【最短3分間隔】 ひとつの線路で次々に新幹線を捌く新神戸駅 The busiest platform of Japan's bullet train

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2019
  • 山陽新幹線 新神戸駅は周囲の地形の関係で副本線を敷設できず、片方向1本の線路しかありません。
    そんな駅でありながら全ての営業列車が停車し、最短3分間隔で新幹線が発車する、さながら山手線か御堂筋線かのような発着シーンが一部時間で見られます。
    JR西日本 新神戸駅
    www.jr-odekake.net/eki/top.ph...
    West Japan Railway (JR-WEST) Sanyo Shinkansen
    Shin-Kobe Station
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 665

  • @user-bh4gs8um4b
    @user-bh4gs8um4b 5 ปีที่แล้ว +71

    これ見ると、本当に日本の鉄道の凄さを感じます。
    これだけ列車が接近する状況があっても、車両同士の事故がないのは凄いです。

  • @user-xx5vk3kf2n
    @user-xx5vk3kf2n 4 ปีที่แล้ว +15

    神戸市民です。新神戸は皆に愛されてる美しい駅です。空気が気持ちいい。そんな中、こんな大変な戦いを日々されているとは、感激し、感謝しました。
    北川景子がブログに載せてたり、半沢直樹のロケに使われたり、そういう嬉しさとはまた違った嬉しさ、喜びが溢れてきました。新神戸、大好きな駅です。最近ホームドアが新しくなりました。

  • @user-wh4sb2mj7j
    @user-wh4sb2mj7j 5 ปีที่แล้ว +355

    山手線並みの過密ぶりがまさか新幹線で見られるとは知りませんでした。
    編集の上手さも相まって、貴重な資料だと思います。

    • @uri-8042
      @uri-8042 2 ปีที่แล้ว +2

      そうですよ。

    • @uri-8042
      @uri-8042 2 ปีที่แล้ว +1

      過密すぎます

  • @user-rp4oz4ur6q
    @user-rp4oz4ur6q 5 ปีที่แล้ว +213

    新神戸駅は本数も多いし
    ちょっと田舎な感じの山の中で居心地良くて好き

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 4 ปีที่แล้ว +1

      それなー

    • @takerushinjo8658
      @takerushinjo8658 4 ปีที่แล้ว +1

      田舎駅だと16両じゃないのか

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 4 ปีที่แล้ว +1

      @@takerushinjo8658 ワイのとこ近くに電車2本通ってるけど車両数が2両の電車と3両、4両の電車しか通ってないでw

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 ปีที่แล้ว

      しかもこの駅の裏手に、布引の滝 という滝がありまして……。
      そんな鉄道駅、私は聞いたことがないですね。

  • @user-cl3ve5hm4b
    @user-cl3ve5hm4b 5 ปีที่แล้ว +61

    ダイヤ乱れ時の映像かと思ってたら毎日これなのかよ…凄いのやら大変なのやら

  • @7hika649
    @7hika649 5 ปีที่แล้ว +360

    これって昔ではあり得ないだよね
    昔の人がこれを見たら興奮するだろうな
    ようするに夢の超特急が3分間隔で来ているんだから

    • @kai-pf6sk
      @kai-pf6sk 3 ปีที่แล้ว +10

      7 hika 夢の超特急が3分間隔って、新幹線開業当時の人にとっては夢のまた夢の超特急だったんだろうなぁ…

    • @seishimo4600
      @seishimo4600 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kai-pf6sk
      それでも、弾丸列車計画が持ち上がった時、「日本には必要ない」って切り捨てた政治家がおったな。

  • @user-xz3zb6gl1u
    @user-xz3zb6gl1u 5 ปีที่แล้ว +149

    神戸在住です。新神戸駅からは何処へ行くにも在来線感覚で余り待たずに飛び乗れるのでとても便利ですが、それはかなり過密という事で職員の方々が物凄く神経を使って運行されているのだと思います。安全運行は当然ながら感謝の気持ちが沸いてきます。

