ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
現在82の親父が兄弟車のシグマの方にのってました。私は当時小学生で、本当にカッコよくて遊びに来た友達に羨ましがられてましたよ。
始めまして。このモデルの2000スーパーツーリングを6年落ちの中古で購入したのが自分の初めてのマイカーでした。草刈正雄さん主演の刑事ドラマで赤いラムダが使用されていて、それにずっと憧れてました。2ドアクーペの割には後席も大人2人が何とか乗れる室内でした。
いいものを見せて頂きました先日46年目の車検を受け、53年式スーパーツーリング現代進行中です一度全国の生き残りのラムダで集まりたいですね
子供の時初めて見た時はスゲーかっこいい車だなあと思った。車名のラムダもかっこよかった。
私も中古でしたが左ハンドルのダッジ・チャレンジャーに1981年頃乗ってました。国内モデルと違い前後に大きなバンパーの付いたデザインが、より一層迫力を増していました。
カッコいいですねー😊小学生時、先生が乗ってました。当時、GSプームで帰りの会でイルカさんのなごり雪ばかり🎸先生のギター演奏で毎日、グラス生徒全員歌わせられた😢いやな想い出とギャランラムダ思い出しました。(笑)😅今だと虐待❓なっかしイーですね。
ありがとうございます!良き思い出ですね笑
史上最高の旧車です。おもっきり感動しました。有り難う御座いました。
入社当時の社用車ラムダターボとスタリオン2.6ブリスターでした。三菱自動車ディーラー勤務より
草刈正雄さんが、出演してた刑事ドラマ華麗なる刑事に、出てた車です。
あれは 4G52ツインキャブの『2000 GSR』でしたね。第一話では 赤いボディに白いGSRのロゴとストライプが入っていましたが 2話以降は剥がされて まっさらの赤いボディとなりました。
草刈正雄さんとW主演の田中邦衛さんはギャランΣに乗ってましたよね〜😊
@@中満正孝 さまいや 邦衛さんは白の『セレステ』(マイチェン後の丸目 横一文字テールランプ)です。Σは パトカー等に使われていました。
高速道路を〜♫
ラムダだぁ~懐かしい!三菱党の父のお気に入りの車でした。セレステ買ってラムダに乗り換えてました。我が家の初ターボもその後乗り換えたラムダのターボだった気がする。懐かしい。
素晴らしいコンディションですね。日本初の角型4灯ヘッドランプ、リアガラスはラウンドしていて日本車離れしていたスタイリングは今見ても新鮮です。ルーフとBピラーが一部出っ張っているのは最上級グレードのスーパーツーリングにおごられたロールバー風金属パーツの取付箇所と思います。
良い車を手に入れましたね。1600でオーバーライダーついているんだ。アルミとともにオプションで付けたのかな?全長が変わってしまうけどね。ジェットバルブで3バルブ仕様。ルーフが持ち上がっているのは、強度を増すためです。純正品バイザーは金属製後。ろのほうにΛの車名も入っていました。そうこう書きましたが、色つやもいいしきれいですね。ほしいです。最後に、ラジオアンテナがないと思いますが、トランクリッドがアンテナの役割をしています。
うわ~カッコいい 1600の赤ってのが良いですね。純正ホイールが良いですね?三菱車にリアにmca-jetのエンブレムが子供の頃カッコ良く見えました。
ありがとうございます!そうなんです!あえて1600の5速!そしてこの色。魅力あります!
ギャランΛ=草刈正雄さんのイメージがありますね。当時、刑事ドラマ「華麗なる刑事」で刑事役の草刈正雄さんが乗っていたクルマがギャランΛでした。カッコ良かった。
懐かしい😭同じ1.6のSLで色も一緒のに乗ってました。エンジンが5000回転から上1mmも回らないのに唸ることもなく静かに回ってました。まさにスーパーサルーンでした😇その反動で次は4AGのセダン買っちゃいましたけど🤣🤣🤣
親父が乗ってて、よくドライブに連れて行っておもらいました!今から言うとアメ車のティストを参考にしたんだろうけど、曲がったリアウイインドウが現代でも新鮮ですね。三菱のデザインって初代ミラージュとか、この時代が頂点なような気がします。😆👍
懐かしいクルマです。私が小学生の頃、親父さんが車買い替える時に、お願いしまくって、4人家族でしたが2ドア車の1600ラムダを選んでもらいました。その後、大学生になった私も免許をとり、休みで帰省するごとに乗り回してました!
はじめまして! 懐かしい車を発見してしまいました。カープラザに勤めてた時に買ったのがラムダのスーパーツーリングでしたあの頃はモケットをふんだんに使って豪華でしたよね。ピラーについたウィンカーも格好よかったです。
ラムダのCピラーは ロールバーの役割を持たせていた為に このような屋根が膨らんだデザインとなりました。この個体はシングルキャブですが 初期型には 1600にもツインキャブの『GS』もありましたね。
懐かし車ですね~高校時代に人気がありましたよ先輩達もシャコタンで乗ってました。
僕が初めて購入した車がラムダ2000GSRでした。USツインキャブの本当のハイオク車(有鉛)で色々いじった思い出があります。今、見てもカッコいい!
