ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元 金型工より6:40 こういう職人の言葉は「単に職人の意地でしょ?機械の方が良いに決まってる」と、思われるかもしれないけど、金型の仕上げは人の手じゃないと不可能。工作機械の加工精度は確かに高い。しかし工作物の固定ズレ、切削工具の磨耗、工具のビビり(振動)、などで絶対に加工誤差が生じる。なので最後の作り込みは、職人の手が必要不可欠。特にマツダのあの曲線美は、熟練の金型仕上げ職人の技術の高さと魂を感じる。
工作機械が凄まじい発展を遂げた今でも最終的な仕上げは職人の手作業によるものですもんね。ほんとそういう職人さんには脱帽です…
マツダの我が道を行く姿勢が好きだし、これからも応援していきたい!
こういう話を分かりやすく語ることができる人は本当に頭いいと思います。素晴らしい動画でした!マツダは外装色もなかなか綺麗ですよね。
今日も興味深い動画をありがとうございます!毎日乗って何度眺めても美しい私のMAZDA3、こんなミクロンレベルの精度の賜だったとは驚きです。匠達に感謝だなぁ。
コメントありがとうございます。そうですよね、ご尽力に敬服します。洗車の時にも滑らかな曲線で洗いやすいです。
ある会社のプレスの技術部門で働いてるけど、ここまでこだわりを持って仕事できるのが羨ましい。
マツダの金型も芸術だと思います。
ええええええええご本人!ホンモノ!お疲れ様です!
マツダは広島山口の宝です‼️\(^-^)/
ダイハツ工業出身です、最近のマツダは素晴らしいです、全てを乗り越える職人魂が見えます。阿部さんも龍のように蘇ることを祈っています。
@@lspvdspv 安倍です。
いい物を作ろうというプライドが溢れてますね。機械なんですが、そういった気持ちが伝わってくる気がします。上手く言葉にはできないですけど、人間が作った匂いが残ってる気がします。他のメーカーにもあるのかもしれないですが、マツダには特有のものがあります。私はそこが好きです。
コメントありがとうございます。仰っていること分かります。どこか工芸品の雰囲気も漂う感じがしています。多くの人が関わって生産しているのに不思議ですね。
金型体験はいいな、手触りで物を作るって車以外にも生きてくるねマツダ試乗してみたい
キッザニアで他のブースが派手なことばかりしてるのに対して、マツダだけが地味だけどここを子どもたちに体験してもらいたい、という昔気質さをみせたところに泣いた。タイガージュースガレージさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。実は私もキッザニアのくだりは泣きました(笑
マツダのデザインは工業製品にも関わらず本当に美しい。かと言って高額なクルマでは無いので、見栄を張るような派手さは不要。まさに機能美。だから私はマツダを選んでる。
金型メーカーで仕上げやってるけど前職の内装の樹脂、不織布の金型と今の鉄板の金型は仕上げ方も違うが構造は似てる。組立とかの作業は単純だけど溶接、磨き、合わせとなるとほんとに職人の仕事。単純な作業から重量物の組み付け、長年の経験からの感もすごい。この道まだまだなところじいさんからの一言に助けられる。この仕事はマジで奥が深すぎて楽しい。
MAZDAのデザインはボディラインの美しさもそうですが、匠塗りの技術も素晴らしいと思っています。
コメントありがとうございます。塗装も拘ってますよね。
昔からマツダのプレスは綺麗な印象ですね。特に初代センティアには当時ビックリしました
マツダに仕事で行き自社製品納入したが拘りが凄くて配管ひとつとっても複雑な形で指示がありました。話をしていても職人気質という言葉がピッタリな感想を持っています。金型については本当に複雑なカタチで美しいデザインのために働く製技の方々の努力には頭が下がります。☺️
毎度素晴らしい動画をありがとうございます!私のMiataが更に愛おしくなってきます。Tiger-Juice-Garageさんの動画を観て、そんな想いをされている方々がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。これからもわかりやすく勉強になる素敵な動画を楽しみにしています。
コメントありがとうございます。歴代ロードスターのデザインも素晴らしいですよね。動画が何かのお役に立てれば幸いです。今後ともよろしくお願いします。
うーん🧐なるほどいつの時代でもマツダのラインは色気があって美しいですもんね〜🤔FDとかも今見ても昔の車とは思えない美しさがありますもんなぁ🙄
最近なんがでっきょりますか、が聴き取れるようになりました!