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 4 ปีที่แล้ว +5

      俺も神戸の近くの市に住んでます(何市かは伏せますw)
      でも新神戸駅は好き

    • @user-vq5cs5ok4q
      @user-vq5cs5ok4q 4 ปีที่แล้ว +1

      私も地元です
      新幹線が好きなので近くに住んでいますが
      住むといい音聞けますよ〜

  • @ichiro3215
    @ichiro3215 5 ปีที่แล้ว +86

    この駅は「阪神大震災」の時最大震度を観測したところにあるのですよ。でも全く無傷で事後緊急援助物資の集積所となったところです、神戸市民には本当にありがたい駅ですね。あと新大阪駅からわずか10分の所にあるにもかかわらずほとんどの「のぞみ」が止まってくれることは本当にありがたいです。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 5 ปีที่แล้ว +17

      「ほとんど」ではありません。のぞみ・みずほ含めて、「全列車」が停車します。

    • @a1zch149
      @a1zch149 5 ปีที่แล้ว +11

      関西圏では京都、新大阪、新神戸と短い区間の中で3回連続ですべての列車が停止します。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 4 ปีที่แล้ว +5

      2006年の神戸空港開港によってのぞみ全列車停車になったよ。

  • @user-pp4gs9dr7c
    @user-pp4gs9dr7c 4 ปีที่แล้ว +13

    時間を絶対遅らせないように走らせるのがすごい

  • @onhtb
    @onhtb 5 ปีที่แล้ว +17

    東海道新幹線直通ののぞみ、ひかり、こだまだけでなく、九州新幹線直通のみずほ、さくらも全列車が停車しているんだから凄い。

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi 5 ปีที่แล้ว +48

    2:15 俺が好きな音楽

  • @vshhawks8019
    @vshhawks8019 5 ปีที่แล้ว +137

    ここまで放送が間に合わない駅は珍しいな

    • @user-rf8ps5nr9s
      @user-rf8ps5nr9s 5 ปีที่แล้ว +27

      名鉄名古屋………

    • @SmichiS16
      @SmichiS16 5 ปีที่แล้ว +11

      推しは蘭世 新神戸駅って間隔空いてる時は5分前に放送流し始めちゃう(それほど長い放送ですが)のに、なんで詰まってる時は少し遅めになるんですかね?これ列車が発車した瞬間に流さないと間に合わないですよ・・・

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 5 ปีที่แล้ว +479

    それでも定刻に東京駅には到着する。

    • @AviationWindow
      @AviationWindow 5 ปีที่แล้ว +74

      日本の鉄道さすがです

    • @KqNp0
      @KqNp0 4 ปีที่แล้ว +46

      台風で遅延してたはやぶさに乗って速度測ったら320kmオーバーしてたぜ
      300km超えたあたりからモーターの音が爆音になる

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 4 ปีที่แล้ว +29

      ダイヤには余裕時分を持たせていて、主要駅の定刻の停車時間を長くしたり、通常は限界フルスピードは出さない(遅延時のみフルスピードにする)運行計画にし、少々の遅れは吸収できるようにしてあります。

    • @user-zh6ri3ju3g
      @user-zh6ri3ju3g 4 ปีที่แล้ว +2

      かっこいい(小並感)

    • @gymrats1972
      @gymrats1972 4 ปีที่แล้ว +7

      多少の遅延は走行中に運転手が速度、距離、時間を計算して秒の遅れでも修正かけるみたいね
      それで時間ピッタリで駅に到着かけるんだからすごいよね

  • @masapom55
    @masapom55 5 ปีที่แล้ว +28

    なんという過密っぷり。。それを捌くJR西日本職員の手腕、日本国民が誇りをもっていい部分の一つです!
    さらに投稿謝さまの編集がとても上手くて、同じように感動しました!ありがとうございました!

  • @user-hg4wx3bi9s
    @user-hg4wx3bi9s 5 ปีที่แล้ว +131

    だから、その時間の新神戸到着の新幹線に乗ると、トンネル内で止まるのか!