華麗なる刑事でロス刑事扮する草刈正雄さんが乗っていたギャランλ当時は憧れだったな。大人になったら絶対買うぞってね。80年代はいい車が各メーカーが出していて結局は買わずじまいでした。まだあったんですね。今でも欲しい車ですがお高くなってるんでしょうね。
懐かしい、カッコイイ、初期型、良いです。この色、限定車似合ったやつですな、コレはMT.1600.渋いですね。アメリカン、どこそこカッコいい、44000キロよく見つけましたね、なかなか、豪華、50年代初頭で2ドアで一番でしょ。
先輩が乗ってたのです。この色、私はこの赤じゃなく、茶色、一番多いろかな?のAT.やっぱり、初期型がいいです。青やモスグリンもありましたね。この時代、コスモ、AP.が、ラムダ、スペシャリティカ…2ドアはカッコイイ2台でした。こちらはMT.2000なら、速いかな?1600は珍しい。44000キロは程度良いですね。興味ありますが、今はもう買えない。他にGTOもすき、ランタボも、シグマはもういらない。セリカLBや37.レビンも好き、今何代残ってるのですかね。?1200なんて2台と聞いております。コレも欲しい1台ですね。
ありがとうございます!おっしゃること全てに僕も同感です!
免許取得したばかりの頃、2000スーパーツーリング乗ってました。懐かしいです。
ありがとうございます!いいですねえ〜
スタイリッシュでカッコいいですね。エンジンはこのモデルはサイレントシャフトはついて静かで低振動でしたが86Psしかなく非力だったんですね。おまけにタイヤが13インチでしょぼくてタイヤハウスとの隙間がスカスカでしたね。やはり買うならGSRのツインキャブ(死語)かバンパーが大きくCピラーにガーニシュがつくスーパーツーリングの2Lモデルが良かったです。
むちゃくちゃかっこいい!なつかすぃ~🌈スンバラスィ~🌟🎇私はデリカミニに乗ってますが、三菱車に誇りを感じます👍
ギャランΛ懐かしいです。高校の先輩が初めて買った車🚗がこの車でした。家の近くに三菱の販売店があったので買ったと言ってました。白の1.6SLでした。GTOの後だったので強烈な印象がありました。最近その先輩が鬼籍に入られたので昔を思い出しました。
ありがとうございます!GTOもいいけどΛはほんと衝撃的です。
当時はシグマ、ラムダ、エテルナが代表車種でした。Cピラーにステンレス帯装飾の入ったものがお洒落でした。
歳の離れた父方の従兄弟が乗ってました、母方の伯母夫婦はΣに乗ってましたよ。
子供の頃、ウチにありました! 販売店でめちゃくちゃカッコ良かった!のをおぼろげながら覚えています。
10代の頃の学校の先生がラムダに乗ってました😊懐かしいです😊
ありがとうございます!みなさんの記憶に残る車ですね。やっぱり強烈な個性。
初めて購入した自動車が後期の2000GSRターボでした!良い車でしたよ🎵
懐かしいですね😂近所の兄ちゃんが乗ってました。その人の駐車場が斜めの場所にあり右後輪だけがビヨーンと最高まで延びていたのを小さいながらに見てました。その当時は割りと走っていた記憶があります。あと全然関係ない話ですがプラウディアも見てみたいですね😅
40年ほど前エテルナ・2000スーパーツーリングに乗ってました。安い中古を買ったので問題(修理等)はいくつかありましたが愛着のある車でした。後席に乗った人は横を見ると『世の中が歪んで見える』、などと言われてましたね(笑)
かっこいいのでまた見てしまいました。ホントにアメ車見たいです。ヤッパリ初期型、この色良いです。コレ限定車似合った色です。1600,この形サイズが良いです、ただの茶、焦げ茶より良いです。バイザーいい感じ、青も有りましたね。2000じゃないですが良いです。サイドも良し、ATだったんで150キロしかでません、リアにも乗ったし、狭いですが、一人なら関係なし、パワ…は無いけど、格好良ければ良し、シグマも乗りました。後はコスモAPですね、カッコいいのは、懐かしいです。
中一の時の担任が、排気量は判りませんが、このラムダに乗っていましたね。フロントマスクと共にリアの細長いテールランプも印象に残ってます。
MCAjetと言えばミニカアミ55も思い出します。シートスイッチが横に有るのが珍しいですね🎵初代CITYもたしか同じ位置にあったような記憶があります。しかし角目4灯につまみ上げたグリルがなんともオシャレですね。ハンドルが特徴的なのも三菱ならではですね😮それとインナードアロックは最初は戸惑うでしょうね😂
角4灯てグリルが薄くできてカッコイイよね、2代目セリカ後期、XX、117後期、ピアッツァネロとか、ルーチェの縦に並べたのはもろ米車ですが。
三菱って昔からデザインに拘っていてかっこいいクルマが多い。このラムダもその一例。いま見ても本当にお洒落。
ありがとうございます!三菱はデザインいいですよね〜
ギャランΛ、懐かしくてコメント失礼します😁ギャランΛはテレビドラマ華麗なる刑事で、草刈正雄さんが劇中で赤いGSRに乗っていましたよね。田中邦衛さんは、白のランサーセレステGSRでした。当時楽しみに観ていたのを思い出しました😅 Λは当時の日本車にはないデザインでした。テレビドラマの劇中車で思い出すのは、成田空港の刑事のドラマ(タイトルは忘れましたが) 中村雅俊さんが乗っていた、初代のセリカXXも憧れの1台でした😁
ちなみに中村雅俊さんが乗っていた車セリカXXは、刑事ドラマ大空港の劇中車に使われていました👍かっこよかったです😉
当時Σを買う予定が担当営業さんが新しいクーペ(Λ)が出ますよ!との話でΛを予約、発表して間もない2000GSL(白、5速)を購入しました👍️
スーパー・ツーリングに乗ってた。カタログ・カラーのブラウンで、シトロエン風な、一本ハンドル・スポークのダンディズムさ!
