ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こゆうチマチマした作業好きで自分のジムニーもこの前ペラシャフトのジョイント全部同じ事して交換しました☝️
このジョイント作業、久しぶりに見ましたよ。音がでて放置してると振動も来ますよね。何十万キロも壊れない車もありますけど…あたりハズレなのか?水たまりに入って水が入ったのか?でもかなり耐久のあるベアリングですね。プロペラシャフトはグルグル回りますが、ベアリング自体はあんまり回らないのかな。だから水たまりに入ってサビてしまうのかもですね。
ありがとうございます(*'▽')
プレス見てて怖かった…怪我されませんように‼︎
お気遣いありがとうございます
福本さんと奥さまの愛のジョイントは永遠に錆びないと思う。
ペラシャ全取っ替え!と言う業者さんの方が多いような気がします!福本さんにはいつも感心させられます!素晴らしいデス!
こんな圧入の子部品までサービス設定しているトヨタも偉いよね
タクシー(コンフォート)はスパイダーで出してくれますが、何故かプロボックス+サクシードはプロペラシャフトアッセンブリーでしか出してくれません。スパイダーもカシメられててそもそも外れないです。トヨタなんですけどたまにそうゆうのあるんです。
プロペラシャフトつける前に どんなグリースを使いましたか?.
グリス使うてないんちゃうかな
こう言う実績が確実に実力を高めていく、ガンバレ福ちゃんww
なんやろな~。もう、折り返して、絶賛衰え中やけどな
省略が少ないので、いつも楽しく見させていただいています。参考にもなるし、ありがとうございます。先日に自分もビクツキながら自力でjeep のu-jointを交換しましたが、プレス機なんか持ってないので150mmのシャコ万力でしのぎましたが、かたいですよねーあれ。あと、プロペラシャフトごと交換と言う方もいらっしゃいますが、メーカーではリアデフ側についているフランジとプロペラシャフト全体でダイナミックバランスをとっているので、jeep だけも知りませんが、プロペラシャフト全体交換だけではむずかしいと言われましたので安いですし、u-jointだけを交換しました。分解時はフランジとu-joint付近のマーキングは、そのため2カ所でした。
あれを外してこっちに付け替える作業、なんだけど、サビてたり、変形してたりでそれを何とかするのに大幅な時間を食うことは珍しくない。でもそれを請求できんのよね...。
トラックは溶接機で切断する人が多いです。私もそうです。簡単で早いですよお試しあれ
コメントありがとうございます。あまり、大きな車は作業したことないので、知らないことばかりです。
正直、プロペラシャフトのユニバーサルジョイントを交換するのを始めて見ました。偏芯による振動でシャフトの交換はしましたが、これは経験がありません。タクシーなどの超過走行によるものなのか、冠水道路を走った影響によるものなのかを知りたいですね。
オープニングで吹きました(笑)天才ですな。お笑いの…いや、整備もやけど。
福ちゃん、オープニング最高🎵
コンフォートと言えば…車軸式の癖にクラウンを名乗る如何わしい車種ですよね
最近22年式40000キロの四駆のパレットを購入したのですが、時速60~100キロ位で車体全体に微振動が発生しプロペラシャフトを交換してみると言われたのですがプロペラシャフトが悪くて微振動はおきますか?
起きますよ!さすがにもう直してるかな?
タイヤちゃうかな。プロペラシャフトは回転数高いんで、もっと低速で振動が有るんやけどな
ハンマーで叩いてる時、以前の動画みたいにリズムよく叩いてるように編集するのを期待しちゃった😝
以前は当たり前の修理でしたが今は安い車は、かしめてあって部品交換出来ないものもある!ASSY交換だと泣きたくなる値段です!
スパイダーベアリングはグリスニップル穴が付いている物があり小さいボルトで栓をしてあるのでグリスアップの時はニップルを取り付けるのでニップル穴の向きの前後を反対に向けて取り付けるとグリスガンを使ってグリスアップが出来ないので注意しなければいけない。組み付けの時に中のローラーベアリングの並びを崩すと押し込み時に疵が付いてベアリングがオシャカになり再度 新品に換えなければならない。失敗した経験者は少なく無いだろう。思い出しても不快な経験だ。ホンダの軽トラのプロペレシャフトはベアリング交換は出来ずシャフトアッセンブリィ。
修理屋さんもすごいけどこんな部品まで用意しているメーカーさんもすごいなぁと(小並感
この前アウディのQ7のペラシャのセンターベアリングのブッシュ切れで社外のベアリング交換したのだけどペラシャのフランジにも等速ジョイント使っててビビってドイツ車凄えと思いましたスピードキチな国民の車はSUVにも最高速求めてるんだなあと感心しましたわ
この部品の交換は何Km走ると交換なんですかね?素人なんで・・・すみません。
ええと、400000㎞以上
某自動車メーカーだとアッセンブリー交換になりそう、、本当はパーツと工具があれば、安く済むのにね と福本さんの動画を見るとそう思います。
何ペラシャフトという表現を以前別の動画で見たような気が...気のせいかな
ジャーナルガチガチ😂😂 大型なら酸素でぶったぎります😂
合いマーク以降、フランジを虫がうろちょろw
こんにちは。スパイダ交換は初めて見ました。というか部品設定があるのに驚きました。あれ分解できるんだ・・・勉強になります。
スパイダーキットを買えば君も今日からスパイダーマッ…え、ちがうの?
