ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱり気持ち悪さの中にある心地良さを生み出す上で田中秀和の右に出る者はいない
「●●コード上で〇〇スケールが使用できる」当たり前のことなんだけどこういう風に丁寧に教えてくれる動画少ないんですよね~今後もこういう形で解説お願いします
初期P-MODELがよく使ってた技法ですね。「サンシャインシティ」が1番わかりやすいです。
サムネの異質すぎるメンツ草
最近のしぐれういさんの新曲でもサビ前などで使われてておっ!ってなりましたアニソンとか可愛い系の曲でアクセントとして使われがちですね
もしよろしければ楽曲名を教えていただけないでしょうか?
@@異世界ばにほっぺ 曲はうい麦畑でつかまえて 2:55からのところです
@@Luvre-yw2zg ありがとうございます!!
NHKEテレの教育番組で、疑問に思った時の音楽によく使われるコード。
あんハピ♪の曲が紹介されてて嬉しかった!
あの曲おもろいよねー
@@シャーロック-q4g イントロからすでにおもしろくていいですよね!
転スラOPのNameless Storyで使われていて何故か嬉しくなりました
この前レヴュースタァライトの曲聴いてたときに御してぎょしゃ座の2番終わった後のとこでホールトーンスケール使われてるのを見つけて感動しましたね。
5:26 一部の界隈
3:00ホールトーンの上昇フレーズって宝箱がゆっくり開く感じがする
「清濁合わせていただくにゃー」の2番サビ前の駆け上がりフレーズもホールトーンだよな
松本孝弘さんのGo Furtherという曲にも使われていました。運指を含めて、個人的には強い印象を受けた記憶があります。
アンパンマンのコキンちゃんの曲に使われていた気がする。
King CrimsonのFractureの前半もwhole toneスケールなのかな。
魔法が出てきそうな音
ゼルダのブレワイでよく聴く雰囲気に感じます
モンテカルロに乾杯のイントロで出てきたなぁ
5:00C7じゃなくてC7(omit5)では?C7だと#IV/V♭が入りますよ
名取さなのエッビーナースデイのイントロがもろホールトーンスケールなんだよな。
田中秀和の場合はちょっとした楽器のフレーズやハモリにもホールトーンの音をアホみたいに仕込んでて、最早取り憑かれてるレベル気持ちいけどね
やっぱり気持ち悪さの中にある心地良さを生み出す上で田中秀和の右に出る者はいない
「●●コード上で〇〇スケールが使用できる」当たり前のことなんだけどこういう風に丁寧に教えてくれる動画少ないんですよね~
今後もこういう形で解説お願いします
初期P-MODELがよく使ってた技法ですね。「サンシャインシティ」が1番わかりやすいです。
サムネの異質すぎるメンツ草
最近のしぐれういさんの新曲でもサビ前などで使われてておっ!ってなりました
アニソンとか可愛い系の曲でアクセントとして使われがちですね
もしよろしければ楽曲名を教えていただけないでしょうか?
@@異世界ばにほっぺ 曲はうい麦畑でつかまえて 2:55からのところです
@@Luvre-yw2zg ありがとうございます!!
NHKEテレの教育番組で、疑問に思った時の音楽によく使われるコード。
あんハピ♪の曲が紹介されてて嬉しかった!
あの曲おもろいよねー
@@シャーロック-q4g イントロからすでにおもしろくていいですよね!
転スラOPのNameless Storyで使われていて何故か嬉しくなりました
この前レヴュースタァライトの曲聴いてたときに御してぎょしゃ座の2番終わった後のとこでホールトーンスケール使われてるのを見つけて感動しましたね。
5:26 一部の界隈
3:00ホールトーンの上昇フレーズって宝箱がゆっくり開く感じがする
「清濁合わせていただくにゃー」の2番サビ前の駆け上がりフレーズもホールトーンだよな
松本孝弘さんのGo Furtherという曲にも使われていました。運指を含めて、個人的には強い印象を受けた記憶があります。
アンパンマンのコキンちゃんの曲に使われていた気がする。
King CrimsonのFractureの前半もwhole toneスケールなのかな。
魔法が出てきそうな音
ゼルダのブレワイでよく聴く雰囲気に感じます
モンテカルロに乾杯のイントロで出てきたなぁ
5:00
C7じゃなくてC7(omit5)では?
C7だと#IV/V♭が入りますよ
名取さなのエッビーナースデイのイントロがもろホールトーンスケールなんだよな。
田中秀和の場合はちょっとした楽器のフレーズやハモリにもホールトーンの音をアホみたいに仕込んでて、最早取り憑かれてるレベル
気持ちいけどね