【番外編】C125オーナーが感じたスーパーカブ90の魅力 地味なビジネスバイク ゆっくり行こうよどこまでも♪

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @入江弘治
    @入江弘治 ปีที่แล้ว +1

    共感🎵共感🎵次回の動画も楽しみにしてます🎵

  • @naka1987
    @naka1987 11 หลายเดือนก่อน

    約10台のAA01と1台のJA07を乗り継いで現在はジョルカブとカブ70とカブ90に乗っている者です。JA07はFIで始動性も良くエンジンフィーリングも気持ち良かったんですが、JA07あるあるのギヤ抜け(走行中に勝手にシフトダウン)で3回ほど殺されかけました。ギヤの精度は圧倒的に鉄カブです。ちなみに丸目と角目ですと角目はリアフェンダーがプラスチック製(丸目は鉄製のフレーム一体型)で、おまけにリアウインカーのステーがゴム製(丸目は鉄製)のため、その箇所の耐久性は確実に丸目に軍配が上がります。自分は当初は角目派だったんですが、丸目の方が人気な理由が今なら分かります。

  • @soracchi55
    @soracchi55 ปีที่แล้ว +2

    AA01所有からのJA45を追加。
    HA02を追加でJA45売却、AA01売却となりました。HA02が1番面白いし性能も十分で最高です。悪いのは航続距離だけだと思います。

  • @まーしーまーしー-t6h
    @まーしーまーしー-t6h 2 ปีที่แล้ว +2

    これからカブ90に乗る者です。とても勉強になりました🙇‍♂️

    • @civic.fl4
      @civic.fl4  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      私もバイクはカブ90だけになりました。
      これからもっとお話ししていこうと思います♪

  • @的場園芸
    @的場園芸 ปีที่แล้ว +1

    僕もHA02黒ラベルを乗りつづけていますー いいですよね。

  • @スズキサクラ-i9x
    @スズキサクラ-i9x ปีที่แล้ว +3

    110と90の2台持ちです。110は排気量もあるし4速で快適ですが、面白いのは90ですね。

    • @civic.fl4
      @civic.fl4  ปีที่แล้ว +2

      同感です👍

  • @coo4512
    @coo4512 6 หลายเดือนก่อน

    カブは10台以上所有してます。全て貰い物です。
    90(ビックドラム)は2台とスペアエンジン(4速)。
    一台は1人で乗りますのでギヤ比を上げてます。
    もう一台はオフロード仕様です。新型と違い軽量なので
    かなり奥まで分け入れれます。

  • @宇良-d2m
    @宇良-d2m 2 ปีที่แล้ว +2

    私はJA07オーナーで2台目なんですが、とても良いバイクだと思ってはいるんですが、耐久性やらが90に比べると低くフレーム含め全体の剛性感が少ない印象はありますね。

    • @civic.fl4
      @civic.fl4  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      JA07のどこまでも伸びていくようなエンジンフィールはとっても気に入っていました。 ナナカンさんのマフラーも付けていて、福岡は博多に住んでいた頃はとってもいい思い出です。 走行4万キロ位で乗り換えましたので耐久性はわからないままでした。

  • @qly4902
    @qly4902 ปีที่แล้ว +1

    オーナーより長く生きる😂
    メンテすれば、100年乗れる、
    昔の乗り物がエコ