ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は某自動車会社勤務です。エンジンも良くなってるが一番はオイルの性能が格段に良くなっているのが一番の理由。普通車のガソリンエンジンで通勤のみとかの人はオイル交換は10000~15000でも大丈夫ですが【高負荷な使い方】をしてる人はやはり5000交換がいいです。高負荷な使い方というのは簡単にエンジンの温度が高い状態を長時間保つ使い方。夏場の高速を高回転で走行するだけでなく、夏場工事現場等でよく見る走行しないで(走行風があたらない)エンジンかけたまま長時間休憩してる人。あとはチョイノリばかりの人。そういう普段の使い方は整備側はわからないので、安全マージンをとって5000キロ交換が間違いないです。チョイノリばかりでエンジンが熱くならない人はオイルが水を含んで水あめみたいな白色のオイルになります。それでも「年に2000しか乗らないから車検二回で一回やればいい!」って逆キレする無知な人もいるらしいです。オイルは熱で劣化するものなんです。ただある程度の熱もないと水分が混入します。要するにエンジンかけて停車時間が長い人(特に真夏)ターボ車デイーゼル車高回転走行が多い人軽自動車古い車チョイノリばかりは5000までに交換しましょう。逆に↑の条件に当てはまらい人は10000キロ超えでやってもいいと思います。
私もターボなので5000で交換です!
そのとうり!オイル交換変な理屈教えないで!修理工場経営者です
メーカー指定なら、25年前の車だけど確か1万5千を指定されていた記憶があるな・・・でも、どう考えても5千キロ以内で交換だろうなって気がする。普通の安めの合成油でも、4千を超えるとフィーリングが大幅に落ちるし、これ以上使うなって訴えかけてくる感触があるんだよな・・・あと、最新の車で1万5千とか2万とか言っているけど、何気にオイル容量が2~3倍になっているから、単位容量当たりの走行距離ってそんなに伸びていないイメージ・・・あと、メーカー指定は・・・10万しか乗らない普通の日本人には良いんだけど、乗り潰すなら結局こまめな交換が必須。それこそ、30万や40万、50万キロオーバーを目指すなら、メーカー指定ではダメ。
エンジン長持ちさせたいなら0w-40とか粘度の高いオイルいらたら良いでしょう。フィリングや音の事言うなら化学合成の高い低粘度オイル使うのが良い。高いオイルを入れるより負荷に合わせた定期的なオイル交換するのが良いでしょう。
27万キロ、23万キロと2台乗りつぶしていますがメーカー指定距離で全く問題なかったですよ。しかも車の中で毎日1時間以上エンジン掛けて休憩する過酷な状況でしたがもったいなのでいつもメーカー指定の1万5千キロで交換してます。車を下駄代わりにして過走行する人はメーカー指定距離で交換する人が多いですよ、毎日ガンガン乗っているとタイヤ代も結構かかる(2年で夏冬タイヤ交換になる)ので無駄なオイル交換に金使いたくない。
早めにダメにして買い替えさせようとの戦略?
