ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Da Italiano e conoscitore della Fiat 500, non posso che complimentarmi per il lavoro certosino che state facendo su questa piccola automobile Italiana. Onore e lunga vita al Giappone ed al popolo Giapponese. Sono un vostro grande estimatore.
溶接ビードはグラインダーで表面を滑らかにすることをお勧めします。凹凸があると応力集中が興り亀裂の発生に繋がります。
時々勢いあまることはあるとしても、自分に慢心せずに素直に専門家に頼る姿勢はとても好感持てます。まじめに努力してる人には成功してほしいし、見ていて気持ちが良いです。今のところ想定内での作業ができている様なので、今後も楽しみにしています。
ボディのリペアを断念したAW1号機より明らかに状態悪いのに溶接に果敢に挑んでいるのがすごいと思います。もちろん新品の部品が出るというプラス要素は大きいですがその点を差し引いてもとても素人には手に負えなそうな状態のボディを着々と仕上げているところが感動です。
今回はとよちゃん本人も言う通り、大変成長が見られた神回でした。成果も十分だし、真摯に専門家の指導を仰ぐところなど、なかなかできないことだと思いますよ。コレからも怪我しないように作業続けてください。応援しています♪
確かに溶接は難しいです。が薄板の溶接は半自動で点付でokだと思います。溶接は車の修理だと半自動溶接で点付で点付を繋げます。その後グラインダー等で仕上げる事が多いのですが、強度落ちる溶接は隅肉溶接等です。本当に溶接強度を出せる職人さんは日本には2000人くらいだと思います。表面から溶接して裏側にビード出せる職人はこの動画を観てる人は居ないと思います。僕は被覆溶接を得意としてますが。TIG溶接を導入してほしいです。
最近TH-cam開くとずっと観てる。プロぢゃなく素人がやるレストアだからこその試行錯誤が観れて凄く楽しいです。更新に追われる事無く自分のペースで頑張ってくださいね
ぢじゃなくてじゃですよ。
嬉しいコメントだね!
褒めすぎとか、あれがどうだこれがどうだとか言う人が見受けられますけど、プロと比較するんじゃなく素人の人が自力で一からやってるんだから成長は素直に凄いと思う。仕事でもないのに次から次へと挑戦し続けるって根気いるよ、マジで。
ベルトサンダーで溶接部分を削って確認した方がいいんじゃないなか?ダマになってるし、多分溶け込んでないと思うんだよね。電流が低いのか、ワイヤースピードが遅いのかじゃないかな?見た目は付いてるけど、強度は本当に溶け込んだ時より低いと思うよ。
右利きなら、溶接は右→左でワイヤ先端とプール(熔けこみと余盛り)を見ながら進めるのが楽です。左→右に進めるとプールが見えなくなるので、うまくビードを置けません。
187cmの大きなTOYOちゃんが乗ってもびくともしないフロアの溶接大成功ですね、明るい展望が開けましたね、アドバイスをくれた鍛冶屋の息子さんにも感謝ですね、専務もお疲れ様でした。
塾から帰ってきてすぐに見るとよちゃんは最高です。
塾お疲れ様!
おつかれさん!勉強頑張って。
素晴らしい!!新品や部品取りでどんどん蘇ってきている!!!
トヨちゃん ハチロクからレストアする車がマジ神すぎるわ! 今回のフィアットの動画が楽しみ過ぎて毎日アップしてないかスマホ見る回数がめっちゃ増えました笑頑張ってください
車内に乗り込んだときの笑顔が素敵ですねGoodボタンチャンス、押しました!
大人二人、シート二脚、シフト等々、約総重量200㎏乗っかって実際走行し、加減速やねじれにフロアの溶接が耐えれるのか楽しみでもあり心配でもあります✋軽い失敗なら笑えるけど、重大事故だけは避けて欲しい。とよちゃんのチャレンジ精神と実行力にいつも感心させられて、動画を楽しみにしてます✋素人なので、チャレンジと無謀の線引きはわかりませんが、くれぐれも気をつけて欲しいです✋
剛性アップいいですね~今のうちに事前に計測した値と照らし合わせてよりよく修正しておきたいですね!
愛情と手間暇を惜しまず基本となるフレームとフロアが「新品」になったような出来が最高です!基本ベースが決まれば後の作業はこれまでの苦労がひとつひとつ従来の形になっていく楽しみしかない。ホント見違えちゃったね~素晴らしい!先は長いけど楽しみましょう!!!!
