V OPT 139 ④ 2005 D1GP Rd.5 EBISU BEST8 - FINAL

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ส.ค. 2017
  • D1GP 2005エビス
    全日本プロドリフト選手権・第5戦
    2005 Aug.21 福島県・エビスサーキット南コース
    チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。
    毎週 火曜・金曜更新!!
    Update Every Tuesday and Friday !!
    D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ
    www.v-opt.co.jp
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。
     乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に
     法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。 ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 107

  • @kopinthethird
    @kopinthethird 6 ปีที่แล้ว +163

    さすがの谷口も真剣すぎて珍しくスルーしたな笑

    • @st-cf8yr
      @st-cf8yr 10 หลายเดือนก่อน +1

      アホ内海が空気読まないからね!

  • @user-de2su7yi1s
    @user-de2su7yi1s 6 ปีที่แล้ว +158

    この時のD1は選手も観客も審査員も夢を見せてくれる良い時代だった

  • @user-wk9os5ib7f
    @user-wk9os5ib7f 2 ปีที่แล้ว +27

    自分の優勝を喜ぶよりも他のマシーンに当たってしまったことを悔やむ風間さん。本当にマシーンに対する愛が伝わります。

  • @karikarieadgj
    @karikarieadgj 6 ปีที่แล้ว +87

    5:53 ここ印象的。谷口選手の織戸選手との直接対決に対する思い入れが感じられる気がして。

  • @elteridge
    @elteridge ปีที่แล้ว +22

    最近の谷口さんのコメント(2005年までの審査は公平じゃなかった等)を聞いた上でこれを見ると、vs.織戸戦後のあの表情は、1本目の審査に納得していない表情のようにも見える。
    たしかに、あれで7-3というのは無いと思う。

  • @user-mz4hh3pu5x
    @user-mz4hh3pu5x 5 ปีที่แล้ว +93

    NOBが割とガチで悔しそう

  • @user-to8wd6er8w
    @user-to8wd6er8w 6 ปีที่แล้ว +40

    FD同士の追走いいゾ〜

  • @user-wg2nr2ei6b
    @user-wg2nr2ei6b 4 ปีที่แล้ว +70

    この時代のD1車のギリ一般人でも真似できそうな感じすき

    • @BestKid2005
      @BestKid2005 4 ปีที่แล้ว +14

      Ryusei さん
      市販パーツ使ってますよね

  • @user-gk4lk5tp6o
    @user-gk4lk5tp6o 3 ปีที่แล้ว +14

    ドリキンがニコニコ顔から織戸と手塚の判定の時真面目な顔になる瞬間すごい好き。

  • @st-cf8yr
    @st-cf8yr 11 หลายเดือนก่อน +10

    今見れば織戸のあれだけイン攻めなら当たるしそのラインは無いだろうと思うね、他の選手だったら違う結果なんだろうね

  • @user-xh2uq1zo8x
    @user-xh2uq1zo8x 6 ปีที่แล้ว +143

    この頃のd1の雰囲気好き
    今は、少しギスギスしてる

    • @user-fx3zn6ly6z
      @user-fx3zn6ly6z 4 ปีที่แล้ว +5

      雰囲気はいいよね!
      お祭り気分な感じが 笑
      でも、勝負はなんかこれじゃない感
      があるよね。

    • @chocoba7113
      @chocoba7113 4 ปีที่แล้ว +1

      そうそう。んなのに、今の感じでこの審査はどうだーとか言うやつマジで意味わからん。10年以上も前のことに。

    • @racingolive9935
      @racingolive9935 3 ปีที่แล้ว +1

      CHOCO ba7 どっちにも良いところがある!で良いのにね

    • @essar4604
      @essar4604 3 ปีที่แล้ว +7

      言ったらストリートレースから派生したんだから、変にモータースポーツって感じ出さないで本来これで良いと思う

    • @koji_tabedokoro
      @koji_tabedokoro 2 ปีที่แล้ว

      競技として始まりましたからね

  • @nightscreenfuture3560
    @nightscreenfuture3560 2 ปีที่แล้ว +7

    FD同士の対決、様になってますねぇ

  • @koji_tabedokoro
    @koji_tabedokoro 2 ปีที่แล้ว +9

    この頃も好きだけど競技としてどうなのかと感じる審査も多いのがな

  • @user-db4kp1ry3k
    @user-db4kp1ry3k 3 ปีที่แล้ว +6

    そんな事より谷口のスピンしてからの360°ターンはなかなかその場で出来るもんじゃないな

  • @sakiteruouka299
    @sakiteruouka299 4 ปีที่แล้ว +13

    3:46~
    谷口信輝VS織戸学

  • @user-sx3xb6qh7c
    @user-sx3xb6qh7c 5 ปีที่แล้ว +15

    この時代のD1すこ

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official 2 ปีที่แล้ว +6

    3:46 この大会の俺的に楽しみな対戦!!