  • @user-lw2wg7uo8b
    @user-lw2wg7uo8b 5 ปีที่แล้ว +74

    新幹線の過密ダイヤぶりがよくわかりました。私もこれまで上野・大宮・新横浜での過密ダイヤ動画を投稿してきましたが、いずれも交互発着ができる駅です。
    新神戸のような2面2線の事例はなかったので、見られてよかったです。次回(GW?)は新神戸まで行ってみようかとも思い始めています。

  • @NKNK0616
    @NKNK0616 5 ปีที่แล้ว +107

    加速度向上の効果が見れる瞬間

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 5 ปีที่แล้ว +177

    6:40
    サムネ詐欺と思ってたら、本当にこう言う事あるんですね。
    名古屋駅でも、満船か何かでホームに着く手前で停車しました。

  • @jogdouro6643
    @jogdouro6643 5 ปีที่แล้ว +59

    すごいですね。
    以前はよく新神戸駅を利用しましたが、こんなすごい駅であることに気が付きませんでした。
    見る観点がすごいです!!

  • @user-carrocchi
    @user-carrocchi 5 ปีที่แล้ว +71

    しかも駅の前後のカーブはキツそうだし、いろんな意味で強引に作った駅なんだなと改めて実感。今度行ってみます。

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 4 ปีที่แล้ว +2

      新神戸は他の駅と比べてめっちゃ小さいと思う でも綺麗でええで

  • @user-mu2dj8rn9r
    @user-mu2dj8rn9r 3 ปีที่แล้ว +4

    新幹線というのは憧れであり誇りである。

  • @user-ti8oe9qb1p
    @user-ti8oe9qb1p 5 ปีที่แล้ว +45

    よく新神戸駅利用するけれど、あんなところで待っていたんですね。

  • @Shoki-Ayanami
    @Shoki-Ayanami 5 ปีที่แล้ว +125

    後続車運転士「あくしろよ」
    詰まってる車両の車掌「やべぇよ...やべぇよ...」

    • @beiterpinnock2082
      @beiterpinnock2082 5 ปีที่แล้ว +20

      これは追突するわ

    • @buntetsukyoku
      @buntetsukyoku 5 ปีที่แล้ว +18

      おいこらァ 免許(新幹線電気車運転免許)持っとんのか!

    • @user-vc5lt3po5n
      @user-vc5lt3po5n 4 ปีที่แล้ว +12

      クルルアについてこい(車両)

    • @user-sc2el5ye4d
      @user-sc2el5ye4d 4 ปีที่แล้ว +12

      運輸安全委員会に対して「許してください。何でもしますから。」

    • @fuzigoon7082
      @fuzigoon7082 4 ปีที่แล้ว +9

      @@user-sc2el5ye4d 「ん?今何でもするって言ったよね?」

  • @supermarketfantasy7471
    @supermarketfantasy7471 5 ปีที่แล้ว +11

    そうなんだ。新幹線って本数が多いもんなんだと思ってたw
    あと、コブクロの「何故、旅をするのだろう」のpvで新神戸駅が使われた時は感動やった

  • @happyman20080
    @happyman20080 5 ปีที่แล้ว +5

    2:13からのメロディって東海道新幹線が昔、駅到着前の車内放送で使っていたチャイムですよね。
    とても懐かしいです

  • @KarlDahlquist
    @KarlDahlquist 5 ปีที่แล้ว +4

    Thank you for posting this video!

  • @extrabonus4840
    @extrabonus4840 5 ปีที่แล้ว +11

    2:22 この角度から見ていると、プラレールの最小構成のように1周してるんじゃないかって思ってしまう笑

  • @user-wh7sz2zc4c
    @user-wh7sz2zc4c 5 ปีที่แล้ว +15

    新幹線がまるで阪急やJRみたいに次々来てるの始めてみたw日本にはこんなところもあるんですね

  • @user-rf9ur3oz6s
    @user-rf9ur3oz6s 5 ปีที่แล้ว +12

    新神戸信じられないくらい混んでます

  • @west_age_sage
    @west_age_sage 5 ปีที่แล้ว +10

    この駅、新神戸駅はJR西日本のCMで使うてはる。
    思春期の女の子が家族で九州旅行に行ってる最初のシーンかな。

  • @yuutan1258
    @yuutan1258 5 ปีที่แล้ว +10

    スゲーーー流石のぞみ号!!
    ていうか凄すぎる神戸駅

  • @Y.Tomo_yuka2352
    @Y.Tomo_yuka2352 5 ปีที่แล้ว +71

    新幹線ってこんなに本数多いんですね。おもしろかった。

    • @ABCDEF-jo7kh
      @ABCDEF-jo7kh 3 ปีที่แล้ว +4

      特に東海道・山陽新幹線は本数が多いですね

  • @Metalfunsistrainfuns
    @Metalfunsistrainfuns 4 ปีที่แล้ว +5

    新神戸駅がこの脆弱な地形に出来ただけでも奇跡なんですよね。
    熱海もそうなんですが。
    しかし、流石にこの間隔で高速列車が走ってるのは、日本だけでしょうけど、digitalATCって凄いですね(^^)
    日本の技術に世界が驚愕するのが分かる動画でもありますね。
    良い映像ありがとうございました😊