私もCX-30を購入して一年経ちましたが、本当に飽きの来ない、嫌な所が一つもない眺めて楽しい車ですね。
金型の解説、感謝、感謝!
最後の「自分のCX30を眺めたいと思います」に感情移入してしまいました(笑自分もNAロードスターの、このラインが〜と眺めてます。
プレゼンのプロですね。勉強なります
マツダもCGでシャカシャカやっている部分あるとは思いますが、他メーカーとは一線を画すのかと感じます。職人泣かせの金型、フォード資本から逃れた賜物だとも言えます。次期RX期待しちゃいますね。
いつもながらの丁寧な解説をありがとうございます。鼓動デザインが鮮やか過ぎて傷が付かないかと怖くなります。(笑)
つきますよ傷は
つきますね
美しい車を造るのはいいが、鈑金塗装しなくてはいけない状態になってしまった場合、もう元の美しさは復元出来ないでしょうね。そこまで拘るユーザーの車がそうなったら捨てる覚悟で買わなくてはいけないな。
金型職人さんの手の感度は、現存する人工センサーの感度の比ではないでしょう。最早神の領域に達する高性能センサーの手ですね。
コメントありがとうございます。やっぱり最後は人の手には敵わないということですね。
金型の熟練工になるには時間がかかるので中高卒で始めた方がいいって無痛針の金型作った人が言ってましたねぇ。
金型ってそもそも何?っていう人が多いので、こういう一般の人にも分かる解説動画を作っていただけて嬉しいです。ちなみに 6:09 に一瞬出ている魂動砥石は7世代以降は使っていないみたいです。理由は、柔らかい曲面を磨くのに硬い砥石は向いていないから、だとか。磨きの技術も日進月歩で進化しているようです。
コメントありがとうございます。現状を見直して更に良くしていくことが、現場で主体的にできているのが凄いですね。これからも期待します。
金属を曲げた時の戻りを計算して型を作る、なるほど〜ボディと同じ形では、同じラインは出せないんですね!自分のデミオも、定期的に洗車してあげようと思います😅
ロードスターのボンネット金型は明星金属という会社が作ってるみたいですね。他の会社とも協力しながら鼓動デザインが出来ているのは素晴らしいことです。
初めまして。神奈川在住のTAKAと申します。先週CX-8が納車され、こちらの動画を拝見させて頂き、改めてMAZDA車のデザインの素晴らしさを実感でき購入してよかったと感じました。また他の投稿なされている動画のサムネイルを拝見すると、非常に興味深いものが多くゆっくりと拝見させて頂きたいと思います😊私はバイクは乗りこなせていませんが、四国には定年後にでも一度ツーリングで出掛けたいと思っておりますのでツーリング動画も楽しみにしております😊
コメントありがとうございます。CX-8ご購入おめでとうございます!デザイン、質感、走行性能とも満足度が高いですよね。四国ツーリングおすすめですよ。毎週土曜日夜9時にアップ(たまに休み)しておりますので、今後とも宜しくお願いします。
マツダの魂動デザインは板金屋さんも匠にならないといけませんね。
キッザニアのくだり、ちょっと感動🥺
鼓動磨き、鼓動削りとかなんか、必殺技だな(•ө•)♡昭和感が、たまらん!!
さして車のデザインには興味の無い父親が『あの新しいマツダカッコいいなぁ』って言ってます・・・たぶんマツダ3だと思います。ただ『マツダのカモメみたいなマークは要らないなぁ』って・・・それアイコンだからw
ずっと思ってるんですが、オープニング、なんとおっしゃってるんですか??笑
コメントありがとうございます。「何がでっきょりますか(いかがお過ごし)」と言っています。讃岐弁の挨拶ですね。
@@tiger-juice-garage 何が出来きよるりますか?って意味だと思ってました
デザインの無茶に応える現場の人間の凄さ。給油口の蓋で車体に傷が付くのも鼓動デザイン?