  • @user-kj7fo9zn4k
    @user-kj7fo9zn4k 4 ปีที่แล้ว +6

    組み合わせがレジェンド
    90年代後半のjgtcの様だ

  • @user-hj4iw1ds7y
    @user-hj4iw1ds7y 5 ปีที่แล้ว +34

    9:50 手塚選手に突っ込んだ織戸選手、最終的な判定は前に出てたから織戸さんは悪くないってことになったけど、あの速度のままINギリギリで切っていっても曲がりきれてるのかな?手塚選手が外にいるからあのラインを通ったんだろうけど、結構なスピードがあったから接触なかったらアウトまではらんでたのではと思ったんだけど…

    • @urbanlily7932
      @urbanlily7932 2 ปีที่แล้ว +4

      何度見ても織戸が悪いですよね

    • @user-qn6vd2sz8y
      @user-qn6vd2sz8y ปีที่แล้ว +1

      @@urbanlily7932 同じく織戸選手が悪いと思います。
      インコースから突っ込み、追走する気は無いように見えプロのやり方とは思えないですね(^_^;)

    • @user-pn8ok5mz9l
      @user-pn8ok5mz9l 2 หลายเดือนก่อน +1

      プロでもない奴が何言ってんだか

  • @oddtaxi489
    @oddtaxi489 5 ปีที่แล้ว +12

    8:47 織戸vs手塚戦好き

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze ปีที่แล้ว +5

    こんな状況でもちょけるオリダーと
    こうなるとマジになるノブちゃん

  • @user-ls4cd1eo6f
    @user-ls4cd1eo6f ปีที่แล้ว +4

    風間VS末永は最終戦にツケが回ってくることになる

  • @user-uu8gp6uk4m
    @user-uu8gp6uk4m 4 ปีที่แล้ว +13

    風間さん好きやわ〜

  • @clayvanalstyne7805
    @clayvanalstyne7805 ปีที่แล้ว +2

    Orido wasn’t happy til he wrote off that machine. Love it.

  • @GOD-ww2yo
    @GOD-ww2yo 4 ปีที่แล้ว +10

    エンターテイメントやな!

  • @be7428
    @be7428 4 ปีที่แล้ว +30

    なんでそうなるの!?って思う審査も多いけど盛り上がりはするよね

  • @spider8570
    @spider8570 4 ปีที่แล้ว +15

    5:45 マイク持ってる人、内海さん?

  • @re787b4rotary
    @re787b4rotary 2 ปีที่แล้ว +6

    今村陽一vs末永正雄って、
    実際何本やったんだろう?
    マナPの実況の内容もそうだし、
    陽一が藁を飛ばしたのも本編の走りの中じゃなさそうだし。

  • @user-el4rz5kq9k
    @user-el4rz5kq9k 2 หลายเดือนก่อน +1

    この頃のD1が1番好き!機械判定より、土屋さん判定1番いい!

    • @jade_YouTubeee
      @jade_YouTubeee 6 วันที่ผ่านมา

      贔屓審査だもんね…w

  • @oddtaxi489
    @oddtaxi489 5 ปีที่แล้ว +19

    14:25 1本目からスゲェwww

  • @joel_mas97
    @joel_mas97 2 ปีที่แล้ว

    Orido vs taniguchi the best battle

  • @user-lx6yd1mr9m
    @user-lx6yd1mr9m ปีที่แล้ว +4

    この当時のD1が一番良いな
    どれだけお客さんや審査員をドキドキワクワクさせられるかが良かった
    今のD1は全く分からない
    レースみたいになっている気がする…

  • @MAXHiryu
    @MAXHiryu 6 ปีที่แล้ว +13

    男の走りかっこいい♪

    • @growth3562
      @growth3562 6 ปีที่แล้ว +2

      musounotudoi 04 織戸のクラッシュも攻めた結果!男らしい走り素晴らしい!
      風間上手い!