wwwワロタ。(^○^)一番面白いコメントだと思います。
プレス機で抜く時、動画やのに「いがんでる、いがんでる」って声出たわ。wってゆうか叩くの上手いですやん。
シャーシーにくる部品はアッセンブリ交換ですよ!
昔の車はスパイダーにちっちゃなグリースニップルが付いていて車検毎等に給脂出来たんだけど昨今は品質&耐久性UP?とメンテフリー化で無給脂タイプで無くなったけどこの手の修理作業凄く久しぶり見たけど久し振りだとB/Gキャプとスパイダーの取外し順序をトチると意外と手間取るので交換なので手っ取り早くスパイダーをガスで切ったりしたw
昨日、万力でソケットあてて作業してたら、内側に完全に落ちてしまい同じく あ、ヤバー 状態になりました(笑)何箇所か作業したところで、モノタロウの2400円の万力はネジ切れちゃいました💦
アッセンブリー交換かと思ってました。プロペラのジョイントって、其所までバラせるんですね。
うぽつです~ぽんこつです福本さんのハンマー俺のと同じへこみ方してるwついつい軸んとこ使っちゃうよね危ないから皆はやっちゃだめよ
以前トヨタ共犯に100系チェイサーのスパイダーキットありますか?と聞いたら、ん~、、ペラシャアセッンブリー交換になりますね~と言われ値段聞いたら10万でちょっとおつりくるぐらい高価な部品でビビった
そうなんすよ~バレちゃしょうがないんで白状しますけど、トヨタとグルで部品売ってるんですよ。
@@fukumotojidousya 返信ありがとうございます!私もトヨタとグルになりたい。今トヨタプロボ4wdを治してますが、ペラシャは融雪材の影響でジョイント部錆びてボロボロ、ついでにセンターベアリングの防震ゴムはパックリ切れてましたちなみにこちらもスパイダーキットはないと言われました💦ただ、中古で保管しておいたgx100チェイサーのユニバーサルジョイントはプロボのユニバーサルジョイントと同じだったので明日溶接部分をうまく削ってダメもとでジョイント部分だけ付け替えてみます。これからも動画アップ楽しみにしてますよ😃
スパイダーキット・・・・懐かしい昔は、軽トラでよく交換しました。今は、単品供給無いから辛いっす
懐かしい私もやりました。ベアリング完全に無くなってブレブレでやらざる得なくて二回やりました。ひたすらカーンカーンとパジェロでしたがパジェロのスパイダーは外側にスナップリングで止まってました。雨の中ぬれながらかーんかーんww今の車も近い将来やることになりそう、カーンカーンと
この手の作業、コンフォートが最後かな。
乗用車のスナップは内側なんですね。外しづらそう…
屋内の映像が暗いので、照明もう少し増やしてもらえたら
了解しました('◇')ゞありがとうございます
福本さんのようなかたが多くおられたらいいとおもいます
クロスジョイントの交換、サムネの車に乗ってた時によくやってたなぁ。プロペラシャフトだけではなく、フロントのナックルのとこもこれだった。国産車なら等速ジョイントなのにね。
・・・最近は、安価な後輪駆動車も無くなりましたね。
ふくちゃん 私はジョイントに グリスアップできるように改造してます
おっ、スパナでエンジンがかかった。キーキーいってるだと?----CRCでも吹いておかんか(ど素人修理)、犬吠える、サイレン鳴る---忙しいな。今更だけどプロペラシャフト(ユニバーサルジョイント)って50年前くらいの車にはグリスの注入口がなかったっけ? それにしてもプロの手掛ける修理は大変だ。 そうそう、錆びていたのはバッテリー液をこぼしたからじゃないですか。
懐かしい作業、ヨークと言う言葉自体もコメ欄で思い出した(笑)。一般の人には、乳酸菌飲料か?思われる。 2代目も大変だけど頑張ってください!