  • @7wy7
    @7wy7 5 ปีที่แล้ว +13

    先行と後続の車間距離が近すぎてびっくり

  • @KO-im4qn
    @KO-im4qn 5 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすい動画ありがとうございます。これからも気をつけて撮影頑張って下さい。

  • @mkep82da
    @mkep82da 5 ปีที่แล้ว +71

    全列車停車するならホーム2面で理屈では間に合うけどね。時間正確だからできる芸当ではある。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 ปีที่แล้ว

      Mr. Yattsun
      逆に言うと、通過があった頃はもっと混沌としてたんだろうと。

    • @750d9
      @750d9 4 ปีที่แล้ว

      これ山陽新幹線やから出来る芸当

    • @user-vr1zp4nq5t
      @user-vr1zp4nq5t 3 ปีที่แล้ว

      @@750d9
      名鉄もやってます♪
      ※名鉄名古屋駅にて

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 ปีที่แล้ว +44

    品川、新横浜、名古屋、京都などのように島式ホームがあれば中央線快速よろしく相互発着が容易にできるんですけどねえ。相対式しかない新神戸は今の山陽新幹線で最大のボトルネックになっている気もします。
    一昔みたいに通過列車があるなら通過便の後に停車便を持ってくる芸当もできたんでしょうけど

    • @user-nb5id3io6w
      @user-nb5id3io6w 5 ปีที่แล้ว +8

      北側は山間部な上にトンネルの出入口がすぐホームの端に接してる東西と北に余裕がない構造だから相対式二面二線に成らざるを得なかったんでしょうね。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 4 ปีที่แล้ว

      あと断層帯のとこにホーム建設してるからという
      建設当時の建築技術の事情もあるかと。

  • @user-mr5ss3lj5o
    @user-mr5ss3lj5o 4 ปีที่แล้ว +12

    新神戸最高😃⤴️⤴️

  • @user-kg7ht7rx1l
    @user-kg7ht7rx1l 5 ปีที่แล้ว +8

    博多から東京行きによく乗りますが、初めて知りました。驚くとともに素晴らしい動画ですね。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว

      根性ありますねw-僕はむり ケツがwww痛い 新横浜から新神戸を越えられません(ケツ痛くて)、広島は空港があほな場所にあるからむりw

  • @kaz4710209
    @kaz4710209 5 ปีที่แล้ว +1

    面白い動画ですねー

  • @7525sadame
    @7525sadame 4 ปีที่แล้ว +2

    これでも定刻で間に合うってやっぱり凄いよな

  • @user-jz6bp2jx8t
    @user-jz6bp2jx8t 5 ปีที่แล้ว +49

    新神戸なんかのぞみ止まらなくても良いだろ!と長年感じていたがいざ自分が神戸に用事が出来て降りた時は、便利だな〜!と即座に手のひら返しをしてしまった…
    これも全てたゆまない努力のお陰。
    素晴らしい。

    • @aimm7903
      @aimm7903 5 ปีที่แล้ว +2

      のぞまやみずほが通過すると新大阪や西明石までこだまなどが逃げ切れないのでは?

    • @user-pe2yj3wd8b
      @user-pe2yj3wd8b 5 ปีที่แล้ว +6

      神戸にのぞみを停車させないと苦情きますよ‼
      まして県庁所在地の指定政令都市

    • @user-pm4xp7wg3e
      @user-pm4xp7wg3e 5 ปีที่แล้ว +5

      @@user-pe2yj3wd8b 政令指定都市では?