私が働いている会社はアルミダイカストでDENSO、JTEKT、アイシンのトランスミッションの部品を生産してます☺️トランスミッションは自分の部署では無いですが良品率が低いので納期を間に合わせる為に休日出勤などで対応しないといけない為に中々休みが取れなくキツイと聞いた事がありますね😅ボディの金型も思ったより複雑で金型職人や生産する人達もかなり苦労してるみたいですね😞
コメントありがとうございます。そういった苦労の上で成り立っているのですね。自動車関連製品は規格や管理が厳しく、歩留まりも低くなってしまうのでしょうか。そこを緩めずがんばっているから、日本車の信頼性が認められ世界で売れているのかなと思いました。とても参考になりました。
今年一年お疲れ様でした😊 また来年も動画楽しみに拝見させて頂きます☺️
@@草野満-x2f ご視聴いただきありがとうございました😊来年も当チャンネルを宜しくお願い致します。
戻り形状をスプリングバックと言う
3Dプリンタがどうのロボットがどうたらとか言っているこの時代に敢えて、敢えて金型を職人の手で作り込む。またその業、人に光を当てる姿勢に共感しました。キッザニアにしても、『モノ』はただポンと出来る事はなく、『モノを作り出す人』『モノを作るための道具』があってこそ作り出せる・・という事を子供達は肌で感じたのではないでしょうか。
もしかして、メーカーのエンジニアさんですか?☺
マツダデザインは美しい。認めざるを得ん😅孤高のデザイン…曲線がTHE MAZDAだと思うのです。(ガチマツダ党の人…知ったかぶってスマンm(__)m先に謝っておく😓)アンフィニRX-7が最高峰だと思ってる。あのデザインいまだに色褪せない。凄いよな。マニアックなところでワシ…ランティス結構好きだったのよね(笑)あれもアンフィニじゃなかったかな?wCMも好きだったwww曲は荒木真樹彦さん↓こちらからCMどうぞ(これマズかったら編集で消すので教えて下さいm(__)m)th-cam.com/video/tSC-VnI8rSc/w-d-xo.html
コメントありがとうございます。RX-7のデザインは、初めて見た瞬間から今現在まで変わらず最高ですね。リニューアルしたマツダミュージアム行ける日が待ち遠しいです。ランティスのCM見ましたが、このライト形状もいい意味で強烈な印象を残してくれますね。この当時の車CMは、次々に時間を忘れて見てしまいます。
@@tiger-juice-garage ランティスのライト形状…解りますか♪流石です👍
マツダ車は事故れない。ディラーの板金センターじゃ元に戻せない。金型に拘っても結局樹脂パネルでぶつかり易い所を覆っているから、もっと楽なデザインにすればいいと思う。拘りで物作りしても売れなきゃ何にもならん。
美男美女条件はパーツの平均値、デザインに剛性機能美合わせると制約され多数人加われば個性なく類似する、由に各メーカー似てしまい 大.中.小 にみえる。
軽以外はトヨタとマツダしか手だしてなかったけど、年末に買ったトヨタのミニバンはチリのズレが気になってきたな安いマツダの方はまだ大丈夫
あのダサいヘルメットもマツダてだけで欲しくなる!
コメントありがとうございます。おでこにマツダのロゴですからね、ついでにソウルレッドにすれば売れるかも。
マツダはキャラクターがなく元々うねりが大きな曲率変化範囲が広いデザインなのでμm単位でのデザイン面の戻り(SB)はよっぽど局部的な場所でやらかしてなければユーザーには100%絶対に気が付く事は無いですね。説明はちょっと?かな、フラット過ぎでも無く、欧州車のようなキャラクターでも無いのでデザイン再現は技術的に激烈な難しさはほぼ無いです。寧ろもっとデザインを技術で挑戦してよと思いますが、まぁMAZDA3はカッコ良いんですけどね。
デザインのMAZDA走りのSUBARU技術のHONDAマーケティングのTOYOTA遊び心のSUZUKIやらかしたNISSAN結論、日本車はすごい追加∶軽自動車のDAIHATSU
NISSANだけ褒めてないやんwww
CVTのスバルが走りってwww煽り方上手いなw
@@菜めし 普通に悪路でも舗装路でもいろんな場面でパワフルな走りするし走りに関してはSUBARUがいいと思うんだけどなぁ。CVTについては触れないで差し上げて()
ダイハツ忘れるなよ!!!なくぞ!!
スバルのS4いい走りするでい!
鋳型とプレス型がごっちゃになってないかな
金型はどっちも意味してるんやで
@@ヤスヤス-l9u 勿論存じてます 最初の説明が鋳型なのに紹介してるのはプレス型だから あれ?ってなってます。
どこの自動車メーカーもやってるよ、この程度の事。マツダは今までやってこなかったから目立ってるだけ!
