ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※訂正:緊急地震速報の音を作られたのは「伊福部達さん」です。 ご指摘くださった方ありがとうございます!
ボカロのエゴロックという曲では始まりにV7(#9)のアルペジオが使用されていますね。
有名な曲を事例に説明頂けるのでとてもわかり易く助かります
米津さんってコードの使い方上手いよな
パプリカのこの特徴的なコードが、米津玄師版はお盆過ぎの夏が過ぎかけている雰囲気、foolin'版はこれから夏が来る雰囲気を感じさせているんだろうね。米津玄師ってやっぱすごい。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!ひとつ気になったので…緊急地震速報音の作成者は「伊福部達」さんだと思われます。ゴジラのテーマを作曲した伊福部昭さんの甥にあたる工学者の方ですね。
公式の楽譜で確認したのですが、藤井風さんの楽曲「優しさ」のイントロサビ終わりの部分でF7(+9-13)とありました。ジミヘンコードF7(+9)の5度が増5度に変化した結果+13というテンションが付加されたように思えます。楽譜上では低音部がF7 、高音部がAM7に分かれておりジミヘンコードの利用方法としてピアノ弾きとしては面白い使い方をされてました。長文失礼しました。
コメントありがとうございます!参考になります!
髭男で初めてジミヘンコード知ったな〜ノーダウト、異端なスター、SWEET TWEET、雪急く朝が来るとかとか…何というか、やはりジミヘンだけあってギタリスト御用達感がありますね
ジミヘンはまじで聴けば聴くほど沼ってくからオススメ
ジミヘンコードって言われてるけど、既にビートルズが使ってたってのがマジですごい
To get a more tension result, you can change O7(#9) to O7(#5,#9)!
地震の警告音を音楽理論の観点でしっかり分析した人初めて見た。
パプリカ、全然強烈さがなくてむしろ優しさすら感じるの凄いな
すごいかっこいい音しますよね
BUMPのナイフでこれ知ったわBメロの前 めちゃくちゃかっこいい
めちゃくちゃ面白かった。まとめてくださってありがとうございます。
Chon というバンドの Puddle という曲で、循環コードの中に使われていてとってもキャッチーです!
This video is awesome! Thanks for your great work
ガンズのWelcome To The Jungleでこのコードが一番最後のシメで登場するのも、すごく斬新な使い方だと思います!よく映画とかのトレーラーで使われてて締めのタイミングで映画のロゴとかがドーンと出るから毎回鳥肌立つ笑
わかり解説で、曲をより楽しめそうです。ありがとうございます。また観覧します。
いつも勉強させていただいてます!○7♭9 のコードについても同様に、解説していただけたら大変嬉しいです!
れるりりさんジミヘンコード好きよな
よかったらクロマチックメディアント進行を解説して欲しいです!未だ理論的な解釈に苦戦してます…
緊急地震速報の音急に出てきてちょいビビったけど、作曲者名書いてあると曲として聴いてしまったw
いつも勉強になる動画をありがとうございます。5:12〜の阿修羅ちゃんにおいて、G#7(#9)は、譜面上だと1番高い音はA#だと思うのですが、実際に引いている鍵盤だとBを引いています。なぜなのかがよくわかりません。僕が間違っていたらご指摘ください。
ドラクエの戦闘BGMとかも使ってるイメージあります!
