【覚えて安心】人間関係の疲れがみるみる取れる7つの言葉/無理しない関係性に気づくヒント

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 9 หลายเดือนก่อน +58

    私も一人がむいてます🙏

  • @ちいねぇ-k4k
    @ちいねぇ-k4k 9 หลายเดือนก่อน +65

    最近、このチャンネルを知りました。愛想のよい、一匹狼目指しています🎵人間関係、広げすぎないようにしたいです。

  • @うさこうさ-j4c
    @うさこうさ-j4c 9 หลายเดือนก่อน +22

    無理して愛想良くしてて損をしてました。😂気をつけます。
    ありがとうございました。

  • @マヌカハニー-x4s
    @マヌカハニー-x4s 9 หลายเดือนก่อน +21

    友達100人できるかな?は小学校にいるまえの期待。だんだん、歳を重ねると一人が一番最高!を実感しています。若い時、人と付き合うの勿論楽しかったです。でも考えると気を遣ってましたねえ。着て行く服装に。お洒落じゃない人には控えめに装ったり、食事の好みは相手に優先させたり。コロナ禍で人と会わなくなり、こんなにも一人が楽だと気がつきました。趣味、好きなこと、やりたいことなど一杯あってずっと楽しいですよ。映画や買い物、一人で出かけます。お陰で人の悪口、愚痴、自慢話など一切聞かずにすみます。店員さん達とのお喋りしてきます。嫌な人と無理して付き合う必要ありませんよ。自分だけの楽しい時間を作ったほうがいいですよ。このチャンネルでお聴きした通りです。

  • @あや-i3q1h
    @あや-i3q1h 19 วันที่ผ่านมา +1

    リョウタさんは若冠39才!,私ははるかに年齢を重ねた者ですが、短い人生の間にこれだけ人間関係についての様々な側面を言語化なされるのは、今までどれ程の難しいケースを経験なさって来られたかの証左かと思います。人間 関係の維持コストは思いがけず高いですよね。
    仰ること本当に真実だと思います。素晴らしいチャンネルです!

  • @こあらささのは
    @こあらささのは 9 หลายเดือนก่อน +25

    なるほど〜付き合う人を選ぶの大事ですね~

  • @ryou-ii1gs
    @ryou-ii1gs 9 หลายเดือนก่อน +35

    今までは他人と比べて友達関係多くしなきゃと思ってました。でも一人でいる時期があっていいとか思うようにすると今の自分を肯定出来るようになりますね😊
    今日も為になる動画ありがとうございます!

  • @ふわふわあゆみ
    @ふわふわあゆみ 9 หลายเดือนก่อน +16

    私も一人が好きで落ち着きます。
    家族とも物理的に離れる時もあります。
    これって好みや文化みたいなものだし、相手のあることだしマイペースでいたいなら一人が一番すき❤
    愛する家族もいるし、何の問題もない。

  • @みっしーゆ
    @みっしーゆ 9 หลายเดือนก่อน +11

    友達と飲みに行くのも好きだけど1人時間も大好きです❤️ぬいぐるみもお勧めです。病気になったり死んだりしないし、可愛いくて触り心地が良いと癒されます😊

  • @梅-q8e
    @梅-q8e 9 หลายเดือนก่อน +37

    せっかくの休日に無駄に気を使って過ごすより1人で過ごす方がリフレッシュします✨

  • @Sシン-t7c
    @Sシン-t7c 2 หลายเดือนก่อน +2

    その通りです。マイペースに致します。

  • @雲taro
    @雲taro 9 หลายเดือนก่อน +12

    汝と我、お互いの距離感をはっきりと主張できる。
    それも、素晴らしい友人関係ですよね。
    ありがとうございます。

  • @うさピー喜太郎
    @うさピー喜太郎 9 หลายเดือนก่อน +13

    いつも深いいい話を聞き 本当に本当に勉強なってます。自分の感覚が他人と違う事が多くて 人が好きなのに 人との関わりで疲れ悩み続けて本来の自分の為の人生の時間を生きれなくて体調にも影響してました。ココヨワチャンネルを見て生きやすくなってます。りょうたさんに感謝ありがとう🌸🌸🌸

  • @swata8043
    @swata8043 9 หลายเดือนก่อน +16

    いつも ありがとーございます💌 最近 はまってます ❤

  • @mi2bon
    @mi2bon 9 หลายเดือนก่อน +15

    「みんな他人」心に響きました。

  • @えみえみ-w8l
    @えみえみ-w8l 9 หลายเดือนก่อน +9

    私の場合 娘なんですけど 3人居て長女 馬鹿に近寄って来たり かと思うと 私は何も言って無いのに 突然攻撃的になって 会いたくないとか私の主人に言い出したり
    良い時は 突然ぎゆうしてきたり もう振り回されるだけだから 距離を置くことにしてる その方法を取るようになったら 私の気持が凄く心地良くなってるのが分かる様になりました

  • @田村紀子-s7o
    @田村紀子-s7o 9 หลายเดือนก่อน +7

    りょうたさん初夏らしい髪型素敵です。爽やか😃✨

  • @ユウホ-h8r
    @ユウホ-h8r 9 หลายเดือนก่อน +8

    ありがとうございます。今日のお話しは時々見直したいと思います。

  • @torisugariZ
    @torisugariZ 9 หลายเดือนก่อน +11

    複数グループに入ってその中の1人がモヤっとする人だった時どうしたらいいかわかんなくてズルズル引きずりがち
    しんどい

  • @toshiyamashita7723
    @toshiyamashita7723 9 หลายเดือนก่อน +8

    人間関係の達人になりたい気分になりました。😂

  • @naijamama669
    @naijamama669 9 หลายเดือนก่อน +4

    自分のキャラを知ってからムリしなくなり、りょうたさんの言うような人間関係に行き着きました。こちらで、おっしゃってるとおりだとおもいます。

  • @胡蝶都
    @胡蝶都 9 หลายเดือนก่อน +4

    Ryotaさん、こんにちは。為になる動画をありがとうございました。家族関係で悩んでいるところにこの動画が目に入ってきました。妹との関係が悪いのですが、私が長女ということもあって親には「お前が歩み寄ってやれ」とずっと言われ続けています。私も関係を良くしようと努めました。しかし話しかけても無視され、妹に手助けしても無反応で、相手も関係性を拒絶しているようですし、このままの状態で私が近づいてもどうしてもこちらが(私には分かりませんがもしかしたら妹も傷ついているかもしれません。妹は元々精神疾患を持っています。)傷ついてしまうので、しばらくはほっといておこうと思います。親には怒られるでしょうけど💦
    「家族といえど他人」という言葉でとても心が軽くなりました。何故かホッとして思わず涙ぐんでしまいました。血が繋がっていようとも合わないものは合わないんでしょうね…。それでも歩み寄ろうとお互いが努力しないと関係性は続かない、一方通行ではどうしようもないと思います。

  • @akmaking6739
    @akmaking6739 9 หลายเดือนก่อน +2

    仕事で笑顔でないと指摘されます。常に笑顔を求められる。これは仕方ない時間なのでしょうか。その分、ひとりの時間をもつ、無理しない時間を作る…しかし、それでも癒えないとなると、今の職場は合ってない、他をいけと捉えた方が良いのでしょうか。生活あるので、仕方なくの仕事。でも、こう言う人、職場に結構いるんですよね。そうなると、甘えかな?と追い詰めてしまいます。