[ENG SUB]Frédéric Chopin [Life and Masterpieces] / Etudes, Waltzes, Scherzos, Polonaises

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2024
  • This is a channel called Classical Music Guide by naco, a Japanese classical music lover.
    I plan to release many videos with English subtitles.
    Please subscribe to my channel.
    Some of the statements and letters of each character have been translated from the original language into Japanese and then into English again. Therefore, some of the expressions may not necessarily be the same as in the original text. Please understand.
  • เพลง

ความคิดเห็น • 418

  • @nacoclassic
    @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +100

    {あなたの好きなショパンの曲は何ですか?/What is your favorite Chopin piece?

    • @user-ld2nl1zx2w
      @user-ld2nl1zx2w 2 ปีที่แล้ว +7

      どの曲も好きですが、1番好きなのは華麗なる大円舞曲です!

    • @user-xw1mf1io5v
      @user-xw1mf1io5v 2 ปีที่แล้ว +5

      雨だれ。情景が目に浮かびます。名曲喫茶で小雨の降る日にこの曲がかかっていたことがあって、コロナ対策で窓が開いていて湿った空気を感じる中、ゆっくり聴けたのが最高の贅沢でした。

    • @user-qu8gc4qx7v
      @user-qu8gc4qx7v 2 ปีที่แล้ว +8

      ショパンコンクールでBRUCE LIUさんが弾いた「ドンジョヴァンニの「奥様お手をどうぞ」の主題による変奏曲」と
      反田さんが弾いた「ラルゴ」!(今まで知らなかった隠れた名曲)
      あと定番どころでは「バラード1番」等々・・・。

    • @user-wl5vy2ii1k
      @user-wl5vy2ii1k 2 ปีที่แล้ว +3

      スケルツォ1番とピアノソナタ2番

    • @ephraemfukutaroikeda1431
      @ephraemfukutaroikeda1431 2 ปีที่แล้ว +4

      これほど「全部」と答えたくなる作曲家もいませんが,特にということなら後期の作品,3つに絞るとしたら幻想ポロネーズ,ソナタ第3番,バラード第4番です。

  • @user-cb5pd6nt6q
    @user-cb5pd6nt6q 2 ปีที่แล้ว +64

    今の時代はいつでもどこでも音楽が聴けるけど、当時の人達にとっては一回一回が感動の連続だったんだろうな…いいなぁ
    ショパンの演奏を生で聴けたなんて、いいなぁ

  • @user-hiroito
    @user-hiroito 2 ปีที่แล้ว +51

    「時代と病に翻弄された天才」というタイトルの通りですね。これだけ辛いことの多い人生の中で(リストとの友情などはせめての救いですが)、これだけ美しいピアノ曲を生み出すというのも凄いですね。ピアノに魅せられた人生でもあったんでしょうね。素晴らしい動画でした。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +6

      いつもコメントありがとうございます!
      もし医療が発達していたら…と歴史のタブーも過ぎってしまいます。

  • @user-ou8by6bg1q
    @user-ou8by6bg1q 2 ปีที่แล้ว +31

    わずか39才の生涯の中で生み出された名曲の数々とその天才的な才能・苦労などがよく分かる解説でとても興味深かったです。

  • @user-vr7yt6np4m
    @user-vr7yt6np4m ปีที่แล้ว +18

    有名な音楽家は、病気や経済的、人間関係等の軋轢に翻弄され、苦悩の中で素晴らしい作品を産みました。
    人間的な苦悩を経験した者のみが、多くの人に感銘を与える人間性の湧き上りが有ったのだと思います。

  • @maki4646
    @maki4646 2 ปีที่แล้ว +16

    木枯らしのエチュードには
    こんな悲しい物語があったのですね😢
    ポーランドで、今でも深く愛されてる理由も 
    よく分かりました。
    楽しい動画ありがとうございました✨

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      わぁ!楽しいと言っていただけて本当に嬉しいです♪ありがとうございます♬
      エピソードを知ると、また曲の味わい方も変わってきますよね~!

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 ปีที่แล้ว +10

    人生を長く生きた、私は78才でも音楽の才能はなし、短い人生を生きたショパンは本当に偉大ですね。美しい旋律のピアノ曲は流れるきれいな水の流れのように心に響きます。ショパンの短い人生は世界に偉大な功績を残しました。解説のあなたも素晴らしい。勉強になります。多くの作曲家を聞きたいです。名曲は永遠です。いっの時代も美しい響きます。

  • @saptap387
    @saptap387 หลายเดือนก่อน +3

    39歳で亡くなったのが本当に悔やまれる。バラード5番、スケルツォ5番、ピアノ協奏曲3番とか聞いてみたかった。

  • @ponpokom9395
    @ponpokom9395 2 ปีที่แล้ว +22

    ショパンの曲は昔から好きで殆どの曲は知っていたけど、どんな人生を送ったのかはまるで知らなかった。今、初めて知ることができました。ありがとう。こんな短い人生の中で、病気にも苦しめられながらこんなに多くの名曲を私たちに与えてくれていたなんて。本当に奇跡です。ショパンをはじめとする天才たちに感謝。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      本当に感謝ですよね。