レッチリのハイドパークの1発目のコードこれよね。まあジョンがジミヘン好きだから。
地震警報がきたらジミヘン来たっ!って言うことにします
7add♯93:31 ではC7add♯9→B7add♯9(=D♯dimM7/B)→B♭7add♯9→A7add♯9 (=C♯dimM7/A) →A♭7add♯9とありますが、正しくはC7add♯9→C♭7(♯9)→B♭7add♯9→B♭♭7(♯9)→A♭7add♯91:34 伊福部達2:31ではFのあとすぐ2:53で開始されるものと同じE7add♯9が…Mr.Children の『君が好き』にも5:23のときのようなⅥ7(#9)が使用されていますね
ジミヘンコードは、当時ロッカーも使っていますね。クリームとかも。
Key=C MajだとE7(♯9)という表記は大抵の場合は便宜的ですなぜならば五度圏で見ればわかるのですが、増九度で発生するF♯♯(ダブルシャープ)は、Gと同じピッチであるものの、性格が異なりF♯♯からG♯に向かいたがる音程だからですそれは、上行変位した音程だから上の音に帰結したがるからですE7(♯9)は、むしろG△/E△のポリコードとして捉えたほうが多くの場合、理論的に整合性がとれます、G,B,D + E,G♯,B = E,G♯,B,D,Gという構成音になります、無理矢理コードネームで表すならE7(♭10)でしょうかこれは、C MajorキーのドミナントのG△と、同構成音のA minorキーのドミナントのE△が、混在している状況ともいえ、短調の第七音の一時的な導音化を利用したものとなります用法例としては、ジャズを除いて、Ⅲ7,Ⅵ7で使われる事がポップスでは多いですどちらも♭13のテンションとも相性が良いので、一度取り入れてみてはいかがでしょうか
上行変位やポリコードの考えた方めっちゃ面白いですね!ちなみに♯9→♭9の動きってよく出てくると思うんですけど、それは何故か分かりますか?上行変位のお話とは相反するような気がするんですが気持ちいいですよね
@@6thaugmented598 うーん、皮肉ありがとうございます😰僕の捉え方としては、G△/E△という二つのドミナントが重なった状態なので、当然G7/E7も想定されるワケですE7の短七度はG7の完全五度として捉えられますが、G7の短七度はFとなりE7からは♭9にあたりますですから、そもそも上行変位した♯9ではなく、E7目線から観ると♭10→♭9となりますP.S.別に喧嘩したくないので、優しくしてください
@@Figreflekt 全く皮肉じゃないんですけど…😵💫説明ありがとうございます。僕より見るからに詳しそうな人がいたから質問させて頂いたまでです。コードに関しても私は学び始めてそんなに日が経っていないのでコメント欄の詳しい人に聞きながら少しでも知識を深めようとしるんです。文章だと冷たく伝わっちゃいますね…
@@6thaugmented598 誤解してしまい申し訳ありませんでした🙇🏻♂️僕の考え方も一つの捉え方に過ぎず、結局は個人個人が気持ち良く感じるかが正解なので、6th Augmentedさんの正しいと思う理論を取捨選択してくださいなんか上から目線みたいになって申し訳ありません・・・
@@Figreflekt 全然大丈夫ですよ!わざわざ返信ありがとうございます😊
ようこそジャパリパークへとかいうだっとさんレギュラー楽曲
4:18 6:53楽譜と、実際に弾いてる鍵盤上の音が違うのはどういうことなのでしょうか?移調している?
だっとさんセカイノオワリやってほしいです!RPGなど!昔の有名曲お願いしたいです
影山ヒロノブのWe gotta powerのBメロ直前のとこにもこのジミヘンコード入ってますよパーティーの主役になろうの後のデンデーンがそうですね。
6,m6の説明して欲しいです!
工藤静香のMUGO・ん・・・色っぽいでもサビ前でジミヘンコードが使われていますね
ブルースセッションでバッキングやってる時ドミナントでよく使います笑
すぎやまこういちもめっちゃ使ってるな
とても分かりやすく勉強になりました、私のTH-camチャンネルでも、近いうちにぜひご紹介させて下さい❗️
椎名林檎の本能のイントロもそうかな?
ボサノバでの使い方にも言及してほしかった。
Ⅲ7として使って、丸さ進行と組み合わせてる感じですかね
速報が緊急
椎名林檎の公然の秘密の冒頭もジミヘンコードですかね?
key=Cの場合Ⅲ7(♯9)で使われるってこと?
人間椅子の人面瘡のイントロか!? と思ったらちょっと違う
人面瘡はギターソロの部分でジミヘンコードを使ってますね。
緊急地震速報を作られたのは伊"福"部 達さんです
キメの部分で使うパターンはkey関係なく使われてるんですか?
6:466:54
解説して欲しい曲のリクエスト良いですか?
