【VF】今や消えかけている3D格ゲーの革命児/バーチャファイターの歴史

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2023
  • 3D格ゲーという新時代の幕開けを告げたきっかけとなったタイトルバーチャファイター。それまで誰もが見た事のない最新の技術を引っ提げ世の格ゲーファン達にとんでもない衝撃を与えた伝説を築き上げた作品です
    【その他の動画】
    • 【鉄拳】全てをかけて親を狙う三島カズヤの壮大...
    • 【完全網羅】ぶっちぎりで格ゲー業界1人勝ちし...
    • 【世紀の大失敗】ストクロが大爆死した3つの理...
    • なぜカプエス2は2D格ゲー最高傑作と言われたのか?
    • 超ぶっ壊れ性能を持つ洗脳されたケンの徹底解説
    • 【完全保存版】2D格ゲーの二大巨頭が作った伝...
    • 【マーベルVSカプコン】トラウマ級チート性能...
    • 【完全保存版】マーベルを激怒させたカプコンの...
    • アメリカ人の度肝を抜いたマーヴルVSカプコン...
    • 【完全保存版】中二病すぎてヤバいKOF八神庵...
    • 【ストリートファイター】公式も認めるぶっ壊れ...
    • 【完全保存版】ほぼ公式チート春麗の全歴史
    • 【完全保存版】懐かしくて涙が出るリュウの進化の歴史
    • 【最新版】ストリートファイター女性人気ランキ...
    • 【完全保存版】不知火舞の全てがわかる進化の歴史
    • 【完全保存版】エグすぎる強キャラ豪鬼の進化の歴史
    • 【完全保存版】最弱からの超逆転キャミィの進化の歴史
    • 【完全保存版】10割余裕で完全にぶっ壊れてた...
    • 【最新版】歴代KOF女性キャラ人気ランキング...
    • 【KOF】ありえないチート性能を持ったぶっ壊...
    • 【完全保存版】主人公補正がエグすぎるテリーボ...
    • 【完全保存版】溢れ出る厨二オーラが最高過ぎる...
    • 【完全保存版】30年以上続く格ゲー界の先駆者...
    • 【完全保存版】誰もが認める元祖投げキャラ/ザ...
    • 【完全保存版】史上最弱と呼ばれた愛すべきダンの歴史
    • 【完全保存版】シリーズ新時代を切り開いたジュ...
    • 【スト6】各種性能/キャラ背景/ストーリーを...
    • 【完全保存版】超悲惨な待遇から最強の座まで駆...
    • 【最新版】スト6最強キャラランキングTOP5
    • 【スト6】CRカップ決勝でウメハラが魅せた奇...
    • 【完全保存版】ガイルと比較され続けた不遇のタ...
    • 【完全解説】これ1本で全てわかるストリートフ...
    --------------------
    【引用動画/サイトURL】
    news.denfaminicogamer.jp/inte...
    sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-en...
    news.denfaminicogamer.jp/proj...
    • 【日本語字幕あり】バーチャファイターヒストリ...
    • Virtua Fighter 1 tech ...
    • ブンブン丸vs大門ラウ
    • VF2 バーチャファイター2 アキラ 崩撃雲...
    • 【日本語字幕あり】バーチャファイターヒストリ...
    • 【日本語字幕あり】バーチャファイターヒストリ...
    --------------------
    【動画内BGM】
    (nons works)
    www.youtube.com/@nonsworks/fe...
    (トーマス大森音楽工房)
    / @fm_thomasoomori
  • เกม

ความคิดเห็น • 1.2K

  • @user-ut8fm5xr3z
    @user-ut8fm5xr3z 5 หลายเดือนก่อน +464

    VFを熱く語ってくれて嬉しいです
    VF2の背景を頑張って作った者です。部内でも異様な盛り上がりではあった気がします。
    橋に影が落ちるというのを当時の技術で再現するのは大変でした。計算ではなくフレームでテクスチャを張り替えていて
    気が狂いそうなデータ管理となりましたw

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +24

      ありがとうございます!

    • @user-hs2wg8kq6s
      @user-hs2wg8kq6s 4 หลายเดือนก่อน +31

      開発者からコメントが!
      影がテクスチャの張り替えとは驚きです。昔の裏話が聞けてうれしいです。

    • @willie955
      @willie955 3 หลายเดือนก่อน +3

      サターンミニは何故発売されないのでしょうか?

  • @naruhide_fukami
    @naruhide_fukami 4 หลายเดือนก่อน +321

    はじめまして。バーチャファイター全国大会「格闘新世紀」シリーズの運営スタッフと、3~5の店舗販促、5の自動実況機能「VF-TV」の自動音声を担当していた者です。バーチャファイターを長きにわたりプレイしていただきありがとうございます。当時リアルタイムでバーチャプレイヤーの隆盛と落胆を生で体験している者として、楽しんでくださった言葉が今もなお続いている事がなによりの幸いです。販売促進担当にとって一見さん初心者さんにプレイしてもらうというのは恒久的な課題でした。バーチャでともされた灯が、途切れることなく新たなプレイヤーに引き継がれることを心より望みます。

    • @user-uj7zj9tn3n
      @user-uj7zj9tn3n 3 หลายเดือนก่อน +6

      WOW

    • @96thcat
      @96thcat 11 วันที่ผ่านมา +2

      ってジジイがたくさんいたのでVFes触ってみたが、ガードボタンが実質無効だし崩れから4割⇢運がなければ永久ループばかりでハメ殺される作業しかない。何をしても何をしなくても絶対に死ぬクソゲーなんて滅んで当然。

    • @user-ct3ns5hx1v
      @user-ct3ns5hx1v 3 วันที่ผ่านมา

      3の全国大会出場者です。
      2は空中コンボメインでパイ、シュン、リオン以外はダメージ高すぎであっという間に終わる。
      3はエスケープボタン採用、韓国ステップや一部のバグが話題になったけど、空中コンボよりダウン攻撃ありきの戦いが賛否。
      4はエスケープボタン廃止で、1番バランス取れてたような。 5はほぼ引退してたから推測だけど、バウンドコンボ?メイン&投げ技がダメージ少なすぎ。←これが地味だったのでは?

