【クラシック名曲解説】《動物の謝肉祭》を全曲紹介!サン=サーンスのユニークな組曲

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 63

  • @Burgunder-1952
    @Burgunder-1952 4 หลายเดือนก่อน +19

    動物たちのチョイスや配列等々、まだまだ我々が知らないメッセージや寓意が隠されているのでしょうね。本当に楽しい曲ですけれど深い作品ですね。

    • @ゆきゆき-i9f
      @ゆきゆき-i9f 4 หลายเดือนก่อน +4

      そうですよね!😊

  • @とっぷり沼に
    @とっぷり沼に 4 หลายเดือนก่อน +9

    もう4回聴いてしまった😱解説を聴いて一回、音楽だけ集中して一回、好きな気に入った動物をもう一回、最後に解説も入れてもう一回♬いやー鑑賞に堪えますね〜❤1番は白鳥😊2番はライオン王、3番は化石、4番はカンガルー、5番は水族館、6番は鳥かご、が気に入りました❤ピアニストがいるけど・・・?人間も動物の一つということ?
    サン・サーンスの動画と合わせて秀逸の企画と出来映えです❤ありがとうございます

  • @谷隅正彦
    @谷隅正彦 4 หลายเดือนก่อน +12

    小学校の給食の時間白鳥が定番でしたね。そのころからクラッシックが好きでした。わかりやすい解説ありがとうございます。スタッフ皆さんnacoさんコロンビアさんありがとうございました。

  • @てりあ-i4h
    @てりあ-i4h 4 หลายเดือนก่อน +6

    「動物の謝肉祭」は動物園(とそれ以外も含む)を楽しめるような作品で良いですね。このように1つの作品にアプローチしていく動画も大好きです。nacoさんの解説がすごく素敵で美術館の解説アナウンスのようにスッと頭に入って記憶に残りました。ムソルグスキーの「展覧会の絵」に通じるような作品とも個人的には思っています。

  • @滝沢孝宣
    @滝沢孝宣 4 หลายเดือนก่อน +5

    厳選クラシックチャンネル大好き

  • @quarantsix46
    @quarantsix46 4 หลายเดือนก่อน +4

    サン=サーンスの動物の謝肉祭。小学校の時から名前は知っていて、白鳥は給食の時間に流れていました。
    恥ずかしながら、今回初めて全曲を(さわりですが)聞きまして、聞いたことがある曲がたくさん!もっと早くに全曲を聴いていればと思いました。
    特に「水族館」。この曲は映画の予告とかでもよく使われるファンタジックな曲で良いですね!
    それから、死の舞踏の旋律がアレンジされているとは知りませんでした。
    本当に素敵な動画をありがとうございます!❤🎉

  • @daddysan4744
    @daddysan4744 4 หลายเดือนก่อน +11

    この曲は、クラシックに興味を持った始めの頃に出会った曲でした。とても親しみやすいですがこの曲をあまり分析的に聴いたことがなく、曲を聴いた時に確かにライオンらしいな確かに雌鶏らしいなとなるほどねと思うくらいでした。改めて Naco さんの解説を聞いてサン=サーンスがどのような理由でこれらの動物を選んだのか、このメロディで表現したのかとても興味を持ちました。私なりに考えてみたくなりました。

  • @hirokun0724
    @hirokun0724 4 หลายเดือนก่อน +4

    nacoさん、こんにちは😊
    動物の謝肉祭、全曲をちゃんと聴くのは多分初めてです💦
    楽曲解説ありがとうございます💐改めてこの作品が好きになりました!