カポ使わないと"E7#9"以外の#9コードを弾けません😅私だけでわないかな
コードの使い方うまいのかな...コードをいかしきれてないように感じるんだけど。作曲に苦しみ抜いて色んなコードを使って見て並べ替えてを繰り返してるようなえがうかぶかな。私の偏見ですけど。
五度を半音上げてaug7(#9)にするとさらに強烈なコードになりますね。例としてこんな曲がありますth-cam.com/video/ok7UX3utzvI/w-d-xo.html
知ってるけど使ったことないchord ですね。ミッシェルガンエレファントも多用していたやつですね。
キャンディハウス、シトロエンの孤独などが顕著ですね。
@@Dainsrief はい、キャンディハウスはそうですね。
@@kazwat3482 他には聴いてみればマシュマロ・モンスター辺りがそんな感じでした。シャープナインスは半ばアベさんの手癖みたいな感じがします。
あとはギヴ・ザ・ガロンの冒頭で一ひねり効いた使い方してますね
@@若冲-u9v その曲は知らないです。ミッシェルはいいバンドだったと思いますが、当時のパンクやテクノってヲタク的にLP を dig する文化で、自分はそこから直ぐに離れてしまいましたね。
ぼちろの犬の名前はここから来てるのかな
ジャズから派生した和音の書き方が凄い気になってしまう自分はキモい
複雑で不穏だとかオシャレだとか...そういう固定観念は捨てたほうがいいと思います→コード進行系TH-camr諸氏へ。前後の関係で全く違う印象を持たせることができるのがコード進行の醍醐味ですね。
地震速報のやつ流す前に注意書き書いた方がいいような
書いてるやん
いつも解説楽しく聞いております。些細なことかもしれませんが、ダブルクォーテーション『 “ ” 』の向きに違和感があります。全角ダブルクォーテーションは始まり『“』と終わり『”』で向きが違い拡大すると始まりは『66』、終わりは『99』の向きです。鍵括弧で例えるとこの動画では」ホニャララ」みたいな書かれ方になっています。半角のダブルクォーテーション『"』なら始終の区別が無く問題ありません。MAC環境で入力の問題があるのでしたら『ダブルクォーテーション MAC』でググればすぐ解決するはずです。失礼しました。
なんか、生き辛そうですね
だるw
ちなみに英字のクォーテーションは " " なんでおそらくこっちを使ってると思われる
@@まがしき 垂直型はタイプライターで生まれた形状で伝統的な組版は曲線型だけどなw
急に地震のアレ流さないで😇3秒後鳴らしますとか警告ほしかった
警告あるのよ
聞き流ししてたのよ
@@Nemo_Tune それはびっくりするわ
※訂正:緊急地震速報の音を作られたのは「伊福部達さん」です。
ご指摘くださった方ありがとうございます!
ボカロのエゴロックという曲では始まりにV7(#9)のアルペジオが使用されていますね。
有名な曲を事例に説明頂けるのでとてもわかり易く助かります
米津さんってコードの使い方上手いよな
パプリカのこの特徴的なコードが、米津玄師版はお盆過ぎの夏が過ぎかけている雰囲気、foolin'版はこれから夏が来る雰囲気を感じさせているんだろうね。
米津玄師ってやっぱすごい。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
ひとつ気になったので…緊急地震速報音の作成者は「伊福部達」さんだと思われます。
ゴジラのテーマを作曲した伊福部昭さんの甥にあたる工学者の方ですね。
公式の楽譜で確認したのですが、藤井風さんの楽曲「優しさ」のイントロサビ終わりの部分でF7(+9-13)とありました。ジミヘンコードF7(+9)の5度が増5度に変化した結果+13というテンションが付加されたように思えます。楽譜上では低音部がF7 、高音部がAM7に分かれておりジミヘンコードの利用方法としてピアノ弾きとしては面白い使い方をされてました。長文失礼しました。
コメントありがとうございます!参考になります!
髭男で初めてジミヘンコード知ったな〜
ノーダウト、異端なスター、SWEET TWEET、雪急く朝が来るとかとか…
何というか、やはりジミヘンだけあってギタリスト御用達感がありますね
ジミヘンはまじで聴けば聴くほど沼ってくからオススメ
ジミヘンコードって言われてるけど、既にビートルズが使ってたってのがマジですごい
To get a more tension result, you can change O7(#9) to O7(#5,#9)!
地震の警告音を音楽理論の観点でしっかり分析した人初めて見た。
パプリカ、全然強烈さがなくてむしろ優しさすら感じるの凄いな
すごいかっこいい音しますよね
BUMPのナイフでこれ知ったわ
Bメロの前 めちゃくちゃかっこいい
めちゃくちゃ面白かった。まとめてくださってありがとうございます。
Chon というバンドの Puddle という曲で、循環コードの中に使われていてとってもキャッチーです!