    • @nhiromax420
      @nhiromax420 วันที่ผ่านมา

      単純につまらんから。
      コンボが繋がり過ぎで一回コケたら終了って、バランスちょっとおかしい。

  • @user-jf9uo7qo1l
    @user-jf9uo7qo1l 5 หลายเดือนก่อน +265

    ネットで集めた中途半端な情報でネタにして茶化す動画が多い中、この動画はリスペクトと愛を感じる。
    若かりし日の思い出が蘇ります。
    素敵な動画をありがとうございます。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +12

      ありがとうございます!

  • @user-mh1zu8eg7e
    @user-mh1zu8eg7e 5 หลายเดือนก่อน +53

    セガサターン買って、家でバーチャ2やった時の感動は忘れません。

  • @bruce6344
    @bruce6344 5 หลายเดือนก่อน +71

    200円世代の自分としては、バーチャのコインを入れた時の「シャララン」って音は、今でも高級感を感じる。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +5

      高級感ありますね!

    • @mikusenpai81039
      @mikusenpai81039 25 วันที่ผ่านมา

      ワイは300円だったわ、シンプルで楽しかった。

    • @knari5154
      @knari5154 2 วันที่ผ่านมา

      200円世代にとってバーチャ2は特別なゲームですよねぇ…

  • @user-lz8zp8kg1o
    @user-lz8zp8kg1o 5 หลายเดือนก่อน +62

    VFシリーズはジャブでもちゃんと半歩前に進む。このしっかり体重を乗せてパンチ、キック、投げを繰り出してるのが2D格ゲーにはない迫力とリアルさを感じましたね。
    VF4はハマりすぎてゲーセン通いで金欠になり、その場にあったバイト募集ポスターを見てゲーセンでバイトを始めてオンもオフも毎日ゲーセンにいた思い出。

  • @ITHAQUA1969
    @ITHAQUA1969 5 หลายเดือนก่อน +228

    3の開発途中までこの会社にいたので、懐かしかったです。
    1を最初に見た時(ラウの名前がまだTAOだった時)はゲーセンにゲーム売る部署だったんで「こんなん売れるかなあ?」と不安でした。
    当時はAM2研の前に筐体が置いてあって自由に遊べたんですよ。(不具合があったらノートに書いて報告する)
    特に2の時は昼休みとか定時後はそこでタダで対戦してました。AM3研の人や経理部の人が結構やりに来てました。
    結局そこで勝つために更に帰りにゲーセンによってお金払って練習しましたけどねw

    • @ack9614
      @ack9614 5 หลายเดือนก่อน +25

      元開発者の方のお話しが聞けるとはいい時代になったものですね🥰
      投げ技で一発で半分以上減ったりと大味なところはありましたが、すごく新鮮で楽しかったですね。
      すっかりはまってしまったおかげでバイト代をだいぶカツアゲされましたが🤣

    • @ITHAQUA1969
      @ITHAQUA1969 5 หลายเดือนก่อน +33

      @@ack9614 残念ながら同じビル内にはいましたが、開発には関わってはおりません。
      「バーチャファイターを創った男達」に突っ込みいれるぐらいはできますw

    • @ack9614
      @ack9614 5 หลายเดือนก่อน +7

      @@ITHAQUA1969
      ゲーセンにゲームを売る部署と説明いただいておりましたね。
      興奮のあまりフライングしてしまいました。
      今はほかの会社にいらっしゃるようですが、先輩のご活躍をお祈りしております😄

    • @toujousen
      @toujousen 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@ITHAQUA1969
      おっとS氏の悪口はそこまでだw

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +8

      会社でもゲーセンでも練習してたんですねw

  • @user-gl3zs7io2v
    @user-gl3zs7io2v 5 หลายเดือนก่อน +137

    バーチャを結果見下す動画がたくさんあり、ここまでバーチャの功績を褒め称える動画初めて見た気がします。
    思い入れがある作品なので嬉しくなりました😊

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +10

      ありがとうございます!

    • @toshimatsu-uc8fi
      @toshimatsu-uc8fi 5 หลายเดือนก่อน +5

      実際今gmだし見下されて当然

  • @user-pe4ee6hu5j
    @user-pe4ee6hu5j 5 หลายเดือนก่อน +40

    こんなに見応えある配信、久々です!
    バーチャの歴史を主観的ではなく、肯定・否定を天秤の中で評価するのに、納得の答えと応えがありました!
    なんだか久しぶりにバーチャやりたくなりました☆

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +5

      ありがとうございます!

  • @user-dl8lk2kr5u
    @user-dl8lk2kr5u 5 หลายเดือนก่อน +19

    バーチャを取り上げてくれてありがとうございます😭
    リスペクトを感じられて愛が足りてるぜ!
    やっぱりストーリーモード欲しいですよねぇ…😢

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます!

  • @adieulami4879
    @adieulami4879 5 หลายเดือนก่อน +54

    製作者のコメントやエピソードだけでなく、当時の画像や映像など、どこから見つけてきたのだろうというくらい質・量ともに充実した資料の数々!
    毎回クオリティの高さに感心しまくってます!
    そして何より素晴らしいのは、格ゲーに一番熱中した“あの頃”のワクワク感や格ゲー愛が、今もしっかり根底にあるんだな~ってのがヒシヒシと感じられることです✨

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +5

      ありがとうございます!