@@izumin6266 ちょっと廃車にした理由が気にはなるけど・・・まぁ27万ぐらいならね・・・とりあえず乗るのに問題が無いレベルは維持できるだろうけど、流石に50万とか越えて、1万キロに1回交換だと、オイルは食うしパワーダウンもするしで、コンディションは最悪ですよ(暖機の有無も左右しそうですが)。新車に近い状態のまま、30万や40万、50万キロやそれ以上を目指すならって話ですからね。まぁ、オイルにお金を掛けて、新規で車を買わなくて済む分節約・・・出来ているかなって私は思っています(もっとも、欲しい条件の車の値段が新車も中古も高すぎて、オイル代含む維持費をしっかり掛けた方が結果的に安上がりって考えと言うべきかw)
@@tetuolesgvw 10年毎日酷使&海岸沿いに住んでいるので10年乗ると下回り錆びて穴あくんですよね、1台目はエンジンマウント部が錆びて折れた。電装系も調子悪くなりますAT変速しなかったりメーター類が動かなかったり2台めはメーター不調で乗り換え。
残念ながらウチの車は平成時代の軽ターボ車で、今時の車ではない為3,000〜5,000Km位で交換しないと燃費に影響が出ますし、指定粘度を超越すると最悪ターボが壊れます😅どちらにしろ油と言う物は密閉環境から放出され空気に触れると何もしなくても自然に劣化していく物ですので動画内にもある期間で言う半年毎などの定期的な交換が必須です😑
いやいやオイル交換15000km毎って、それはメーカーが言っているが、車の買い替え前提の話であって、8〜10万kmを超えて継続して、使いたいなら、5000km!若しくは、3000kmの交換を推奨する。ましてや日本のほとんどの車両が、シビアコンディション!エンジンかけて、目的地に着いたらエンジンを止める。これ1番最悪!ブローバイガスがクランクケースに吹き込んで、燃料もオイルに混ざってしまって、オイル希釈が起こります。運転前点検で、オイル量を確認してないでしょ!こうゆうミスリードする動画は、どうかと思います。その車両のオーナーが、先々車をどうするか!で、オイル交換頻度を決めた方が、よいと思います。
確かに距離ではNAの普通車は15,000kmですが、期間は1年でしかありません。1年15,000kmなら結構走っているのでオイルの乳化も起こりづらいですね。ちなみに、1990年代にはすでに普通車で15,000kmまたは1年の早い方が指定されていました。
ほんと、整備士(父)や開発(私)の人間が見たら呆れる動画です。
説明書に書いてある交換推奨は10年10万km耐久試験としても国内15万km海外20万kmをクリアするように作ってます。大体この程度走れば、飽きて買い替えするユーザーがほとんどですし、過剰品質はコスト増で企業にとっては良くないです。というのもバブル期は過剰品質どんと来いでしたが、バブル崩壊やリーマン・ショック後、コ口ナ後にそんなことしていたらあっという間に倒産します。
中古車の、当たり悪い前オーナーがオイル交換してないエンジンだと排気ガスが臭い、豆に交換してる方が良いと思う
oilは老いるから年1か〜3000〜5000かな。
お前の人生と同じでつまんねえ
👍
5000キロで交換が嘘だと思う人は自分で一旦交換するか抜いたオイルを確認させてもらえばいい。5000も走ればオイルなんて真っ黒でドン引きレベル、そのままそのオイルで走り続けようとは普通に思えない。
そうですよね👍5000キロどころか、3000キロでもかなり黒くなってドン引きレベルですよ。
3ヶ月あれば5000キロなんて余裕で超えるから3ヵ月ごとに交換してるわ自分が普段どんな使い方してるかで交換頻度なんて変わるんだからあんまり車乗らないからよく分からんって奴は半年で交換しとけば間違いはない動かさなくてもオイル自体が酸化なり結露なりで少しずつ劣化してんだから最悪1年までだよ
ほんそれ
私も半年に一回交換してます(国産中古車)
こまめにオイル交換するとエンジンが長持ちするので、ディーラーでは新車が売れなくなる
交換すればするほど寿命が延びると言うものでもないので、程度問題です。精神衛生上の理由はともかく、メーカー指定通りで品質保証できる程度には持ってくれます。
でも、ディーラーがモービル1を普通に売ってたな・・・(もちろん、トヨタディーラーなのでGRの化学合成油も取り揃えていますw)ディーラーも基本的に5000キロ毎と言ってる方が多いように感じるし、整備工賃で儲ける客と、車を売って儲ける客の線引きはある程度していそう・・・?
オイル交換渋るとシリンダーヘッドカバー外して見ると焼けて汚れてるから、わかるんだなw
エンジンオイルフィラーキャップの裏側もすごいことになってますよね
オイル交換をサボって、かつ10万キロ以上走った場合のデメリットって、具体的にはエンジン内部にスラッジが溜まるとか、エンジンのオイルシールやパッキンが痛むとか、ピストンリングが摩耗することなんでしょうかね。結果、オイルが漏れやすくなるとか、エンジンのパワーが落ちてくるとかと、燃費が悪くなる等々。理想は高い価格のオイルを短いスパンで交換するのがエンジンのためにも良いかもしれませんが、お金をあまりかけずにいま乗っているクルマを長く快適に乗り続けていくには安いオイルを短いスパンで交換するのが良いかもしれませんね。なので、5000キロでの交換となるのかな?