  • @user-je5bb9tp2x
    @user-je5bb9tp2x 4 หลายเดือนก่อน

    谷口さん、ダイゴが作った車でD1出て欲しい。HKSのしがらみとか関係なく好きな車でどこまでいけるか見てみたい。

  • @Inonon_FN
    @Inonon_FN 9 หลายเดือนก่อน +1

    エビスやっぱりムズいんやね
    上手い人でもぶつけてない人の方が珍しいぐらいでしょ

  • @hirokurasan1506
    @hirokurasan1506 2 ปีที่แล้ว +5

    織戸と手塚の一戦、これまでの審査基準通りで考えればインチョロで回ってって抜きに行くのはセコいとみなされるんじゃないのかな?

    • @stst-nm3zd
      @stst-nm3zd ปีที่แล้ว +1

      この頃の審査は人を見てやってるから?が多いよね

  • @bycarboys3354
    @bycarboys3354 4 ปีที่แล้ว +4

    手塚選手かっけー

  • @kentalmas6964
    @kentalmas6964 4 ปีที่แล้ว

    Ari gatto video min...gambatte

  • @user-cd1lh7ds7o
    @user-cd1lh7ds7o 5 ปีที่แล้ว +14

    これって最初の進入で後追いは内側通るルールなの?
    見てると織戸は1コーナーから繋げるため?かわからないけど先行と同じラインで外から進入して行ってるよね。
    ルール的にそこはどうなのか。。。
    1コーナーからドリフト状態で繋げた所で得点には影響無いのかな

    • @Unknown_8730
      @Unknown_8730 4 ปีที่แล้ว +5

      先行はシケインの外側を走る蛇行ラインで後追いは内側と外側のどちらでもokだったはず

    • @user-cd1lh7ds7o
      @user-cd1lh7ds7o 4 ปีที่แล้ว

      Unknown 8730
      そうだったんですか!
      勉強になります
      ありがとうございました😊

  • @user-ud1ls7js7q
    @user-ud1ls7js7q ปีที่แล้ว

    3:42

  • @sevendolls55
    @sevendolls55 4 ปีที่แล้ว +2

    34顔の32かっけえ

  • @drhanifp
    @drhanifp 5 ปีที่แล้ว +1

    Back the day when D1GP was so biased and uncosistent

    • @likeitraf
      @likeitraf 4 ปีที่แล้ว

      DOSS sometimes had questionable judging too, there are plenty of times when the MCs favoured one driver for their clean lines but the DOSS giving higher score to other driver just because they were more agressive and burns more rubber.

  • @user-xm4bd1ve5v
    @user-xm4bd1ve5v 4 หลายเดือนก่อน

    7:39 雨宮FDナンバープレート付いてるやん。

  • @user-dq3wn6ez7c
    @user-dq3wn6ez7c 6 ปีที่แล้ว +6

    内海笑

  • @user-op7xh8ys6i
    @user-op7xh8ys6i 4 หลายเดือนก่อน

    織戸最高

  • @Shion-uu6jy
    @Shion-uu6jy 4 ปีที่แล้ว +3

    なんでこんなにD1って泣けるんやろ

  • @RemiYuyuSE34
    @RemiYuyuSE34 5 ปีที่แล้ว +10

    こんな場所で板金ですかw

  • @valinos1511
    @valinos1511 4 ปีที่แล้ว

    納得できないな~

  • @user-rz8kr1gx6g
    @user-rz8kr1gx6g 2 ปีที่แล้ว

    俺の後輩の『松浦 琉斗』が今村と末永のFD対決が気に入ったらしい。織戸は面白い

  • @stst-nm3zd
    @stst-nm3zd 2 ปีที่แล้ว +1

    ウッチーKY

  • @risesmall6274
    @risesmall6274 6 หลายเดือนก่อน +4

    昔のD1が好きですが織戸さんと手塚さんの審査は今でも納得いかないですね。
    完全に手塚さんを跳ね飛ばした織戸さんが悪いのに…手塚さんは抗議しなかったんですかね?