This video is awesome! Thanks for your great work
ガンズのWelcome To The Jungleでこのコードが一番最後のシメで登場するのも、すごく斬新な使い方だと思います!
よく映画とかのトレーラーで使われてて締めのタイミングで映画のロゴとかがドーンと出るから毎回鳥肌立つ笑
わかり解説で、曲をより楽しめそうです。ありがとうございます。また観覧します。
いつも勉強させていただいてます!
○7♭9 のコードについても同様に、解説していただけたら大変嬉しいです!
れるりりさんジミヘンコード好きよな
よかったらクロマチックメディアント進行を解説して欲しいです!未だ理論的な解釈に苦戦してます…
緊急地震速報の音急に出てきてちょいビビったけど、作曲者名書いてあると曲として聴いてしまったw
いつも勉強になる動画をありがとうございます。5:12〜の阿修羅ちゃんにおいて、
G#7(#9)は、譜面上だと1番高い音はA#だと思うのですが、実際に引いている鍵盤だとBを引いています。
なぜなのかがよくわかりません。
僕が間違っていたらご指摘ください。
ドラクエの戦闘BGMとかも使ってるイメージあります!
レッチリのハイドパークの1発目のコードこれよね。
まあジョンがジミヘン好きだから。
地震警報がきたらジミヘン来たっ!って言うことにします
7add♯9
3:31 ではC7add♯9→B7add♯9(=D♯dimM7/B)→B♭7add♯9→A7add♯9 (=C♯dimM7/A) →A♭7add♯9とありますが、正しくはC7add♯9→C♭7(♯9)→B♭7add♯9→B♭♭7(♯9)→A♭7add♯9
1:34 伊福部達
2:31ではFのあとすぐ2:53で開始されるものと同じE7add♯9が…
Mr.Children の『君が好き』にも5:23のときのようなⅥ7(#9)が使用されていますね
ジミヘンコードは、当時ロッカーも使っていますね。クリームとかも。
Key=C Majだと
E7(♯9)という表記は大抵の場合は便宜的です
なぜならば五度圏で見ればわかるのですが、増九度で発生するF♯♯(ダブルシャープ)は、Gと同じピッチであるものの、性格が異なりF♯♯からG♯に向かいたがる音程だからです
それは、上行変位した音程だから上の音に帰結したがるからです
E7(♯9)は、むしろG△/E△のポリコードとして捉えたほうが多くの場合、理論的に整合性がとれます、G,B,D + E,G♯,B = E,G♯,B,D,Gという構成音になります、無理矢理コードネームで表すならE7(♭10)でしょうか
これは、C MajorキーのドミナントのG△と、同構成音のA minorキーのドミナントのE△が、混在している状況ともいえ、短調の第七音の一時的な導音化を利用したものとなります
用法例としては、ジャズを除いて、Ⅲ7,Ⅵ7で使われる事がポップスでは多いです
どちらも♭13のテンションとも相性が良いので、一度取り入れてみてはいかがでしょうか
上行変位やポリコードの考えた方めっちゃ面白いですね!ちなみに♯9→♭9の動きってよく出てくると思うんですけど、それは何故か分かりますか?上行変位のお話とは相反するような気がするんですが気持ちいいですよね
@@6thaugmented598 うーん、皮肉ありがとうございます😰
僕の捉え方としては、G△/E△という二つのドミナントが重なった状態なので、
当然G7/E7も想定されるワケです
E7の短七度はG7の完全五度として捉えられますが、
G7の短七度はFとなりE7からは♭9にあたります
ですから、そもそも上行変位した♯9ではなく、E7目線から観ると♭10→♭9となります
P.S.別に喧嘩したくないので、優しくしてください
@@Figreflekt 全く皮肉じゃないんですけど…😵💫
説明ありがとうございます。僕より見るからに詳しそうな人がいたから質問させて頂いたまでです。
コードに関しても私は学び始めてそんなに日が経っていないのでコメント欄の詳しい人に聞きながら少しでも知識を深めようとしるんです。文章だと冷たく伝わっちゃいますね…
@@6thaugmented598 誤解してしまい申し訳ありませんでした🙇🏻♂️
僕の考え方も一つの捉え方に過ぎず、結局は個人個人が気持ち良く感じるかが正解なので、
6th Augmentedさんの正しいと思う理論を取捨選択してください
なんか上から目線みたいになって申し訳ありません・・・
@@Figreflekt 全然大丈夫ですよ!わざわざ返信ありがとうございます😊
ようこそジャパリパークへとかいうだっとさんレギュラー楽曲
4:18 6:53
楽譜と、実際に弾いてる鍵盤上の音が違うのはどういうことなのでしょうか?