  • @孫雪-j7y
    @孫雪-j7y 4 หลายเดือนก่อน +1

    ピアニストが動物扱い・・以前から知っていましたが知らないエピソードもたくさんあり、定番曲がさらに楽しくなりました、ありがとうございました。

  • @谷隅正彦
    @谷隅正彦 4 หลายเดือนก่อน +7

    ありがとうございます!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  4 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます😊

  • @野口一郎-w5r
    @野口一郎-w5r 4 หลายเดือนก่อน +6

    三連休前日 曲解説の動画ありがとうございました。サン=サーンスの“動物の謝肉祭”小学校の音楽の授業で音楽の先生がレコードをかけてくださったのきっかけでカセットテープで買ったことがあります。弦楽器 管楽器(金管楽器を除く)打楽器 ピアノ2台の小編成で
    解説の通り親しい音楽仲間同志の余興音楽と言ったところでしょうか パロディとユーモラスに溢れ時には皮肉たっぷりの内容そのなかでも『白鳥』だけが公認で出版され死後全曲が演奏と出版が許されと待ち遠しかったに違いありません。どの曲も個性的で特に『水族館』は神秘的な感じでグラハーモニカ(ない場合はチェレスタか鉄琴で代用)の響きは正にそう言えます。改めて“動物の謝肉祭”を所有CDで聞きながらコメントを記しています。たまに全曲聞くのも良いもんです。毎度nacoさんの良く準備された解説と助手の方々に感謝です。

  • @北村裕子-m9r
    @北村裕子-m9r 4 หลายเดือนก่อน

    子供の頃、学校の音楽鑑賞で、楽しみに聴きましたが、改めて全曲聴き、機知に富み、ワクワク感❤最高ですね。それぞれの動物たちの表現楽しく、サンサーンス素晴らしい!! やはり「白鳥」絶品ですね。いつもわかりやすく、興味深い解説ありがとうございます❤

  • @ゆきゆき-i9f
    @ゆきゆき-i9f 4 หลายเดือนก่อน +1

    詳しく面白い解説を聴きながら改めて全曲通して聴いてみると、一見?短く聴きやすいのに、味わい深い名曲揃い…サン=サーンスの天才とユーモアを感じます。
    先週の動画と併せて視聴し、ますますサン=サーンスが好きになりました!😊
    もっと知名度が上がるといいなぁ…。

  • @花田昇-b5s
    @花田昇-b5s 4 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしいです、小学校の音楽の時間に子供版の解説付き「動物の謝肉祭」をレコードで聴きました。その時すぐに覚えたのが「白鳥」と「亀」ですこのころからクラッシックが好きになっていたのでしょう。〔崖から落ちる夢をみた人〕

  • @yasuharunagata
    @yasuharunagata 4 หลายเดือนก่อน +2

    《動物の謝肉祭》久しく聴いていませんでした。初めて聴いたのは中学一年生の音楽の授業だったと思います。nacoさんの丁寧な解説と共に聴いて、此の曲に今まで以上の愛着を持つようになりました。

  • @asukanosatorangkohge
    @asukanosatorangkohge 4 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい曲です。小学生時代(60年前?)に聞いた曲もあり、naco3(さん)の解説がまた詳しく、嬉しいですね。当時はレコードでしたがパリパリとノイズ音を立てながらも愉快な曲、不思議な曲 動物を連想させる曲など思い出します。

  • @smdz324
    @smdz324 4 หลายเดือนก่อน

    記憶にあるメロディーも改めて聴くと一層心に響きます。音も演奏もとても良いです☺

  • @柳橋忠
    @柳橋忠 4 หลายเดือนก่อน +1

    ❤ほぼなこ💓厳選クラスチックチャンネル最高位本日は🌄サンサ一ス🌕️名曲動物謝肉祭の楽しい素晴らしい音楽楽器の解説有り難う御座いましたとても美しく楽しく🌄🌕️お気持ち良い名曲ですね多数クラスチック解説いつも有り難う御座います❤

  • @松園正
    @松園正 3 หลายเดือนก่อน

    子供のころ、親が買ってきた子供向けクラシックのレコード集みたいなのの中に《動物の謝肉祭》が全曲入っていました。解説も詳しかったので、面白く読みながら聞いた記憶があります。
    それから、大学時代に合唱編曲版を歌いました。榎木冨士夫 作詩、サン・サーンス~寺島尚彦 作曲「混声○合唱ファンタジー 動物のカーニバル」。楽しく歌った思い出が強くて、今でも器楽の《動物の謝肉祭》の「ピアニスト」とか「化石」とか「白鳥」を聞くと、歌詞が口をついて出てきます。