うん。懐かしい。後席がほんと狭かった記憶があるけど… 女の人が乗ってるといけてる女と言う感じだったな‼️
この三菱車カッコイイですね。インテリアも蓮メーターもカッコイイですね。
欲しかったが😰高過ぎて買えんかった💦素晴らしいデザイン今のデザイナー勉強して欲しい。ラムダAを引っ返したwwwような文字、ロマン溢れる五感👍サターン三菱カッコ良いね
三菱車の系図はかなりおもしろくて、そもそも三菱コルトからコルトギャラン、GTO/FTOがあって、Σ、Λ、エテルナの系図と、ランサーからセレステ、フィオーレの系図、ミラージュとかもあったりして、販売チャンネルもカープラザ店とかあったりしてかなり興味深かった。三菱車というとどうしても走り屋系でランエボか刑事ドラマでスタリオン2600GSR、それか走るシーラカンスに行きついてしまうが系図で見てみると新たな発見があるからおもしろい。
免許を取って初めて買った車がラムダ1600SLでした。懐かしいです。
これ見るとドラマ『華麗なる刑事』を思い出す😃💡
子供の頃にトミカのミニカー持ってました。
ありがとうございます!いいですねえ!今欲しいです!
初めまして。この色良い色ですね。さて当時の担当からはリヤのロールバーには補強材が入っていると聞いています。またトランクのフタ全体がラジオのアンテナになり風切り音の低減になっています。エンジンはサイレントシャフト付きの3バルブJETエンジン。サイレントシャフトの奏でる音を聴きながらゆっくり峠を走っるとうっとりしちゃいます。ヒダヒダシートはギャザード縫いシートと呼ばれていました。タコメーターは初期型の2000ccにはタコノミーメーターと言うのが付いていました。動画のスピードメーターとタコメーターの間の下の所にある黒い目隠しされた部分。まさにそこに切り替えスイッチが有りました。当時の常識は、今じゃ新鮮に映りますね。レベル4の自動運転で復活しないかな。
ギャランΛ、草刈正雄さん出演【華麗なる刑事】が印象的です❗😄🎵⤴️
ありがとうございます!草刈正雄さんに雰囲気合いすぎですよね。スタイリッシュでカッコいい。
40年以上前、知人のΛに乗せて貰って関西から東京まで6〜7時間かけて行きましたね👬リアの頭上空間が結構キツくて着座姿勢が段々前方にズレていったのを憶えています☺️
当時の三菱は、デザインの原型ラフのまま量産化されたようなカッコ良さがありましたね。今は口アングリなSUVに迎合したドヤ顔車になりました・・・
81年当時 友人がラムダターボに乗っており2000cc4気筒ターボはスカイライン2000cc6気筒ターボより速かった
初めて乗ったのは中古のGSR turboだった😊当時77万円、押し込んでバックは懐かしい🎉グリルは格子だったな!嫁乗せてた😅
当時の三菱自動車社長は大東亜戦争で世界初の戦略偵察機として大活躍した100式司令部偵察機の設計者=久保富夫双発機ながら流麗なデザインは群を抜いている さらに不採用に終わったものの700km/時を超えるキ83も設計美しいものは高性能であると言うのが設計哲学蛇足ながら、同年に海軍で採用された零戦は堀越二郎副設計者が曽根嘉年後に三菱自動車副社長から社長になる
こんにちは、この車は北米ではダッジ・チャレンジャーやプリムス・サッポロの名で販売されてましたね😊
ありがとうございます!ですね!アメ車っぽさ強い三菱らしい車です
やはり皆さんこの車を見ると華麗なる刑事(デカ)を思い出すんですねー自分も小学生の頃テレビで見てΛに憧れてました草刈正雄もカッコよかったなー(´∀`)
エンジン内のボディがやたらときれいですね。過去にレストアされたかの様です。ラムダはスペシャリティー(今はなくなった?)にカテゴリーされてましたね。セリカとかシルビアと比べると地味なイメージですけど三菱車って凝ってたのですね。
ありがとうございます!部分的に再塗装はされてますのでエンジンルームもきれいなのかもしれません。
これのスーパーツーリングに乗ってました排ガス規制でぜんぜん走らなかった。
Λの2Lに乗っていたので、懐かしく見ました。あの一本スポークのステアリング、重かったなぁ。
おー懐かしい😂初めて買った車が同色同エンジンのΛでした。😅5000回転しか回らないエンジンを5MTで頑張って回してました🚗
雑誌Newtonに透視図が載っていたような記憶が。
2ドアハードトップのΛ、カッコ良いです
タイプDわ86でも当時.峠の定番商品でした😊
それにしても、刑事ドラマ華麗なる刑事の劇中車ギャランΛを草刈正雄さんがよく運転したなぁと思います☺️当時は、パワステが付いて無かったので、ハンドルとギヤを握るのが難しかったんじゃないでしょうか
私もあのドラマを観ていました。ラムダは当時の日本車の中では圧倒的にかっこよかったですね。
ラムダ 1600なんていたんだ友達 乗ってた2000Λ 2000ばかりと思ってた‼️
まったく同じ車に、乗ってました、色も同じ😂
ギャランラムダのルーフ~Cピラーのふくらみはハチマキと呼ばれてました
ギャランラムダ…ありましたねぇ。昔、会社の方でブラウン色のラムダに乗っていた方がいました。現在はどの位残っているのでしょう❓️ラムダには同時期のデボネアと同じ2.6Lの3ナンバー車もラインナップされていたのを初めて知りました
珍しい車だよ!ゴリラ警視庁捜査第8班は未だに出てないと思われます!あぶない刑事で破壊シーンもあり、映画「ツインドラゴン」も破壊シーンもありました!西部警察と探偵物語は出てません!
