【充分に子どもでいられなかった】環境からの影響と自分を理解して過去に寄り添う・気持ちに寄り添う

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ส.ค. 2024
  • こんにちは、こんばんは*きいです。
    今回は「子どもの頃に子どもでいれらなかった人」についてお話ししました。
    環境や、そこでの自分の思いに気づいてください。
    そして苦しい習慣は大人の今から見直して変えていくこともできます。
    個人個人事情や背景は違いますが、参考になりましたら幸いです。
    ★後編の収録後トークはこちら
    • 【子ども時代の影響】他者中心・顔色窺い・孤立...
    *
    00:00 オープニング
    01:42 何故こういう感情になったの?
    08:41 本当の気持ち
    13:34 次回予告とまとめ
    週1の更新をまず目標に動画投稿しています。
    応援のいいねとチャンネル登録ぜひぜひお願いします♪
    ーーーーー
    🙌TH-camが安全で楽しい場所になるプチ共有🙌
    ・いいねやチャンネル登録にはGoogleアカウントが必要です
    ・TH-camのいいねは誰が押したかまで
     発信者にも視聴者にもわからない仕様になっています⚪︎
     プライベートを見られるのが気になる方もご安心ください
     (コメントに付けるいいねも同様、
      相手にも私にも誰がつけたかはわかりません)
    ・チャンネル登録は私にだけアカウント名がわかります
    ・コメント欄は公にアカウント名が出ますので本名の方は変更をお勧めします
    ※ここでは他の方へのアドバイスの返信はご遠慮ください
    ※個別にアドバイスを求めることもお控えください
    ・感想を送りたいけどコメントではしたくないという方は公式ラインにお寄せください!
     (公式ラインは私だけが読んでいます。リンクは下に記載しています)
    ーーーーー
    最後に、、
    それぞれの方がその人だけにしかわからない
    背景や事情がある中で生きています。
    限られたスペースと時間の中で
    全ての方にピッタリの情報提供や配慮をすることはできませんが、
    投稿が少しでも日常のお供になれば幸いです。
    ーーーーー現在の活動まとめーーーーー
    📙書籍
    『しんどい心にさようなら』
    amazon.co.jp/dp/4048966235
    『「私は自分が好き」と言うことから始めよう』
    www.amazon.co.jp/dp/4804762876
    📺過去の講座
    ikiyasu.com/2023/01/10/pastsch...
    📝きいの宿
    月額会員制で毎週ライブ配信・コメントコーナーを運営しています。アーカイブ残しています
    ikiyasu.com/online_salon/
    🌉1対1の心の相談・パーソナルサポート
    ikiyasu.com/2023/12/01/persona...
    📱SNS関連
    ・ / kiitanuma
    ・ / kiitanuma_tanu
    ・公式ラインlin.ee/43vkdy6
    吐き出しやメッセージ読んでいます
    ーーーーーーーーーーーー
    次の動画も来週水曜日の夕方〜夜の更新です☺️
    どんな今日にもお疲れ様です。いつもありがとうございます。
    ーーーーーーーーーーーー
    #心理学 #人間関係 #家族 #学校 #仕事 #恋愛

ความคิดเห็น • 78

  • @KU-xm3rm
    @KU-xm3rm 8 หลายเดือนก่อน +85

    我慢している子供は
    我慢していない子供のことが
    許せないのです
    なぜなら
    大人になったら
    我慢していなかった子供は
    幸せになり、
    我慢をしていた子供は
    もっと多くの我慢を強いられるからです
    😂🎉

  • @user-ov4zh9if5l
    @user-ov4zh9if5l 8 หลายเดือนก่อน +77

    家族団欒がなかった我が家。ご飯を食べながら家族で他愛のない話をするのはドラマの中だけだと思っていた。小学生のとき友達の家に遊びに行って、ドラマのままだったのを見てビックリ。家が異常だったことに気がつきました。今だに親には気を使うし、人に甘えることができません。

  • @user-ul3ib2ob2z
    @user-ul3ib2ob2z 8 หลายเดือนก่อน +48

    本当、甘えたかったです。
    愛情に飢えていてアルコール依存の父に共依存する母、どちらも自分第一で子供の方を見てくれなかった。
    大人になり、友達がお父さんと仲良しな所を見て凄く驚愕したし、母に「あんたは育てやすい子だった」と言われて悲しくなりました。そうするしかなかっただけなのに。
    自分が親になった事で、両親は我が子に対してよくあんな事できたなと怒りが湧いた事もありましたが、どうせ都合の悪い事は忘れているでしょうから、後ろは見ずに生きるしかないのかな。

  • @user-dh8se1jj6v
    @user-dh8se1jj6v 5 หลายเดือนก่อน +20

    誰かの為じゃなく自分の為に自分の人生を生きたいです

  • @user-xc5bj3tj8z
    @user-xc5bj3tj8z 6 หลายเดือนก่อน +25

    どこの親も完璧ではなくて、辛さを抱えながら生きてる人も少なくない。
    だからこの人たちは何も悪くないと思いながら生きてきた幼少期。
    そうか、私は早く心が大人になったのか。

  • @hana6349
    @hana6349 8 หลายเดือนก่อน +38

    母親と父親が不仲で毎晩喧嘩、それに伴い緊張感が常にあるような幼少期でした。
    親の顔色を伺うことが癖付いているため、親以外の相手でも今何をどう感じているかを瞬時に見抜けてしまうようになり、疲れ果ててしまいます。
    きいさんに会いたいです。