オープニングで今回は終了ですか???それにしても…アセンブリで交換かとばかり思ってましたが…まさかの分解修理でびっくり…そのうえ…部品設定があるのもやっぱりびっくり…うーん…流石タクシー仕様車ですねぇ(^^)/
スパイダーキットですね!日産にいたとき数回交換しましたが、近くをハンマーでコンコンするとニードルベアリング入ったとこが浮いてきて交換したのを覚えてます!またC型のクリップも数種類、厚さがちがうのが入っていましたまあ厚さが違うシムみたいな感じですよね!
最後の入りすぎのベアリングの戻し作業をしないで納車すると割りと早期に焼き付いて異音で再入庫→再交換の流れ時々見ますよね(^_^;)
ヨークの叩く所、違うと思うけど。
ライブしてください!
最近はFF車ばかりでプロペラシャフトを修理する動画は珍しいですね。シャフトが外れた時ミッションからタラタラ出たのは余分に入ったミッションオイルですか?(素人です)
余分ではありません。入れ口から垂れるまでミッションオイルは入れなくてはならないので、シャフトよりも上に入ることもあります。というよりそこまで入ってないと熱で焼けつくかもしれません。
この前(6月26日)、誕生日だったでしょ。
コンフォート=タクシー!あるある修理www
流石福ちゃんリアクションが素人wこのキャラがいいんだよなぁ近場だったら絶対会いに行ってるわw
ふくちゃんのような上司がいてたら下のものも仕事楽しくできそう 見習います!!!!!!!!!!!!!
プレス機がウチの工場と同じくらい年季が入ってますね(´▽`)ノ
5-56かければ直る直る(素人思考
内容は良いし 作業してるのも分かるんだけど 動画としては 暗いのがねーー後半ほぼ手元が見えない。。。_| ̄|○
スパイダー交換の仕方もう少し楽に出来ますよ。取り付けるとき片方を最初に叩いてて入れてピンを差してからもう片方をプレスで押せば楽ですよ。
中にニードルベアリング入ってて、片方だけ叩くとニードルベアリングどっかへ行ってまうで
プレス使うと作業も早いですね😅ハンマーだけだとニードルベアリング倒れてえらいことに😅でもないか😂
こゆうチマチマした作業好きで自分のジムニーもこの前ペラシャフトのジョイント全部同じ事して交換しました☝️
このジョイント作業、久しぶりに見ましたよ。音がでて放置してると振動も来ますよね。何十万キロも壊れない車もありますけど…あたりハズレなのか?水たまりに入って水が入ったのか?でもかなり耐久のあるベアリングですね。プロペラシャフトはグルグル回りますが、ベアリング自体はあんまり回らないのかな。だから水たまりに入ってサビてしまうのかもですね。
ありがとうございます(*'▽')
プレス見てて怖かった…怪我されませんように‼︎
お気遣いありがとうございます
福本さんと奥さまの愛のジョイントは永遠に錆びないと思う。
ペラシャ全取っ替え!と言う
業者さんの方が多いような気がします!
福本さんにはいつも感心させられます!
素晴らしいデス!
こんな圧入の子部品までサービス設定しているトヨタも偉いよね
タクシー(コンフォート)はスパイダーで出してくれますが、何故かプロボックス+サクシードはプロペラシャフトアッセンブリーでしか出してくれません。スパイダーもカシメられててそもそも外れないです。トヨタなんですけどたまにそうゆうのあるんです。
プロペラシャフトつける前に どんなグリースを使いましたか?.
グリス使うてないんちゃうかな
こう言う実績が確実に実力を高めていく、ガンバレ福ちゃんww
なんやろな~。もう、折り返して、絶賛衰え中やけどな
省略が少ないので、いつも楽しく見させていただいています。参考にもなるし、ありがとうございます。
先日に自分もビクツキながら自力でjeep のu-jointを交換しましたが、プレス機なんか持ってないので
150mmのシャコ万力でしのぎましたが、かたいですよねーあれ。
あと、プロペラシャフトごと交換と言う方もいらっしゃいますが、
メーカーではリアデフ側についているフランジとプロペラシャフト全体でダイナミックバランスを
とっているので、jeep だけも知りませんが、プロペラシャフト全体交換だけではむずかしいと言われましたので
安いですし、u-jointだけを交換しました。
分解時はフランジとu-joint付近のマーキングは、そのため2カ所でした。
あれを外してこっちに付け替える作業、なんだけど、サビてたり、変形してたりでそれを何とかするのに大幅な時間を食うことは珍しくない。でもそれを請求できんのよね...。
トラックは溶接機で切断する人が多いです。
私もそうです。
簡単で早いですよ
お試しあれ
コメントありがとうございます。
あまり、大きな車は作業したことないので、知らないことばかりです。
正直、プロペラシャフトのユニバーサルジョイントを交換するのを始めて見ました。
偏芯による振動でシャフトの交換はしましたが、これは経験がありません。
タクシーなどの超過走行によるものなのか、冠水道路を走った影響によるものなのかを知りたいですね。
オープニングで吹きました(笑)
天才ですな。お笑いの…いや、整備もやけど。
福ちゃん、オープニング最高🎵
コンフォートと言えば…車軸式の癖にクラウンを名乗る如何わしい車種ですよね
最近22年式40000キロの四駆のパレットを購入したのですが、時速60~100キロ位で車体全体に微振動が発生しプロペラシャフトを交換してみると言われたのですがプロペラシャフトが悪くて微振動はおきますか?