Λ懐かしいですね😂この車のエンジンサターンはデボネアとSIGMAと一緒ですね
ありがとうございます!三菱はエンジンの名前もカッコいい!Σも近々登場予定です!
ランサーセレステも在れば華麗なる刑事ごっこができますな😃
こんばんは。ギャランカッコいいんだけどタモリさんそっくりな声が気になって🤭
当時 ステアリング見た時、衝撃だった!
ありがとうございます!確かに!
Λラムダ ∑シグマ エテルナ 売れたのは∑シグマかな? 最終V6もあった。サイドめちゃかっけぇ!ステアリングがまるでシトロエン。リバースはPUSH式リアスピーカーはDIATONEにしてもらいたい。これ売っちゃうのぉ?!
ギャランΣも見たい😊
お疲れ様です。カラーはドミニカブラウンでしょうか?当時パールカラーはまだ無くメタリックでしょうサンシェードはカー用品店で販売していた社外品ですね時代と車格を考えるとアドバンDよりGTスペシャルかな アドバンDはランタボ世代だよねー
格好いい車ですね!
兄がアメリカで乗ってました。プリムスサッポロ。
😊高速道路を〜〜、ユル〜〜ヤカに〜〜、ひとつ〜季節が〜〜過ぎ〜て〜ゆく〜〜、誰もが〜孤独ナ〜〜運命を〜〜〜🎉🤗セピア〜カラ〜に〜染めて〜ゆく〜〜、、、❣️芝刈正雄、ウンチングStyleカッチョエエ〜🫠
ラムダのターボもクルマを買うときの選択肢に入ってたなー
ありがとうございます!ターボもいいですね。
◆スーパーカー世代のぼくらの中ではこのラムダも スーパーカー臭がほんのり香るということでラムダが通るたんびに羨望のまなざしで眺めていたもんでしたね。同時期に発売された初代ミラージュもカッコよかったな。副変速機がついちゃったりして小学生クルマ小僧たち 憧れの一台でもありました。( ̄▽ ̄)v
「華麗なる刑事」で草刈正雄が乗ってた車ですねあぁ夏カシス
当時我が家も乗っていたクルマ。だからこそ見てしまう、1本スポークのハンドル。
ギャランΛといえば、やはり、2000GSRですね・・・
Λ2000GSRのワインレッドに乗ってました。惜しむらくはフェンダーミラーをビタローニのベビートロネードに換装した跡のフェンダーの穴をメッキのパッチで塞いでいたことですかね😅
白の1600乗ってましたよ❗
ラムダ 今 まったく見なくなった懐かしい🎉
ありがとうございます!今ではかなりレアです!
ハンドルカバーが洒落てますね
ありがとうございます!この頃はほんとそういうところもいいですよね
カメラの人は、もしかしてタモさん❓️❓️
アストロン2600がセリカXX2600に対抗してた、三菱のトヨタに向こうを張る姿勢が涙ぐましい😂
めちゃくちゃいい
コレの姉妹車のΣの2Lが家に有ったけど、魔の53年度規制のお陰で冗談のように遅かった。三菱のデザイナーってセンスよかったなぁ。Λはやり過ぎ感があったけれど、Σは素直にうつくしかった。
うちにも2L有りました、エアコンではなくクーラー付いていたけど夏に効かなくて、夏大丈夫でしたか?
@@エム-y8u さんクーラーは効いていた筈ですよ。高3で免許取って、ずっと乗っていた車ですが記憶ある中だと6年間で2回冷媒抜けましたね。それより夏場は簡単にエンジンかカブって大変でした。今思うとカブりは2次的なもので、熱ダレが酷かったです。でも運転覚えた車なんで、それも含めて楽しい良い思い出ですね。
子供の頃、近所の駐車場に停まっていたビュイック・スカイホークにそっくりだなあと思っていました。。今見るとスラントノーズ+規格4灯ヘッドライトだけなんですが…💧
同色の2lの乗っていました。エンジンがサイレントシャフトでエンジンの回転を上げても不快なうなり音が全くしませんでしたね。
華麗なる刑事。草刈正雄。わかるかなあ
昔横に乗ったことがある、小学生のころかな?
いい車を見た。三菱やるじゃん。現在の凋落から何とか復活してほしいね。
世代です。そこ行くと今の車と来たら…
2ドアクーペって売れませんから。ドアの枚数を始め、アレもコレも欲しいって言う貧乏クサイユーザーばかりなので。メーカー自体は造りたいんでしょうけど、利益が出ないならば会議で却下らしいです。株主では無くって、ファンの事も考えて欲しいですけど。そんな時代なんでしょうか?
@@masakimiura1551 ともかく今のデザインはもう…
Σが好きだった
Eterna Λじゃなかったかな?