  • @nai8833
    @nai8833 ปีที่แล้ว +5

    最近、別れの曲がいいなとよく眼を瞑って聴いています。
    私の中での今1位は、幻想即興曲嬰ハ短調と別れの曲が競っています。
    とにかく、ショパンの曲はどの曲も美しいので惹かれます。

  • @miwa244_2
    @miwa244_2 2 ปีที่แล้ว +18

    「時代と病に翻弄された天才」ショパン。それでも彼が大きな業績を成し得たのは彼自身の才能はもちろん、よき理解者たちに恵まれたからだと思いました。
    人と音楽に愛されたショパン。両者がそろってこそ彼が現代んにおいても敬愛されているのだと思います。それにしても、もし彼がこれほどまで病に翻弄されず長命だったら、どれほどの傑作が残されたろうか。またもし彼が現代に生きたとしたら、どんな音楽を生み出したろうか、いろいろ想像は尽きません。
    nacoさん、興味深い動画をありがとうございました!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +2

      歴史に「もし」はない、とは言いますけど、考えざるを得ないほど素敵な作曲家ですよね!

  • @user-zq6yf6qp9g
    @user-zq6yf6qp9g 2 ปีที่แล้ว +12

    ようやく観れました。😊
    人生はいろいろありますね。幸せな時、そうでない時。
    ショパンの人生を知り演奏を再度聴くとまた違った思いが沸いてきます。
    ありがとうございます。

  • @takeshihayashi3476
    @takeshihayashi3476 ปีที่แล้ว +6

    感動しました。ショパンの39年間という中身の濃い人生を一気にその節目節目に作られた音楽とともに知ることが出来ました。ありがとうござます。しかも出てきた曲は全部聴いたことのある曲。ショパンの凄さがよく分かりました。「厳選クラシックちゃんねる」は、説明方法といい、画面構成といい、ほんとに品位のあるクオリティーの高い番組だと思います。ほかの番組も拝見したいと思います。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว +1

      う、嬉しい…(´;ω;`)ブワッ

  • @user-xx6gk1br7b
    @user-xx6gk1br7b ปีที่แล้ว +9

    有難うナコさん。
    天才、偉人のショパンの名曲を聴きながら軌跡に触れられて、身の震える思いです。
    出会い、別れ、天才、偉人ならではの衝撃。 39歳で病で斃れたのも
    劇的な最期ですね。
    名曲の真意を知ると、さらに音が深まります。 
    とても良かった。 インターネットを繋げて幸せです。
    本当に有難う御座いました。

  • @user-qr1tb6fu5c
    @user-qr1tb6fu5c ปีที่แล้ว +8

    喜び、悲しみ、嘆き、その全てを完璧に音楽で表現できる天才。

  • @user-le4ft4kq3l
    @user-le4ft4kq3l 2 ปีที่แล้ว +12

    厳選クラシックちゃんねるさんの才能がすごい。ショパンもこれを見たらきっと最高の評価をしてくれること間違いなしです。

  • @sekijo1219
    @sekijo1219 2 ปีที่แล้ว +12

    やっぱり厳選の作曲家シリーズは最高ですね。ショパンは私のクラシック遍歴の中ではだいぶ後になって好きになった作曲家です。若い頃はドビュッシーに傾倒していたのでロマン派のロマンが理解出来なかったのかもしれません。中年になってから改めてショパンのポエティックな良さに魅了されました。特によく聴くのは「雨だれ」と「舟唄」です。「雨だれ」は私の中では「通り雨」であり、ポツポツとした雨だれが夕立となってやがて去っていくような印象が堪らなく好きです。「舟唄」の揺蕩う旋律は眠気を誘います。お昼寝クラシックとして愛用しています。今回の配信でショパンの心象と曲のつながりが本当に良く理解出来ました。大変興味深く視聴し、幾つか聞き直したいと感じております。次は誰を取り上げてくれるのでしょう?この期待感で今暫く頑張れそうな気がします。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +2

      嬉しいコメントありがとうございます♬
      舟歌!今回泣く泣くあきらめた一曲です。名作ですよね!

  • @macahnsakurai9996
    @macahnsakurai9996 ปีที่แล้ว +5

    NACOさんの言うように、ショパンは天才中の天才ですよね。日本では1970年に内田光子さんが、惜しくも2位になりましたよね。近年では反田恭平さんと小林愛実さんが入賞しましたね。予選を勝ち抜くだけでも大変な中を、何と2位と4位ですから素晴らしい事ですね。私は人間が古いので、1960年に優勝したポリーニを今でも聴いています。勿論、他にも沢山のピアニストを聴いてますが、やはりポリーニが好きです。今回も大変勉強になりました。有難う御座います。