  • @pekopoko7943
    @pekopoko7943 7 หลายเดือนก่อน +34

    親子逆転、母親の感情のお世話をしてきたのでほんとの自分が分かりません…今でも人の事ばかり考えて動いたり、空気を読みアンテナ張ってばかりいたので、体調崩して不安感が出てしまい仕事も辞めました😢私がしっかりしないと…ってずっとやってきたんだと思います…😢

  • @am-hr8pq
    @am-hr8pq 8 หลายเดือนก่อน +26

    やっぱり健全な家庭に育ったであろう人を目の当たりにすると穏やかではいられないなぁ
    すごく暖かくて素敵だけど、眩しすぎるというか
    その人はその人で、家庭は良好でもそれ以外でなにかしらコンプレックスや悩みがあるだろうけど‥
    相談できる家族がいるならいいじゃんと思ってしまう
    そんな自分が冷たい人間みたいで、ちょっといやです😂
    心を広く穏やかに保てるようにがんばろう

  • @user-io4qy4it6q
    @user-io4qy4it6q 8 หลายเดือนก่อน +34

    母はものすごい頑張り屋で、私のことも沢山愛してくれました。母のことが大好きで尊敬もしているから、この生きづらさって本当になんなんだろう、って思ってました。ああ。距離が近かったのか…。確かに一人で頑張る母をずっと気にかけていた。父のことも可哀想とも思っていた。いい子でいなきゃと思っていた。難しいね、子育てって・・・

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +7

      素敵な気づきです💐ご両親のことを気にかけて、どうにか自分が役立とう満たそうとしてきたのですね。頑張り屋のお母様をみて、貴方様も情に厚い頑張り屋になったかもしれません。その気配りや思いやる心から抱え込みすぎませんように。

  • @user-kh4yi8vs1l
    @user-kh4yi8vs1l 8 หลายเดือนก่อน +52

    外面はいい母親でしたがヒステリーになると暴言を吐く、やりたくない習い事を無理やりさせる、好き嫌いを絶対許さない、などなど自分にとって理想的な子どもにする教育方針でしたね。おかげで中学生で鬱不登校、それ以後鬱の再発を繰り返してます。随分楽になってきましたが40になっても何がしたいかよくわからない人生です。姉も同様に精神疾患に罹り子ども二人に責められようやく自覚したようですが時は取り戻せません。これから少しづつ自分を解放できる人生にしていきたいです。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +6

      “自分にとっての理想的な子供にする方針”という所がとても刺さる表現で、共感しますし、胸が痛みます。。
      随分楽になってきたというところまで来られたこと、
      そしてこれから少しずつ自分を解放する、というお気持ちとても素敵です。
      心から願って応援しております。

  • @NRF-cy5gp
    @NRF-cy5gp 8 หลายเดือนก่อน +20

    家庭に「一体感」無かったので何だか長年の謎が解けた気がしました。どこに行っても自分だけ浮いてるのを何とかしようとしたり、それで嘘をついてるような気分になっていたり、浮いててもいいかと諦めて浅い関係のままにしていたり。逆に「仲間に入って」と言われると怖くなったり。甘えるのが苦手でしたが、良いヒントいただけました。ありがとうございます❤

  • @user-es3ly2uo6u
    @user-es3ly2uo6u 3 หลายเดือนก่อน +9

    今、人との関係で悩んでます。
    小さい頃から親の顔色を伺ってきたので少しのことも敏感に感じとって相手に合わせてしまいます。
    本当はわがまま言いたかったし甘えたかった。褒めてもらいたかった。私のことを誰もわかってもらえなかった。今も変わらず話を聞いてもらえない。ずっと我慢して頑張って来てもう、疲れて…死にたいとも思ってしまう時があります。

  • @user-qe7gz4lw8r
    @user-qe7gz4lw8r 6 หลายเดือนก่อน +15

    動画を見て涙が止まりませんでした。幼少期からレストランに行っても気にするのは何を食べたいかではなく「1番安いものは何か」で。母が起きてくる時のドアの音の大きさで感情を察して行動をして。他にも色々ありますがそうやって母の顔色を伺って生きてきました。そのようなこともあり、自分はアダルトチルドレンの傾向があると頭では理解していましたが、心では「親を責めるなんて」という罪悪感があり、自分の生きづらさを人のせいにしてはいけないとずっと否定していました。でも、この生きにくさって、出てきて当然のものだったんですね。ちょっと安心しました。もう心身に染みついているものなので簡単に変わることはできないと思いますが、あまり自分を責めすぎないようにしようと思えました。ありがとうございます。

  • @RurikoChan3588
    @RurikoChan3588 8 หลายเดือนก่อน +17

    ずっと辛かったし、ありのままでいたかった😢
    母の機嫌が悪いことを私のせいにされていることが怖かった😢

  • @user-uq8uj7kj7y
    @user-uq8uj7kj7y 6 หลายเดือนก่อน +11

    ありがとうございました。
    子供時代、私は甘えられずに親に気に入られるように演技が上手になっちゃってたんだな、それで今は苦しくなっちゃってるんだなと分かりました。
    自由でぽかぽかでのびのびな子供時代でいたかったけれど、できなかった。
    もう大人になってしまったけれど、これからでも自由でぽかぽかでのびのびな生活をして自分を癒したいと思いました!

