたら世代交代の新機種が開発されてたはず

  • @user-pr5be8gl5h
    @user-pr5be8gl5h 2 หลายเดือนก่อน +2

    コスモスの自販機が良かったな(笑)

  • @user-fc6pd8du9u
    @user-fc6pd8du9u 3 หลายเดือนก่อน +11

    一回も見たことねえな、ハイテク自販機

    • @motimotizunda318
      @motimotizunda318 2 หลายเดือนก่อน +3

      山手線の駅ではよく見ましたよ確か

    • @user-or5rm6fy5y
      @user-or5rm6fy5y 2 หลายเดือนก่อน

      @@motimotizunda318 へえ、僕も見たことねえや

    • @mkky
      @mkky 2 หลายเดือนก่อน +1

      東京でしか見たことない

  • @NobuRapi
    @NobuRapi 2 หลายเดือนก่อน +3

    6:20 ここからかわいい

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 2 หลายเดือนก่อน

    イオンモールにあったディスプレイの自販機は前に立つとカメラで人の顔を認識したら性別や体型なんかを分析しておすすめ商品を提案してくれる機能が付いていましたね。

  • @greenrachel5758
    @greenrachel5758 2 หลายเดือนก่อน +2

    関西にもあったのかな? みた事ないんよな。

    • @oki4300c
      @oki4300c 2 หลายเดือนก่อน +2

      あれってJREだけなの?

  • @cecilmtv5146
    @cecilmtv5146 2 หลายเดือนก่อน +2

    太陽年数?を延ばせたら復活しそうやな

    • @user-ec3hf8gs7q
      @user-ec3hf8gs7q 2 หลายเดือนก่อน +3

      製造物責任法や税制、半導体の耐用年数の設計とそれに伴う回路部分の寿命等から、多分伸ばせないと思われます。
      一般的な民生用半導体って連続運転で5年までしか担保されないから。
      海外や昔の日本みたいに多少壊れても動けばいいやで良ければ10年位は保たせられそうだけれども、今の日本は寿命故障前に撤去にしたゃうから。

  • @kimama_myway
    @kimama_myway 15 วันที่ผ่านมา

    以前はJR東日本ウォータービジネスだったのがいつの間にか変わったんだね〜😮名前も当初は次世代自販機って言ってなかったっけ?
    それにしてもサービス終了とは驚き。もし自販機が太陽年数なみの寿命だったら何億年持つかなww

  • @user-tx5hq6pg3u
    @user-tx5hq6pg3u 2 หลายเดือนก่อน

    あずきバーチンして作るぜんざい美味しいよねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)キャッキャ

  • @13wagon
    @13wagon 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    途中でめたんのテンポが悪くなって草

  • @cappuccinoZERO
    @cappuccinoZERO 2 หลายเดือนก่อน

    某コ〇コーラ自販機は従来の自販機でもサブスクできてるしサブスク終了する必要あったのかな
    ハンバーガーも本格志向のやつなら1500円はむしろ安いよな。ファストフードのになれてるとたしかに高く感じるが

  • @Usowotsuku
    @Usowotsuku 2 หลายเดือนก่อน

    可愛い❤

  • @rera3911
    @rera3911 2 หลายเดือนก่อน +2

    要は、耐用年数がきれると共に、実験終了てこと?

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k 2 หลายเดือนก่อน

    レッドオーシャン乙