    • @akina5683
      @akina5683 5 ปีที่แล้ว +8

      @@user-pe2yj3wd8b
      新神戸にのぞみ停まることになった要因は政令指定都市だからではありません。
      神戸空港の飛行機対策ですよ。
      現に静岡も浜松も停まってないでしょ?
      静岡空港は対東京、大阪の空港ではないから。
      ただでさえ東京~大阪の飛行機との競争が激しく、神戸も加わってきたら停めないことには飛行機に客を取られて商売にならないのですよ。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว +1

      神戸の今はなき三〇電機さんに出張の際は新神戸停車でよかったと思ったww同じですw。新大阪からだと嫌気がさしますねw。

  • @user-tc9hl8td3m
    @user-tc9hl8td3m 5 ปีที่แล้ว +2

    新幹線…裏ではこんな事が。鉄道ファンではないけど興味深い動画でした!

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 4 ปีที่แล้ว +2

    阪神淡路大震災の一週間後から調査と応援を兼ねて新神戸駅近くのホテルに滞在した頃の景色が懐かしい。

  • @toraneko02i
    @toraneko02i 5 ปีที่แล้ว +58

    すごい!熱海駅と似ている。
    これだけ全列車がとまる新神戸と
    、前後のひかりのぞみに挟まれ追いかけられながらも停車してすぐ三島か小田原に逃げる熱海のこだまとどっちがシビアだろう?

    • @sanpin3193
      @sanpin3193 5 ปีที่แล้ว +17

      どっちがシビアか?と聞かれれば新神戸と熱海であればやはり熱海でしょう。
      新神戸は全列車停車に対して熱海は上下3本のひかりを除いてこだまのみの停車
      なので、どうやっても熱海はボトルネックになります。ただ、熱海駅はカーブ
      になっているので185km制限になってるのが多少救いかもしれません。

  • @user-ys6hk3vs8m
    @user-ys6hk3vs8m 5 ปีที่แล้ว +1

    当方、新神戸駅は殆ど利用しませんが、職員の皆様、本当にご苦労様です。日本の大動脈を支えて下さっているのですね。

  • @fumi23ful
    @fumi23ful 5 ปีที่แล้ว +23

    初めまして!
    すごくわかりやすい解説動画ですね!
    このような動画を私も作りたいです!
    チャンネル登録しました!

  • @user-cb4vx4yh1c
    @user-cb4vx4yh1c 5 ปีที่แล้ว +148

    新大阪で乗り換えするなら、新神戸の方が便利です。

    • @user-fo7nc1pm6n
      @user-fo7nc1pm6n 3 ปีที่แล้ว +6

      どんな列車からどんな列車でも「着いたホームでお待ち下さい」で済みますもんね

  • @user-uw6ue8ym1z
    @user-uw6ue8ym1z 5 ปีที่แล้ว

    面白い動画を見ました!

  • @matteodallavecchia8564
    @matteodallavecchia8564 5 ปีที่แล้ว +17

    Japan rails most beautiful, trains Japanes the best in the world 👍 💪 🇯🇵

  • @mikimoto-yousuke
    @mikimoto-yousuke 5 ปีที่แล้ว +28

    すぐ後ろで待機してる新幹線こわ(((°д°)))!!

  • @LuisExperiences
    @LuisExperiences 5 ปีที่แล้ว +1

    Its Beautiful

  • @grno0224
    @grno0224 5 ปีที่แล้ว +2

    ホームドアのこの音w新神戸の音ぉ〜

  • @EonityLuna
    @EonityLuna 2 ปีที่แล้ว +4

    With trains arriving so frequently, it becomes more like a metro/subway service (where trains arriving every few minutes) than an intercity high-speed railway service.

  • @user-gx6xb1es1c
    @user-gx6xb1es1c 4 ปีที่แล้ว +3

    6:36 いま貴方の後ろにいるの…
    安全神話は決して自然に出来たものではなく、尊い犠牲と多くの人々の工夫と決意のもとに、こうして日々ぼくたちの日常に寄り添っているのですね。

  • @user-ug6zq7je6x
    @user-ug6zq7je6x 4 ปีที่แล้ว +3

    ここの布引の山は新幹線がある為、深夜に女性が登っても全然、寂しく無いし、怖くも無い。ある意味凄い場所だ!!