  • @haruna7818
    @haruna7818 8 หลายเดือนก่อน +24

    5年前までは、最初の特徴全て当てはまってたと思う。
    カウンセリングが必要だと思って通い、母との関係を少し改善できた➕母に色々言いまくったことで、まず母に謝ってもらえた。
    今は、その反動なのかパートナーの前では、おふざけ全開の幼児期をやり直してるかのような私。
    カウンセリング、本当に保険適応になって欲しい。
    ぶっちゃけ、程度にもよるだろうけど、カウンセリングなしにここまでの改善は無理だった。

  • @user-tw5ft6xo4u
    @user-tw5ft6xo4u 8 หลายเดือนก่อน +12

    子供の楽しみを嬉々として取り上げるような親の元で育ちました。子供らしくいられた時や、安心してリラックスできた時なんてなかったな、と振り返って思います。
    大人になり、さまざまな生きづらさを感じたり、抑圧された気持ちが他の人への恨み•嫉妬•敵意に変わりました。
    街中で泣き喚いてはしゃいで、だけど手にはおもちゃを持たせてもらえている子供や、恋人に愛されている(ように見える)女性など、自分は手にすることができなかったものを持っている(ように見える)人たちがすごく恨めしく感じてしまうことがあります。
    不幸になればいい、と思った時、他人の幸せを奪おうとする、かつての親と全く同じことをしようとしている自分に気づいてゾッとします。
    その考えが色んなところへ飛び火して、私のようにこんな思いをするくらいなら人間なんて生まれない方がいい(いわゆる反出生主義です)という考えへ行き着きました。
    誰かが妊娠した話を聞くことや、妊婦の方を見るのも嫌になってしまいました。だって、命が誕生することは、本来存在しなくてよかったはずの苦しみが生まれることだから…
    こんな考えは世間一般では認められないですし、現実世界では絶対に口にしません。
    たまに、自分が悲しい化け物になってしまったように感じることがあります。
    こんな私の暗い感情や考え方も、はじまりはたった一つの愛されたかったという思いだったのですね。
    私のこれからの目標は、親や地元や苦しかった過去を捨てて、自分に還ることです。

  • @user-bl5bm5fm6f
    @user-bl5bm5fm6f 8 หลายเดือนก่อน +30

    小さいころ、特に父から否定の言葉や厳しいしつけを受け、学校からは良い成績をとらないと責められるような環境だったため「えらいねってすごいねって言って欲しかった」ってところで涙が溢れてきました...
    今からでも自分の心の声を大事にしていきたいと思います...

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน

      はい、ぜひ今からでも☺️自分の心の声を聞いていってほしいです。

  • @user-hj1wv3bi1z
    @user-hj1wv3bi1z 5 หลายเดือนก่อน +9

    昨日、世界卓球を見ていて、今戦ってる子が先輩からアドバイスを受けている場面がありました。
    本気だとゲームでもみんなそうなのですが、口調が強くなっていて、自分は見ていて苦しくなりました。「○○は良かったから~」とアドバイスをされていましたが、私だったら「あぁ、気を使われてる。悲しい。きっと今この人は、それ以外はだめだと言いたいんだ」と捉えてしまうなと。
    これから再就職を目指していますが、このアドバイスの雰囲気が普通の世の中で生きていかなければならないと思い、不安になりました。
    自分の母は、母基準でしょうもないことで私が泣いていると「なんで泣いてるの」と笑ってきました。笑い飛ばそうとしてくれているんだ、明るくていい親だ、とずっと思っていましたが、本当は傷ついていたのかもしれません。
    あまり抱きしめてもらった記憶がありません。悲しいことがあっても、母に相談をしたことはほとんどありません。母の前で泣くことは、ドラマで感動したときですら抵抗感があります。バカにされるんじゃないかと。
    私なりに考えがあってしたことで母から注意をされたとき、反論があっても逆らえませんでした。ごめんなさいも言えなくて、「うん」と言って部屋に行って、こっそり泣きました。とっくに大人の今もそうです。他人から注意された時、母と違って理由を聞いてくるのでその場からすぐに離れられず、「どうせ否定される」と思いながら説明をして、そのまま泣いてしまいます。人前で泣くのがこれまた恥ずかしくて、部活も仕事も長続きしませんでした。
    私に反抗期はありませんでしたし、「何様のつもりだ」とキレるよね、という母の話を一緒に笑いあいました。
    私は楽しい人だと本気で思っていて、演技しているつもりは一切なかったので、自分が生きづらい理由が今まで分かりませんでした。
    本当は私が母基準で変わった行動を起こしても、「どうしてそういうことをしたの?」と、優しく尋ね、話し合ってほしかったんだと思います。
    親とは、ちょっと嫌なところはあるけど指摘するほどでもない、浅い友達のような関係に近いと今では思います。
    母には人付き合いが面倒だということでママ友が殆どいませんでしたが、ある程度大きくなった私は母のママ友代わりだったのかもしれません。
    母も母で、幼少期に「女は要らない」という理由から身内の一人にいびられてきた過去があると聞きます。
    完璧ではない親のことを、100%正しいと信じ切ったまま終えた人格形成期でした。
    現在引きこもりですが、母から離れてみようかと思い立ち、家を出るために就職活動を頑張るつもりです。
    きいさん、このように吐き出す場を提供してくださり、ありがとうございました。