起きますよ!さすがにもう直してるかな?
タイヤちゃうかな。
プロペラシャフトは回転数高いんで、もっと低速で振動が有るんやけどな
ハンマーで叩いてる時、以前の動画みたいにリズムよく叩いてるように編集するのを期待しちゃった😝
以前は当たり前の修理でしたが今は安い車は、かしめてあって部品交換出来ないものもある!ASSY交換だと泣きたくなる値段です!
スパイダーベアリングはグリスニップル穴が付いている物があり小さいボルトで栓をしてあるのでグリスアップの時はニップルを取り付けるのでニップル穴の向きの前後を反対に向けて取り付けるとグリスガンを使ってグリスアップが出来ないので注意しなければいけない。組み付けの時に中のローラーベアリングの並びを崩すと押し込み時に疵が付いてベアリングがオシャカになり再度 新品に換えなければならない。失敗した経験者は少なく無いだろう。思い出しても不快な経験だ。ホンダの軽トラのプロペレシャフトはベアリング交換は出来ずシャフトアッセンブリィ。
修理屋さんもすごいけどこんな部品まで用意しているメーカーさんもすごいなぁと(小並感
この前アウディのQ7のペラシャのセンターベアリングのブッシュ切れで社外のベアリング交換したのだけど
ペラシャのフランジにも等速ジョイント使っててビビってドイツ車凄えと思いました
スピードキチな国民の車はSUVにも最高速求めてるんだなあと感心しましたわ
この部品の交換は何Km走ると交換なんですかね?素人なんで・・・すみません。
ええと、400000㎞以上
某自動車メーカーだとアッセンブリー交換になりそう、、
本当はパーツと工具があれば、安く済むのにね と
福本さんの動画を見るとそう思います。
何ペラシャフトという表現を以前別の動画で見たような気が...気のせいかな
ジャーナルガチガチ😂😂
大型なら酸素でぶったぎります😂
合いマーク以降、フランジを虫がうろちょろw
こんにちは。
スパイダ交換は初めて見ました。というか部品設定があるのに驚きました。あれ分解できるんだ・・・
勉強になります。
スパイダーキットを買えば君も今日からスパイダーマッ…
え、ちがうの?
wwwワロタ。(^○^)
一番面白いコメントだと思います。
プレス機で抜く時、動画やのに「いがんでる、いがんでる」って声出たわ。w
ってゆうか叩くの上手いですやん。
シャーシーにくる部品はアッセンブリ交換ですよ!