現在82の親父が兄弟車のシグマの方にのってました。
私は当時小学生で、本当にカッコよくて遊びに来た友達に羨ましがられてましたよ。
始めまして。このモデルの2000スーパーツーリングを6年落ちの中古で購入したのが自分の初めてのマイカーでした。
草刈正雄さん主演の刑事ドラマで赤いラムダが使用されていて、それにずっと憧れてました。
2ドアクーペの割には後席も大人2人が何とか乗れる室内でした。
いいものを見せて頂きました先日46年目の車検を受け、53年式スーパーツーリング現代進行中です一度全国の生き残りのラムダで集まりたいですね
子供の時初めて見た時はスゲーかっこいい車だなあと思った。車名のラムダもかっこよかった。
私も中古でしたが左ハンドルのダッジ・チャレンジャーに1981年頃乗ってました。国内モデルと違い前後に大きなバンパーの付いたデザインが、より一層迫力を増していました。
カッコいいですねー😊小学生時、先生が乗ってました。当時、GSプームで帰りの会でイルカさんのなごり雪ばかり🎸先生のギター演奏で毎日、グラス生徒全員歌わせられた😢いやな想い出とギャランラムダ思い出しました。(笑)😅今だと虐待❓なっかしイーですね。
ありがとうございます!良き思い出ですね笑
史上最高の旧車です。
おもっきり感動しました。有り難う御座いました。
入社当時の社用車ラムダターボとスタリオン2.6ブリスターでした。三菱自動車ディーラー勤務より
草刈正雄さんが、出演してた刑事ドラマ華麗なる刑事に、出てた車です。
あれは 4G52ツインキャブの『2000 GSR』でしたね。
第一話では 赤いボディに白いGSRのロゴとストライプが入っていましたが 2話以降は剥がされて まっさらの赤いボディとなりました。
草刈正雄さんとW主演の田中邦衛さんはギャランΣに乗ってましたよね〜😊
@@中満正孝 さま
いや 邦衛さんは白の『セレステ』(マイチェン後の丸目 横一文字テールランプ)です。
Σは パトカー等に使われていました。
高速道路を〜♫
ラムダだぁ~懐かしい!
三菱党の父のお気に入りの車でした。セレステ買ってラムダに乗り換えてました。我が家の初ターボもその後乗り換えたラムダのターボだった気がする。
懐かしい。
素晴らしいコンディションですね。日本初の角型4灯ヘッドランプ、リアガラスはラウンドしていて日本車離れしていたスタイリングは今見ても新鮮です。
ルーフとBピラーが一部出っ張っているのは最上級グレードのスーパーツーリングにおごられたロールバー風金属パーツの取付箇所と思います。
良い車を手に入れましたね。
1600でオーバーライダーついているんだ。アルミとともにオプションで付けたのかな?
全長が変わってしまうけどね。
ジェットバルブで3バルブ仕様。
ルーフが持ち上がっているのは、強度を増すためです。
純正品バイザーは金属製後。ろのほうにΛの車名も入っていました。
そうこう書きましたが、色つやもいいしきれいですね。ほしいです。
最後に、ラジオアンテナがないと思いますが、トランクリッドがアンテナの役割をしています。
うわ~カッコいい 1600の赤ってのが良いですね。純正ホイールが良いですね?三菱車にリアにmca-jetのエンブレムが子供の頃カッコ良く見えました。
ありがとうございます!そうなんです!あえて1600の5速!そしてこの色。魅力あります!
ギャランΛ=草刈正雄さんのイメージがありますね。
当時、刑事ドラマ「華麗なる刑事」で刑事役の草刈正雄さんが乗っていたクルマがギャランΛでした。
カッコ良かった。
懐かしい😭同じ1.6のSLで色も一緒のに乗ってました。エンジンが5000回転から上1mmも回らないのに唸ることもなく静かに回ってました。まさにスーパーサルーンでした😇その反動で次は4AGのセダン買っちゃいましたけど🤣🤣🤣
親父が乗ってて、よくドライブに連れて行っておもらいました!
今から言うとアメ車のティストを参考にしたんだろうけど、曲がったリアウイインドウが現代でも新鮮ですね。
三菱のデザインって初代ミラージュとか、この時代が頂点なような気がします。😆👍
懐かしいクルマです。私が小学生の頃、親父さんが車買い替える時に、お願いしまくって、4人家族でしたが2ドア車の1600ラムダを選んでもらいました。その後、大学生になった私も免許をとり、休みで帰省するごとに乗り回してました!
はじめまして! 懐かしい車を発見してしまいました。カープラザに勤めてた時に買ったのがラムダのスーパーツーリングでした
あの頃はモケットをふんだんに使って豪華でしたよね。ピラーについたウィンカーも格好よかったです。
ラムダのCピラーは ロールバーの役割を持たせていた為に このような屋根が膨らんだデザインとなりました。
この個体はシングルキャブですが 初期型には 1600にもツインキャブの『GS』もありましたね。
懐かし車ですね~
高校時代に人気がありましたよ
先輩達もシャコタンで乗ってました。
僕が初めて購入した車がラムダ2000GSRでした。USツインキャブの本当のハイオク車(有鉛)で色々いじった思い出があります。今、見てもカッコいい!