  • @KSY06655
    @KSY06655 8 หลายเดือนก่อน +20

    父は仕事母は難病で小さい時から
    入退院が多く両親の祖父母から
    「ママは大変だから貴方は良い子で
    ママを助けてあげようね」と言われ続け幼稚園に入る前から家事料理を
    叩き込まれました。姉は自由人だったのでそう言われてるのを見たことなく小さいながら自分が頑張らなきゃと自分の気持ちを押し殺し
    入院してる母に気を使いワガママも
    周りに言えずより周りの顔色を伺う子だったなと思い、今も周りに自分の気持ちを伝えるのは苦手で
    顔色を伺い本音を言えず
    とても生きづらいなと感じます😢

  • @mari.s354
    @mari.s354 7 หลายเดือนก่อน +5

    認知の歪みのコメント欄からこちらも拝見しました。
    完全に、チームではないそんな家族でした。
    外面が、義母への見せ方が大事。そんな家でした。
    また、弟が生まれたときに4歳だった私に周囲の人達が言ったことは「手のかからないいい子だね」でした。
    ワガママ言って甘えたらいけない、いい子でいないといけない、そう悟った4歳。大人になるのは早すぎですよね…
    癒してあげたいな…

  • @user-juzasama
    @user-juzasama 5 หลายเดือนก่อน +5

    最近まで自分のとこは普通の家庭だと思ってましたが、小学生のころまで思い返してみると、母親の機嫌が良かった日なんて月イチあるかないかくらいだったと思います。。「学校でこういうことがあって〜」なんてよっぽど仲の良い家庭だなと思ってました。普通じゃなかったんだ

  • @sinthebxsx3810
    @sinthebxsx3810 9 หลายเดือนก่อน +21

    受験戦争真っ只中の時代、いい点を取るのは当たり前で頑張っても褒められた経験がなく、自己否定や承認欲求が膨らんでいったところがあったかもしれません。
    自分をもっと認めてあげられるようになりたいと思います。

  • @user-tt1ur6xf9q
    @user-tt1ur6xf9q 7 หลายเดือนก่อน +8

    母性や団欒というものに苦手意識がかなりある、息苦しさや圧みたなものに感じてしまう、かなりこじらせてるんだろうな私。

  • @nissy4054
    @nissy4054 8 หลายเดือนก่อน +6

    そうそう、これ😢大人になってからどんどん生きづらいし、苦しい、虚しい。今さら少し反抗期みたいなことしてみたり。
    はあ〜苦しい。考えすぎて、疲労やばくて動けなくなる😢

  • @nekotyamu
    @nekotyamu 4 หลายเดือนก่อน +5

    兄や弟がいた女性の方は、母親が兄弟を贔屓していると感じる人は多いのではないでしょうか・・・私の母親は弟を大変可愛がっていて、20代になって弟が一人暮らしを始めて家に居なくなったところでやっと気が付きました。今はその愛情が私に向けられていて、過去の私がとても可哀そうな子供だったと気が付きました。少しでも過去の子供の頃の私を癒せてあげたらと思います。

  • @minorikawano1013
    @minorikawano1013 4 หลายเดือนก่อน +3

    人生脚本の世代間連鎖は根深い問題ですよね。
    親もまた、その苦しい連鎖の流れにいて甘えられなかった小さい子供のままの部分があるんですよね。
    そしてそれをみた子供は親の「代理親」になってしまい、俯瞰してみると親子逆転が起きるみたいです。
    世代間連鎖の原因の一つとして時代や歴史が根っこにあるようで、争い(祖父母は他国との戦争、親は受験就職戦争)が子どもや孫の代まで続いていることです。
    過度な争いは心を無くすと思っています。
    子供や孫の代になってようやく長い世代の苦しみが表面化してきた時代になったなぁ、と。
    何で自分がその苦しい役割を担ったんだろかと思うことがありますが、表面化したということは助け合う仲間も沢山現れたということでもありますよね。
    私を含め、こうやって動画で救われる方がいるよなー、良い時代になったなーと思います。
    投稿主さま、ありがとうございます。🙏

  • @HikariCriation
    @HikariCriation 2 หลายเดือนก่อน +1

    お母さんの悩み愚痴をいつも、聞かされて小さい頃から悩み相談役をしてました。
    母のことを考えて、自分自身のことを考える感じ心さえなかったです。
    無理に笑顔作って、不感症で
    甘えたかった、苦しかったです。
    一人っ子で片親で一人で過ごすことが多かったです
    当てはまりすぎてます。
    心を労ってあげることなんですね。
    ありがとうございます。

  • @mu5915
    @mu5915 9 หลายเดือนก่อน +9

    タイトルがドンピシャで、びっくりしました。私そのものでした。
    今、子育てしていて何かと昔の子どもの頃の私と比べている自分がいます。

  • @user-wg8zn4jc3m
    @user-wg8zn4jc3m 4 หลายเดือนก่อน +1

    甘えは“周囲との一体感”に涙しました。ずっと誰からも疎外感を感じていました。我が子は伸び伸びとしていて、「私はこんなに許されなかった」と憎しみさえ感じるほど辛い子供時代でした。私が求めていたのは、人との一体感です。家族の中でさえ孤独でした。きいさんの声が、心に沁みました。ありがとうございます。