  • @hgijmadoka
    @hgijmadoka 5 ปีที่แล้ว +1

    こんなバンバン新幹線来るような駅だったとは!ほんま御堂筋。時間狙って行けば、じゃんじゃか新幹線見れて子供が大喜びですね。家からすぐですが、あまり利用しないので、この過密度は知りませんでした💦💦

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 ปีที่แล้ว +8

    これ貴重な動画になるな💦日本の新幹線技術はもちろんダイヤ乱れなどのもしもの安全性を確立してる映像👍

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t 2 ปีที่แล้ว +1

    東海道新幹線全線と東北新幹線東京大宮間の渋滞と過密さはエグイと思ったが、新神戸の渋滞もそれに劣らずエグイ。山陽でホームの手前で後続2本の新幹線が待ち合わせする。

  • @MotorSportssfan
    @MotorSportssfan 5 ปีที่แล้ว +105

    東の人間・東京の電車
    中の人間・名鉄
    西の人間・御堂筋線

    • @user-mi9zv9cf6z
      @user-mi9zv9cf6z 5 ปีที่แล้ว +4

      九州民わい、白缶(817系3000番台)の座席から確認し泣く

    • @user-sl3vx8yg4j
      @user-sl3vx8yg4j 5 ปีที่แล้ว +4

      【鉄道】ムラアキ
      白缶の座席 お尻痛くならない?
      小倉から博多まで白缶の快速に乗ったんだが
      ししぶ駅あたりで我慢出来なくなって博多まで立ってたよw

    • @user-mi9zv9cf6z
      @user-mi9zv9cf6z 5 ปีที่แล้ว

      @@user-sl3vx8yg4j 昔スペースワールドから乗りましたが特急券を持っていた(無計画旅だったから)の福間辺りで後続のソニックに乗り換えました
      水戸岡先生はデザインはいいんですけど利用者の目線で考えて欲しいものです…
      長文失礼しました

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว

      東京の電車:東急東横、京急本線~~~ 神奈川県だけは知っていて東京都に乗り入れない相鉄が大手私鉄(民鉄)でw。11月についにJR横須賀線に~

    • @user-gf9wz9ey1k
      @user-gf9wz9ey1k 4 ปีที่แล้ว

      名鉄民だけど最初は困惑しました

  • @user-ej9ez4gr1o
    @user-ej9ez4gr1o 4 ปีที่แล้ว

    遅れても定刻通りに終着駅に着けるのはすごいな。
    さすが日本!
    八戸線も見習って欲しいわ!

  • @n700s9
    @n700s9 4 ปีที่แล้ว

    しかも接近放送が始まったと同時に新幹線が到着するということもありますね。

  • @daisukihotkeeki2472
    @daisukihotkeeki2472 5 ปีที่แล้ว +2

    大変面白かった。サムネを見てコラじゃねーかと思っちゃったけど、こんなに忙しない駅なんですね。
    関係ないけど、最後にこの駅を利用した時に乗ったのがcase1冒頭に出てくる「ひかり473号」で、上り線に停まってるのは九州で人撥ねちゃった「のぞみ176号」ですね

  • @nurunuru357
    @nurunuru357 5 ปีที่แล้ว +9

    まあ、神戸より西から来る場合は全列車停まってもらうとほんま便利ですよ。新横浜にも全列車停まる時代ですからね

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e 5 ปีที่แล้ว +59

    首都圏の通勤列車と違い1車両に2ドアしかなく1人ずつしか乗降できないのも遅れの要因ですかね

    • @user-nb5id3io6w
      @user-nb5id3io6w 5 ปีที่แล้ว +21

      @@341cat
      そもそもドア増やしたら座席の定員が減るんだが・・・

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 4 ปีที่แล้ว

      165系&117系「俺たちのトラウマ(上尾事件&新快速早期撤退)に触れるな!」

  • @fieldl4783
    @fieldl4783 5 ปีที่แล้ว +15

    おりひもさん、よく見てらっしゃる。
    長編成の上、トランクとか大きな荷物を持っている客は多いだろうし、遅延する要素は結構ある新幹線の運行に
    いろいろと工夫があるんですね。

  • @user-zo6cq4jz2q
    @user-zo6cq4jz2q 4 ปีที่แล้ว +1

    新神戸駅とほぼ同じ設計の熱海駅も
    通勤電車とほぼ同じ間隔で新幹線が
    走るのでこだまが発車した30秒後には
    通過放送が流れることがありました。
    やはり2面2線構造は退避も出来ない
    のでかなりキツそうですね。