  • @user-mg7cg6yr1v
    @user-mg7cg6yr1v 2 ปีที่แล้ว +7

    20歳ぐらいで祖国のポーランド🇵🇱を出て、フランスに活躍の場を求めて演奏家としての地位を築いたものの、祖国ポーランド🇵🇱は戦火の渦に巻き込まれてしまった。😭
    戦争でポーランド🇵🇱の若い命が失われていく中で、病などの理由でフランスから帰ることができずにいたショパンの心を想うとツライですね。
    ベートーヴェンのピアノ・ソナタでピアノ🎹の演奏技術は格段に進歩しましたが、ショパンのピアノ作品でさらに表現の幅が拡大したのは音楽史の革命でした!🎵
    ショパンの作品を聴くにつれ、彼がどのような波瀾万丈の人生を送って作品が生まれてきたのかを、さらに深くしりたくなりましたね?🤩🎹

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもコメントありがとうございます!
      なんと〜、もっと聴きたくなったとか、知りたくなったとか、本当に嬉しいです!

  • @wakuwakug
    @wakuwakug 2 ปีที่แล้ว +14

    いつも、ありがとうございます。
    ショパンの曲は知っていても詳しい出来事や作曲された時期は知りませんでした。
    NACOさんのおかげで、時系列で知ることができました。
    このサイトを知り合いにも勧めたいと思います。
    「新しいクラシックの楽しみ方があるよ~」って。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      えーーー嬉しい~~~!感激です!

  • @mbron9018
    @mbron9018 2 ปีที่แล้ว +5

    クラシック好きのオジサンです。
    何気なく聞いているクラシック音楽ですが、作曲家の背景を感じて曲を聴くと染み染みと心に沁みます。
    作曲家の人生と照らし合わせると、メロディも深く心に刺さりますよね😆
    いつもありがとうございます😊

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬

  • @user-mk4eo1bi3v
    @user-mk4eo1bi3v 2 ปีที่แล้ว +13

    今、英語字幕を消して再度視聴しています。ショパンの曲はよく聴いていましたが、それぞれの曲に刻まれている歴史を知ることは、改めて新鮮に耳に入りますね。naco さんの流れるような解説は本当に有難く思っています。ところどころで停止し、再度聞き直して理解を深めています。ありがとうございました。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      なぜか英語字幕が自動表示されているケースがあるんですよね〜…
      いつも大切に聴いてくださってありがとうございます!

  • @yukio.t3324
    @yukio.t3324 2 ปีที่แล้ว +8

    今までは歴史の人だった音楽家達も、クラシックを聴き始めた今では、彼らも「同じ人間」として見るようにしています。その方がもっと作品に感動したり楽しんだり愛でたり出来る気がするからです。
    短い人生の中でもたくさんの印象的なメロディーを残したショパン✨初心者の私にもとにかくピアノを愛した音楽家と感じることが出来ます。
    今も天国で楽しくロマンチックにピアノを弾かれているでしょうか😊そうだといいなぁと動画を見て心から思いました。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +2

      たしかに、いわゆる「歴史上の人物」も、勉強して恋をして喜んだり悩んだりしていたんですよね~。
      ショパンのメロディと技巧的な部分も含めた表現力は、本当に唯一無二ですよね。

  • @Usako_Usami.
    @Usako_Usami. 2 ปีที่แล้ว +11

    今日もキーシン演奏のショパンを聴いておりました。ショパンは幸せだったのかなぁと思いながら聴いておりましたので、何とタイムリーな配信😀と喜んでいます。
    楽しみです😀

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃタイムリーですね~!

  • @Burgunder-1952
    @Burgunder-1952 2 ปีที่แล้ว +43

    ショパンの名曲とショパンの創造のミューズとなっていた女性との関係性が分かりますね。それにしても、当時のコレラの蔓延とコロナの世界的流行。ロシアのウクライナ侵攻。過去におけるロシアのポーランドの支配など、まさにタイムリーな動画ですね。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +5

      いつもコメントありがとうございます!
      本当に今まさに考えさせられることが多いですよね。

  • @hikarisorano
    @hikarisorano 2 ปีที่แล้ว +15

    ショパンコンクールをきっかけにショパンのたくさんの曲を知りましたが、こうやってそれぞれの曲にいろんな時代背景や想いがあったのですね。nocoさんの解説いつもながらスーッと心に入ります。ショパン聴きたくなりました!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      わぁ~!嬉しい!ありがとうございます♬

  • @user-ks5dy7vr7w
    @user-ks5dy7vr7w 2 ปีที่แล้ว +11

    今日もよくまとまった解説でした。ワルツ第7番はいろいろに解釈されているけれど背景はこうだったのか、するとあの演奏は……などと、とても楽しめました。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬

  • @user-kn8oe8ic8j
    @user-kn8oe8ic8j 2 ปีที่แล้ว +14

    作曲家シリーズ フレデリック・ショパンの動画ありがとうございました。
    ショパンは好きな作曲家の中でも上位に
    入るくらい人々の心に浸透するメロディーが備わっているに違いありません。
    その生涯にピアノという楽器の可能性を
    見出そうと様々の曲を世に出してきました。ただ管弦楽作品やピアノ以外の楽器を用いた曲があまりないのが残念ですが(個人的にはチェロソナタが好き)
    現代の出来事と同じくショパンも大変な苦労の人生を歩みました。
    その残した作品が今日私たちの下にあるのは貴重なメッセージと言えます。
    社会情勢や病と戦いながら39歳という短い生涯に色褪せることのない作品
    ピアノの詩人ショパンに感服!!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもコメントありがとうございます♪
      本当に身近なメロディが多いですよね~!チェロソナタもいいですよね!