ミッション、デフなんかのオイルもね。中古車買って、そんなん大丈夫でしょって奴いたけれど、いつ交換したか分からないのによく気にならんなと。自分が買った時に変えとけばどれぐらいの距離を走ったかも明確になるのにね。
部品の精度が上がると同時に切削技術も上がって、オイル経路もメッチャ細くなってて劣化した不純物が多いオイルが詰まり易い。特にコンパクトカークラスによく使われる1500cc未満のエンジンは、オイル粘度もメッチャ柔いし量も多くない自論としては昔よりオイル管理は厳しくなってると感じる。
詰まる事によりそこでスラッジが発生してピストンリング、オイルリングの固着が発生しオイル食い症状が出やすいエンジンがありますね。仰る通り昔よりオイル管理の重要性は上がっていると思います。
0W-16のような粘度表記はあまり関係無いそうですよ。高温、高負荷時の粘度が重要だとか私も開発職ですが、オイル開発の方から聞きました。
余り乗らないから季節で交換する、最低でも年1回。15000キロ走行なんて10年かかる。
すばらしい内容でした!交換頻度からメンテナンスノート、オイルの規格や粘度、種類までとてもよくまとまってましたシビアコンディションや環境の話もあった燃料が燃えると水蒸気が発生これを取り込むのもエンジンオイルの役目ある程度走行してエンジンオイルに熱が入れば取り込まれた水分は蒸発するけど、チョイ乗りそうならないそれが進むとエンジンオイルの粘度低下につながるだからチョイ乗りで距離数少なくてもシビアコンディションで早めのオイル交換が必要ヨーロッパ車はオイル交換のスパンが長いヨーロッパは環境にとても厳しいので、できるだけ廃油を出さないようにするための取り組みでロングスパンになっているそのためACEA規格というヨーロッパ独自の高性能規格をクリアしたオイルを使うことが必須になる
ただ、欧州車のロングドレイン性能のカラクリは、オイルを消費させる事によって途中で新油を継ぎ足す前提です。オイル交換と燃やすの、どちらが環境負荷が大きいのか考慮が必要です。
@user-re5zvsso3s オイルの減りが早いと言われているのはそういうことだったのかなるほど
車のエンジンにはチェックゲージが付いてるんだし たまに抜いてオイルの汚れ具合をチェックするのが良いですね。あまりに黒くなったオイルで走ってるのは気分が良くないもんです。オイルは20リッター9500円くらいの安物だと気軽に替える事が出来るしフィルターも軽トラと他の軽自動車で互換性があったりして 10個まとめ買いだと1個350円くらいなんで お店で替えてもらうのはバカバカしくなって来ます。
私は5000kmで交換ですね年間2万km近く走行するシビアコンディションなんで早めの交換を心がけています距離だと5000kmですが、期間で言えば3ヶ月に1回ですねシビアコンディションなら7500kmで良いのですが5000km刻みならオイル交換時期を絶対に忘れないからですね5000kmでオイル、10000kmでオイルとエレメントと言った感じです
私は10000km又は6ヶ月どちらか早い方でオイルフィルターも交換しています。はじめの頃は部分合成油でしたが50000km超から科学合成油にしています。230000kmオーバーですが絶好調です。
少なくとも「クルマを大事にしたい」のなら、早めの交換(5,000km or 半年)で機械への悪影響はないってことだな。
1年1万kmを超えても「まだ綺麗ですね。交換不要です。」って言われるし自分でも見る。結局車検の時しか変えてないが今のところ34万km、まだまだ乗ります。クルマによってそれほど違うってことなのかな? 27歳のコンパクトカーです。
エンジンオイルの性能が悪いですね。エンジンオイルは燃料が燃えた時にでる汚れを吸収する役割があります。オイルがキレイはエンジンオイルが汚れを吸収してないということです。
本当に良いオイルはなかなか真っ黒にならないし、エンジンも汚さない。よく考えれば、スラッジの元になっているのは、劣化したオイル自体なんだから当然と言えば当然ですが。
@@斉藤暁之 燃えカスは何処に行きましたか?