  • @ET8080
    @ET8080 5 หลายเดือนก่อน +8

    詳細な情報とともに熱い思いがこめられており見応え抜群でした

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @junichitakahashi3650
    @junichitakahashi3650 5 หลายเดือนก่อน +54

    初代バーチャが出た時の衝撃は今でも忘れられません。
    全シリーズをプレイした者として、此処まで解説してくれた動画は嬉しい限りです。
    今はPS4でesports をプレイしています。
    私、50代ですがまだまだバーチャで遊びます👍

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +6

      すごくいいですね!

    • @user-zs2js5ge1p
      @user-zs2js5ge1p 5 หลายเดือนก่อน +6

      今年でバーチャ2が出て30年‥本当良くやりました。そんな自分も50代。 あの頃に戻って思い切り対戦したい。

  • @user-ht8zl5jo2c
    @user-ht8zl5jo2c 4 หลายเดือนก่อน +4

    いやぁ、よいビデオだった! 懐かしいし丁寧に掘り下げているのでわかりやすかった!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @usakohimitu2559
    @usakohimitu2559 4 หลายเดือนก่อน +15

    リアタイで進化を体感できたのは本当に幸せだったなぁ。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      とてもいい経験だと思います!

  • @nobuyoshi.k7310
    @nobuyoshi.k7310 4 หลายเดือนก่อน +3

    なつかしいなぁ。もう30年経つんか...楽しい動画UPありがとうございます😊

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @kisa-zq5cp
    @kisa-zq5cp 3 หลายเดือนก่อน +3

    VF愛に溢れながらも盲目偏愛に陥ることなく客観的な評価もズバズバくだす。そして当時の熱気をテンポよく再現するサクサク構成。30分弱の動画を最後まで時間を忘れて視聴してしまった。素晴らしい配信です。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-vx8ku7wi4l
    @user-vx8ku7wi4l 5 หลายเดือนก่อน +148

    なんでこんな昔のこと、最近のことみたいに鮮明に語れるんだ。パンダさんの記憶力と熱量、凄すぎます。

    • @hidehikoanno
      @hidehikoanno 5 หลายเดือนก่อน

      当時若者ゲーマーだった俺ら精神年齢低いオッサン共には普通の事です。

    • @MeltyRose2802
      @MeltyRose2802 5 หลายเดือนก่อน +8

      俺はパンダマンさんの正体は岡本吉起氏だと思ってます
      じゃないと格ゲーに対する知識、裏事情への精通に説明がつかない・・・

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございますww

    • @kozotto
      @kozotto 2 หลายเดือนก่อน

      たしかにすごい

  • @onoken85
    @onoken85 5 หลายเดือนก่อน +6

    高低差のある3D格ゲーであるDOAの解説聞いてみたくなりました!!

  • @dowao0404
    @dowao0404 2 หลายเดือนก่อน +6

    VFに限らないですが、最近ではこういうゲームの歴史を説明すると言いつつ、碌にプレイしたかもわからないようなチャンネルが『炎上』だの『駄作』だの『オワコン』だのというネガティブな単語を機械音声に無責任に喋らせる動画の方が多くなり再生数も稼げてしまう環境ですが、この動画のようにリアルタイムでそのゲームを触れていた人がそこで感じた悲喜こもごもや作品の歴史を自分の言葉で熱く語ってくれるのは、観ている側としても非常に楽しくなる内容です。
    私自身は格闘ゲームをプレイしていたわけではないので、こういう当時からのプレイヤーが本気で語ってくれるチャンネルは色々と知ることも多く素晴らしいので、是非とも頑張ってください。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @utukisae6775
    @utukisae6775 5 หลายเดือนก่อน +32

    VFは3Dの見た目ばかり取り上げられるけど、PPPで技が出るのが本当に革新的だった。
    2D格ゲーの複雑なコマンドが苦手だっただけに
    シンプルな操作体系は格闘ゲームの楽しさを教えてくれた。
    それだけにナンバリングが進むたびに複雑化&キャラ増えするのに付いていけなかったけど…
    シューティングゲームと同じ道を辿るのは必然だったのかな。
    一番好きだったのは3tb。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      格ゲーの楽しさを教えてもらえましたか!

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland 5 หลายเดือนก่อน +38

    VF4がPS2で発売されるときに新聞の見開き広告でVFの晶が「10年早いんだよ」、鉄拳の仁が「1年遅いんだよ」とPS2参入をネタにしたセガとナムコのコラボ広告がすごいと思った。また、TVCMでは団地で「VFがPS2で出る」「マジ?」といった垂れ幕が次々出てきて最後に「ガセ?」「SEGA」で終わるのが面白かった。

  • @filia0000
    @filia0000 5 หลายเดือนก่อน +14

    当時初めてVF2のグラフィックを見た時の感動は凄かったですね…。サラの2Pカラーは最高でした…

  • @MATUOBA
    @MATUOBA 3 หลายเดือนก่อน +2

    よくいるネガキャン中心の作品愛もないようなチャンネルじゃなくてちゃんとファンの方が作った解説動画を見るとやはり凄く気持ちも伝わってくるし世代じゃない自分からしたら一つの作品の勉強になってすごく良い

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @user-ec1cy1mg2h
    @user-ec1cy1mg2h 5 หลายเดือนก่อน +20

    自分のバイト先の店員が全国大会入賞者で全国からめっちゃ猛者が集まり流行ってたのを思い出しました。
    その店員に手ほどきしてもらってたのは懐かしい思い出です。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      いい思い出ですね!