  • @maominamikumamnchannel1228
    @maominamikumamnchannel1228 2 ปีที่แล้ว +11

    数々の恋や別れをくりかえして、とても素晴らしい作曲が出来上がってきたわけですね。とても上手な解説でショパンの人生が頭に思い浮かびます。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬励みになります!

  • @user-qu8gc4qx7v
    @user-qu8gc4qx7v 2 ปีที่แล้ว +14

    私はピアノ協奏曲第1番が大好きですが、ピアノ協奏曲第2番もいいですよね!
    特に第2楽章のレシタティーヴォのところが情感たっぷりで素晴らしいです。
    第1番は反田さんが「世界一好きな作品」と言っていましたよね・・・。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      2番も派手さはないけどいいですよね!

  • @user-st9lx9qp4t
    @user-st9lx9qp4t ปีที่แล้ว +10

    落ち着いた語りと、的確な解説が素晴らしいです。

  • @yumehalu
    @yumehalu 2 ปีที่แล้ว +8

    ショパンの曲は一喜一憂がそれぞれの作風に反映されていて彼の人生そのものですね。でもその背景を知らなくても曲によって心を満たしてくれたり、すごく切ない気持ちにさせられたり聴く人の心を揺さぶる強い何かを秘めているように思います。どの曲も違った良さがありますが協奏曲第二番はどの楽章もそれぞれに素晴らしくドラマがあってぜひ一度は生で演奏を聴いてショパンの思いを感じてみたいです。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♬
      たしかに、ピアノ協奏曲は1番の方が演奏機会が多く、2番の公演は私も聴きに行ったことがないです!
      いきたいなぁ♪

  • @user-rq5xw6iu1y
    @user-rq5xw6iu1y ปีที่แล้ว +5

    ありがとう、涙が止まりません、なんと素晴らしい、音楽なのでしょう。

  • @cp9a262
    @cp9a262 2 ปีที่แล้ว +11

    あっという間の30分、見入ってしまう内容で素晴らしかったです!
    スメタナに引き続き、ショパンも本当に大好きで良く聞きくのですが、個人的にはアシュケナージの奏でるショパンが本当に大好きです。ショパンも天国でいろんなピアニストの表現力を聞いて喜んでるのではないでしょうか!?
    また素晴らしい動画を期待してます♬

  • @mizukiti6617
    @mizukiti6617 2 ปีที่แล้ว +8

    本は読んだのですが、資料と同時に音楽も聴けてスーッと知識が入ってきました。
    体は辛いのに、作曲をやめずにパワフルな曲も作ってるところがすごいと思いました。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます♬
      晩年までずっと傑作揃いで、本当にすごい人ですよね。

  • @emikoriley4561
    @emikoriley4561 ปีที่แล้ว +2

    I really appreciate your explanation .Thank you so much I enjoyed . I’m education from you thank you again.

  • @user-pt1cb6pj4c
    @user-pt1cb6pj4c ปีที่แล้ว +5

    なこさんの心地よい声の解説に引き込まれていつも最後まで拝聴してしまいます!楽曲はショパンに限らずその時々の人生観からの感傷から生まれることも知りました!

  • @user-cq8og9fd4b
    @user-cq8og9fd4b 2 ปีที่แล้ว +6

    ショパンの全曲集を持っていますが、ショパンの
    一生は初めてです❗
    波乱な人生だったんですね‼️‼️‼️ なのにショパンの曲からは感じとれませでした。ありがとうございます❤️

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントありがとうございます♪
      本当に波乱万丈ですよね。

  • @taiga156
    @taiga156 2 ปีที่แล้ว +8

    nacoさん!!ショパン特集嬉しいです!!ショパンの曲はピアノ曲がほとんどですが他のどの音楽家よりもピアノの音そのものを愛してたと思います。これからもショパンの感情を思い浮かべてながら聴く人の耳に届いたらなって思いながらピアノ頑張ります!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      わぁ~素敵ですね!

  • @user-fq7cf9hk7l
    @user-fq7cf9hk7l 2 ปีที่แล้ว +7

    前回よりもつっこんだ解説、とてもよかったです。私の好きなショパンの曲はノクターン第7番嬰ハ短調です。他にもたくさんありますが、採り上げられることが少ないのでこの曲を挙げさせていただきます。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます🎶
      ショパンの嬰ハ短調、全部いいですね!