見た目が綺麗でも、毎日乗るとしたらその都度オイルが熱せられて冷えて酸化が進み、エンジンを回すほどにオイル分子がせん断されて確実に潤滑性能は落ちていきます。車検の時しか交換しないのでしたら2年に1回!?34万キロ乗ってたとしても私ならそれは我慢できないです 汗
エンジン内の汚れはよく分かりませんが車検の時に車屋の判断でフラッシングをすることもあります。「少し汚れている」か「汚れていない」くらいしか言われません。3年落ち2万キロで中古購入して、初めてのオイル交換以降はカタログ燃費より良い値を保っています。(逆にそれまでは悪かったし初交換で超真っ黒だったのでそれまで未交換だったのかも?)
チョーク付きキャブ車の時代から自分でオイル交換してますが、今の車は燃調から何から管理されてるのであまり汚れませんね。でも営業セールストークは40年下手すると50年変わらず5000kmで交換。ちなみにマイカーの取説では15,000キロごとの交換ですが、切りよく1万で交換としてます。
10万キロ位で買い換えるなら良いが、20万キロ位走りたいなら5000km毎に交換していった方が良い。
おはようございます。自分のバイクの話ですが、基本的に週末限定しか乗れないのに、今年の夏は暑すぎてほとんどのれなくて、半年で500㎞以下の走行でしたが点検パックのOIL交換もしっかりしてました。
BMW で15,000km 守ってオイル交換してしてたらスラッジが原因ででエンジンパーになったって例があった。ドライビングコンディションとか走る地域によるんでしょうー
取扱説明書の通りにする事ですね。車によって交換時期は結構違って、オイルフィルターは普通はオイル交換二回に一回ですが、オイル交換毎にオイルフィルターも交換という車もある。あとチョイ乗りのシビアコンディションは8km以下の走行で、大体のドライバーはシビアコンディションになる。ハイブリッド車はモーターのみで走行もできるので、走行距離のわりにエンジンが回っていない。だからハイブリッド車は油温が上がりにくく、チョイ乗りを繰り返しているようなもので、意外とオイル交換時期は早い。アイドリングストップ車、ハイブリッド車は、なるべくグレードの高いオイルの方が良い。コスパが良いのは、車メーカーの独自規格オイル。
う~ん、ワタスはディーゼルだけど年間走行3000キロなので年1回ですね。ちなバイクは年6000キロ乗るけど2000キロ毎に交換しています。
バイクはエンジンよりシフトフィーリングがすぐ悪化しますよね
だいたい、6250kmぐらいから吹け上がりが重くなる経験則があるんですが。メーカー指定距離は、10万kmまで持たせる為の距離設定なんだよ。長く快適に使いたいなら、やっぱりNA車は5000kmなんですよね。これを守ってれば、安いオイルで充分です。もちろん、指定粘度は守ってね。軽NAは、普通車より高回転の使用頻度が高いので4000~4500km。軽ターボは3000kmで交換しないと、タービンが死にまする。エレメント交換は、オイル交換2回に1回でOK。
🎉普通車ターボ現行シビックタイプR4000キロで純正エンジンオイル交換してます。このサイクルで大丈夫ですか?アドバイスお願いします
@岡田卓也-j6y 大丈夫だと思いますよ。
@@みすみ-v9j 何キロ位が交換目安ですか?0w20と5w30では、エンジンの耐久性に違い出てきますか?取説には、両方使える様に書いてます街乗りです。
@岡田卓也-j6y 街乗りなら、どちらでも大差無いかもです。燃費優先で0W20か、エンジンの油膜維持を優先で5W30かな。私なら、後者です。
@@みすみ-v9j 粘土の違いで走りが違いますか
ホンダのエンジン開発者は、メーカー指定の交換サイクルは壊れないと言う意味で、できればシビアコンディションでの交換を進めてましたね!