いろいろあるだろうけど専務楽しそう🎉親孝行だね🎉
書類無しの車でも登録出来るけど、多大なコストが掛かるってのが多分正確な答えですね。
何百万円とかかりますよね。トヨタ2000GTなどと言った国宝級の車ならやる価値はあるかもしれませんね。
1度、海外に輸出して、逆輸入して書類取ったって話聞いた事有ります。
渡航先で同型の車から書類と番号を移すニコイチ…まぁ犯罪ですね
とよちゃんいつ見てもチャレンジャーだね❗とよちゃんの言ってる通り、とよちゃんのしてることは完全合法だから自信もって頑張って完成させてね❗ただし溶接は妥協しないでしっかり付けてくださいね😃
溶接したとこの表面を一度削って奥まで溶け込んでるか確認した方が安心かなとは思いました
自分の成長を感じ取れるとよちゃんがうらやましい気もします。
裏側をどうするのかと思ってましたが,車が軽いので横に倒せば対応できますよね。かなり腕が上がっていますね。素晴らしい。
板金塗装溶接は奥が深いね、、、今回は全部の技術満載ですね、走るのを楽しみにしてますよ👍
強度不安感が拭えないならロールバー入れてラリー車っぽくするのもかっこよさそう。。せっかくドンガラ状態だし溶接固定でバー入れたら絶対にかっこいい
一つひとつの細かな作業工程が心折れそうですが、着実に達成感に繋がってるのが視聴側にも伝わってきます!頑張って下さい!
とよちゃん、ここ日本において車の書類はおもいきり大切なモノ、俺はいいと思います、2号機のフィアットも車冥利に尽きると思います、とにかく外野はほっといて頑張れぇ~、応援してるよぉ〜
とよちゃん、がんばれよ!応援してるぜ
いつも楽しい動画ありがとうございます とよちゃんは元より専務のお父さんの車好きがよーくわかります 私と同じ世代のソレタコデュアル時代の雰囲気最高です これからもお二人とも頑張ってください 応援してます
溶接資格者です。多分、ほとんど溶け込んでないように思います。裏側を見てみると溶け込んでいるかの確認は容易ですよ。電流、電圧調整が肝なので色々試して頑張ってください。これからも楽しみにしています
こんなに胡散臭くならずに成長を感じられて、ずっと見ていられる動画はなかなかないと思う、本当におもしろいし、こっちも成長しているような不思議な感覚になる笑
プラモデルみたいだけど、やってることはすごく大変で根気のいること。感心、感動、尊敬…とにかくすごい!頑張ってください!
あのフロアの状態から乗れるようになるなんてすげー!
剛性が心配ですね。他の方のコメントにもある通り溶接の山をある程度削って内部の溶着状況の確認をした方がよかったかも。走行時はあらゆる方向から応力が掛かるので歪まなければよいのだが・・・
Хорошо вышло. Успехов в работе, ждём следующих видео👍👍👍
thank you
お疲れ様です、とよちゃん、だんだん形になり見ていて気持ちいいです、頑張ってください、
溶接ってなかなか難しいですよね自分も素人溶接ですがTH-cam見て勉強してます頑張って下さい
すっげ~~~!溶接めっちゃ上手くなりましたね!むかし溶接やってた頃を思い出しました。このフィアットに手を付けなければ、これほどのスキルアップはできなかったでしょうね~。最高の教科書!👍👍👍
褒め過ぎ😂
こんばんは😄ところで、フィアットの、トッポリーノがEV車で、出るそうですよ👍買いたいなぁ😆🙋
とよちゃんの溶接とプロの溶接の違いを見てみたいですね。溶接未経験の私はとよちゃんの実力がどの程度かわかりません。とよちゃんの実力をとやかく言いたいのではなく、純粋に素人とプロの差を見てみたいと思ってます。
【フェラーリ 溶接】で検索してみると面白いですよ鉄道の制作で有名な日本車両の溶接はとても綺麗です方法も違うと思いますが
これは物凄い手数&手間! ある意味ユーチューバーでなければ、そしてとよちゃんでなければレストアできないクルマですね・・・
自分が溶接する時はテクニックではないけど 押し戻し 左右 のの字 点の押し戻しなんかでやりますよwもしなんかで溶接の役に立てばやってみてくださいw
溶接もできるようになって、どんどん成長してるやん!
溶接は、ののじ、ののじ、でやって行くと綺麗にウェーブィング成りますよ。点付け点付けだと削って見ないと中がスカスカの時があるのでベルトサンダ―とかで削って見ると良いかもです!!半自動はやった事無いから違ったらごめんなさいね!凸凹を走らせて、溶接部が剥がれないと良いけど、心配ですね。まあ兎に角頑張って下さい!
自分も最近、念願の溶接機を買ったのですが、とよちゃんの溶接跡をみると、何事もやってみることが大事だと思えます。これからも応援してます。
お疲れ様です。動画UPから7Hで9万再生越で、270件のコメントが寄せられる人気チャンネルは凄いですね。なので自分はコメント欄が面白いです🤣。自分もプロらしき方の意見と同じく、フロアパネルの重ね継手を両側溶接はともかく、突合せ継手になってる裏波溶接部分はグラインダーとベルトサンダーで、ならして裏からライト確認される事をお勧めします。辛辣なコメントも人気チャンネルならではと受け止めて、前に進みましょう。 自分もワクワク応援して観てます。😃
ハイペースで驚きました。ドナーは正解だと思います。私は、フロアはプラグ溶接のみで仕上げました。1cm間隔。1.8mmは厚いかな、1.2mmでも厚いくらい。シーラは鈑金全て終えてからでないとゴミだらけになります。サビキラーも?サビ転換剤のあと2液サフかな。活躍楽しみにしてます。
お疲れさまです!穴開きフロアが見事乗れるまで復旧!切った貼った、溶接の熱から剛性出るんだろうか、歪みはどうなんだろう。。。などなどワクワク楽しみながら拝見続けます!