  • @user-cq8og9fd4b
    @user-cq8og9fd4b ปีที่แล้ว +2

    nacoさんの解説最高です
    音楽史の勉強に最適です❤
    いつもありがとうございます❤

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว +2

      クマ_会津さん、動画へのご評価ありがとうございます!嬉しいです♪

  • @user-cg2mi2je4h
    @user-cg2mi2je4h 2 ปีที่แล้ว +7

    ショパン大好き✨
    今日はこの動画を拝見して思う存分ショパンに溺れます
    nacoさん、ありがとうございます

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      おお!よかった~嬉しいです~!

  • @user-sj3qc6cb9v
    @user-sj3qc6cb9v ปีที่แล้ว +6

    最近知ったけど、素晴らしいチャンネルですね。クラシックは大好きです。

  • @murmur891
    @murmur891 ปีที่แล้ว +2

    ショパン。。。。高校生の時の音楽の授業で聞きました。ナコさんの話を聞いて、もう一度聞こうと決心しました。ありがとうございました。

  • @ShinyaNakano123
    @ShinyaNakano123 2 ปีที่แล้ว +71

    ショパンほどいろんな曲が知られている作曲家はいないと思います。なので限られた時間内にショパンの生涯と関連づけてしかも分かりやすくまとめるのはすごいことだと思います。
    中高生の若い人にこの動画見て感じてクラシックの良さ知ってほしいなあと思いました。
    素晴らしい動画ありがとうございました

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +7

      いつもコメントありがとうございます!
      褒め上手コメントに気を良くしてしまいました(笑)
      若い方にも観ていただけたら本当に嬉しいですね!

    • @user-nw3qi1rc1i
      @user-nw3qi1rc1i ปีที่แล้ว

      ?るる@@nacoclassic

  • @nai8833
    @nai8833 ปีที่แล้ว +8

    ありがとうございます。
    勉強になります。明瞭なわかりやすい解説と心地よい音楽を聴きながら、世界史の勉強もしている気がします。
    ショパンの夜想曲第2番を聴いていると、心が揺さぶられる感じになります。

    • @user-uz3kd4wi3i
      @user-uz3kd4wi3i ปีที่แล้ว

      ナコさん、まるでClassic百科事典ですわ!偉大なる作曲家の 人生…節ふしに散りばめられた楽曲の数々…それを今世で感じられる高揚感⤴︎🎶楽しい嬉しいhappy気分…それらが大好きです‼︎

  • @user-uo6om2hx1p
    @user-uo6om2hx1p 2 ปีที่แล้ว +6

    体調が悪くても音楽に取り組むショパンに感動しました。好きな曲は遺作のワルツです。

  • @user-pm2gf9rb6m
    @user-pm2gf9rb6m 2 ปีที่แล้ว +7

    大好きなショパンの動画をありがとうございました。何度聴いてもいい曲ばかりです。特にピアノ協奏曲第一番は数えきれないほど聴きました。これからも何度も聴くと思います。ピアノを弾いたり聴いたりする機会が少なくなりましたが、ナコさんの動画を久しぶりに見て、やっぱりこれからもピアノを続けていきたいと思いました。また動画を楽しみにしています😊

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      シトリンさん、すっごく嬉しいです♪
      ピアノは本当に素敵な楽器ですよね♬

  • @mitsushino315
    @mitsushino315 ปีที่แล้ว +4

    すばらしい。素晴らしい説明です。ショパンの人生が良くわかりました。ありがとうございました。なお、好きな曲はノクターンの2番です。

  • @user-uj3tu5dr4z
    @user-uj3tu5dr4z 2 ปีที่แล้ว +4

    ピアノを習い始め、音楽に関わる事を全部知りたかったです。感謝します。

  • @rmp7400
    @rmp7400 ปีที่แล้ว +4

    Beautiful work 🏆about a great man🎆

  • @user-km8br2cw4j
    @user-km8br2cw4j 2 ปีที่แล้ว +1

    ただ今naco先生の、ショパンの授業を受けました。ドラマや映画から入ったクラッシックでしたが、授業の後で再びショパン曲を聞いてみると、今まで聴いてた曲とはまた違った響きで聞こえてきます。当時の状況を知ることでもっと音楽を楽しめることを先生から学んでいます。時には美しく、激しく、軽やかで、切なく、繊細な曲。先生の授業に感謝します。
    ピアノを学んでいるときくと、「英雄ポロネーズ、弾ける?」と尋ねていた、若い頃の自分が恥ずかしいです。
    素晴らしい授業。よい準備に感謝します。もちろん好きな曲は、英雄ポロネーズです。

  • @kwtatsuo
    @kwtatsuo ปีที่แล้ว

    Thanks for the clear explanation.

  • @Chopin-Etudes-Cosplay
    @Chopin-Etudes-Cosplay 2 ปีที่แล้ว +14

    This was really good! I learned a lot watching this, thank you for the English subtitles

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +3

      I was delighted by your comment. I hope this video will reach classical music fans all over the world.I love your Chopin icon.