昔の車はスパイダーにちっちゃなグリースニップルが付いていて車検毎等に給脂出来たんだけど昨今は品質&耐久性UP?とメンテフリー化で無給脂タイプで無くなったけどこの手の修理作業凄く久しぶり見たけど久し振りだとB/Gキャプとスパイダーの取外し順序をトチると意外と手間取るので交換なので手っ取り早くスパイダーをガスで切ったりしたw
昨日、万力でソケットあてて作業してたら、内側に完全に落ちてしまい同じく あ、ヤバー 状態になりました(笑)
何箇所か作業したところで、モノタロウの2400円の万力はネジ切れちゃいました💦
アッセンブリー交換かと思ってました。
プロペラのジョイントって、其所までバラせるんですね。
うぽつです~ぽんこつです
福本さんのハンマー俺のと同じへこみ方してるw
ついつい軸んとこ使っちゃうよね
危ないから皆はやっちゃだめよ
以前トヨタ共犯に100系チェイサーのスパイダーキットありますか?と聞いたら、ん~、、ペラシャアセッンブリー交換になりますね~と言われ値段聞いたら10万でちょっとおつりくるぐらい高価な部品でビビった
そうなんすよ~バレちゃしょうがないんで白状しますけど、トヨタとグルで部品売ってるんですよ。
@@fukumotojidousya 返信ありがとうございます!私もトヨタとグルになりたい。
今トヨタプロボ4wdを治してますが、ペラシャは融雪材の影響でジョイント部錆びてボロボロ、ついでにセンターベアリングの防震ゴムはパックリ切れてました
ちなみにこちらもスパイダーキットはないと言われました💦
ただ、中古で保管しておいたgx100チェイサーのユニバーサルジョイントはプロボのユニバーサルジョイントと同じだったので明日溶接部分をうまく削ってダメもとでジョイント部分だけ付け替えてみます。
これからも動画アップ楽しみにしてますよ😃
スパイダーキット・・・・懐かしい
昔は、軽トラでよく交換しました。
今は、単品供給無いから辛いっす
懐かしい私もやりました。ベアリング完全に無くなってブレブレでやらざる得なくて
二回やりました。ひたすらカーンカーンとパジェロでしたがパジェロのスパイダーは外側にスナップリングで止まってました。雨の中ぬれながらかーんかーんww
今の車も近い将来やることになりそう、カーンカーンと
この手の作業、コンフォートが最後かな。
乗用車のスナップは内側なんですね。
外しづらそう…
屋内の映像が暗いので、照明もう少し増やしてもらえたら
了解しました('◇')ゞありがとうございます
福本さんのようなかたが多くおられたらいいとおもいます
クロスジョイントの交換、サムネの車に乗ってた時によくやってたなぁ。
プロペラシャフトだけではなく、フロントのナックルのとこもこれだった。
国産車なら等速ジョイントなのにね。
・・・最近は、安価な後輪駆動車も無くなりましたね。
ふくちゃん 私はジョイントに グリスアップできるように改造してます
おっ、スパナでエンジンがかかった。キーキーいってるだと?----CRCでも吹いておかんか(ど素人修理)、犬吠える、サイレン鳴る---忙しいな。今更だけどプロペラシャフト(ユニバーサルジョイント)って50年前くらいの車にはグリスの注入口がなかったっけ? それにしてもプロの手掛ける修理は大変だ。 そうそう、錆びていたのはバッテリー液をこぼしたからじゃないですか。
懐かしい作業、ヨークと言う言葉自体もコメ欄で思い出した(笑)。一般の人には、乳酸菌飲料か?思われる。 2代目も大変だけど頑張ってください!
オープニングで今回は終了ですか???
それにしても…アセンブリで交換かとばかり思ってましたが…まさかの分解修理でびっくり…
そのうえ…部品設定があるのもやっぱりびっくり…
うーん…流石タクシー仕様車ですねぇ(^^)/
スパイダーキットですね!
日産にいたとき数回交換しましたが、近くをハンマーでコンコンするとニードルベアリング入ったとこが浮いてきて交換したのを覚えてます!
またC型のクリップも数種類、厚さがちがうのが入っていました
まあ厚さが違うシムみたいな感じですよね!
最後の入りすぎのベアリングの戻し作業をしないで納車すると
割りと早期に焼き付いて
異音で再入庫→再交換の流れ時々見ますよね(^_^;)
ヨークの叩く所、違うと思うけど。
ライブしてください!
最近はFF車ばかりでプロペラシャフトを修理する動画は珍しいですね。
シャフトが外れた時ミッションからタラタラ出たのは
余分に入ったミッションオイルですか?(素人です)
余分ではありません。入れ口から垂れるまでミッションオイルは入れなくてはならないので、シャフトよりも上に入ることもあります。というよりそこまで入ってないと熱で焼けつくかもしれません。
この前(6月26日)、誕生日だったでしょ。
コンフォート=タクシー!あるある修理www
流石福ちゃんリアクションが素人w
このキャラがいいんだよなぁ
近場だったら絶対会いに行ってるわw
ふくちゃんのような上司がいてたら下のものも仕事楽しくできそう 見習います!!!!!!!!!!!!!
プレス機がウチの工場と同じくらい年季が入ってますね(´▽`)ノ
5-56かければ直る直る(素人思考
内容は良いし 作業してるのも分かるんだけど 動画としては 暗いのがねーー
後半ほぼ手元が見えない。。。_| ̄|○
スパイダー交換の仕方もう少し楽に出来ますよ。
取り付けるとき片方を最初に叩いてて入れてピンを差してからもう片方をプレスで押せば楽ですよ。
中にニードルベアリング入ってて、片方だけ叩くとニードルベアリングどっかへ行ってまうで
プレス使うと作業も早いですね😅
ハンマーだけだとニードルベアリング倒れてえらいことに😅でもないか😂