対角ステーを溶接していないのと、基準となる部位の水平を出して各部間の計測後に切り接ぎしないと後で困る事になる。チリが合ったとしても偶然かもしれないし。
やべぇ~見てるとアドバイスしたくなるし、手伝いたくなる(笑)、知り合いの鍛冶屋さんにアドバイス受けてるなら、これからも応援して見守ります♫完成を楽しみにしていますね!がんばってください!!
なんとかカタチになってきましたね、、!走り出すのを楽しみにしています!
海外のfiat500レストア動画も、もっとサビサビの車体をバッサリ切ってくっ付けているのできっと大丈夫!
やっぱり今の車とはちょっと違った物を残していくという気持ちなのかなー。とよちゃんがレストアって走れるようにすることが前提のボロボロからやるって素敵なことです。それだけ技術が付いてきたってことですよねー。楽しみにしています。
薄板の溶接は難しいよね!特に平付けはラインが見えない、隅肉の方が割りにやさしいかも!頑張ってください。応援しています。
いきなり本溶接するんではなく、対角に仮付けした方が良いかも?出来れば歪み防止の丸鋼など仮付けすれば尚良いかもですね!あ、後溶接面、箇所はグラインダーで塗膜を摩ってやらないと😅
シーラー塗るのは良いけれど、下から溶接するとシーラーが焼けるので、シーラーは下からの溶接が終わってからのほうが良いのでは?
凄いですね、それに楽しそう。
早いな~、ルパンもビックリ!
8888素晴らしい!とよちゃんがんばれー!専務も頑張れ〜!応援してます☆
着座成功おめでとうございます笑 いやぁ溶接は大変そうですね、これからも頑張ってください!
少しずつ直っていくのを見るとわくわくが止まらなくなりますね!
お疲れ様です!大分来ました!気をつけてください~
溶接スキルの上達を目指すならプロに助言を貰うのは勿論良い事ですが、実際手本を見せて貰うと良いですよ😊手の動き、スピード、角度など百聞は一見にしかずです!
溶接の技術に関しては溶接をした事がないのでわかりませんが、労働安全衛生的にはばっちり対策されていてヨシ!って感じです。
半自動での薄肉溶接は難しいし、その上隙間あいた突合せ溶接は難易度高いんですよね~ワイヤーの送りスピード、電流値、ワイヤーの太さ&種類、そこに厚さの違うもの同士の溶接はさらに難易度高いです、とよちゃんの頑張りを暖かく見守りましょう♪自分も半自動、TIG、アークと10数年やっていますが、なかなか上達は難しいですこういうのは現場で直接 人対人でコミュニケーション取りながらやらないと勉強にはなりえませんからね~ちなみに溶接後、冷えたら隙間空いてた方向に基本縮みます、この溶接の”ひっぱり”はかなり力強く、簡単には取り除けないです。すいません、ながながとm(_ _)m
プロの溶接工だと変形させない為に裏側から放水しながら溶接するそうですね。あの技術は凄い
@@多華宮仄-t6y そうですね、歪み取りの方法は色々ありますが、今回の場合は薄肉板金溶接なので全く違う技術になりますね~俺もわかりません(笑) 使う機械は同じでもそこに現れる技術はその道の職人さんの物ですからね~自分は配管工事系&機械物の鍛冶屋なんでハンマーとガスであかめて歪みを取りますね
シーラーは、裏面の溶接をしてからの方がいいのでは?裏面溶接してると熱でシーラー焼けちゃうと思うのですが🙇🙏
すごい情熱!!尊敬します!!
カバーみたいな車体が箱になりましたね~。そこまで溶接してあれば剛性は良いでしょうね。浮いた鉄板部分ですが、ハンマーで少し叩いたり、絶縁棒などで押しながら密着もしくは母材に近づけて溶接すると隙間は少なくなりますよ。溶接のビードも頭を削ってフラットにし、溶け込みが完全か確認する事もあります。溶接って見えない部分で付いてない場合があるんですよね。何回やり直しした事かw。波目が綺麗に出てる場所は間違いなく綺麗に溶接出来てると思います。法令に触れる話が出てたのですね。知らないで言う方もいらっしゃるでしょう。大まかに盗難車の打ち換えを防止する為に禁止となっています。知らずにふと口にした言葉が間違っている事もある世の中。私もとよちゃんに決めつけで失礼な事言ってるのでお互い気を付けましょうw疑問に思った事を議題にするのはとよちゃんのネタや視聴者の知識にもなるのでとよちゃんに迷惑がかからない範囲ならアリかと。自動車リサイクル法による話も出てますね。「廃車」からではなく書類無しなのでそこは分かりませんでした。営利目的で販売してないので該当しないのではないかとは思います。
いつも楽しく拝見しています。一つ提案!レストア開始何日目とかも入れてもらえると嬉しいです。🤚
待ってました✋楽しみだぁ
毎回次が楽しみ😊
書類の意味や車体番号の意味すらわからないのに偉そうなコメントしてくる輩が居るんですか!?とんだお笑いですね。コレからも応援してます!