    • @Chopin-Etudes-Cosplay
      @Chopin-Etudes-Cosplay 2 ปีที่แล้ว +3

      @@nacoclassic Thank you. You might like my Chopin videos too 😉

  • @user-uu4fd5un5z
    @user-uu4fd5un5z 2 ปีที่แล้ว +6

    仲道郁代さんのピアノ協奏曲第1番・第2番が大好きです。いつ聞いても、胸に迫ってくるものがあります。

  • @user-bt3wo8lz4k
    @user-bt3wo8lz4k 2 ปีที่แล้ว +2

    素敵な動画をありがとう。

  • @user-bk9ez3zp5i
    @user-bk9ez3zp5i 2 ปีที่แล้ว +5

    妻の手作りショクパンを食べながら、愉しくショパンを視聴しました。
    動画のクオリティも格段に上がったように思います。
    そして日コロさんにも感謝です。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます♬
      動画はアシスタントの力量!日本コロムビア様にはいつも本当にお世話になってます。

  • @user-oo9bi6hv5h
    @user-oo9bi6hv5h 2 ปีที่แล้ว +24

    ショパンの曲はよく聞きほとんど好きです。
    今回の動画で曲がつくられた時代背景とショパンの人生のふしめでそれぞれの曲がつくられてきたことがわかりました。
    これから曲を聞くのが大変興味深くなりました。
    動画の構成がバージョンアップしnakoさんのしゃべりもアップしたと思います。
    完成度が高くなってます。
    クラッシックファンは確実に増えます。
    今後も期待してます。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +3

      いつもコメントありがとうございます!
      バージョンアップできていてよかったー!
      嬉しいです🎶

  • @user-yt3gp4jh4r
    @user-yt3gp4jh4r 3 หลายเดือนก่อน

    動画の構成と編集が素晴らしく、ピカイチ✨
    作曲家の人生の流れと経験したことへの想いに纏わる曲の紹介がテンポ良く伝えられ、視聴するにあたって好奇心を掻き立てられます!
    特に曲の紹介は、自然の背景と共に解説なしで聴かせてくれるところが凄くイイ!
    努力家でよく勉強されていることも良く伝わってきます。
    Brava!! 😊

  • @user-zj9ln7pv3e
    @user-zj9ln7pv3e ปีที่แล้ว +2

    とにかくこのチャンネル好き。楽しい!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว

      このコメント好き🥰

  • @sin9810
    @sin9810 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも愉しく観てます♪勉強になりました!ありがとうございます♪

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      動画へのご評価嬉しいです!ありがとうございます🎶

  • @chikakohayashi6034
    @chikakohayashi6034 หลายเดือนก่อน

    何度も動画拝見しております。古いショパンの映画を見たいとまたこちらの動画を見に来ました。動画有難うございます✨

  • @etsuromori5920
    @etsuromori5920 2 ปีที่แล้ว +7

    いつもながら素晴らしい解説とそれに合わせた曲の組合せに感銘しました。nacoさんはますます上手になりますね。1986年にワルシャワに出張した際にショパンの心臓がおさめられているという教会に案内されました。キュリー夫人の生家も近くにありました。2月だったのでショパンの生家はclosedでした。残念。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬

  • @MoonLight-kh4ty
    @MoonLight-kh4ty ปีที่แล้ว +1

    心を癒す大切なクラシック音楽。ショパン、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、飛んでショスタコーヴィッチ、やや偏ったかんじですが、近頃はバッハの無伴奏チェロ組曲です。nacoさんの優しい語り口でニコニコしながら動画見てます。知らなかったこともいろいろですよ。頑張ってください。

  • @hitomingfufu
    @hitomingfufu 2 ปีที่แล้ว +4

    最高です🙏🙏🙏💕
    ありがとうございました😭
    ショパン、好きだー!!!!!!

  • @s2212
    @s2212 ปีที่แล้ว +2

    良いチャンネルをみつけました!

  • @yasshim6691
    @yasshim6691 ปีที่แล้ว +2

    フォンタナもそうですがショパンがサンドと別れて臨終から死後に至るまで献身的に(特に金銭面)支えたスターリング女史もすごい人でしたね。ショパンもその性格を疑問視していたとされるクレサンジェもショパンの墓の彫刻やデスマスクを取ったり重要な仕事をしてるのね。人とのつながりは捨てたもんじゃない。You Tubeにあるシュピルマンが弾くノクターン第20番は感動がじわる名演だと思う。

  • @suama8119
    @suama8119 2 ปีที่แล้ว +3

    ショパンを取り上げてくださりありがとうございました。
    今後も楽しみにしています。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬

  • @sumirekurosawa1413
    @sumirekurosawa1413 2 ปีที่แล้ว +3

    いろいろ参考になることを聞きました。また大変楽しい時間をありがとう。わたしもショパンの曲は好きでよく聞いています。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      そう言っていただけて嬉しいです♪

  • @user-fw2yu4dm3j
    @user-fw2yu4dm3j ปีที่แล้ว +2

    中学生です!ゼルダの伝説というゲームの中に、ショパン幻想即興曲のアレンジBGMがあり、それでショパンに興味を持ちました。ショパンコンクール優勝者さんのCDを買って聴いています。ショパンの音楽は本当に響きが美しくて大好きです!