華麗なる刑事でロス刑事扮する草刈正雄さんが乗っていたギャランλ
当時は憧れだったな。大人になったら絶対買うぞってね。80年代はいい車が各メーカーが出していて結局は買わずじまいでした。
まだあったんですね。今でも欲しい車ですがお高くなってるんでしょうね。
懐かしい、カッコイイ、初期型、良いです。この色、限定車似合ったやつですな、コレはMT.1600.渋いですね。アメリカン、どこそこカッコいい、44000キロよく見つけましたね、なかなか、豪華、50年代初頭で2ドアで一番でしょ。
先輩が乗ってたのです。この色、私はこの赤じゃなく、茶色、一番多いろかな?のAT.やっぱり、初期型がいいです。青やモスグリンもありましたね。この時代、コスモ、AP.が、ラムダ、スペシャリティカ…2ドアはカッコイイ2台でした。こちらはMT.2000なら、速いかな?1600は珍しい。44000キロは程度良いですね。興味ありますが、今はもう買えない。他にGTOもすき、ランタボも、シグマはもういらない。セリカLBや37.レビンも好き、今何代残ってるのですかね。?1200なんて2台と聞いております。コレも欲しい1台ですね。
ありがとうございます!おっしゃること全てに僕も同感です!
免許取得したばかりの頃、2000スーパーツーリング乗ってました。
懐かしいです。
ありがとうございます!いいですねえ〜
スタイリッシュでカッコいいですね。エンジンはこのモデルはサイレントシャフトはついて静かで低振動でしたが86Psしかなく非力だったんですね。
おまけにタイヤが13インチでしょぼくてタイヤハウスとの隙間がスカスカでしたね。やはり買うならGSRのツインキャブ(死語)かバンパーが大きくCピラーにガーニシュがつくスーパーツーリングの2Lモデルが良かったです。
むちゃくちゃかっこいい!なつかすぃ~🌈スンバラスィ~🌟🎇私はデリカミニに乗ってますが、三菱車に誇りを感じます👍
ギャランΛ懐かしいです。高校の先輩が初めて買った車🚗がこの車でした。家の近くに三菱の販売店があったので買ったと言ってました。白の1.6SLでした。GTOの後だったので強烈な印象がありました。
最近その先輩が鬼籍に入られたので昔を思い出しました。
ありがとうございます!GTOもいいけどΛはほんと衝撃的です。
当時はシグマ、ラムダ、エテルナが代表車種でした。Cピラーにステンレス帯装飾の入ったものがお洒落でした。
歳の離れた父方の従兄弟が乗ってました、母方の伯母夫婦はΣに乗ってましたよ。
子供の頃、ウチにありました! 販売店でめちゃくちゃカッコ良かった!のをおぼろげながら覚えています。
10代の頃の学校の先生がラムダに乗ってました😊懐かしいです😊
ありがとうございます!みなさんの記憶に残る車ですね。やっぱり強烈な個性。
初めて購入した自動車が後期の2000GSRターボでした!良い車でしたよ🎵
懐かしいですね😂近所の兄ちゃんが乗ってました。その人の駐車場が斜めの場所にあり右後輪だけがビヨーンと最高まで延びていたのを小さいながらに見てました。その当時は割りと走っていた記憶があります。
あと全然関係ない話ですがプラウディアも見てみたいですね😅
40年ほど前エテルナ・2000スーパーツーリングに乗ってました。安い中古を買ったので問題(修理等)はいくつかありましたが愛着のある車でした。後席に乗った人は横を見ると『世の中が歪んで見える』、などと言われてましたね(笑)
かっこいいのでまた見てしまいました。ホントにアメ車見たいです。ヤッパリ初期型、この色良いです。コレ限定車似合った色です。1600,この形サイズが良いです、ただの茶、焦げ茶より良いです。バイザーいい感じ、青も有りましたね。2000じゃないですが良いです。サイドも良し、ATだったんで150キロしかでません、リアにも乗ったし、狭いですが、一人なら関係なし、パワ…は無いけど、格好良ければ良し、シグマも乗りました。後はコスモAPですね、カッコいいのは、懐かしいです。
中一の時の担任が、排気量は判りませんが、このラムダに乗っていましたね。フロントマスクと共にリアの細長いテールランプも印象に残ってます。
MCAjetと言えばミニカアミ55も思い出します。シートスイッチが横に有るのが珍しいですね🎵初代CITYもたしか同じ位置にあったような記憶があります。しかし角目4灯につまみ上げたグリルがなんともオシャレですね。ハンドルが特徴的なのも三菱ならではですね😮それとインナードアロックは最初は戸惑うでしょうね😂
角4灯てグリルが薄くできてカッコイイよね、2代目セリカ後期、XX、117後期、ピアッツァネロとか、ルーチェの縦に並べたのはもろ米車ですが。
三菱って昔からデザインに拘っていてかっこいいクルマが多い。このラムダもその一例。
いま見ても本当にお洒落。
ありがとうございます!三菱はデザインいいですよね〜
ギャランΛ、懐かしくてコメント失礼します😁
ギャランΛはテレビドラマ華麗なる刑事で、草刈正雄さんが劇中で赤いGSRに乗っていましたよね。田中邦衛さんは、白のランサーセレステGSRでした。当時楽しみに観ていたのを思い出しました😅 Λは当時の日本車にはないデザインでした。テレビドラマの劇中車で思い出すのは、成田空港の刑事のドラマ(タイトルは忘れましたが) 中村雅俊さんが乗っていた、初代のセリカXXも憧れの1台でした😁
ちなみに中村雅俊さんが乗っていた車セリカXXは、刑事ドラマ大空港の劇中車に使われていました👍かっこよかったです😉
当時Σを買う予定が担当営業さんが新しいクーペ(Λ)が出ますよ!との話でΛを予約、発表して間もない2000GSL(白、5速)を購入しました👍️
スーパー・ツーリングに乗ってた。カタログ・カラーのブラウンで、シトロエン風な、一本ハンドル・スポークのダンディズムさ!