毎度見るたびにスキルが上がってますね!
苦労した甲斐はありますね〜👍頑張ってください💕
とよちゃん、がんばれー
23:30くらいの溶接が全部できるといいですね!
書類有り無しのクルマに対する考え方はお話しの通りだと思います。過去に車体の刻印を切り取って他車に移植してバレた事案とか有りますよ。難癖付けてくる人はスルーしましょう😊レストアがんばれ👍 B110のオッサンでした🚙
起こしといわれる事故車再生でも車体番号の付いてるダッシュパネルは絶対に交換できませんがそれ以外ならパネル交換しても大丈夫です ひどい場合はFピラーから後ろ全部なんていう 俗にいう(2個一)もしてる業者もあります 基本 書類とダッシュパネルの車体番号が同一ならきちんと車検受けられますよ😊 車体強度的には 補強材を適所に加えることで対処可能かと思います
とよちゃん、すげー‼️
やらないプロよりやる素人。 今1番面白いyoutuber❤
ご本人は溶接が溶け込んでいると言っていますが 生産技術をやっていた自分からするとほとんど溶け込んでいないように見えます。素人だから仕方がないと言いたいところですが これが車体の強度を保つ主要メンバーのフロア、センタートンネル、サイドシル等のメイン溶接となると 本当にこれで公道を走れる強度は確保できるのか?非常に疑問です(^^;)中途半端な溶接は中に巣が発生していて 必ず走行中の振動で割れが入ったり錆が発生してきます。一度 板金のプロの方に見てもらってご意見をもらってください!!応援してます。
シーラーは裏からの溶接後にしないと燃えちゃうんじゃないの?
最初はエッ、レストア出来るの?って思てたけどT字、フロアーが付くといい感じ。これからもレストア動画楽しみにしてます。頑張って下さい。
実物台のプラモデルを見ている見たいです!フロアパンがついて骨格が出来てくるのを見ていると車らしくなってきたなぁと感動物ですね。運転席のドアの下部分のチリが少しドアが出っ張って見えるけど、大丈夫ですか。ボディー側が少し内側に入ってしまってませんか。今ならまだ修正出来るからもう一度チェックお願いします。気のせいならいいのですが。ドアのチリ合わせは、凄く難しいと思うので今の内に合わせて下さいね。お疲れ様でした!次回も楽しみにしていますよ。とよちゃん最高です!!
なんかドア自体が歪んでいるような気がします
進化する漢、トヨちゃん。。
だいぶ溶接上手くなりましたね😊溶接は、小さい円をかくようにして溶接波を見ながらすれば良いです。後、数こなしてようりょうが分かれば上手くなるので頑張って下さい
素人だけど素人じゃないとこまで来てる気がするwww頑張って下さい!応援してます!
確かに車体番号付け替えはTH-camにはならんわな😂あ、とよちゃんの影響でハイガー産業のコンプレッサー買いました!
お疲れさまです。今回の作業量すごいですね。少しずつ治っていく様に見入ってしまいます。違法だと言う人がいるなら陸運局や軽自動車検査協会に問合せてみましょう。それも勉強になると思いますし自分も知りたいです。
リアル切った貼ったは凄いわw治るのが楽しみ😆
錆々パーツがキレイなパーツになることも気持ちイイですが、ボディ剛性がどんどん上がっていくのも気持ちイイですね、これは視覚的には分かりづらいので、視聴者というよりとよちゃんさんにとっての気持ち良さでしょうが
wowow 大変苦労しました。レストア先生と言えます。
とよちゃんサイコー
スズキッドの100V半自動溶接機を使ってるのかな。クルマの鉄板程度の厚みならそれで充分だろうな。
お疲れ様でした。
更新早くて見てる方も気持ちがいいです〜。残りも頑張ってください〜
鍛冶屋のこの教えてもらったことが活かせた回ですね✨
縦横斜の寸法を取りながら溶接しないとまっすぐ走らないんじゃないの
確かにハードル高い車買ったなぁって思ったけど、ひどいコメントするやつもいるんやね💦まだまだ先は長いけど、少しずつレストアされて行くチンクを楽しみにしてます👍
めっちゃ溶接上手くなってる!頑張れ👍
Da Italiano e conoscitore della Fiat 500, non posso che complimentarmi per il lavoro certosino che state facendo su questa piccola automobile Italiana. Onore e lunga vita al Giappone ed al popolo Giapponese. Sono un vostro grande estimatore.