  • @yumikosbar5320
    @yumikosbar5320 2 ปีที่แล้ว +2

    ヤバい見逃すところでした❗️ありがとうございます‥😭

  • @user-cp1mi1dh9h
    @user-cp1mi1dh9h 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。
    勉強させていただいています。

  • @user-ic4jd7gq7z
    @user-ic4jd7gq7z ปีที่แล้ว +2

    どの動画もプレゼンが素晴らしいですね。

  • @user-hc9mf8lp3z
    @user-hc9mf8lp3z 2 ปีที่แล้ว +1

    私は、学が無くクラッシックは、全く分かりませんが、小学校で流れてた曲のなかに、ショパンがいました。先生方に感謝です。

  • @satoshila
    @satoshila 2 ปีที่แล้ว +6

    ショパンの曲と生涯について取り上げてくれてありがとう!
    とても丁寧に解説されていると思いました。(当然前回のも見ましたよ)
    10代のころから聞き始めて30年以上たった今も変わらず聞き続けています。きっと一生聴くことになるのかなと思います。
    また次回を楽しみにしています

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬

  • @user-bx1od6oq6r
    @user-bx1od6oq6r ปีที่แล้ว +2

    厳選さんの語り部が最高でした。神に選ばれた天才も、戦争やインフルエンザや、ワイドショーみたいな愛憎の人生には翻弄される。でもそれがまた名作に結びついていくのですね。

  • @user-zd5to4fl6k
    @user-zd5to4fl6k ปีที่แล้ว +5

    英雄ポロネーズ聴くと涙出てくる

  • @you7018
    @you7018 2 ปีที่แล้ว +3

    にわかクラシックファンだけど、このチャンネル見ると改めてクラシックが聴きたくなる

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ嬉しい・・・!

  • @mo-se3hd
    @mo-se3hd 2 ปีที่แล้ว +8

    タイムマシンがあったなら、戦火に消えたショパンの楽譜を抱えて、現代に持ち帰りたい!

  • @user-ny4tu6cp2e
    @user-ny4tu6cp2e 2 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい解説内容に加え、幸せそうな表情で語る貴女様。貴女は本当に音楽好きなのですね。純粋で心が優しいのでしょう。服装も非常に好感が持てました。:これからも動画を楽しみにさせて頂きます、頑張って下さい。:私、鑑賞歴55年の68歳です。

  • @sacott2023
    @sacott2023 ปีที่แล้ว

    いや!毎度感謝します。昔、学生時代に歩いてた新宿に「ショパン」と言う喫茶店がありました。そこは当然一日中ショパンを流してました。その頃からショパンのファンになりました。どれが一番好きかーーと言ってもキリが無いですが、エチュード12、バラード、幻想即興曲ーーーワルツもです。今日の動画を聴いてると学生時代に通った「ワルツ」を思い出してます。

  • @user-cq5pi6uj8o
    @user-cq5pi6uj8o 2 ปีที่แล้ว +6

    今回も素晴らしい動画ありがとうございます。
    nacoさんの解説と、織り込まれているたくさんのショパンの名曲、動画完成度の高さに感動さえ覚えています。
    時代と病に翻弄された人生だったのですね。
    しかし失意さえ昇華させる様に美しい旋律を生み出すとは、ピアノの詩人、人生全てが音楽でできているかの様です。
    生活の為にピアノの個人レッスンもしていたのですね。私は一年前からピアノを習い始めましたが、先生がショパンだったら、めちゃくちゃ緊張するだろうなと思います。(でも才能ある人しか生徒になれないのでしたね)
    私は「ポロネーズ」「木枯らし」が好きです。
    これからも楽しみにしています。
    ありがとうございました🎵

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます♬
      かっこいい曲調がおすきなのでしょうか?
      私も英雄ポロネーズ、木枯らし、革命のエチュードあたりをよく聴きます♪

  • @user-ig1qh3gd5x
    @user-ig1qh3gd5x 2 ปีที่แล้ว +5

    厳クラと昨年のショパコンですごく好きな作曲家になりました。今度CDを買って聴きたいと思います。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      わぁ嬉しい!ショパンにさらにハマってください!

  • @user-od9nz6ve9d
    @user-od9nz6ve9d หลายเดือนก่อน

    今回もとても素晴らしい動画でした!!
    詳しくかつコンパクトにまとめられていて勉強になります。
    好きな曲は沢山ありますが、今はピアノ協奏曲第一番ホ短調第3楽章に強く心惹かれ、色々なピアニストの演奏で聴き比べています。どれもすばらしいですが、ショパン自身の演奏はどんなだったのか…と妄想してしまいます。

  • @user-cy3os4sy6b
    @user-cy3os4sy6b ปีที่แล้ว +1

    大好きなショパンの作曲の
    背景を聴きますとより一層Chopinの曲が好きに成ります。
    病や政情不安は少なからず
    作曲に影響されるようですが、諸般の波を乗り越えて
    作曲していたのですね。😒😔😨‼️

  • @fredericchopin4821
    @fredericchopin4821 2 ปีที่แล้ว +25

    I just found this channel. A very good and thorough commentary on Chopin! ❤️

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +6

      Wow! Thank you so much! We will be putting out a video with English subtitles every month from now on. Subscribe to our channel if you like♪

  • @user-du5hu8vs9r
    @user-du5hu8vs9r ปีที่แล้ว +3

    このチャンネルをみて、op.64が1と2になってるのがよくわかりました。64-2が更に辛い、でも美しい曲に感じます。
    ありがとうございます。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว

      あさみんさん、コメントありがとうございます♬

  • @user-ls3we5zn1i
    @user-ls3we5zn1i 2 ปีที่แล้ว +9

    映画のように流れるストーリーとその強弱が映像・音楽・語りが混然と一体化となった素晴らしい動画です。ありがとうございました!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♬励みになります!