  • @user-gq9pj8iy5o
    @user-gq9pj8iy5o 5 หลายเดือนก่อน +3

    感情を封じ込めてました。
    母は苦虫を潰した顔していて笑った顔が思い出せない。
    だから私も笑わないよう。
    思った事はいわないよう。
    気を遣ってました。
    小さな女優してました。
    学校でも、皆が笑ったり、楽しくしてるのを遠目に羨ましくもあり、なんでそんなぬ笑えるの???と。
    解離した感じで、学校は時間潰し。居るだけの人。
    目立たないよう大人しくしてました。
    おとなしいね。っていわれても、笑ってごまかしてました。
    願望はありましが、叶わないって思ってたから、虚無感で生きてました。何をしたらどうしたら抜け出すかなんか子どもには皆無だから。
    幼少期の記憶がすっかり抜けてます。
    なんか、大人になりました。いつも頑張らないと認めらんない、生きてちゃ駄目だと 120%でやるから
    そのあとはダウンします。
    余力ないです。
    旦那に
    そんながんばるなよ!
    なんで、親にきをつかうの?っていわれて、義父母と接して やっとわかりました。
    甘えられる事できてなかった。
    無関心にあつかわれてた
    愛の反対は無関心
    その通りです

  • @user-mz1zm8wx6t
    @user-mz1zm8wx6t 8 หลายเดือนก่อน +7

    甘えることは周囲との一体感
    一体感…???
    って正直なりました。
    甘えてもいいんだよって言われてもわからなかったのは、
    そもそもその環境がなかったからわからなかったんですね。
    ただ一体感を感じられるほど自分を出すことは怖いとも思ってしまいます…

  • @_koume3105
    @_koume3105 6 หลายเดือนก่อน +3

    聞いていて自然と涙が溢れてきました。
    幼い頃から家族や周囲の顔色を伺い生活してきたため、もはや本当の自分が見えなくなっています。
    少しでも自分で自分を癒せるようになりたいです。

  • @chammy9474
    @chammy9474 6 หลายเดือนก่อน +5

    特徴全部当てはまりました...。
    どうしてこうなってしまったのか理解出来てなんだかとても癒されました。
    動画ありがとうございます。

  • @joinjoin8462
    @joinjoin8462 5 หลายเดือนก่อน +3

    あぁ、そうか自分は子供の頃、子供じゃいられなかったんだなと、気づきました。思い当たる節があるなんてもんじゃない。。。いっぱいありました。毎晩喧嘩もしていて、仲裁していて、離婚危機で離婚しないように懇願して危機を回避して説得しなきゃいけない状況でした、いつも頑張っている母親そして俺のこと心境には気づいてくれない言語化できない。。。働くけど父親としての役割を果たさない父親。。。何かを買ってあげて、それで親の役割は終わりだといる親たち。そんな親の顔色をうかがって常に気を使う子供時代。。。一人寂しくが気を使うのが嫌になっていたのが心地よくて。。。そしてだんだんと孤独で苦しくなって。。。辛くて。。。蝕まれていって。。。アダルトチルドレンになったのかなと回想しました。。。

  • @aiaima.
    @aiaima. 8 หลายเดือนก่อน +6

    理論的に頭で理解ができるお話をありがとうございます。
    物心ついた頃から不倫していた母は、のんびり屋な私に「可愛くない産まなければ良かった」とよく言いました。最初の記憶は5歳くらい。結局11歳の時に離婚して、母に裏決られたと恨み言を聞かせてくる父は、のんびり屋の私に「だからお前はダメなんだ」と大人になるまで言い続けました。
    父に認められたくて頑張って家族のためにと生きてきたつもりで、38歳になった今、心の内を父に打ち明けたところ「縁を切る。考え方がねじ曲がっている」と言われました。甘えてみようとしたけれど、下手くそで逆に怒らせてしまったのです。
    そこからさらに認知が歪んで笑えなくなり、夫にも昨日、考え方が曲がっていると言われました。やっぱり私はダメなんだと、生きていく力が出てこない今日でしたが、おすすめで出てきたこちらを拝見して、頭が冷えました。
    他の動画も繰り返し視聴して、確認しながら建て直して生きたいです。
    ありがとうございました。

  • @kei-gw9yl
    @kei-gw9yl 8 หลายเดือนก่อน +3

    きいさん、動画での解説ありがとうございます。私にとって生まれた家庭は『某社会主義国みたいだ〜』と笑いのネタにしないと心が壊れそうになるほどの場所でした。小学生の頃から亡命するためにずっといい子のふりをしていました。その過程で『自分の感情』を生き残ることを最優先にした結果、たくさん犠牲にしたので、今その感情をひとつひとつ取り戻しています。
    社会に出てから、世の中は確かに母親が言っていたように厳しい人や場所もあるけれど、それ以上に優しい人も場所もあるし、そのような環境を自分で選んでいいのだと知りました。以前よりは境界線を学び、線引きができるようになりましたが、大切にしたい、されたい人(今は旦那)の機嫌や顔色に左右され、必要以上に傷ついたり、傷つけてしまいます。
    まずは自分の傷ついた自分を認めて癒そうと思いました。

  • @user-ml4ek6jh5l
    @user-ml4ek6jh5l 3 หลายเดือนก่อน +1

    責められたように感じやすく、原因特徴が当てはまり過ぎて泣けました。

  • @user-yr1rn4zd3k
    @user-yr1rn4zd3k 6 หลายเดือนก่อน +2

    とにかく私は幼い頃から厳しく躾をされました。
    父には批判されて、母には過干渉されながら生きています。
    褒められたことはありません。抑えつけられてきました。
    アダルトチルドレンなのでしょうか。自信がなくて感情も出せません。人の顔色を伺いながらの行動です。やたらと我慢し続けて限界で爆発します。
    また何か教えて下さい。

  • @kero9598
    @kero9598 8 หลายเดือนก่อน +7

    洋服、友達、進路、私の希望はほぼ母に否定され、母の理想の娘を生きてきました。そのせいか、そのうち敢えて母が望まない選択をするようになりました。それが自分の望まない選択であっても母の思い通りにはしたくなかった。
    タイムマシーンがあって10代、20代の自分に会えるなら、親の顔色をうかがわなくていいんだよと伝えたいです。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +4

      「顔色をうかがわなくてもいいんだよ」と伝えたい、本当にそうですね!