  • @Ace_F
    @Ace_F 5 หลายเดือนก่อน +39

    構えの導入で技が増えすぎたり、必須テクニック(避け投げ抜けとか、立ち〇〇とか)が難しかったり、足位置でコンボが変わったりで、
    初心者が気軽に始められないんですよね。
    最初のコンセプトの「ガチャガチャやっててもまぐれで勝てる」ではなくなってしまったのが、衰退の原因の一部だと思う。
    既存プレイヤーと初心者の要望のバランスを取るのは難しいとは思うけど。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +2

      たしかに難しいですよね・・・

  • @shadowchannel4232
    @shadowchannel4232 2 หลายเดือนก่อน +1

    この人の格ゲー解説、すげー綿密かつ丁寧に作られてて信頼感持てるわ…

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-je7lb6ci8s
    @user-je7lb6ci8s 5 หลายเดือนก่อน +29

    1を初めて雑誌で見た時「なんだこの段ボール人間」→初めて実機で見た時「なんだこのリアルなゲームは!?」2は止まってても綺麗だったので1の衝撃の方が強かったですね。あとリプレイという無駄だけど魅せられる演出

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +3

      リプレイには魅せられますねw

  • @user-bm4hg8ul6k
    @user-bm4hg8ul6k 5 หลายเดือนก่อน +24

    バーチャ2のOPデモ映像を見た時の衝撃は、多分もう一生超えることは無いと思います😂

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      相当な衝撃でしたねw

  • @seiya7919
    @seiya7919 5 หลายเดือนก่อน +17

    VF2シュンデイの河のステージで橋をくぐる演出が今でも凄く好き

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 3 หลายเดือนก่อน

    面白かったです、最後まで夢中で見ました

  • @mebttf161
    @mebttf161 5 หลายเดือนก่อน +12

    ストリートファイターの6で見事な復活を果たしたし、来年は鉄拳の新作も出て
    格ゲー熱が再び上ってきそうだから、VFも新作出して盛り上げてほしい

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      格ゲー界隈盛り上がりますね!!

  • @user-or3sn8mr4e
    @user-or3sn8mr4e 5 หลายเดือนก่อน +10

    ポリゴン特有のカクカク感が昔ながらな感じがして今でも好き

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      すごくわかります!

  • @Sanrin_kakka
    @Sanrin_kakka 5 หลายเดือนก่อน +3

    バーチャ愛を感じるいい動画でした😊因みに私はほぼ新規勢で、分かりやすかったです

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @ch-pk9tv
    @ch-pk9tv 2 หลายเดือนก่อน

    一撃の重さを感じるゲームで緊張感があって大好きなシリーズでした!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  หลายเดือนก่อน

      重たく感じますよねw

  • @user-zh9gt1vt1k
    @user-zh9gt1vt1k 5 หลายเดือนก่อน +10

    2は本当に感動したな

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      感動しますよね!

  • @kenchiroTV
    @kenchiroTV 5 หลายเดือนก่อน +5

    新作発表を信じ続けます!動画ナイスです😁

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 5 หลายเดือนก่อน +24

    リアルタイムでアーケードのスト2バーチャ2を通ってないので当時の技術の衝撃とシーンの熱狂を味わえた人達が羨ましい
    ゲーム性もグラフィックもサウンドも遊びのセンスもぶっ飛び抜けた2作の影響が、今の国内外の対戦ゲーム界隈の醸成に続いていると思うとまるで現実感のない物語のようです

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +4

      すごかったですよ!

  • @user-wd3cy7nt7e
    @user-wd3cy7nt7e 5 หลายเดือนก่อน +17

    VF2のデモ画面を初めて見たときの
    「マジかよ…」感は何十年も忘れられませんね
    それくらい衝撃的でした。懐かしい
    今のSEGAはあの頃の気概を少しでもいいので取り戻してほしいです

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      確かにそうですね・・・

  • @murakami0609
    @murakami0609 4 หลายเดือนก่อน +1

    自分が大好きだったゲーム、バーチャファイター。
    それをこんなバーチャ愛に溢れた動画にして頂き感激です😢
    今でも、これからも、1番やりたいゲームはバーチャの新作です😂

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      新作出てほしいですね!

  • @user-rm3hp2ir7h
    @user-rm3hp2ir7h 5 หลายเดือนก่อน +5

    初登場のときは衝撃的なゲームでしたね、初代VF移植のときにSSと一緒買いました!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      いい思い出ですね!

  • @user-ed7bi5bd9t
    @user-ed7bi5bd9t 5 หลายเดือนก่อน +50

    バーチャファイター、今年で30周年。来年こそ完全復活を期待しています。スト6や鉄拳8と共に、業界を盛り上げてほしいですね。

    • @shinri9993
      @shinri9993 5 หลายเดือนก่อน +8

      セガももう一花咲かせて欲しいですよね カプコンとナムコだけじゃ寂しい SNKが倒産したのは痛いですよね 格ゲー界にとっては( ;∀;)

    • @ACT5577
      @ACT5577 5 หลายเดือนก่อน +17

      ​​@@shinri9993
      SNKは社号も元に戻ってとっくに復活してるぞ
      サウジの皇太子が筆頭株主のバックについたから、これからどんどん躍進してく筈

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      復活待ってます!