  • @user-qy3fc7me1e
    @user-qy3fc7me1e ปีที่แล้ว

    毎回素晴らしいです!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。嬉しいです!

  • @poponsingers
    @poponsingers 2 ปีที่แล้ว +1

    ショパン!楽想が素晴らしいですよね。最高です。

  • @user-tx4ft6cw1i
    @user-tx4ft6cw1i 2 ปีที่แล้ว +1

    nacoさん、ありがとうございます。クラシック音楽に興味を持ち始めたばかりで、昨年、初めてショパンコンクールを視聴し夢中になりましたが、ショパンの事はよく知りませんでした。毎週、孫たちを送り迎えする時に、角野隼斗さんのThird Stageが丁度いい時間なので聴きながら、心が落ち着き癒やされています。ショパンの背景を聞いて、より深い気持ちでその一音一音に耳を傾けることができます。素人でも分かりやすい解説、また聞きやすい話し方に感謝致します。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว

      うさぎうさぎさん、コメントありがとうございます♬嬉しいです♪
      この動画をきっかけに、そんな音楽の愉しみ方をしていただけるなんて、本当に動画をつくってよかったです。
      ありがとうございます♬

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 ปีที่แล้ว +1

    今からン十年前、高校卒業間もない頃にウラジーミル・アシュケナージ演奏のショパン全曲集を購入しました。
    当時の価格で8万円でしたが頑張りました。
    今でも大切にしながら聴いています。

  • @user-cq8og9fd4b
    @user-cq8og9fd4b ปีที่แล้ว +2

    ショパンのエチュードから
    協奏曲まで、全てで
    CD 4枚組❤

  • @yasharashima6382
    @yasharashima6382 2 ปีที่แล้ว +2

    ショパン!! 
    ありがとうございます!

  • @ojigisame
    @ojigisame หลายเดือนก่อน

    分かりやすく聞きやすい解説でした。
    ジョルジュ・サンド以外にも色恋があったのですね❤恋バナ大好きです。
    恋愛中の曲に甘美なフレーズが多いのも人間味があって良いですねー
    これまでと違った視線からショパン楽しめそうです!
    ありがとうございました🎵

  • @Polly222
    @Polly222 ปีที่แล้ว +1

    今回のショパンについてのクラッシックチャンネル、とても分かりやすく楽しくショパンの時代に吸い込まれていきました。偶然にも私は100年後の1949年の10月に生まれ事を今回で知り、誰にも教えてもらってないのにピアニストの中で1番好きなのはショパンで後ドビッシーなのですが何か縁を感じました。クラッシックチャンネルでドビュッシーについてもあるのでしょうか?引き続きまた次のこのお話を楽しみにしております❤🎉😊

  • @user-vl1zo2bw6i
    @user-vl1zo2bw6i ปีที่แล้ว +1

    作曲家の人生、背景とその時の作曲を聞くと、その曲がなんとなくですが、理解できるような気がしました。映画で使われたクラッシックが好きになりましたが、それとおんなじ感じがします。
    ありがとうございました。

  • @hiroponsan
    @hiroponsan ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。よくわかりました

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  ปีที่แล้ว

      hiro ponsanさん、コメントありがとうございます♬

  • @235zj4528
    @235zj4528 4 หลายเดือนก่อน

    ショパンの生活の様を表す映像ともに流れる曲と「この頃に作曲されたと言われているのが、今、お聞きいただいている~です」といった解説が分かりやすく、あっという間の30分でした。「ショパンピアノ曲」も楽しみにしています!

  • @user-xw1mf1io5v
    @user-xw1mf1io5v 2 ปีที่แล้ว +4

    今回もとても楽しく拝見させて頂きました。今のウクライナの情勢と重なって切ないです。祖国が侵攻され、大切な人達の安否も分からない辛さというのはきっとショパンもウクライナの方々も同じなのではと思います。そういえばピアノ協奏曲第1番を聴いたことがなかったのに動画中で流れたのを聴いて気付きました。聴いてみよう!
    nacoさんの動画を拝見していると、関連書籍も読んでみたくなってクラシック関連の蔵書が増えていきます笑 幸せです♪

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます♬
      本当ですね。ピアノ協奏曲第1番、とってもかっこいいので、ぜひいろいろ聴いてみてください♬
      クラシックの書籍、集めだすとわくわくしますよね!