溶接ビードはグラインダーで表面を滑らかにすることをお勧めします。凹凸があると応力集中が興り亀裂の発生に繋がります。
時々勢いあまることはあるとしても、自分に慢心せずに素直に専門家に頼る姿勢はとても好感持てます。まじめに努力してる人には成功してほしいし、見ていて気持ちが良いです。今のところ想定内での作業ができている様なので、今後も楽しみにしています。
ボディのリペアを断念したAW1号機より明らかに状態悪いのに
溶接に果敢に挑んでいるのがすごいと思います。
もちろん新品の部品が出るというプラス要素は大きいですが
その点を差し引いてもとても素人には手に負えなそうな状態のボディを
着々と仕上げているところが感動です。
今回はとよちゃん本人も言う通り、大変成長が見られた神回でした。成果も十分だし、真摯に専門家の指導を仰ぐところなど、なかなかできないことだと思いますよ。コレからも怪我しないように作業続けてください。応援しています♪
確かに溶接は難しいです。が薄板の溶接は半自動で点付でokだと思います。
溶接は車の修理だと半自動溶接で点付で点付を繋げます。
その後グラインダー等で仕上げる事が多いのですが、強度落ちる溶接は隅肉溶接等です。
本当に溶接強度を出せる職人さんは日本には2000人くらいだと思います。
表面から溶接して裏側にビード出せる職人はこの動画を観てる人は居ないと思います。
僕は被覆溶接を得意としてますが。
TIG溶接を導入してほしいです。
最近TH-cam開くとずっと観てる。プロぢゃなく素人がやるレストアだからこその試行錯誤が観れて凄く楽しいです。更新に追われる事無く自分のペースで頑張ってくださいね
ぢじゃなくてじゃですよ。
嬉しいコメントだね!
褒めすぎとか、あれがどうだこれがどうだとか言う人が見受けられますけど、プロと比較するんじゃなく素人の人が自力で一からやってるんだから成長は素直に凄いと思う。仕事でもないのに次から次へと挑戦し続けるって根気いるよ、マジで。
ベルトサンダーで溶接部分を削って確認した方がいいんじゃないなか?
ダマになってるし、多分溶け込んでないと思うんだよね。
電流が低いのか、ワイヤースピードが遅いのかじゃないかな?
見た目は付いてるけど、強度は本当に溶け込んだ時より低いと思うよ。
右利きなら、溶接は右→左でワイヤ先端とプール(熔けこみと余盛り)を見ながら進めるのが楽です。
左→右に進めるとプールが見えなくなるので、うまくビードを置けません。
187cmの大きなTOYOちゃんが乗ってもびくともしないフロアの溶接大成功ですね、明るい展望が開けましたね、アドバイスをくれた鍛冶屋の息子さんにも感謝ですね、専務もお疲れ様でした。
塾から帰ってきてすぐに見るとよちゃんは最高です。
塾お疲れ様!
おつかれさん!勉強頑張って。
素晴らしい!!新品や部品取りでどんどん蘇ってきている!!!
トヨちゃん ハチロクから
レストアする車がマジ神すぎるわ! 今回のフィアットの動画が楽しみ過ぎて毎日アップしてないかスマホ見る回数がめっちゃ増えました笑
頑張ってください
車内に乗り込んだときの笑顔が素敵ですね
Goodボタンチャンス、押しました!
大人二人、シート二脚、シフト等々、約総重量200㎏乗っかって実際走行し、加減速やねじれにフロアの溶接が耐えれるのか楽しみでもあり心配でもあります✋
軽い失敗なら笑えるけど、重大事故だけは避けて欲しい。
とよちゃんのチャレンジ精神と実行力にいつも感心させられて、動画を楽しみにしてます✋
素人なので、チャレンジと無謀の線引きはわかりませんが、くれぐれも気をつけて欲しいです✋
剛性アップいいですね~
今のうちに事前に計測した値と照らし合わせてよりよく修正しておきたいですね!
愛情と手間暇を惜しまず基本となるフレームとフロアが「新品」になったような出来が最高です!
基本ベースが決まれば後の作業はこれまでの苦労がひとつひとつ従来の形になっていく楽しみしかない。ホント見違えちゃったね~素晴らしい!先は長いけど楽しみましょう!!!!