  • @user-pi2sz7pc4d
    @user-pi2sz7pc4d 4 หลายเดือนก่อน +2

    いい動画だ。今からFSプレイよっと。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-lf4fx5cp7t
    @user-lf4fx5cp7t 3 หลายเดือนก่อน

    熱い。VFの歴史の流れを興味深くみました。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @tomfurukawa9550
    @tomfurukawa9550 2 หลายเดือนก่อน +4

    熱のあるまとまった動画をありがとうございます!
    某鉄人の兄で、千本パンチの発見&ネーミングをしたものです。
    VF2は私の青春でした。動画をみると熱いものがこみ上げてきます。
    VFの功績としてもう一つ上げるとすれば、ゲームプレーヤーにフレームの概念を定着させたことがあると思います。
    ガードや食らいの硬直時間式から、フレーム単位で確反やコンボの仮説を立てる。
    今では定石の攻略ですが、それを当たり前にしたのはバーチャでした。
    バーチャファイターは前作のバーチャレーシングと同じく、バーチャルシミュレーターでもありました。(仮想の現実、名前通りですね)
    時間、重力、ベクトルなど、現実に倣った絶対的な自然法則があり、
    手元で立てた仮説がそのまま通じることも多く、研究しがいのあるゲームでした。
    ネットの普及以前、情報の拡散が遅く、研究を尽くすほど先んじて強くなれる。
    その要素も本物の武術のようで私を熱くさせました。
    コインを積んで検証に励んだのは良い思い出です。
    当時の熱気については、現在も入手可能な同人誌「バーチャファイターの熱波」によくまとまっていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  หลายเดือนก่อน

      熱が入りましたww

  • @taka6849
    @taka6849 5 หลายเดือนก่อน +3

    無重力感あるジャンプがなんか好きだった

  • @goodassist
    @goodassist 4 หลายเดือนก่อน +2

    VF1を初めてアーケードで観た時の衝撃・洗礼を、今でも覚えている者の一人です。この動画でその時の情景を思い出しました、ありがとうございます。
    VF2がセガサターンで再現されている!本当に発売されるんだ!というセガサターンマガジンの記事を見てテンション上がってましたw 懐かしいですね…

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @bio-cancer1903
    @bio-cancer1903 5 หลายเดือนก่อน +29

    3まではプレイしてたけど、4になったら遊ばなくなった
    技が増えすぎて覚えられないしマニアックすぎて、かなりの人がふるいにかけられたんじゃないかな

    • @toujousen
      @toujousen 2 หลายเดือนก่อน +2

      それな
      例えばじゃんけんがマンネリになってきた、そうだ足も使おう
      ルービックキューブがマンネリになってきた、そうだ表面の6面を100面にしよう
      そういうの、やった瞬間に共通ルールが壊れるって分からなかったみたい

  • @nograd4419
    @nograd4419 4 หลายเดือนก่อน +7

    ファイターズメガミックス…
    触れてくれなかったか〜😂
    お祭り版の名作だと思ってます!

  • @eeyutchasp6609
    @eeyutchasp6609 5 หลายเดือนก่อน +22

    個人的には、1,2の衝撃よりも、4が出たときの「復活」感がものすごい衝撃でしたね。ドリキャスが終わってPS2で出たことも時代の流れを感じました…

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      たしかにそうですね!

  • @henlynumbers8602
    @henlynumbers8602 2 หลายเดือนก่อน +1

    90年代よくゲーセンに通い、その後パッタリと行かなくなった私にとって、こういう動画とても助かります。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  หลายเดือนก่อน +1

      当時を思い出していただければ幸いです!

  • @inakamonn
    @inakamonn 4 หลายเดือนก่อน

    VF愛に溢れた動画で最後まで視聴しました。
    自分はVF4以降やらなくなってしまいましたね。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      残念です・・・

  • @bluemoon1121
    @bluemoon1121 5 หลายเดือนก่อน +4

    格ゲーは基本家庭用勢でゲーセンでは数プレイな人間ですが、4の家庭用が今でも格ゲーを続ける理由になる程の革命的なソフトでした
    クエストモード、AIモードは最近でも鉄拳8が似たようなモード搭載してましたし、今でこそアークをはじめとして丁寧なチュートリアルがある格ゲーが珍しくないですが、VF4が初めて上級者のテクニック解説と練習ができるチュートリアルを搭載した格ゲーでしたね。
    3D格ゲーというジャンルを生んだ事、段位の概念を生んだ事、ゲーセンでのカードシステムを生んだ事、家庭用でのチュートリアルを生んだ事、キャラカスタマイズを生んだ事など完全にオーパーツみたいなシリーズ。5でシステム簡略化が多くのファンに不評な部分もありましたが、SFや鉄拳やギルティなど多くのシリーズが現代でシステム簡略化や簡単モードを搭載してる事からもVFはその流れを遥か前にやってたともいえる
    それ故に、5FSから10年以上、ナンバリングでは20年近く新作が出てない現状が悲しい、今のセガにVF新作を作るノウハウがあるのか疑いすらしてます

  • @woodbus1213
    @woodbus1213 3 หลายเดือนก่อน +7

    とんでもない熱量と時間で造られた動画。クリエイターに見せたら泣くと思う。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @kawahon505
    @kawahon505 2 หลายเดือนก่อน

    格ゲーはむしろ苦手なタイプでしたが、パンダマンさんの動画見てると、何で当時ハマらなかったのか不思議に感じるぐらい、迸る熱量とありったけの愛を感じますね…!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @caerleon56
    @caerleon56 5 หลายเดือนก่อน +4

    バーチャ2懐かしいー。
    自分もニュースで特集されてるのを見ました。
    個人で筐体を買ってプレイしてるという内容だったと思います。
    昇龍拳のコマンドができない子供の時に、簡単なコマンドで技が出るのがとても爽快だったのを覚えてます。
    ラウのPPPKが最高に気持ちよかったです!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน

      あれはめちゃくちゃ気持ちいいですねw

  • @the_3rd
    @the_3rd 5 หลายเดือนก่อน +9

    「拳児」直撃世代なので晶の他に選択肢は有りませんでした。VF2初期は崩撃雲身双虎掌が出せてれば乱入よけになってた地元での記憶。

  • @suken1019
    @suken1019 4 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしい解説動画です!
    バーチャを通じて格闘ゲームの栄枯盛衰が追体験できる動画でした
    バーチャが衰退したのはキャラ人気とストーリー展開の弱さが大きいと思います
    純粋に格闘だけで、キャラの背景とかが全然語られないから広がりにくいんですよね

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @user-fc1sh3zi4y
    @user-fc1sh3zi4y 5 หลายเดือนก่อน +1

    メタギアだけの人だと思ってたけど別チャンネルあったんだ素パンダさんw

  • @user-ld9km3xi3y
    @user-ld9km3xi3y 5 หลายเดือนก่อน +1

    愛ある動画をありがとうございます。1から5までリアルタイムでプレイしていましたが、どれも名作だったと思います。ゲーセンの衰退と重なって売上が伸びず、バーチャの進化が止まってしまったことが残念でした。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-gh7uj8ii3w
    @user-gh7uj8ii3w 5 หลายเดือนก่อน +8

    バーチャファイターは2から入りました。当時は本当に衝撃を受けましたね。友達と対戦やりまくってました。ジャッキーをメインで使ってましたね。5からはアイリーンをメインで使ってジャッキーはサブキャラになりました。5のアイリーン使いのゴージャスさんは同じアイリーン使いとして憧れていました。6の発表は今でも待っています。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      6出てほしいですね!

  • @MST0310
    @MST0310 5 หลายเดือนก่อน +13

    当時サターンで発売されたファイターズメガミックスが最高に面白くて、隠しキャラ出したりアキラスペシャル決めるのに夢中で練習してたなぁ

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      いい思い出ですねw

  • @user-fe2bx7xc6m
    @user-fe2bx7xc6m 3 หลายเดือนก่อน

    久しぶりにVFに触れられて嬉しかったです!本格的にやり始めたのは2からで、15年くらい続けてました。今の自分があるのはバーチャのおかげだと思ってます。もし完全新作が出たら、そのとき何歳になってても必ずプレイします!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      これからも楽しんでください!

  • @afss921
    @afss921 5 หลายเดือนก่อน +32

    2はガチ勢マニアばっかりが生き残っていたので3から本格的にプレイしはじめた自分は違和感とかなかったですね。
    4も初期は3のブラッシュアップでわかりやすかったのにセガって結局一部マニア向けにしてシリーズ終わらせますよねぇ。
    初期で5作出す、は達成されたので「続けるシリーズというよりも開発もやりつくしたタイトル」って感じなのかなと思いますね、バーチャは。

  • @Erorogunso
    @Erorogunso 5 หลายเดือนก่อน +42

    5の時中学生くらいでメチャクチャやってたのにプレイヤーいな過ぎて泣く泣く鉄拳してた

    • @user-hk8vv9hy2u
      @user-hk8vv9hy2u 5 หลายเดือนก่อน +1

      鉄拳シリーズの方が、カスタマイズがかわいい。

    • @user-gn4rp3nj5c
      @user-gn4rp3nj5c 5 หลายเดือนก่อน +4

      本当に言い表しようがない悲しさだなぁ

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      悲しいです・・・

  • @user-yk4uy1hc7f
    @user-yk4uy1hc7f 5 หลายเดือนก่อน +3

    VF4から参戦した雷飛は動かしているだけで面白かった…

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      いい思い出ですね・・・

  • @user-ik3xk1uz3l
    @user-ik3xk1uz3l 5 หลายเดือนก่อน +1

    当時ストII派でしたが、VF2を見た時はマジでグラフィックの美しさやリアルな動きに衝撃を受けましたね

  • @KENKEN-je5bt
    @KENKEN-je5bt 4 หลายเดือนก่อน

    もう30年前なのか!
    ときが流れるのは早すぎる!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      あっという間すぎて怖いです!!

  • @user-fe5sx8oc7n
    @user-fe5sx8oc7n 5 หลายเดือนก่อน +4

    4は本当に楽しかったなー
    365日ゲーセンに行ってた

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      めちゃくちゃはまってたんですね!

  • @user-eo4ru1pn8l
    @user-eo4ru1pn8l 5 หลายเดือนก่อน +10

    いつか復活してくれると信じてます!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      復活してほしいですね!

    • @user-df1qx5ie4n
      @user-df1qx5ie4n 4 หลายเดือนก่อน

      もうパチスロメーカーだから復活はありえない

  • @machdrive
    @machdrive 5 หลายเดือนก่อน

    VF1のBGMはCD買って、メチャクチャ聴いてました。
    (セガサターン版でBGMがアレンジ版に差し替えられた時は泣きました…)
    キャラクターセレクトとジャッキーステージの曲が最高でしたね。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      懐かしいですね!!

  • @GoGo-FRANKY
    @GoGo-FRANKY 3 หลายเดือนก่อน

    VFめちゃめちゃやり込んだな〜3までは♪

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      やり込みましたか!

    • @GoGo-FRANKY
      @GoGo-FRANKY 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-pt7qr5hq2u 強いですよ~3までなら♪

  • @shot-Dai1347
    @shot-Dai1347 5 หลายเดือนก่อน +3

    待ってました!バーチャファイターは俺の伝説です!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      ナイス伝説です!