今の他メーカーはこんな時間のかかる事はしてないよ量産メインで考えてるから
もう量産メインの時代は終わってると思うよ
元 金型工より
6:40 こういう職人の言葉は「単に職人の意地でしょ?機械の方が良いに決まってる」と、思われるかもしれないけど、金型の仕上げは人の手じゃないと不可能。
工作機械の加工精度は確かに高い。しかし
工作物の固定ズレ、切削工具の磨耗、工具のビビり(振動)、などで絶対に加工誤差が生じる。
なので最後の作り込みは、職人の手が必要不可欠。
特にマツダのあの曲線美は、熟練の金型仕上げ職人の技術の高さと魂を感じる。
工作機械が凄まじい発展を遂げた今でも最終的な仕上げは職人の手作業によるものですもんね。ほんとそういう職人さんには脱帽です…
マツダの我が道を行く姿勢が好きだし、これからも応援していきたい!
こういう話を分かりやすく語ることができる人は本当に頭いいと思います。素晴らしい動画でした!
マツダは外装色もなかなか綺麗ですよね。
今日も興味深い動画をありがとうございます!
毎日乗って何度眺めても美しい私のMAZDA3、こんなミクロンレベルの精度の賜だったとは驚きです。匠達に感謝だなぁ。
コメントありがとうございます。
そうですよね、ご尽力に敬服します。
洗車の時にも滑らかな曲線で洗いやすいです。
ある会社のプレスの技術部門で働いてるけど、ここまでこだわりを持って仕事できるのが羨ましい。
マツダの金型も芸術だと思います。
ええええええええ
ご本人!ホンモノ!
お疲れ様です!
マツダは広島山口の宝です‼️\(^-^)/
ダイハツ工業出身です、最近のマツダは素晴らしいです、全てを乗り越える職人魂が見えます。阿部さんも龍のように蘇ることを祈っています。
@@lspvdspv 安倍です。
いい物を作ろうというプライドが溢れてますね。
機械なんですが、そういった気持ちが伝わってくる気がします。上手く言葉にはできないですけど、人間が作った匂いが残ってる気がします。
他のメーカーにもあるのかもしれないですが、マツダには特有のものがあります。私はそこが好きです。
コメントありがとうございます。
仰っていること分かります。どこか工芸品の雰囲気も漂う感じがしています。
多くの人が関わって生産しているのに不思議ですね。
金型体験はいいな、手触りで物を作るって車以外にも生きてくるね
マツダ試乗してみたい
キッザニアで他のブースが派手なことばかりしてるのに対して、マツダだけが地味だけどここを子どもたちに体験してもらいたい、という昔気質さをみせたところに泣いた。
タイガージュースガレージさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。実は私もキッザニアのくだりは泣きました(笑
マツダのデザインは工業製品にも関わらず本当に美しい。かと言って高額なクルマでは無いので、見栄を張るような派手さは不要。まさに機能美。だから私はマツダを選んでる。
金型メーカーで仕上げやってるけど前職の内装の樹脂、不織布の金型と今の鉄板の金型は仕上げ方も違うが構造は似てる。
組立とかの作業は単純だけど溶接、磨き、合わせとなるとほんとに職人の仕事。
単純な作業から重量物の組み付け、長年の経験からの感もすごい。
この道まだまだなところじいさんからの一言に助けられる。
この仕事はマジで奥が深すぎて楽しい。
MAZDAのデザインはボディラインの美しさもそうですが、匠塗りの技術も素晴らしいと思っています。
コメントありがとうございます。
塗装も拘ってますよね。
昔からマツダのプレスは綺麗な印象ですね。特に初代センティアには当時ビックリしました
マツダに仕事で行き自社製品納入したが拘りが凄くて配管ひとつとっても複雑な形で指示がありました。話をしていても職人気質という言葉がピッタリな感想を持っています。金型については本当に複雑なカタチで美しいデザインのために働く製技の方々の努力には頭が下がります。☺️
毎度素晴らしい動画をありがとうございます!私のMiataが更に愛おしくなってきます。Tiger-Juice-Garageさんの動画を観て、そんな想いをされている方々がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。これからもわかりやすく勉強になる素敵な動画を楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
歴代ロードスターのデザインも素晴らしいですよね。
動画が何かのお役に立てれば幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
うーん🧐なるほど
いつの時代でもマツダのラインは色気があって美しいですもんね〜🤔
FDとかも今見ても昔の車とは思えない美しさがありますもんなぁ🙄
最近なんがでっきょりますか、が聴き取れるようになりました!
私もCX-30を購入して一年経ちましたが、本当に飽きの来ない、嫌な所が一つもない眺めて楽しい車ですね。
金型の解説、感謝、感謝!