いろいろあるだろうけど
専務楽しそう🎉
親孝行だね🎉
書類無しの車でも登録出来るけど、多大なコストが掛かるってのが多分正確な答えですね。
何百万円とかかりますよね。
トヨタ2000GTなどと言った国宝級の車ならやる価値はあるかもしれませんね。
1度、海外に輸出して、逆輸入して書類取ったって話聞いた事有ります。
渡航先で同型の車から書類と番号を移すニコイチ…まぁ犯罪ですね
とよちゃんいつ見てもチャレンジャーだね❗
とよちゃんの言ってる通り、とよちゃんのしてることは完全合法だから自信もって頑張って完成させてね❗
ただし溶接は妥協しないでしっかり付けてくださいね😃
溶接したとこの表面を一度削って奥まで溶け込んでるか確認した方が安心かなとは思いました
自分の成長を感じ取れるとよちゃんがうらやましい気もします。
裏側をどうするのかと思ってましたが,車が軽いので横に倒せば対応できますよね。かなり腕が上がっていますね。素晴らしい。
板金塗装溶接は奥が深いね、、、
今回は全部の技術満載ですね、走るのを楽しみにしてますよ👍
強度不安感が拭えないならロールバー入れてラリー車っぽくするのもかっこよさそう。。せっかくドンガラ状態だし溶接固定でバー入れたら絶対にかっこいい
一つひとつの細かな作業工程が心折れそうですが、着実に達成感に繋がってるのが視聴側にも伝わってきます!頑張って下さい!
とよちゃん、ここ日本において車の書類はおもいきり大切なモノ、俺はいいと思います、2号機のフィアットも車冥利に尽きると思います、とにかく外野はほっといて頑張れぇ~、応援してるよぉ〜
とよちゃん、がんばれよ!応援してるぜ
いつも楽しい動画ありがとうございます とよちゃんは元より専務のお父さんの車好きがよーくわかります 私と同じ世代のソレタコデュアル時代の雰囲気最高です これからもお二人とも頑張ってください 応援してます
溶接資格者です。多分、ほとんど溶け込んでないように思います。
裏側を見てみると溶け込んでいるかの確認は容易ですよ。
電流、電圧調整が肝なので色々試して頑張ってください。これからも楽しみにしています
こんなに胡散臭くならずに成長を感じられて、ずっと見ていられる動画はなかなかないと思う、本当におもしろいし、こっちも成長しているような不思議な感覚になる笑
プラモデルみたいだけど、やってることは
すごく大変で根気のいること。
感心、感動、尊敬…とにかくすごい!
頑張ってください!
あのフロアの状態から乗れるようになるなんてすげー!
剛性が心配ですね。
他の方のコメントにもある通り溶接の山をある程度削って内部の溶着状況の確認をした方がよかったかも。
走行時はあらゆる方向から応力が掛かるので歪まなければよいのだが・・・
Хорошо вышло. Успехов в работе, ждём следующих видео👍👍👍
thank you
お疲れ様です、とよちゃん、だんだん形になり見ていて気持ちいいです、頑張ってください、
溶接ってなかなか難しいですよね
自分も素人溶接ですがTH-cam見て勉強してます
頑張って下さい
すっげ~~~!
溶接めっちゃ上手くなりましたね!
むかし溶接やってた頃を思い出しました。
このフィアットに手を付けなければ、これほどのスキルアップはできなかったでしょうね~。
最高の教科書!👍👍👍
褒め過ぎ😂
こんばんは😄ところで、フィアットの、トッポリーノがEV車で、出るそうですよ👍買いたいなぁ😆🙋
とよちゃんの溶接とプロの溶接の違いを見てみたいですね。溶接未経験の私はとよちゃんの実力がどの程度かわかりません。とよちゃんの実力をとやかく言いたいのではなく、純粋に素人とプロの差を見てみたいと思ってます。
【フェラーリ 溶接】で検索してみると面白いですよ
鉄道の制作で有名な日本車両の溶接はとても綺麗です方法も違うと思いますが
これは物凄い手数&手間! ある意味ユーチューバーでなければ、そしてとよちゃんでなければレストアできないクルマですね・・・
自分が溶接する時はテクニックではないけど 押し戻し 左右 のの字 点の押し戻しなんかでやりますよwもしなんかで溶接の役に立てばやってみてくださいw
溶接もできるようになって、どんどん成長してるやん!
溶接は、ののじ、ののじ、でやって行くと綺麗にウェーブィング成りますよ。点付け点付けだと削って見ないと中がスカスカの時があるのでベルトサンダ―とかで削って見ると良いかもです!!半自動はやった事無いから違ったらごめんなさいね!凸凹を走らせて、溶接部が剥がれないと良いけど、心配ですね。まあ兎に角頑張って下さい!
自分も最近、念願の溶接機を買ったのですが、とよちゃんの溶接跡をみると、何事もやってみることが大事だと思えます。これからも応援してます。
お疲れ様です。動画UPから7Hで9万再生越で、270件のコメントが寄せられる人気
チャンネルは凄いですね。なので自分はコメント欄が面白いです🤣。自分もプロ
らしき方の意見と同じく、フロアパネルの重ね継手を両側溶接はともかく、突合せ
継手になってる裏波溶接部分はグラインダーとベルトサンダーで、ならして裏から
ライト確認される事をお勧めします。辛辣なコメントも人気チャンネルならではと
受け止めて、前に進みましょう。 自分もワクワク応援して観てます。😃
ハイペースで驚きました。
ドナーは正解だと思います。
私は、フロアはプラグ溶接のみで仕上げました。1cm間隔。1.8mmは厚いかな、1.2mmでも厚いくらい。
シーラは鈑金全て終えてからでないとゴミだらけになります。サビキラーも?サビ転換剤のあと2液サフかな。
活躍楽しみにしてます。
お疲れさまです!