先月20日に納車されて、今日で3200㌔オーバーです😂しかも通勤だけで😱月間の通勤費は実に8万超え!だからハイブリッドの燃費重視で決めました😂
常用回転域が2〜3000回転くらいの普通車ならそれでも良いでしょう軽自動車は常用回転域が3〜5000回転くらいなので、普通車よりもオイルの劣化は早まりますなので軽自動車ユーザーの自分は3000キロ毎にオイル交換をしております12万キロ近く走ってますが絶好調です
軽自動車バカにしてません?今の軽は2,000位で80キロくらい出ますよ。ww
@diamondsmeru そうですね自分山を2つ越える通勤しているので、どうしても回転数高くなってしまいます誤解を産む発言申し訳ございませんでした
@@みーくん-r7u こちらこそすみません。謝るほどではありません。(wwつけたので軽い突込み入れた感じで書き込みしました。)不快でしたらこちらこそごめんなさい。m(__)m
別にその走行距離すごくないでしょwww
はっきり言って、車でも乗り方でもオイルでも変わるから、他人がこれで良いと言う最適解は無い。それに車がどうのではなく、オイルのヘタリ具合で考えるべき。指定はあくまで目安的なもので個人差は絶対にある。オイル交換時期はその人しか分からず、他人がどうのと言えるものではない。
BMWとか2000年代初頭の車でも2万キロ無交換とか指定がありましたね。量も多いですけど。
97年式のホンダ トルネオに20年近く乗っていました。3000キロ毎交換、フィルターは3回毎に交換していました。15万キロぐらいの時にオイル滲みが見つかりパッキン交換して貰った時の事。「オーバーホールされましたか?」って聞かれた。この距離を走ってゴミが少なく綺麗なの初めて見たと。金は掛かっても早めの交換が良いと思っています。
昔の基準は?RB26とか4G63は昔?
どんなに高性能オイルだろと燃焼時の不純物が減るわけじゃ無いからねたっぷり汚れを含んだまま長時間使い続けるのは部屋の掃除間隔を延ばしたら?を考えたらいいと思う
軽だけど、最初は分からなく、3000キロで交換したが、費用がかかるので、最近は、4000キロで交換。オイルの量を定期的に見てるのだが、動画見て参考になりました。
燃料添加剤入れてる人は早めに交換したが良いとか
「良くない」理由にはたどり着いていないが・・・コストなんて当たり前で理由にならない。
Nボカスタム乗ってます親戚の修理屋さんに教えてもらって3000キロでオイル交換してます〇〇や〇〇のオイル交換は安いオイルなので実際に不具合が出る事があるそうですこの車になって一年点検もしてます!ディラーは信用してないです!タービンが焼き付くとターボ無しになるだけかな?と思ったら歩くより遅くなるそうです笑笑
1500キロか2ヶ月で交換!タントカスタムRSターボで通勤メイン1日50キロ位走ってます。オイルフィルターは4ヶ月に一回交換😊
サムネと動画に対しても反論「それってあなたの感想ですよね?」
エンジンオイル量にもよると思う2リットルしか入らない車と5リットル入る車を一律5000キロとか15000キロとかいううのが理解できない。使うエンジンオイルと品質で変わると思う安いオイルであればリッター1000km,ちょっと良いオイルワコーズあたりならリッター1500kmで交換と教えられました。愛車ダイハツネイキッドは2.2リットル使うので安いオイルで2000kmで交換してます。
N‐BOXだけどエンジンオイルは早目にやってるけど、CVTフィルターは何万キロで交換すべきだろう...?
フルードと同時交換で良いんじゃないですか?
