阪神大震災から30年…町に残る遺構

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @壮史坊農
    @壮史坊農 25 วันที่ผ่านมา +1

    みずくん遠方からわざわざありがとうございました!!震災の知らない方にもあの時の事が少しでも伝わればいいなと思います。

  • @サビイロネコ
    @サビイロネコ 24 วันที่ผ่านมา

    失くなられた方々へのご冥福をお祈りします。改めて、生きさせてもらってる事に感謝します。私は、阪神高速から前方だけ飛び出して落ちなかった観光バスが鮮明に記憶に残っています。

  • @平井一光-o2y
    @平井一光-o2y 25 วันที่ผ่านมา +2

    山陽新幹線も岡山開業前に突貫工事で木材などが橋脚から見つかりましたね。😮

  • @1701fオリちゃん
    @1701fオリちゃん 22 วันที่ผ่านมา

    阪神大震災当時は埼玉の川越に住んでいて連日ニュースでよく中継されたのをよく覚えています。東日本大震災が起きた際夜勤で寝ていて起きたらすごく悲惨なことになって驚きました。父親方の故郷花巻もかなりの揺れでライフラインが止まったりしてました。花巻に住んでいる親戚は無事でした。阪神、東日本での多くの犠牲になられた方々の御冥福をお祈りします。

  • @MaymayCruller-yo5pz
    @MaymayCruller-yo5pz 24 วันที่ผ่านมา

    地震の凄まじさは自身の目で見て感じたいと思います。そして自身も含め、これから備えなければならないことを考えるきっかけになればと思いました。

  • @エクシブ05
    @エクシブ05 24 วันที่ผ่านมา

    震災の時、私は滋賀・彦根で下宿をしていたのですが、JR東海の岐阜まで東海道線が運転見合わせになっていたのには驚きました。震災で亡くなられた方々に合掌。

  • @kota-q7k
    @kota-q7k 23 วันที่ผ่านมา

    みずくんご苦労様でした、30年前僕は22歳でJRに勤めてましてちょうど明け番の日に起こりました、5時46分に僕が寝てた宿舎の目の前にある北方貨物線に貨物列車が通過するんですが、見事に脱線、僕も宿舎の二階で仮眠してたのですぐさま下へ降りたんですが大阪は震度6、生きたここちしませんでしたよ、宿舎も倒壊するんちゃうかなと思い猛ダッシュで外へ行こうにも横揺れがキツくて身体あちこち宿舎に打ちながら降りたのを今だに覚えてますよ、ちなみにその日はJR完全ストップで僕は明け番の朝に帰れず、夕方、阪急と近鉄で天理まで帰ったんですが地元も震度5だったみたいで部屋の模型が見事に脱線してました、こんな地震今まで経験したことなかったんで凄い怖かったですよ😔

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 25 วันที่ผ่านมา +1

    みずくんさんおはようございます。阪神淡路大震災で亡くなられた方の御冥福をお祈りします
    。1月24日にNHK総合テレビ(近畿ローカル)で鉄オタ選手権阪神電車の陣第2戦が放送されますがみずくんの地元伊勢中川では放送されませんよ

  • @山本隆示-e3t
    @山本隆示-e3t 16 วันที่ผ่านมา

    もう30年かぁ

  • @ヒロシ-y5n
    @ヒロシ-y5n 25 วันที่ผ่านมา +1

    災害で亡くなられた方に 黙祷