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 9 หลายเดือนก่อน +19

    話が逸れるようで根っこは原因が同じだと思いますが、人から連絡が無いor遅い事に恐怖を感じたり(否定されているような)、やってあげたのになんで返してくれないんだorお礼を言ってくれないんだとなりがちです。原因と対処法を教えて頂きたいです。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +9

      恩着せがましいタイプの親ではなかったでしょうか?
      「してやってる,してあげた」
      「誰のおかげ?」「必死で育ててきたのに」
      「〜のに」
      「恩返しを待ってるね」「親孝行期待してる」など。親戚や先生の可能性も。
      レスポンスが無いと怖いのは、冷たい母や冷たい父、自分の行動ひとつで相手の機嫌が変わった体験、あるいはクラスメイトとの不仲の記憶と繋がっているのかなと思います。
      この辺りに原因を探ってみてください。
      頻繁だとしんどいですね。。
      原因がわかるだけでも、精神の仕組みが紐解かれて、身が軽くなります。「あぁあの体験の影響なんだ」と。まずは「こういう体験があったね」と寄り添って、それに対してどういう気持ちだったかな?自分の声を聞いてみてください。

  • @amiccho3204
    @amiccho3204 4 หลายเดือนก่อน +1

    6:41 きいさんの投稿は何年か前からインスタで見ることができてましたが、先ほどTH-camでも見つけられてとても嬉しいし安心した気持ちになりました🥺😭
    こちらの投稿に全部ウンウンと思いながら聞いていましたが、この部分で泣きそうになりました。
    本当にその通り。昔辛かったし今も辛かったんだなと気付けました。
    ありがとうございます✨

  • @user-kh2wi2js2w
    @user-kh2wi2js2w 3 หลายเดือนก่อน

    私は親に「甘やかされてる」と言われずっとそういう認識でしたが、過干渉なだけで自ら「甘えられた」かと言われると違う気がしてきました。これまで他人にも自分にも期待しないことで自分を保ってきたので、この動画を見て楽になろうと思っても、悲しさと虚しさしか湧いてきませんでした。小さい頃子供でいられることが「幸せ・幸福感」に大きく影響するんだろうなと思いました。

  • @user-jq4ku6bk6s
    @user-jq4ku6bk6s 5 หลายเดือนก่อน

    きいさん、初めまして🍀
    最近動画を拝見させていただいております☺️
    「責められると感じやすい」という事に共感しました。
    旦那さんから、家の事で注意された時に
    「ごめんごめんごめん…本当にごめんなさい💦ごめん」
    となります。
    旦那さんは、「ミスだけを指摘したかっただけで、これからは気をつけて」という意味で言っているのに。
    私は、家族のバランサーでした。
    特に父の事で病んだ母に寄り添っていました。
    共依存ですね。

  • @user-xt9bh7tu4e
    @user-xt9bh7tu4e 8 หลายเดือนก่อน +1

    すごくわかりやすい😮
    心にしみわたりました😢

  • @user-tn7nw6lt3e
    @user-tn7nw6lt3e 8 หลายเดือนก่อน +2

    自分も親も兄弟も、忙しさが当たり前で、自立しないと生きにくかったからこそ、その生き方が普通になっていく。
    人生をかけて作った癖だから、すぐ治すのは無理でも、その癖を癖と分かっていれば、それを受け入れてくれる人を見つける手立てにはなるかなって、考えるのがせめてもの救いかな。

  • @user-xt5yt3fu1h
    @user-xt5yt3fu1h 4 หลายเดือนก่อน

    まさにそうだなと頷きながら拝見させていただきました🐱
    幼い頃の自分の気持ちを、代弁して貰っているような感覚になりました😊
    生きづらさは甘えられなかった子供の頃から来てるんですね👧
    今からでも、もっと楽に生きれるように、考えられるようになりたいなと思いました✨
    ありがとうございます🙏

  • @user-mw3we4oo4o
    @user-mw3we4oo4o 7 หลายเดือนก่อน +1

    「役に立たない人間はいらない」とか、「女なんだから〇〇しろ」とか、子ども時代に母親によく言われました。大人になって親とは縁を切りましたが、ぬくぬく家庭で育ってきた人や親に頼っている人を見ると無性に腹が立ちます。
    家族に一体感なんて感じたことはありません。子ども時代に子どもでいられるって幸せなことですね。

  • @bluebirdpyi1076
    @bluebirdpyi1076 7 หลายเดือนก่อน +4

    自分も甘えられなかったうちの1人です。
    反面教師として子どもと向き合う
    ・時間がない
    ・精神的余裕がない
    人は親になるべきではないという概念が未だにあり払拭したいのですが出来ません。
    どうしたら良いのでしょうか…😌

  • @user-nf8hs5sr4c
    @user-nf8hs5sr4c 7 หลายเดือนก่อน +3

    初めまして。今30代後半です。
    自分は一人っ子で、幼少期両親の仲が悪くケンカが多い家庭で育ちました。
    幼い頃は離婚して片親になることがいけないと考え、常に顔色を伺い、ケンカが始まると必ず間に入って仲を取り持っていました。
    社会人となり、精神科に通うようになりました。
    きっかけはマンションの上の住人の騒音が自分に向けられているように感じ、耐えられなくなりました。
    今は一軒家に引っ越し、かなり楽になりましたが、近所の犬の鳴き声が自分に向けられているように感じるのが苦痛です。
    全ての音が苦手ではないのですが、特定の音が自分に向けられていると感じて胸が締め付けられるのも関係するのでしょうか…?