うん。懐かしい。後席がほんと狭かった記憶があるけど… 女の人が乗ってるといけてる女と言う感じだったな‼️
この三菱車カッコイイですね。インテリアも蓮メーターもカッコイイですね。
欲しかったが😰高過ぎて買えんかった💦素晴らしいデザイン今のデザイナー勉強して欲しい。ラムダAを引っ返したwwwような文字、ロマン溢れる五感👍サターン三菱カッコ良いね
三菱車の系図はかなりおもしろくて、そもそも三菱コルトからコルトギャラン、
GTO/FTOがあって、Σ、Λ、エテルナの系図と、ランサーからセレステ、フィオーレの
系図、ミラージュとかもあったりして、販売チャンネルもカープラザ店とかあったりして
かなり興味深かった。
三菱車というとどうしても走り屋系でランエボか刑事ドラマでスタリオン2600GSR、
それか走るシーラカンスに行きついてしまうが系図で見てみると新たな発見があるから
おもしろい。
免許を取って初めて買った車がラムダ1600SLでした。懐かしいです。
これ見るとドラマ『華麗なる刑事』を思い出す😃💡
子供の頃にトミカのミニカー持ってました。
ありがとうございます!いいですねえ!今欲しいです!
初めまして。この色良い色ですね。
さて当時の担当からはリヤのロールバーには補強材が入っていると聞いています。
またトランクのフタ全体がラジオのアンテナになり風切り音の低減になっています。
エンジンはサイレントシャフト付きの3バルブJETエンジン。
サイレントシャフトの奏でる音を聴きながらゆっくり峠を走っるとうっとりしちゃいます。ヒダヒダシートはギャザード縫いシートと呼ばれていました。
タコメーターは初期型の2000ccにはタコノミーメーターと言うのが付いていました。
動画のスピードメーターとタコメーターの間の下の所にある黒い目隠しされた部分。
まさにそこに切り替えスイッチが有りました。
当時の常識は、今じゃ新鮮に映りますね。
レベル4の自動運転で復活しないかな。
ギャランΛ、草刈正雄さん出演【華麗なる刑事】が印象的です❗😄🎵⤴️
ありがとうございます!草刈正雄さんに雰囲気合いすぎですよね。スタイリッシュでカッコいい。
40年以上前、知人のΛに乗せて貰って関西から東京まで6〜7時間かけて行きましたね👬リアの頭上空間が結構キツくて着座姿勢が段々前方にズレていったのを憶えています☺️
当時の三菱は、デザインの原型ラフのまま量産化されたようなカッコ良さがありましたね。
今は口アングリなSUVに迎合したドヤ顔車になりました・・・
81年当時 友人がラムダターボに乗っており2000cc4気筒ターボはスカイライン2000cc6気筒ターボより速かった
初めて乗ったのは中古のGSR turboだった😊当時77万円、押し込んでバックは懐かしい🎉グリルは格子だったな!嫁乗せてた😅
当時の三菱自動車社長は大東亜戦争で世界初の戦略偵察機として大活躍した
100式司令部偵察機の設計者=久保富夫
双発機ながら流麗なデザインは群を抜いている
さらに不採用に終わったものの700km/時を超えるキ83も設計
美しいものは高性能であると言うのが設計哲学
蛇足ながら、同年に海軍で採用された零戦は堀越二郎
副設計者が曽根嘉年
後に三菱自動車副社長から社長になる
こんにちは、
この車は北米では
ダッジ・チャレンジャーや
プリムス・サッポロの名で
販売されてましたね😊
ありがとうございます!ですね!アメ車っぽさ強い三菱らしい車です
やはり皆さんこの車を見ると華麗なる刑事(デカ)を思い出すんですねー
自分も小学生の頃テレビで見てΛに憧れてました
草刈正雄もカッコよかったなー(´∀`)
エンジン内のボディがやたらときれいですね。過去にレストアされたかの様です。
ラムダはスペシャリティー(今はなくなった?)にカテゴリーされてましたね。
セリカとかシルビアと比べると地味なイメージですけど三菱車って凝ってたのですね。
ありがとうございます!部分的に再塗装はされてますのでエンジンルームもきれいなのかもしれません。
これのスーパーツーリングに乗ってました排ガス規制でぜんぜん走らなかった。
Λの2Lに乗っていたので、懐かしく見ました。
あの一本スポークのステアリング、重かったなぁ。
おー懐かしい😂初めて買った車が同色同エンジンのΛでした。😅5000回転しか回らないエンジンを5MTで頑張って回してました🚗
雑誌Newtonに透視図が載っていたような記憶が。
2ドアハードトップのΛ、カッコ良いです
タイプDわ86でも当時.峠の定番商品でした😊
それにしても、刑事ドラマ華麗なる刑事の劇中車ギャランΛを草刈正雄さんがよく運転したなぁと思います☺️当時は、パワステが付いて無かったので、ハンドルとギヤを握るのが難しかったんじゃないでしょうか
私もあのドラマを観ていました。ラムダは当時の日本車の中では圧倒的にかっこよかったですね。
ラムダ 1600なんていたんだ友達 乗ってた2000Λ 2000ばかりと思ってた‼️
まったく同じ車に、乗ってました、色も同じ😂
ギャランラムダのルーフ~Cピラーのふくらみはハチマキと呼ばれてました
ギャランラムダ…ありましたねぇ。昔、会社の方でブラウン色のラムダに乗っていた方がいました。現在はどの位残っているのでしょう❓️ラムダには同時期のデボネアと同じ2.6Lの3ナンバー車もラインナップされていたのを初めて知りました
珍しい車だよ!ゴリラ警視庁捜査第8班は未だに出てないと思われます!あぶない刑事で破壊シーンもあり、映画「ツインドラゴン」も破壊シーンもありました!西部警察と探偵物語は出てません!