移調している?
だっとさんセカイノオワリやってほしいです!RPGなど!昔の有名曲お願いしたいです
影山ヒロノブのWe gotta powerのBメロ直前のとこにもこのジミヘンコード入ってますよ
パーティーの主役になろうの後のデンデーンがそうですね。
6,m6の説明して欲しいです!
工藤静香のMUGO・ん・・・色っぽいでもサビ前でジミヘンコードが使われていますね
ブルースセッションでバッキングやってる時ドミナントでよく使います笑
すぎやまこういちもめっちゃ使ってるな
とても分かりやすく勉強になりました、私のTH-camチャンネルでも、近いうちにぜひご紹介させて下さい❗️
椎名林檎の本能のイントロもそうかな?
ボサノバでの使い方にも言及してほしかった。
Ⅲ7として使って、丸さ進行と組み合わせてる感じですかね
速報が緊急
椎名林檎の公然の秘密の冒頭もジミヘンコードですかね?
key=Cの場合
Ⅲ7(♯9)で使われるってこと?
人間椅子の人面瘡のイントロか!? と思ったらちょっと違う
人面瘡はギターソロの部分でジミヘンコードを使ってますね。
緊急地震速報を作られたのは伊"福"部 達さんです
キメの部分で使うパターンはkey関係なく使われてるんですか?
6:46
6:54
解説して欲しい曲のリクエスト良いですか?
カポ使わないと"E7#9"以外の#9コードを弾けません😅私だけでわないかな
コードの使い方うまいのかな...
コードをいかしきれてないように感じるんだけど。
作曲に苦しみ抜いて色んなコードを使って見て並べ替えてを繰り返してるようなえがうかぶかな。
私の偏見ですけど。
五度を半音上げてaug7(#9)にするとさらに強烈なコードになりますね。
例としてこんな曲があります
th-cam.com/video/ok7UX3utzvI/w-d-xo.html
知ってるけど使ったことないchord ですね。ミッシェルガンエレファントも多用していたやつですね。
キャンディハウス、シトロエンの孤独などが顕著ですね。
@@Dainsrief はい、キャンディハウスはそうですね。
@@kazwat3482 他には聴いてみればマシュマロ・モンスター辺りがそんな感じでした。シャープナインスは半ばアベさんの手癖みたいな感じがします。
あとはギヴ・ザ・ガロンの冒頭で一ひねり効いた使い方してますね
@@若冲-u9v その曲は知らないです。ミッシェルはいいバンドだったと思いますが、当時のパンクやテクノってヲタク的にLP を dig する文化で、自分はそこから直ぐに離れてしまいましたね。
ぼちろの犬の名前はここから来てるのかな
ジャズから派生した和音の書き方が凄い気になってしまう自分はキモい
複雑で不穏だとかオシャレだとか...そういう固定観念は捨てたほうがいいと思います→コード進行系TH-camr諸氏へ。前後の関係で全く違う印象を持たせることができるのがコード進行の醍醐味ですね。
地震速報のやつ流す前に注意書き書いた方がいいような
書いてるやん
いつも解説楽しく聞いております。
些細なことかもしれませんが、ダブルクォーテーション『 “ ” 』の向きに違和感があります。
全角ダブルクォーテーションは始まり『“』と終わり『”』で向きが違い
拡大すると始まりは『66』、終わりは『99』の向きです。
鍵括弧で例えるとこの動画では
」ホニャララ」
みたいな書かれ方になっています。
半角のダブルクォーテーション『"』なら始終の区別が無く問題ありません。
MAC環境で入力の問題があるのでしたら
『ダブルクォーテーション MAC』でググればすぐ解決するはずです。
失礼しました。
なんか、生き辛そうですね
だるw
ちなみに英字のクォーテーションは " " なんでおそらくこっちを使ってると思われる
@@まがしき 垂直型はタイプライターで生まれた形状で伝統的な組版は曲線型だけどなw
急に地震のアレ流さないで😇
3秒後鳴らしますとか警告ほしかった
警告あるのよ
聞き流ししてたのよ
@@Nemo_Tune
それはびっくりするわ