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  7 หลายเดือนก่อน +1

      はじめまして。ありがとうございます。
      ご質問についてですが、関係します。
      「心理的境界線が薄い」ので「外部からの音にも心理的影響を受けやすい状態」になっています。
      理由が分かると自分に寄り添いやすくなり、感情ケアにも取り組みやすいです。
      騒音が自分に向けられているようで胸が締め付けられる…苦しいですね。ぎゅっとなります。
      親の喧嘩に敏感だったこと、それは子どもの貴方様にとって愛情と安心安全の欠落(命の危機)だったこと。
      大変なことだったんだ、辛かったよね
      とどうか心に優しく声をかけてほしいです。

    • @user-nf8hs5sr4c
      @user-nf8hs5sr4c 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@kiitanuma
      お忙しい中、大変ご丁寧なご返信、誠にありがとうございます。
      きいさんに話を聞いて頂けて、涙が止まりません。
      本当に、優しいお言葉、ありがとうございます。
      生きづらいですが、これからも、きいさんの1つ1つのお言葉に助けられて生きていけたら…と思います。

  • @atzfujisawa9365
    @atzfujisawa9365 8 หลายเดือนก่อน +8

    サムネイル見て心当たりあるなーと思って動画を観たら、同じようなことで苦しんでいるのはやっぱり自分だけじゃなかったと気づけました。
    (まあそりゃそうですよね。自分の弱いところを他人になかなか見せられないということは、たとえ私のすぐそばにいてもそうとは気づけないんですから。)
    個人的な実感として、子どもの頃に子どもでいられなかった人は大人になっても大人になかなかなりきれないですね。
    10代の頃なんか私はしっかりしているとか優秀だとかもう既にお父さんみたいと言われましたけど、30歳を過ぎた今では却って相対的に未熟な方だと思います。
    なんというか、子どもらしい子どもでいられなかったあの頃と精神的には今も変わっていないような感覚です。

  • @user-nx7yg9nc2j
    @user-nx7yg9nc2j 5 หลายเดือนก่อน +1

    小学生の頃兄と母親が毎日喧嘩してて高校始まりまで反抗したら殺されるって感じの状況でその様子を見て母親が大変そうで兄のようになってはいけないとか母親に迷惑かけないようにとか思いながら生きてたらいつのまにか自分がわかんなくなってた。動画での説明が自分の気持ちを説明してるみたいで面白い反面なんでわかるのって泣いてた。
    母も父を悪く言ってて家族全員から存在否定されて家族ごっこしてる人達って感じでそう言う部分でも孤独感とか虚無感があるんだろうなって思う笑

  • @user-qs6by6li8n
    @user-qs6by6li8n 5 วันที่ผ่านมา

    私がなんでしっかりしなきゃ、と思うようになったか昔を振り返ってみました。妹が学校を行きたくないと休みがちで、成績も少し悪かったため今思えば両親がよく手をかけていたのだと思います。だから、私はそうはなりたくないと思って人並みにしてきた、またはそれ以上優秀になって気をひきたかったのかなあって思います。
    妹が自死してからは、親をこれ以上失意にさせてはいけないと思って反抗期も過ごせなかったのかなあって思いました。今は反動で母は過干渉の友達親子です。確かに母が不機嫌だと、自分のせいではないかビクビクすることはありますね。

  • @user-ml2vd4vi8k
    @user-ml2vd4vi8k 26 วันที่ผ่านมา

    自分が何をしたいか言ってみることが多かった幼少期
    親からは、ワガママ言うのやめなさいと厳しく言われて
    今もなお誰にも言えないままです。
    辛いし生きづらいね

  • @hatoha3847
    @hatoha3847 3 หลายเดือนก่อน

    6歳の頃に事故で両親を亡くし親戚の家に引き取られました。慣れない環境で周りの目を気にして、否定されるから素の自分を出さず良い子を演じて生きてきました。
    親戚家族に見捨てられないように。
    もう40代ですが、他人との深い付き合いが出来ずいまだ独身で、仕事も人間関係でメンタルやって非正規です。年々生きづらさが増しています。
    ここ数年自分と向き合うこともしていますが心の傷は根深く…。子供の育つ環境は本当に大切です。本当に辛い状況に居る子は泣いていません。どうか、気付いて気にかけてあげて欲しい。

  • @user-yc7df4tv6v
    @user-yc7df4tv6v 8 หลายเดือนก่อน

    今、精神的に距離が近くなるパートナーができると挙げて頂いた特徴が一気に出てきてました😂

  • @user-fh6wd1ow2o
    @user-fh6wd1ow2o 8 หลายเดือนก่อน +8

    過干渉の親って設定でも確かにそうなるなって気はする
    自分の場合は父親がクズで離婚した後に、多忙の母と自分よりも小さい弟のために気持ちを自分の意思で殺していた気がする
    いろんなパターンがありますよね