  • @daishitajima4834
    @daishitajima4834 5 หลายเดือนก่อน +17

    バーチャファイター2の映像のクオリティが一番好きかも。
    たんなる思い出補正なのかなー。
    フロンティアスピリットというのか手作り感というのか、あんまりまとまっていないんだけど、とりあえずコメントは残しておきます。

    • @CARNA009
      @CARNA009 5 หลายเดือนก่อน +3

      2で完成されて、あとは蛇足。自分はそう思ってます。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      2の映像いいですよね!

    • @user-dc2dg6nt1j
      @user-dc2dg6nt1j 2 หลายเดือนก่อน +1

      音楽・効果音も2が最高です
      ガキーン ドーン シュパッ

  • @Tabababajp
    @Tabababajp 2 วันที่ผ่านมา +1

    今のSF6の盛り上がりを見ると、やはり新規ユーザーをいかに定着させられるかの大切さがわかりますね

  • @gabgabgab1980
    @gabgabgab1980 14 วันที่ผ่านมา

    3はほんとにビックリした

  • @user-ff8ks7kg2o
    @user-ff8ks7kg2o 5 หลายเดือนก่อน +8

    VFシリーズは今年でちょうど30周年。あっという間だったな。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      あっという間ですね!

  • @user-uo9eb3zr8r
    @user-uo9eb3zr8r 5 หลายเดือนก่อน +4

    VF4のVFネットでチーム作成できたり、その当時ちょうど魔法のiランドみたいな自作掲示板が流行ったこともあって地域ごとの交流も盛んになった記憶があったなぁ。
    その前は知らない土地に遠征してもコミュ力がないとなかなか交流にまで至らなかったけど、この頃くらいから遠征前にあらかじめ掲示板での交流があったりしてたからコミュ障勢にはありがたかったw

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน

      ありがたいですねw

  • @user-jo2od3in4w
    @user-jo2od3in4w 5 หลายเดือนก่อน +2

    パンダマンさんのおかけで格ゲーが大好きになりました本当にありがとうございます!

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      好きになってもらえてよかったです、どんどん楽しんでください!

  • @Robota0123
    @Robota0123 4 หลายเดือนก่อน

    VFが登場した当時横浜駅のそばの電気屋で大画面にVFが映っていてデモ画面でアキラのファイティングポーズの息遣いを感じる様な動きに猛烈に未来の空気感を感じた😌

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน +1

      いい思い出ですね!

  • @Leo19730812
    @Leo19730812 5 หลายเดือนก่อน +17

    凄く良い動画ですね!特に1994年のリリース作品は凄いですよね。
    あの時代は本当にゲームセンターに行くのが楽しい日々で、事前情報もなく新作に出会えた感動は忘れられません。
    VF5はVF4以上にキャラカスタマイズがかっこよさではなくネタに走りすぎてて、キャラクターに魅力がなくなったのも大きいと思います。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-dm4lg5sp5s
    @user-dm4lg5sp5s 5 หลายเดือนก่อน +21

    2が1番ハマったけど、3もかなり好きでした。
    エスケープ、アンジュレーションは良い要素だと思っていたけど嫌がる人が多かったのが意外でした。
    自分が優位に立つ為に色々考えながら戦うのが楽しかったんだけどなあ。
    未だに3でオンライン対戦できる日を待っていますよ。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน +3

      たのしかったですね!

    • @user-lb4bx9dx9h
      @user-lb4bx9dx9h 4 หลายเดือนก่อน +1

      コンシューマ版ではありませんが、アーケード版(APM)で2023.11/28〜からVF3tb onlineが配信されてます。難しいです。

  • @nasacity7760
    @nasacity7760 3 หลายเดือนก่อน

    ポリゴンいいですよね。VFではラウ良く使ってました。何気にキャラのプロフィール身長体重見てて、こちらも現実的だなーっと思ったり。少し後に出たソウルエッジも面白かったです。ソウルエッジはヴォルド使いやすいです。

  • @YASUCHIKAMORITA
    @YASUCHIKAMORITA 4 หลายเดือนก่อน

    見入ってしまいました。
    ただありがとうございました。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-ip7kp3hp5z
    @user-ip7kp3hp5z 5 หลายเดือนก่อน +41

    2までライト層をいかに取るかという戦略で成功してたのに3で突然真逆に舵を切ったのは今でも解せないものがあります
    そこから5FSまで全部2択を読み負けたかのような印象

    • @ACT5577
      @ACT5577 5 หลายเดือนก่อน +4

      複雑にしたとかではない
      単に、
      昔からずっと一貫して変わらない鈴木裕氏のスタイルに準じたらそうなった
      それだけの話

    • @user-jn9vy8yl6g
      @user-jn9vy8yl6g 4 หลายเดือนก่อน +1

      私は逆の印象を持っていたので驚きました。
      2でヘヴィ層を生み出しすぎた反省で3はライト向けに調整された結果、廃課金に見放されたように感じていました。
      4はさらにそれを反省してマニア向けに仕切り直し、その成功体験をひきずって5でも同じことをした結果ライトユーザーが入る隙間がなくなってしまったと思っていました。
      地方によっても印象は異なるのかもしれないですね。

  • @the-yellowmonke23
    @the-yellowmonke23 5 หลายเดือนก่อน +3

    当時VF1とVF2が向かい合わせに設置していてVF2を見た後VF1を見ると画面がカクカクしてて技術の進歩を感じた。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน

      技術の進歩ってすげー!!

  • @user-xz1sl7mx8k
    @user-xz1sl7mx8k 5 หลายเดือนก่อน +2

    初めてバーチャ2を見たのは社員旅行で長島温泉に泊まった時ですね。雑誌で見た最新作がこんなところにある!とビックリして、友人と二人で飲み会をすっぽかして浴衣姿で数時間。かなりの額をつぎ込みましたね笑。今でも話題にするくらい良い思い出です😊

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน +1

      すごくいい思い出ですね!