    • @user-pn8ok5mz9l
      @user-pn8ok5mz9l 2 หลายเดือนก่อน

      よく見てから言いなよ。
      手塚は外に膨らみすぎであれだけはらんで織戸がイン差していくの見えてるなら開けなきゃダメでしょ。風間末永戦みたいに追い抜く前に追突してるならまだしも、その判定はないわ

  • @zeyl8138
    @zeyl8138 4 ปีที่แล้ว +23

    織戸さんは好きだけど
    先行の時も後追いの時もラインが酷すぎ
    特に手塚戦なんか先行でも1〜2コーナーインベタで3コーナーでクリップつくために失速
    後追いの時も手塚さんは普通のラインでいってたのにインベタで無理くりきてぶつかってた
    これに土屋さんが織戸さん有利と言ったのもうなずけない
    みんな平等に戦っているのに
    こういうことがあったからD1運営側や選手側は競技として成り立たせるために
    決断したんだろうな

    • @zeyl8138
      @zeyl8138 4 ปีที่แล้ว

      3コーナー失速はしてなかった()

    • @shwaltz.channel
      @shwaltz.channel 4 ปีที่แล้ว +3

      先行は単走ライン順守してるとこ、後ろがインベタラインで一時的に抜いてるタイミングでぶつかったら前が悪いってのは違う気がするなぁ。
      あとあのラインだと3コーナーインクリップが手前過ぎて立ち上がり流されるんじゃないかなって思う。
      つまり手塚選手がイン1台分開けても、立ち上がりで接触しそう。(この判定の出し方だとそれでも手塚選手のミス扱いになりますが…)
      レースならあれはギリありかもだけど、追走って後ろがいかに前に合わせにいくかで、前の車を抜くこと意識して走るもんじゃないと思うんですよね。
      あくまで前がミスって失速したとかインクリップ取りに行くとこ流されたとかのミスで、結果として抜ける状況だったから抜いたって話で…
      あ、あとお久し振りですw

    • @chocoba7113
      @chocoba7113 4 ปีที่แล้ว +1

      このとき追走ってラインとかは関係ないって土屋さん公言してたけどね

    • @chocoba7113
      @chocoba7113 4 ปีที่แล้ว +1

      ドラミでそう言ってたってマナPもいってるし、事前に言ってたのならここでとやかく言うことじゃないと思うのだが。

    • @user-xs5mh4lo4p
      @user-xs5mh4lo4p 3 ปีที่แล้ว +4

      この人は勝つためにやったんだからいいでしょwライン酷いのはあってるけどこの時代少しくらいライン小さくても許される時代だったから

  • @user-cp5fh1im8c
    @user-cp5fh1im8c 4 ปีที่แล้ว +8

    織戸君失格!後の織戸は悪くないって。
    土屋…土屋…土屋…

  • @teamtop7215
    @teamtop7215 4 ปีที่แล้ว +16

    この頃のD1が面白かったが
    風間、織戸、のむけん びいきがあったように思える
    手塚が悪くなるなら誰だってイン、イン、と走る。
    ラインだって織戸のラインは中級車でも出来る。

    • @stylishnoog7643
      @stylishnoog7643 4 ปีที่แล้ว +2

      teamtop721てんちゃん たしかにな、あんなラインで勝負になってるわけが無い後追いは合わせるべき。流石に無能

    • @Unknown_8730
      @Unknown_8730 4 ปีที่แล้ว +5

      手塚は既に流されて失速していたから織戸はインから抜くしかない状態なのに手塚はインを締めてしまった結果、織戸は回避できなかったのでは

    • @teamtop7215
      @teamtop7215 4 ปีที่แล้ว +5

      エビスで大会に出ていたのでわかるつもりです。
      織戸は最短ラインで行ってるのです。
      しかも南コースはアウトに行かないとあのライン自体、単走なら小さすぎるラインで得点すら入りません。
      1コーナーからかなりインに入って最短ライン、オーバースピード、ああなってしまったら合わせるには鬼サイドで2コーナーまでにはアウトに行かなきゃならないのです。
      確かに手塚は膨らんだけど多少、流された程度
      後ろから合わせていたなら手塚が悪い。
      前走が織戸の走りをしたら面白くないし、ついてこれません。
      後ろも一時的にくっつくのはインを走れば簡単。
      あれで手塚にヒットしていなければ織戸は2コーナーのグリップにつくことなく手塚に詰められてます。
      とにかく、後ろは南のラインで前車に合わせなくては駄目。
      いま、あの走りで追走は勝てないでしょう。
      当時は感情の力が働いていたのは確か。

    • @user-fx3zn6ly6z
      @user-fx3zn6ly6z 4 ปีที่แล้ว +2

      あの頃のD1はよくわからない
      対決がそこそこあったよね。
      そう言う変な贔屓があるから
      今の機械審査にすごく納得できる。

    • @user-nt4lw6tl9m
      @user-nt4lw6tl9m 4 ปีที่แล้ว +2

      手塚が流されたのは間違いなく織戸の車が抜きに入ってるので締めてきた手塚に否があるのは間違いない。
      織戸にしたら手塚がどこまで流されるのかなんてわからないしあそこで手塚が回復するまで待ったら間違いなく戻る。