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +2

      そのような体験があったのですね。本当に、それぞれの方に物語があって色んなパターンがあります。
      お母様と弟さんを守ってきた優しさがきっとこの先の貴方様自身の幸せになりますように。

  • @s.a9291
    @s.a9291 6 หลายเดือนก่อน +3

    一体感?ってなりました笑笑
    大人になっても自己肯定感が低い私です。

  • @user-qm3bf1pv2i
    @user-qm3bf1pv2i 4 หลายเดือนก่อน

    母子家庭で育ったことが原因かはわからないですが
    とにかく、人の顔色を伺ってしまう性格です。
    母は褒めもしなければ否定もしないので自己肯定感はあまり低くはないけれど
    人に合わせてばかりで自分の意見が言えない。
    人に意見されると責められた気になり泣いてしまう。
    やっぱり何も言わなければよかったとかいつも後悔してしまう。

  • @Sm-xx9qg
    @Sm-xx9qg 7 หลายเดือนก่อน

    両親から虐待を受け続け鬱病になりました。現在は障害年金で暮らしています。子供時代に甘えることをしたことはありません。年齢を重ね両親と絶縁しました。
    残念ですが、過去は戻りません。鬱病と向き合い一日一日死にたい気持ちと向き合うことで精いっぱいです。

  • @user-sw2ik5xx6u
    @user-sw2ik5xx6u 2 หลายเดือนก่อน

    親の機嫌は取らなきゃならない。口答えは許されない。感情を出すと抑えこまれる。大人になるとお金は搾取される。
    統一感がわからないです。。。

  • @skaala3600
    @skaala3600 8 หลายเดือนก่อน

    いつも参考になる動画をありがとうございます。質問なのですが、きいさんの動画で対象とする子供は年齢的に幾つくらいを想定されていますか?

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  8 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます💐10代前半までを想定しています。0〜12,13歳頃です。

  • @wyn6308
    @wyn6308 2 หลายเดือนก่อน

    しつけや体裁、世間体などですが、うちの母が特に厳しかったです。そういう母の言葉が嫌で泣きわめいたりすると「近所に聞こえてるからね?それだけは覚えときなさいよ、みっともない」と、たんびに言われてきました。
    成人して、実家ぐらしで、仕事も順調にではないけど15年ほど続けてきましたが、母が2度の大病をして、家族と分担しながらも家事をしながら非正規のフルタイムで働いてきましたが、心身のバランスを崩してしまい、仕事をやめることになりました(会計年度任用職員なので、都合良く切られました)。
    仕事をやめてから毎日が地獄です。
    昨年秋から、昔から興味がありなかなかできなかった習い事(演劇サークル)に入っているけれど、自分の出来が悪くて、年下の子からちょっと何か言われた(アドバイスされた)だけでも、グサってなって頭の中がヒートアップしてしまい、自然と涙が出てきて「自分はなんて情けないんだろ」って思うことが多くなりました。
    きぃさんの動画を見ながら、おっしゃられていることが全て当てはまり涙が止まらなくなりました。
    他の動画も拝見しながら、認知の歪みや考え方を治していこうかなと思いました…。
    長文失礼いたしました!

  • @user-ix4qk5ue9d
    @user-ix4qk5ue9d 4 หลายเดือนก่อน

    自分が子供にとってこうなってなかったかがものすごく気がかりです。
    自分の子はすでに成人して社会に出ていますが、子供の頃にうまく接することができていただろうか。
    というのも、自分は子供の頃窮屈だったから。今も多少窮屈かも。
    誉めてほしいとか思わなかったけど、子供なりの自分を許容して欲しかったな。
    いろいろダメな自分が子育てするとかよくないなと時々思いながらも我が子は成長していくもので。
    ちゃんとできてた気がしない。それなりにいいやつなんだけど多分それは私のちからじゃない。
    自分の子は、子供の頃、ちゃんと子供の自分自身を生きられたんだろうか?

  • @user-ff1rq2sz9p
    @user-ff1rq2sz9p 8 หลายเดือนก่อน

    学校で成績が良くても「学校のレベルが下がったね」と言われる、姉が受からなかった試験を一発合格したら「お前は妹なんだから喜ぶな」と言われて育ちました。 行っていた学校も学級崩壊も起きていて、いじめの毎日。 好きな習い事もさせてもらえず、褒めてもらえず、周りの友人関係もうまくいかず...大人になってからも大分苦しみました。 今は子育てをしていて、子どもとの関わり方に悪戦苦闘しています。

  • @mias225
    @mias225 8 หลายเดือนก่อน +3

    今は親にも精神的に辛くて感情がコントロールできる余裕もなかったからそうなったと理解できるが、私が自分の家庭を持って子供を持った時に、親にされたように子供に同じことしてしまわないかがすごく不安。

  • @marikokobayashi7889
    @marikokobayashi7889 8 หลายเดือนก่อน

    私がそうだったからかもしれないけど、施設育ちの人に多い気がする
    周りが親じゃなく他人の多数の大人ばかりで入れ替わり立ち替わり
    起きてから寝るまで時間で決められた生活で常に時間に追われてた

  • @user-lk7ld9kk2d
    @user-lk7ld9kk2d 6 หลายเดือนก่อน

    サムネを見て母のことかなと思い開いたら、自分のことだった…

  • @6telephone
    @6telephone 4 หลายเดือนก่อน +1

    私これだからぐずったり騒ぐガキの気持ちわからん。時と場合をわきまえないガキの気がしれん。
    私自身子供の頃から大人の常識を教え込まれたから。