最後の「自分のCX30を眺めたいと思います」に感情移入してしまいました(笑
自分もNAロードスターの、このラインが〜と眺めてます。
プレゼンのプロですね。
勉強なります
マツダもCGでシャカシャカやっている部分あるとは思いますが、他メーカーとは一線を画すのかと感じます。職人泣かせの金型、フォード資本から逃れた賜物だとも言えます。
次期RX期待しちゃいますね。
いつもながらの丁寧な解説をありがとうございます。鼓動デザインが鮮やか過ぎて傷が付かないかと怖くなります。(笑)
つきますよ傷は
つきますね
美しい車を造るのはいいが、鈑金塗装しなくてはいけない状態になってしまった場合、もう元の美しさは復元出来ないでしょうね。
そこまで拘るユーザーの車がそうなったら捨てる覚悟で買わなくてはいけないな。
金型職人さんの手の感度は、現存する人工センサーの感度の比ではないでしょう。
最早神の領域に達する高性能センサーの手ですね。
コメントありがとうございます。
やっぱり最後は人の手には敵わないということですね。
金型の熟練工になるには時間がかかるので中高卒で始めた方がいいって無痛針の金型作った人が言ってましたねぇ。
金型ってそもそも何?っていう人が多いので、こういう一般の人にも分かる解説動画を作っていただけて嬉しいです。
ちなみに 6:09 に一瞬出ている魂動砥石は7世代以降は使っていないみたいです。
理由は、柔らかい曲面を磨くのに硬い砥石は向いていないから、だとか。
磨きの技術も日進月歩で進化しているようです。
コメントありがとうございます。
現状を見直して更に良くしていくことが、現場で主体的にできているのが凄いですね。
これからも期待します。
金属を曲げた時の戻りを計算して型を作る、なるほど〜ボディと同じ形では、同じラインは出せないんですね!
自分のデミオも、定期的に洗車してあげようと思います😅
ロードスターのボンネット金型は明星金属という会社が作ってるみたいですね。他の会社とも協力しながら鼓動デザインが出来ているのは素晴らしいことです。
初めまして。
神奈川在住のTAKAと申します。
先週CX-8が納車され、こちらの動画を拝見させて頂き、改めてMAZDA車のデザインの素晴らしさを実感でき購入してよかったと感じました。
また他の投稿なされている動画のサムネイルを拝見すると、非常に興味深いものが多くゆっくりと拝見させて頂きたいと思います😊
私はバイクは乗りこなせていませんが、四国には定年後にでも一度ツーリングで出掛けたいと思っておりますのでツーリング動画も楽しみにしております😊
コメントありがとうございます。
CX-8ご購入おめでとうございます!
デザイン、質感、走行性能とも満足度が高いですよね。
四国ツーリングおすすめですよ。
毎週土曜日夜9時にアップ(たまに休み)しておりますので、今後とも宜しくお願いします。
マツダの魂動デザインは板金屋さんも匠にならないといけませんね。
キッザニアのくだり、ちょっと感動🥺
鼓動磨き、鼓動削りとか
なんか、必殺技だな(•ө•)♡
昭和感が、たまらん!!
さして車のデザインには興味の無い父親が『あの新しいマツダカッコいいなぁ』って言ってます・・・たぶんマツダ3だと思います。ただ『マツダのカモメみたいなマークは要らないなぁ』って・・・それアイコンだからw
ずっと思ってるんですが、オープニング、なんとおっしゃってるんですか??笑
コメントありがとうございます。
「何がでっきょりますか(いかがお過ごし)」と言っています。
讃岐弁の挨拶ですね。
@@tiger-juice-garage 何が出来きよるりますか?って意味だと思ってました
デザインの無茶に応える現場の人間の凄さ。給油口の蓋で車体に傷が付くのも鼓動デザイン?