  • @fw1288
    @fw1288 3 ปีที่แล้ว +1

    500系がGTOなのは本当に、もう恋

  • @chakabokiko1301
    @chakabokiko1301 3 ปีที่แล้ว +1

    実は新神戸駅は3つの異なる断層の上に建設されています。
    (※正確には違います。)
    阪神淡路大震災が起こった際、新神戸駅はそれほど被害が出なかったのですが、そのことが大きく断層と絡んでくるのです。
    異なる活断層の上に建設された建物の場合、通常、建設物は違う方向に動く床の上にあるのと同義なのでほぼ確実に崩れます。
    しかし、新神戸駅の場合は北側のホーム、線路、南側のホームがそれぞれ異なる断層の上に建設され、独立しているため、それが阪神淡路大震災で功を奏し被害を最小限に留めました。
    建設されたのが1970年前後であるにもかかわらず、相当の工夫がなされていたようです。

  • @user-vj4bz8ju6v
    @user-vj4bz8ju6v 5 ปีที่แล้ว +5

    新幹線でも詰まるとこれほど距離を詰めるんですね!

  • @user-yr7su4li9t
    @user-yr7su4li9t 5 ปีที่แล้ว +27

    「新幹線の通過を見よう!」と思って新神戸駅に赴いたことのあるマヌケが俺が来ましたよw
    昔と違って、今では新神戸駅を通過する新幹線は無くなってたんですよね・・・。

    • @user-cc7kd8ri2o
      @user-cc7kd8ri2o 5 ปีที่แล้ว +8

      2つ隣の姫路駅だと300キロ通過見れますよ

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว +1

      新横浜全停車なる前から横浜市民になりますたw

  • @VideoCyberspace
    @VideoCyberspace 5 ปีที่แล้ว +21

    Even though I don't understand a single word of Japanese, I find this video interesting.
    I've never seen a shinkansen waiting for another one that close at a station.

    • @takashii1656
      @takashii1656 5 ปีที่แล้ว +3

      3:05 Look at the timetable every 3 minutes.

  • @user-tb3cs9fk3k
    @user-tb3cs9fk3k 5 ปีที่แล้ว +3

    こだま号と一部のひかり号しか停まらなかった駅なので、0系や100系の高速通過が見れてとっても楽しかったのが懐かしいです!

  • @tcsanhyoku777
    @tcsanhyoku777 3 ปีที่แล้ว

    昔,神戸に住んでいました。当時は三ノ宮駅からバスで新神戸駅には行ってました。東京駅発でジャストの時間(7時00分)以外のひかりは停車していました。

  • @freespringo219
    @freespringo219 5 ปีที่แล้ว +5

    開業当時は1時間あたり7〜8本の運行本数ではなかったんでしょうね。

  • @user-ue1es7wy9m
    @user-ue1es7wy9m 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い‼️

  • @user-fs1zl1nb6h
    @user-fs1zl1nb6h 3 ปีที่แล้ว +2

    名駅に近いものを感じます笑
    愛知も兵庫にも住んだことありますが、迷駅と迷鉄には散々やられました笑

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 5 ปีที่แล้ว +4

    新幹線でも結構レール音のするところがあるのですね!?。。

  • @user-cn3wz9kt3b
    @user-cn3wz9kt3b 5 ปีที่แล้ว +2

    いやあ凄いなぁ、これ。

  • @235zj4528
    @235zj4528 5 ปีที่แล้ว

    大変なんですね~。片側1本の線路だとこういうことが起きるのですね。

  • @kenken6650
    @kenken6650 3 ปีที่แล้ว +1

    新神戸駅って、山と山に挟まれてる田舎の駅だとずっと思っててGoogle Earthで確認してみたら、山は北側だけで案外街中だったんだ…

  • @user-uv3vr4pv3f
    @user-uv3vr4pv3f 5 ปีที่แล้ว +94

    恐らく日本一新幹線の忙しい駅だと思います(・・;)