穴開きフロアが見事乗れるまで復旧!
切った貼った、溶接の熱から剛性出るんだろうか、歪みはどうなんだろう。。。などなどワクワク楽しみながら拝見続けます!
対角ステーを溶接していないのと、基準となる部位の水平を出して各部間の計測後に切り接ぎ
しないと後で困る事になる。
チリが合ったとしても偶然かもしれないし。
やべぇ~見てるとアドバイスしたくなるし、手伝いたくなる(笑)、知り合いの鍛冶屋さんにアドバイス受けてるなら、これからも応援して見守ります♫
完成を楽しみにしていますね!がんばってください!!
なんとかカタチになってきましたね、、!走り出すのを楽しみにしています!
海外のfiat500レストア動画も、もっとサビサビの車体をバッサリ切ってくっ付けているのできっと大丈夫!
やっぱり今の車とはちょっと違った物を残していくという気持ちなのかなー。とよちゃんがレストアって走れるようにすることが前提のボロボロからやるって素敵なことです。それだけ技術が付いてきたってことですよねー。楽しみにしています。
薄板の溶接は難しいよね!特に平付けはラインが見えない、隅肉の方が割りにやさしいかも!頑張ってください。応援しています。
いきなり本溶接するんではなく、対角に仮付けした方が良いかも?出来れば歪み防止の丸鋼など仮付けすれば尚良いかもですね!
あ、後溶接面、箇所はグラインダーで塗膜を摩ってやらないと😅
シーラー塗るのは良いけれど、下から溶接するとシーラーが焼けるので、シーラーは下からの溶接が終わってからのほうが良いのでは?
凄いですね、それに楽しそう。
早いな~、ルパンもビックリ!
8888素晴らしい!
とよちゃんがんばれー!
専務も頑張れ〜!応援してます☆
着座成功おめでとうございます笑 いやぁ溶接は大変そうですね、これからも頑張ってください!
少しずつ直っていくのを見るとわくわくが止まらなくなりますね!
お疲れ様です!大分来ました!気をつけてください~
溶接スキルの上達を目指すならプロに助言を貰うのは勿論良い事ですが、実際手本を見せて貰うと良いですよ😊手の動き、スピード、角度など百聞は一見にしかずです!
溶接の技術に関しては溶接をした事がないのでわかりませんが、労働安全衛生的にはばっちり対策されていてヨシ!って感じです。
半自動での薄肉溶接は難しいし、その上隙間あいた突合せ溶接は難易度高いんですよね~
ワイヤーの送りスピード、電流値、ワイヤーの太さ&種類、そこに厚さの違うもの同士の溶接はさらに難易度高いです、とよちゃんの頑張りを暖かく見守りましょう♪
自分も半自動、TIG、アークと10数年やっていますが、なかなか上達は難しいです
こういうのは現場で直接 人対人でコミュニケーション取りながらやらないと勉強にはなりえませんからね~
ちなみに溶接後、冷えたら隙間空いてた方向に基本縮みます、この溶接の”ひっぱり”はかなり力強く、簡単には取り除けないです。
すいません、ながながとm(_ _)m
プロの溶接工だと変形させない為に裏側から放水しながら溶接するそうですね。あの技術は凄い
@@多華宮仄-t6y そうですね、歪み取りの方法は色々ありますが、今回の場合は薄肉板金溶接なので全く違う技術になりますね~
俺もわかりません(笑) 使う機械は同じでもそこに現れる技術はその道の職人さんの物ですからね~自分は配管工事系&機械物の鍛冶屋なんでハンマーとガスであかめて歪みを取りますね
シーラーは、裏面の溶接をしてからの方がいいのでは?
裏面溶接してると熱でシーラー焼けちゃうと思うのですが🙇🙏
すごい情熱!!尊敬します!!
カバーみたいな車体が箱になりましたね~。そこまで溶接してあれば剛性は良いでしょうね。
浮いた鉄板部分ですが、ハンマーで少し叩いたり、絶縁棒などで押しながら密着もしくは母材に近づけて溶接すると隙間は少なくなりますよ。
溶接のビードも頭を削ってフラットにし、溶け込みが完全か確認する事もあります。
溶接って見えない部分で付いてない場合があるんですよね。何回やり直しした事かw。波目が綺麗に出てる場所は間違いなく綺麗に溶接出来てると思います。
法令に触れる話が出てたのですね。知らないで言う方もいらっしゃるでしょう。大まかに盗難車の打ち換えを防止する為に禁止となっています。
知らずにふと口にした言葉が間違っている事もある世の中。私もとよちゃんに決めつけで失礼な事言ってるのでお互い気を付けましょうw
疑問に思った事を議題にするのはとよちゃんのネタや視聴者の知識にもなるのでとよちゃんに迷惑がかからない範囲ならアリかと。
自動車リサイクル法による話も出てますね。「廃車」からではなく書類無しなのでそこは分かりませんでした。営利目的で販売してないので該当しないのではないかとは思います。
いつも楽しく拝見しています。
一つ提案!レストア開始何日目とかも入れてもらえると嬉しいです。🤚
待ってました✋楽しみだぁ
毎回次が楽しみ😊
書類の意味や車体番号の意味すらわからないのに偉そうなコメントしてくる輩が居るんですか!?