私が働いている会社はアルミダイカストでDENSO、JTEKT、アイシンのトランスミッションの部品を生産してます☺️トランスミッションは自分の部署では無いですが良品率が低いので納期を間に合わせる為に休日出勤などで対応しないといけない為に中々休みが取れなくキツイと聞いた事がありますね😅ボディの金型も思ったより複雑で金型職人や生産する人達もかなり苦労してるみたいですね😞
コメントありがとうございます。
そういった苦労の上で成り立っているのですね。
自動車関連製品は規格や管理が厳しく、歩留まりも低くなってしまうのでしょうか。そこを緩めずがんばっているから、日本車の信頼性が認められ世界で売れているのかなと思いました。
とても参考になりました。
今年一年お疲れ様でした😊 また来年も動画楽しみに拝見させて頂きます☺️
@@草野満-x2f
ご視聴いただきありがとうございました😊
来年も当チャンネルを宜しくお願い致します。
戻り形状をスプリングバックと言う
3Dプリンタがどうのロボットがどうたらとか言っているこの時代に敢えて、敢えて金型を職人の手で作り込む。またその業、人に光を当てる姿勢に共感しました。
キッザニアにしても、『モノ』はただポンと出来る事はなく、『モノを作り出す人』『モノを作るための道具』があってこそ作り出せる・・という事を子供達は肌で感じたのではないでしょうか。
もしかして、メーカーのエンジニアさんですか?☺
マツダデザインは美しい。
認めざるを得ん😅
孤高のデザイン…曲線がTHE MAZDAだと思うのです。(ガチマツダ党の人…知ったかぶってスマンm(__)m先に謝っておく😓)
アンフィニRX-7が最高峰だと思ってる。
あのデザインいまだに色褪せない。
凄いよな。
マニアックなところでワシ…ランティス結構好きだったのよね(笑)
あれもアンフィニじゃなかったかな?w
CMも好きだったwww
曲は荒木真樹彦さん
↓こちらからCMどうぞ(これマズかったら編集で消すので教えて下さいm(__)m)
th-cam.com/video/tSC-VnI8rSc/w-d-xo.html
コメントありがとうございます。
RX-7のデザインは、初めて見た瞬間から今現在まで変わらず最高ですね。
リニューアルしたマツダミュージアム行ける日が待ち遠しいです。
ランティスのCM見ましたが、このライト形状もいい意味で強烈な印象を残してくれますね。
この当時の車CMは、次々に時間を忘れて見てしまいます。
@@tiger-juice-garage ランティスのライト形状…解りますか♪流石です👍
マツダ車は事故れない。ディラーの板金センターじゃ元に戻せない。金型に拘っても結局樹脂パネルでぶつかり易い所を覆っているから、もっと楽なデザインにすればいいと思う。
拘りで物作りしても売れなきゃ何にもならん。
美男美女条件はパーツの平均値、デザインに剛性機能美合わせると制約され多数人加われば個性なく類似する、由に各メーカー似てしまい 大.中.小 にみえる。
軽以外はトヨタとマツダしか手だしてなかったけど、年末に買ったトヨタのミニバンはチリのズレが気になってきたな
安いマツダの方はまだ大丈夫
あのダサいヘルメットもマツダてだけで欲しくなる!
コメントありがとうございます。
おでこにマツダのロゴですからね、ついでにソウルレッドにすれば売れるかも。
マツダはキャラクターがなく元々うねりが大きな曲率変化範囲が広いデザインなのでμm単位でのデザイン面の戻り(SB)は
よっぽど局部的な場所でやらかしてなければユーザーには100%絶対に気が付く事は無いですね。説明はちょっと?かな、
フラット過ぎでも無く、欧州車のようなキャラクターでも無いのでデザイン再現は技術的に激烈な難しさはほぼ無いです。
寧ろもっとデザインを技術で挑戦してよと思いますが、
まぁMAZDA3はカッコ良いんですけどね。
デザインのMAZDA
走りのSUBARU
技術のHONDA
マーケティングのTOYOTA
遊び心のSUZUKI
やらかしたNISSAN
結論、日本車はすごい
追加∶軽自動車のDAIHATSU
NISSANだけ褒めてないやんwww
CVTのスバルが走りってwww
煽り方上手いなw
@@菜めし 普通に悪路でも舗装路でもいろんな場面でパワフルな走りするし走りに関してはSUBARUがいいと思うんだけどなぁ。
CVTについては触れないで差し上げて()
ダイハツ忘れるなよ!!!なくぞ!!
スバルのS4いい走りするでい!
鋳型とプレス型がごっちゃになってないかな
金型はどっちも意味してるんやで
@@ヤスヤス-l9u 勿論存じてます 最初の説明が鋳型なのに紹介してるのはプレス型だから あれ?ってなってます。
どこの自動車メーカーもやってるよ、この程度の事。マツダは今までやってこなかったから目立ってるだけ!
今の他メーカーはこんな時間のかかる事はしてないよ量産メインで考えてるから
もう量産メインの時代は終わってると思うよ