  • @stojko2012
    @stojko2012 3 หลายเดือนก่อน

    2.1まででしたねー
    見てたらまたやりたくなってきた

  • @SOQUID_BOY
    @SOQUID_BOY 5 หลายเดือนก่อน +6

    vf5の頃サラお姉さんが初心者の僕にとって使いやすくてビジュアルが好みで大好きでした! ただ個人的には鉄拳やkof、ストリートファイターと比べるとキャラストーリーやキャラ設定の描写が薄いように感じましたね キャラとしてのサラお姉さんがどんな人なのかもっと描写してほしかったなあって個人的には思います🙇 バーチャにそんなものは必要ないと言われるかもですが…🙇

  • @2tomch
    @2tomch 5 หลายเดือนก่อน +3

    バーチャ(初代)がゲーセンに登場した時はバカデカイ筐体で1PLAY/200円。
    ギャラリーの視線もあって、コイン投入のハードルがめちゃくちゃ高かったのを思い出しました。
    とても懐かしいです。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      懐かしいですね!!

  • @mmastr6490
    @mmastr6490 4 หลายเดือนก่อน

    3tbを最後に、追っていなかったその後の作品について知れて、とても為になりました。
    熱い語りを聞いていて久々にバーチャを遊びたくなりました。
    今はeスポーツ版ってのがあるのですね。探してみます。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!ぜひ遊んでください。

  • @evapresents
    @evapresents 3 หลายเดือนก่อน

    VF2までしか知らないおっさんですが、VFのその後の歴史が知れて良かったです。ありがとうございました。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-gh5xb2ol1g
    @user-gh5xb2ol1g 5 หลายเดือนก่อน +12

    動画にあるように私も初めてバーチャ1を見た時は完全に実写だと思いました。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      ほんとそうですよね!

  • @ack9614
    @ack9614 5 หลายเดือนก่อน +3

    自分にとってまさに青春と呼べるゲームでした。
    鉄拳に比べ大分差がついてしまった印象ですが、是非頑張ってほしいですね。
    VF1が出た当初はあまり興味をひかれなかったのですが、ボディスラムを練習してた時に
    暴発したジャイアントスイングがこのゲームにはまるきっかけでした。
    当時はなかなか情報が得られなくて、ゲーセンで知り合った人との情報交換や
    パソコン通信でゲットしていたのがいい思い出です。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน

      すごくいい思い出ですね!

  • @ginrou925vfes
    @ginrou925vfes 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして
    バーチャを30年近くプレイしている者です
    バーチャを取り上げた他の動画はネットで調べた情報のみ
    みたいなのが多かったですが
    こちらの動画はとてもバーチャ愛を感じました
    ありがとうございます
    新作を信じてまだまだプレイしたいと思います

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @marutousanokinawa
    @marutousanokinawa 2 หลายเดือนก่อน +1

    ウルフのジャイアントスイング
    アキラの フッフッフ ッハ!が斬新で
    被弾したのに気持ち良かったです

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน +1

      なんか分かりますw

  • @user-yr4mj4dp9k
    @user-yr4mj4dp9k 5 หลายเดือนก่อน +5

    VF2は確かにスト2以来の社会現象でしたね。10人以上のギャラリーは当たり前、大画面モニターに映るところでは歩くことさえ困難なほどギャラリーがぎっしりといた記憶があります。5の頃になるとカードゲーム系が頭角を現してきて、また一つ時代の変わり目を感じてました…。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  5 หลายเดือนก่อน

      懐かしいですね!

  • @user-cl7zw4xb8n
    @user-cl7zw4xb8n 5 หลายเดือนก่อน +7

    龍が如くで遊べるんよな
    バーチャの技は格闘って感じがして大好きなんだよな。ストみたいな爽快感も好きだけど、バーチャや鉄拳みたいなリアルに近い感じ大好物

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      如くで遊べるのはいいですよね!

  • @syouki73
    @syouki73 4 หลายเดือนก่อน +2

    バーチャファイターを取り上げていただいて本当にありがとうございます。
    どれもこれも懐かしい映像ばかりで、バーチャが流行っていた時期は私が20代前半だったので若返った気持ちになりましたよ。
    あの頃は本当にバーチャに湯水のごとくお金をつぎ込んでいたのです、困ったものです。バーチャ1ではアキラを、2ではリオンと影、3では鷹嵐を主に使っていました。
    そして4がゲーセンで稼働してバーチャをやったら鷹嵐がいない・・・・・・、とても悲しい気持ちになりましたね。
    でも鷹嵐がいなくなったおかげで、バーチャを卒業、もっと言うならゲーセンから卒業できました。
    1~3までバーチャ(当時VF以外にもウィングウォー、バーチャコップ・・・)に注ぎ込んだお金は軽自動車くらいは買えるくらい注ぎ込みました。
    対戦相手を求めて様々なゲーセンを渡り歩き、お店ごとに知り合いもたくさん出来ました。
    今となっては楽しい思い出です。

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  2 หลายเดือนก่อน +1

      当時を思い出していただければ幸いです。

  • @PomPoc0
    @PomPoc0 5 หลายเดือนก่อน +1

    5はAIによる実況ボイスも面白い試みだったんですよね。
    ゲーセンで初めて実況ボイスを聞いた時は本当にびっくりした。
    あれから16年の時を経てストリートファイター6に実況システムが導入されたときは
    セガは10年どころか16年も早かったのか…と思いましたw

    • @user-pt7qr5hq2u
      @user-pt7qr5hq2u  4 หลายเดือนก่อน

      時代の先取り過ぎましたねw