    • @s.9586
      @s.9586 4 ปีที่แล้ว +3

      さやや里保丸 名古屋駅の方がやばい気がする

    • @kaisen_don
      @kaisen_don 3 ปีที่แล้ว +3

      熱海駅もなかなか過密やぞ

    • @MizueNao
      @MizueNao 6 หลายเดือนก่อน

      熱海は通過列車があるし、名古屋は2面4線だから余裕がある
      新神戸駅は、名古屋駅とおなじ仕事量を熱海駅にやらせてるようなもの

  • @crownaltria1363
    @crownaltria1363 2 ปีที่แล้ว

    昔の500系のぞみ号は新神戸駅を通過はカッコ良かった。偉大な走りです。新神戸駅を通過は20世紀のみです。

  • @user-rt8wj2tq7z
    @user-rt8wj2tq7z 5 ปีที่แล้ว +3

    7分00秒の所凄いですね。

  • @yukiko2750
    @yukiko2750 3 ปีที่แล้ว +1

    すごいなぁー、日本の新幹線 事故がないのが不思議ー😵 さすが〜

  • @user-zy3xv1xd6p
    @user-zy3xv1xd6p 5 ปีที่แล้ว +56

    六甲トンネルの中に新幹線が何本入ってるか気になる

    • @user-mx2xx2kp2b
      @user-mx2xx2kp2b 5 ปีที่แล้ว +8

      ちくわの中をのぞいてしまった

    • @callingstation9888
      @callingstation9888 5 ปีที่แล้ว +3

      (*´Д`)イケル!イケル!

  • @tama0739stream
    @tama0739stream 4 ปีที่แล้ว +2

    私は全速で駆け抜ける「ひかり」と「のぞみ」を見る為に「新富士駅」の改札券を買いました!
    神戸は都会だから全部停まるんですねぇ…

  • @user-zy8hn6cg2c
    @user-zy8hn6cg2c 4 ปีที่แล้ว

    久しぶりの、新神戸駅ですね?✌️また、新しい、新幹線🚄に,のつて東京や、きゆうしゆうに、いきたいですね、、。

  • @yoshinobukatoh1520
    @yoshinobukatoh1520 3 ปีที่แล้ว +1

    新幹線が計画されたときも実際に建設された頃でも神戸の街は山と海まですぐ近かった、新幹線出来てからでも六甲山?から海岸まで街をまたいで!!埋め立て用土砂運搬のベルトコンベアーがあったのを覚えている。

  • @user-vf4gk8dx1y
    @user-vf4gk8dx1y 5 ปีที่แล้ว +6

    もともと山と山の間に無理やり作った駅ですからね。カーブじゃなくても待避線は難しかったのでは

  • @km-xz7uq
    @km-xz7uq 4 ปีที่แล้ว

    以前 広島で仕事してた時は 新神戸は通過駅だったけど 今はこんな状態なんですね。

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m 5 ปีที่แล้ว +1

    今や山陽新幹線の新神戸駅は全車両が停車します。当時ののぞみは通過していたので、なぜもっと早く停車化に出来なかったんでしょうかね?

  • @amigo_abe2497
    @amigo_abe2497 4 ปีที่แล้ว +9

    6:55 首都圏の在来線かよ!

  • @katealex34
    @katealex34 4 ปีที่แล้ว

    2:13からのメロディーはなんて言う名前ですか?めちゃ好きなんだけど。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 5 ปีที่แล้ว +1

    駅の到着前のメロディが
    ひかり・こだま号の旧チャイム

  • @masagra6799
    @masagra6799 4 ปีที่แล้ว +1

    2020年3月のダイヤ改正で山陽直通のぞみが時間6本に増発されるのでさらに過密具合が上がることになりますね

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว +1

    静かな森の湖畔・・・昔の新横浜も乙女の祈りじゃない時代があるんだよな

  • @ccccmmmm5613
    @ccccmmmm5613 5 ปีที่แล้ว +11

    ここだけ
    山手線新幹線

  • @raicho480
    @raicho480 5 ปีที่แล้ว +5

    ついに新幹線にも京王ばりの団子運転ですね

  • @kizashi8082
    @kizashi8082 5 ปีที่แล้ว +11

    ホームドアから線路までが広い!

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 ปีที่แล้ว

      新横浜は逆に狭めたんですよw。通過があったころは確か広かった。またドア開閉メロも 乙女の祈りじゃなく静かな森の湖畔かなんかだった