  • @motom893
    @motom893 4 หลายเดือนก่อน

    楽しい〜。サンサーンスの魅力をいっぱい届けてくれてありがとうございました。

  • @risa4502
    @risa4502 4 หลายเดือนก่อน

    この曲の解説を待っていました💕
    不思議な音色はアルモニカという楽器なのですね
    カッコウが鳴いているのが感動でした✨
    短い曲なので全曲通して繰り返し聴いて楽しみます🌸

  • @金城清太
    @金城清太 4 หลายเดือนก่อน

    nacoさん、詳しい解説ありがとうございます。動物の謝肉祭はいつも聞き流す感じでしか聞いたことがなくて、それぞれの曲の詳しい解説は初めてでしたので、とても興味深く聴かせていただきました。
    暑い日が続きますが、ご自愛下さいね😊

  • @kanime23
    @kanime23 4 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。
    このまま音楽鑑賞の授業で使えると思います。とても楽しめました。

  • @che1tianzhong
    @che1tianzhong 4 หลายเดือนก่อน +2

    サン=サーンス好きとしてうれしいです。ありがとうございます。
    白鳥以外を禁止した理由は、他の作曲家の曲がパロディや諷刺に使われているからだと思っていました。

  • @義弘中井
    @義弘中井 หลายเดือนก่อน

    彼女の声ははっきり聴こえて、難聴の私にもよく聴き取れてよく分かります。ありがとうございます。❤❤❤❤

  • @YHKJ-l3k
    @YHKJ-l3k 4 หลายเดือนก่อน

    ン十年前、この曲の合唱版を歌いました。
    全曲ではなく抜粋(例えばライオンやロバ、化石はあり、確かカメがない)でしたが、楽しく歌わせていただきました。
    改めて元祖のオケ版を聴いて懐かしさがこみ上げます。

  • @アメジスト-u3y
    @アメジスト-u3y 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。動物の謝肉祭とても好きです。楽しみです。

  • @えーたろう217
    @えーたろう217 4 หลายเดือนก่อน

    ふとクラッシックが聞きたくなり寄りました。動物の謝肉祭、少し斜めからのでもおもしろい発想の音楽。いくつか耳なじみのあるものもあって楽しみました。nacoさんの説明のわかりやすさ、当時の状況、言葉としての音楽、nacoさん今回も満足できました。ありがとうございます。

  • @waka9n
    @waka9n 4 หลายเดือนก่อน +1

    全曲解説動画は良いですね。とても勉強になります。「森の奥のかっこう」は舞台裏で鳴いていたんですね。森の奥の何処からか聞こえてくる雰囲気が出る素敵な演出を初めて知りました。ありがとうございます。
    明日7/14は稲垣吾郎さんのラジオ番組出演ですね。radikoで楽しませていただきます。

  • @昭和れいじ
    @昭和れいじ 4 หลายเดือนก่อน

    子供が発表会で弾いたので楽しく拝見しました
    解説ありがとうございます

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY 4 หลายเดือนก่อน +1

    アルモニカという楽器の音は聞き覚えがあったのですが、こういう構造であることは知りませんでした。「亀」がオッフェンバックの曲をゆっくり演奏しているのを聴き比べできる点などわかりやすい解説はさすがです。

  • @ミラクルかず
    @ミラクルかず 4 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございました

  • @ラッコ-p3c
    @ラッコ-p3c 4 หลายเดือนก่อน

    小学校(キリスト教)の、給食のテーマ曲が「白鳥」でした😀
    興味深い解説、ありがとうございます😭😭

  • @oh-yumi
    @oh-yumi 3 หลายเดือนก่อน

    アルモニカの解説と写真、ありがとうございます😭

  • @Castleofthorns
    @Castleofthorns 4 หลายเดือนก่อน +7

    凄くチープな表現になっしまうけど、"水族館"、ハリー・ポッターの世界観に感じてしまった…
    さすが"白鳥"は聴いたことが有ります。

  • @fujikisekix
    @fujikisekix 4 หลายเดือนก่อน

    標題音楽ですね🎵私は小学生時の給食の時間に何回か分けて全曲聴かされました。
    実は私は奇想曲、歌劇、狂詩曲、交響詩、交響組曲など曲種別に系統的にまとめて聴いています🎶
    よろしければnako さんにそれらを総括的にまとめた動画をお願いいたします🎹🎻
    (亀の歩行した動画をアップロードしました)

  • @nobitaryo
    @nobitaryo 4 หลายเดือนก่อน +2

    動物の謝肉祭、とっても楽しい動画でした!
    皆さんがおっしゃるように、気づかないメッセージやユーモアがいっぱい隠れてるんでしょうね。
    当面、私が気になっているのは「ピアニスト」のあの指示です。
    どういう意図があって、あの指示になったんでしょうか。考え始めると夜も寝られなくなっちゃう・・・。
    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授いただきたいです。

  • @かりんとう-j7h
    @かりんとう-j7h 4 หลายเดือนก่อน

    白鳥は保育園のお昼寝の時の音楽でした。あれからウン十年たってますが今でも覚えています。

  • @YamaHotaru
    @YamaHotaru 4 หลายเดือนก่อน

    一度聴いてみたいと思っていた動物の謝肉祭を解説付きで聴けて嬉しいです。
    なぜ白鳥だけ飛び抜けて有名なのか不思議に思っていたのですが、出版が関係していたのですね。謎が解けました。
    いつも、楽しく勉強になる解説、素晴らしい音源、曲のイメージを引き立てる綺麗な映像、
    ありがとうございます!

  • @akioes
    @akioes 4 หลายเดือนก่อน +3

    自分は演奏できないのに、友達に演奏してもらいたくて、パート譜のセットを買ったバカです(^^;。
    機会があって、実際に演奏してもらえたので、買った甲斐があったと言うモノです(^_^)。
    さて、「象」ですが、演奏当日コントラバス奏者がいなくて、チューバ奏者の方に演奏してもらったのですが、これ、チューバの方が象の声に合ってると思ったモノです(^^;。

  • @user-titei1555
    @user-titei1555 4 หลายเดือนก่อน

    いやあ、サンサースの中では私は白鳥が好きです。とても穏やかな曲ですよね。後は化石も好きです。何かホラー感があって。カメも好きです。カメといえば、特命係の亀山ですね。(いやあ、シャトルラン247回やった後のナコさんの動画は癒されるますね。これね、シャトルラン247回って警視庁捜査一課の刑事はもちろんのこと、警視庁警備部警護課やSATは余裕でいけるそうです。私は警視庁警備部警護課を目指していますがね。総代も目指しています。)お互い頑張っていきましょう‼︎

  • @一成石井-p1c
    @一成石井-p1c 4 หลายเดือนก่อน

    この曲ちゃんと初めから終わりまで聴いたの初めてかも。有名な白鳥の他に水族館 森の奥のカッコウが好きになりました。

  • @tinouye
    @tinouye 4 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく聴かせてもらっています。
    揚げ足取りのように聞こえたら申し訳ないのですが、ロッシーニを「引退状態」というのは、最初の若いときの構想時にはただしいでしょうが、本格的に作曲したときには亡くなってしばらくしてるので誤解を招くかもと思いました。
    あと、リストはおそらくなくなる少し前に再演を聴いていたのではと思います

  • @user-titei1555
    @user-titei1555 4 หลายเดือนก่อน

    いやあ、サンサーンス素敵ですね。白鳥が一番好きで、尚且つ、とても穏やかですよね。後は化石も好きです。ちょっとホラー感がありますよね。動物の謝肉祭良いですね。後、カメも良いですね。カメといえば、私の世界では特命係の亀山なのですがね。(ちなみにシャトルラン247回って警視庁捜査一課の刑事はもちろんの事、警視庁SPやSATは余裕でいけるそうです。私は警視庁警備部警護課とSAT 目指していますが。総代も目指して)お互い頑張っていきましょう。