Λ懐かしいですね😂この車のエンジンサターンはデボネアとSIGMAと一緒ですね
ありがとうございます!三菱はエンジンの名前もカッコいい!Σも近々登場予定です!
ランサーセレステも在れば華麗なる刑事ごっこができますな😃
こんばんは。ギャランカッコいいんだけどタモリさんそっくりな声が気になって🤭
当時 ステアリング見た時、衝撃だった!
ありがとうございます!確かに!
Λラムダ ∑シグマ エテルナ 売れたのは∑シグマかな? 最終V6もあった。
サイドめちゃかっけぇ!
ステアリングがまるでシトロエン。
リバースはPUSH式
リアスピーカーはDIATONEにしてもらいたい。これ売っちゃうのぉ?!
ギャランΣも見たい😊
お疲れ様です。
カラーはドミニカブラウンでしょうか?当時パールカラーはまだ無くメタリックでしょう
サンシェードはカー用品店で販売していた社外品ですね
時代と車格を考えるとアドバンDよりGTスペシャルかな アドバンDはランタボ世代だよねー
格好いい車ですね!
兄がアメリカで乗ってました。プリムスサッポロ。
😊高速道路を〜〜、ユル〜〜ヤカに〜〜、ひとつ〜季節が〜〜過ぎ〜て〜ゆく〜〜、誰もが〜孤独ナ〜〜運命を〜〜〜🎉
🤗セピア〜カラ〜に〜染めて〜ゆく〜〜、、、❣️芝刈正雄、ウンチングStyleカッチョエエ〜🫠
ラムダのターボもクルマを買うときの選択肢に入ってたなー
ありがとうございます!ターボもいいですね。
◆スーパーカー世代のぼくらの中では
このラムダも スーパーカー臭がほんのり香るということで
ラムダが通るたんびに羨望のまなざしで眺めていたもんでしたね。
同時期に発売された初代ミラージュもカッコよかったな。
副変速機がついちゃったりして小学生クルマ小僧たち 憧れの一台でもありました。
( ̄▽ ̄)v
「華麗なる刑事」で草刈正雄が乗ってた車ですね
あぁ夏カシス
当時我が家も乗っていたクルマ。
だからこそ見てしまう、
1本スポークのハンドル。
ギャランΛといえば、やはり、2000GSRですね・・・
Λ2000GSRのワインレッドに乗ってました。
惜しむらくはフェンダーミラーをビタローニのベビートロネードに換装した跡のフェンダーの穴をメッキのパッチで塞いでいたことですかね😅
白の1600乗ってましたよ❗
ラムダ 今 まったく見なくなった懐かしい🎉
ありがとうございます!今ではかなりレアです!
ハンドルカバーが洒落てますね
ありがとうございます!この頃はほんとそういうところもいいですよね
カメラの人は、もしかしてタモさん❓️❓️
アストロン2600がセリカXX2600に対抗してた、三菱のトヨタに向こうを張る姿勢が涙ぐましい😂
めちゃくちゃいい
コレの姉妹車のΣの2Lが家に有ったけど、魔の53年度規制のお陰で冗談のように遅かった。
三菱のデザイナーってセンスよかったなぁ。
Λはやり過ぎ感があったけれど、Σは素直にうつくしかった。
うちにも2L有りました、エアコンではなくクーラー付いていたけど夏に効かなくて、夏大丈夫でしたか?
@@エム-y8u さん
クーラーは効いていた筈ですよ。
高3で免許取って、ずっと乗っていた車ですが記憶ある中だと6年間で2回冷媒抜けましたね。
それより夏場は簡単にエンジンかカブって大変でした。
今思うとカブりは2次的なもので、熱ダレが酷かったです。
でも運転覚えた車なんで、それも含めて楽しい良い思い出ですね。
子供の頃、近所の駐車場に停まっていたビュイック・スカイホークにそっくりだなあと思っていました。。
今見るとスラントノーズ+規格4灯ヘッドライトだけなんですが…💧
同色の2lの乗っていました。エンジンがサイレントシャフトでエンジンの回転を上げても不快なうなり音が全くしませんでしたね。
華麗なる刑事。草刈正雄。わかるかなあ
昔横に乗ったことがある、小学生のころかな?
いい車を見た。三菱やるじゃん。現在の凋落から何とか復活してほしいね。
世代です。そこ行くと今の車と来たら…
2ドアクーペって売れませんから。
ドアの枚数を始め、アレもコレも欲しいって言う貧乏クサイユーザーばかりなので。
メーカー自体は造りたいんでしょうけど、利益が出ないならば会議で却下らしいです。
株主では無くって、ファンの事も考えて欲しいですけど。
そんな時代なんでしょうか?
@@masakimiura1551 ともかく今のデザインはもう…
Σが好きだった
Eterna Λじゃなかったかな?