  • @user-il9ji4pl8c
    @user-il9ji4pl8c 6 ปีที่แล้ว +29

    今のD1嫌う人たちって単純に土屋さんが好きなだけじゃないの?(俺はそう)まあー今も嫌いではないけど。そこまでね…
    ドリフトマッスルのほう見ればいいんじゃね説あるよなー…
    あとはDOSSの導入と車をそこまで知らない人向けになって行ったことか?これの後者ならお台場は最大の失敗だったのかもな…

    • @ookutsu9191
      @ookutsu9191 4 ปีที่แล้ว +5

      つよしいぬかい んー ただ土屋さんいた方が良かった それは土屋さんのほうがしっかり審査出来ていることもあるがトークの面 マナPとのこのトークが見ている側からしたらとても楽しい

    • @stylishnoog7643
      @stylishnoog7643 4 ปีที่แล้ว +2

      この時は感情移入しすぎてかなり審査がバラバラだったてけどここから数年のDOSSが導入されるまでのシリーズはかなり公平な審査取れてたからね。

  • @enbuluu
    @enbuluu 9 หลายเดือนก่อน +4

    今見るとひどい審査ではある
    これはこれで面白いけど

  • @user-dv3ng5ju3q
    @user-dv3ng5ju3q 6 ปีที่แล้ว +12

    8:14 風間、若干失速してない?

    • @KURONO-uo6ie
      @KURONO-uo6ie 6 ปีที่แล้ว +13

      おそらく2コーナーで内側に入るために減速してるんだと思います

  • @user-by9sy4ss4g
    @user-by9sy4ss4g 8 หลายเดือนก่อน

    ウッチー…💦

  • @user-uh1rx4is4j
    @user-uh1rx4is4j 3 ปีที่แล้ว +8

    まぁジャッジのガバ具合とか
    贔屓が起きてるとか言うけど、そもそも
    D1って見世物的な感じじゃん?
    プロレスと変わんないんだから客が楽しめれば多少は目を瞑っても良いんじゃね?
    いつだかの大会でも熊さんが「客を湧かせに行きます。ジャッジはお任せします笑」
    的なこと言ってたし。

  • @eurobeatintensities9335
    @eurobeatintensities9335 3 ปีที่แล้ว

    今のD1がもろ競技のアマレスなら、この時代のD1はプロレスだな…

  • @stst-nm3zd
    @stst-nm3zd ปีที่แล้ว +3

    ウッチーマジで空気読めよ!

  • @takurx3002
    @takurx3002 5 ปีที่แล้ว +27

    この頃のドリキンの審査はガチでクソ。

    • @user-ke4oe1jl6u
      @user-ke4oe1jl6u 4 ปีที่แล้ว +1

      まじでそれ 金払えば下手でも勝てるんじゃね?w

    • @chocoba7113
      @chocoba7113 3 ปีที่แล้ว +4

      @seb ソースどこやねん。そもそもD1なんてドリキンが作った大会でドリキンが作ったルールな訳で、選手もそのルールとか大会の方向性については理解して納得した上で出てる訳で。そもそも15年前のこと(この元コメント当時からみると14年前)にとやかく言うてる時点でかなりダサい。

    • @user-pn8ok5mz9l
      @user-pn8ok5mz9l 2 หลายเดือนก่อน +1

      それで?機械判定の今のD1は面白いかい? クソつまんねえんだけど?

    • @takurx3002
      @takurx3002 21 วันที่ผ่านมา

      機械導入からはクソつまらないね。個人的にはオリドに審査員やってて欲しかった。論理的だし説明もアホにもわかりやすかった。

  • @user-zz3ry2ek9k
    @user-zz3ry2ek9k 4 ปีที่แล้ว

    痛車は1台で走ってれば良くない?
    必ず毎回1位だよ?最速か最遅か知らんけどw

    • @luck592
      @luck592 4 ปีที่แล้ว +22

      いや何様だよ。D1車両になんかされたんか?
      人それぞれ形は違えど命張って走ってんだからそんなこと言うなよ。
      嫌ならみんなキッズ

    • @user-pz9jq2kw3t
      @user-pz9jq2kw3t 3 ปีที่แล้ว +5

      痛車に恨み持ってて草