  • @おひるねイルカ
    @おひるねイルカ 4 หลายเดือนก่อน +3

    おもしろい

  • @Zeo-san
    @Zeo-san 4 หลายเดือนก่อน

    なんと豊かで創造的なのでしょうか。
    創造性とは個性であり、決して努力によって得られるものではないと信じます。

  • @H1RAD0N
    @H1RAD0N 4 หลายเดือนก่อน

    私はオーケストラ版よりも室内楽版が好きです。
    11曲目の「ピアニスト」ですが、私が聴いた中で一番ヘタクソに弾いているのはアルゲリッチです。やはりセンスがある演奏家だと思います。ピアソラなんかもノリノリで弾きますしね 笑
    13曲目の「白鳥」は、バレエの「瀕死の白鳥」で特に有名になったと思います。

  • @mai7173
    @mai7173 2 หลายเดือนก่อน

    『動物たちの謝肉祭』の『水族館』ですが、最近ではアルモニカが入手困難なので代わりに鉄琴など近い音色の別の楽器で演奏しているそうです。(^-^;

  • @おひるねイルカ
    @おひるねイルカ 4 หลายเดือนก่อน +2

    かめに天国と地獄

  • @PopIlove-ms3nu
    @PopIlove-ms3nu 4 หลายเดือนก่อน

    白鳥は頭痛に効くとよく言われます。大切な人が頭痛になったとき弾いてあげようと思います。

  • @oppx-ng2iz
    @oppx-ng2iz 4 หลายเดือนก่อน

    やはり大物作曲家は小品でも背景がちゃんと研究されていて記録もあって
    充実感がありますね。この手の短い組曲では「道化師」が1番好きだけど、
    この動画のように各々の曲の詳細な解説や分析があるのかどうか・・?
    この作品は漫画で言えば「ギャグ漫画」的なので、本格的なストーリー巨編
    指向の漫画家は出版したがらない、そんな感じなんでしょうかね。大俳優が
    コメディ作品には出演しないニュアンスというか。分かる気はします。

  • @松田穂
    @松田穂 4 หลายเดือนก่อน +1

    ❤ナコちゃん❤今日❗️❗️特別🌈💖お綺麗🤩🤩では。💖💖💖🌈🌈🌈〜🎵

  • @アメジスト-u3y
    @アメジスト-u3y 4 หลายเดือนก่อน +1

    昔は動画映像なんてなかっただろうに、オーストラリアのカンガルー🦘を書籍か何かで見たんでしょうか?

    • @che1tianzhong
      @che1tianzhong 4 หลายเดือนก่อน +1

      サン=サーンスは頻繁にアフリカに旅行していたので、そこで見たのかも知れませんね。

  • @newsmambow
    @newsmambow 4 หลายเดือนก่อน

    旧1000円札の伊藤博文の肖像画を思い出したのは私だけですかね

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 4 หลายเดือนก่อน

    亀の運動会…って地獄のオルフェを運動会で使うのは昭和の日本だけだった

  • @屋敷大和-g8n
    @屋敷大和-g8n 4 หลายเดือนก่อน

    白鳥より他はべつに喜んで聞くようなメロディではないなあ(^_^;)

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 4 หลายเดือนก่อน

    なんていいタイミングなんでしょう。所属している吹奏楽団の9月の定期演奏会で「謝肉祭」やるので、私は絶賛フルートパート練習中です。勉強のために最近、アルゲリッチがピアノを挽いてるCDを買ったところです。毎日聴いてます。序奏とライオン-アクアリウム-化石-終曲という短い構成の編曲です。

  • @おくやかんじ
    @おくやかんじ 4 หลายเดือนก่อน

    美しいなこ様、サン=サーンスって本当にレオナルドダヴィンチみたいですね!勉強になりました。ありがとうございます。