とんだお笑いですね。
コレからも応援してます!
毎度見るたびにスキルが上がってますね!
苦労した甲斐はありますね〜👍頑張ってください💕
とよちゃん、がんばれー
23:30くらいの溶接が全部できるといいですね!
書類有り無しのクルマに対する
考え方はお話しの通りだと思います。
過去に車体の刻印を切り取って
他車に移植してバレた事案とか有りますよ。
難癖付けてくる人はスルーしましょう😊
レストアがんばれ👍
B110のオッサンでした🚙
起こしといわれる事故車再生でも車体番号の付いてるダッシュパネルは絶対に交換できませんがそれ以外ならパネル交換しても大丈夫です ひどい場合はFピラーから後ろ全部なんていう 俗にいう(2個一)もしてる業者もあります 基本 書類とダッシュパネルの車体番号が同一ならきちんと車検受けられますよ😊 車体強度的には 補強材を適所に加えることで対処可能かと思います
とよちゃん、すげー‼️
やらないプロよりやる素人。 今1番面白いyoutuber❤
ご本人は溶接が溶け込んでいると言っていますが 生産技術をやっていた自分からするとほとんど溶け込んでいないように見えます。素人だから仕方がないと言いたいところですが これが車体の強度を保つ主要メンバーのフロア、センタートンネル、サイドシル等のメイン溶接となると 本当にこれで公道を走れる強度は確保できるのか?非常に疑問です(^^;)中途半端な溶接は中に巣が発生していて 必ず走行中の振動で割れが入ったり錆が発生してきます。
一度 板金のプロの方に見てもらってご意見をもらってください!!応援してます。
シーラーは裏からの溶接後にしないと燃えちゃうんじゃないの?
最初はエッ、レストア出来るの?って思てたけどT字、フロアーが付くといい感じ。
これからもレストア動画楽しみにしてます。
頑張って下さい。
実物台のプラモデルを見ている見たいです!
フロアパンがついて骨格が出来てくるのを見ていると車らしくなってきたなぁと感動物ですね。
運転席のドアの下部分のチリが少しドアが出っ張って見えるけど、大丈夫ですか。
ボディー側が少し内側に入ってしまってませんか。
今ならまだ修正出来るからもう一度チェックお願いします。
気のせいならいいのですが。
ドアのチリ合わせは、凄く難しいと思うので今の内に合わせて下さいね。
お疲れ様でした!
次回も楽しみにしていますよ。
とよちゃん最高です!!
なんかドア自体が歪んでいるような気がします
進化する漢、トヨちゃん。。
だいぶ溶接上手くなりましたね😊
溶接は、小さい円をかくようにして溶接波を見ながらすれば良いです。
後、数こなしてようりょうが分かれば上手くなるので頑張って下さい
素人だけど素人じゃないとこまで来てる気がするwww
頑張って下さい!応援してます!
確かに車体番号付け替えはTH-camにはならんわな😂
あ、とよちゃんの影響でハイガー産業のコンプレッサー買いました!
お疲れさまです。今回の作業量すごいですね。少しずつ治っていく様に見入ってしまいます。違法だと言う人がいるなら陸運局や軽自動車検査協会に問合せてみましょう。それも勉強になると思いますし自分も知りたいです。
リアル切った貼ったは凄いわw
治るのが楽しみ😆
錆々パーツがキレイなパーツになることも気持ちイイですが、ボディ剛性がどんどん上がっていくのも気持ちイイですね、これは視覚的には分かりづらいので、視聴者というよりとよちゃんさんにとっての気持ち良さでしょうが
wowow 大変苦労しました。レストア先生と言えます。
とよちゃんサイコー
スズキッドの100V半自動溶接機を使ってるのかな。
クルマの鉄板程度の厚みならそれで充分だろうな。
お疲れ様でした。
更新早くて見てる方も気持ちがいいです〜。残りも頑張ってください〜
鍛冶屋のこの教えてもらったことが活かせた回ですね✨
縦横斜の寸法を取りながら溶接しないとまっすぐ走らないんじゃないの
確かにハードル高い車買ったなぁって思ったけど、ひどいコメントするやつもいるんやね💦まだまだ先は長いけど、少しずつレストアされて行くチンクを楽しみにしてます👍
めっちゃ溶接上手くなってる!
頑張れ👍