16年乗ってるトヨタ車10000キロもしくは1年どちらか早い方シビアコンディション5000キロもしくは半年とボンネット開けると書いてある自分の使い方(ややシビアコンディション。長距離乗るときはエンジン4000回転~5000回転くらい意識的に回します)7500キロくらいで明らかにアクセルレスポンス悪化、燃費低下、エンジン音がうるさくなるので、そこで交換してますねフィルターは毎回変えてます現在18万キロですがエンジン絶好調
乗り方によるよね〜。街乗り車のほとんどがシビアコンディション。
通勤とちょっとした買い物程度しか乗らんからオイル交換は5000キロで10000キロでオイルとフィルターの交換。これの繰り返しよ。
いつもワコーズOIL入れてます軽自動車ターボ。モービル1から変えて3年経ちますこちらも悪くないもワコーズがはるかに上級だと体感してます。体感私見ですがモービルは1は滑らかさが1500kmで無くなる感じ、ワコーズは4000kmでも朝イチエンジン始動走り始めも滑らかさや油膜が有る感じです!アンチエイジングOIL【1300円】の方がモービル1【2500円】より安価で性能が良い感じです、ワコーズの最高級OIL【2400円】よりもです。毎月4000〜5000km走っているので頻繁に交換してます、ワコーズでも4500km走ると限界です、今回年末で行きつけ店に行けなくてオートバックスでカストロールSP【1100 円】に交換しましたがワコーズOIL4800km走行後なので滑らかさ体感でき良かったです。安価なので2500km走りまたワコーズアンチエイジングOILに戻します🚗💨
軽バンでフードデリバリーしてるけど、なかなかなシビアコンディションなので5000キロで交換してる。古くなると振動と燃費悪化で替え時がわかる。鉱物油でも合成油でも定期的に変えていれば問題ない。自己責任たが、ハンマーオイル入れたら潤滑がよくなり燃費もよくなる。
3000km超えてくると小排気量は明らかに熱ダレ感ある、、、2.5L以上のエンジンだとさほど気にならん感じだが、デカいエンジンでも5000kmで交換と1万km交換では差が出るけどね。
「1万5千キロ毎の交換でいいのかー」って、こういう動画を見てなった人↓車検の時しかオイル交換しない・たまに雪が降る地域の冬でもサマータイヤ・当然、空気圧も点検しない
私は5000キロor6ヶ月でやってますね。行きつけのガソリンスタンドでしてるけどステッカーに5000or6ヶ月って書かれるから。愛車は先代ノートe-POWERです。
rx-8に乗ってます。3000キロでオイル交換 役2000キロでオイル1リットル補充してます。スタンドにオイル交換行くとロータリーはちょっと断られる事があります。オイルは自分で購入して持ち込みしております。
20万、30万km走るなら必要…ヨーロッパのメーカーはの環境基準を基に、廃油の削減がエコに繋がるとうたっていますが同時に車の乗り換えも推奨する事でしょう笑同じ車を乗り続ける方が、よっぽどエコ。。
輸入車の整備会社で働いていましたが、エンジンオイル交換したあと次回までの交換距離まで2万キロを目安に書いてと言われましたが、日本の道路の走行環境を見ると2万キロサイクルはかなり危険だと思います。直噴ターボエンジンで2万キロ走ったら間違いなくオイルがドロドロになります。私は2万キロではなく2千キロくらいで交換してます。我に交換して500.〜1000キロあたりから汚れ始めて来ます。VVT装着したエンジンだと燃費や加速が悪くなってきたらオイル交換時期だと思ってます。経験上です。
満タン給油1回分って考えたらオイル交換は別に高くないんだよな。距離というより年月なんだわ。オイルって腐るんだわ
距離又は年月どちらか早い方ですね。走行距離が少ない人はそれで良いですが、距離は知る人は距離で管理したほうがよいですね。例えば半年で交換するとして、Aさんは3千キロ、Bさんは1万キロとしたらBさんは交換ん遅すぎですね。
エンジン発電機は走行ゼロでもメーカーはオイル交換を推奨。累積回転数で交換時期を決定するほうが現実的、メーカーもそろそろ距離ではなく回転数で交換する指針を出すべきです。
モービルワン5w30を5000kmまでには交換してます車は2リッターのターボ車です
なるほど、1回80Km以下の乗車はシビアコンディションになるのですか。すると、私はほぼ全てシビアコンディションです。やはり半年ごとの交換にします。フィルターは年1回の交換です。これで20年20万Km乗り続けています。ただし、本当のチョイ乗りはしません、EVサクラをチョイ乗り専用にしています。このように、チョイ乗り車を分けると、長持ちします。
Z33のボルトオンチューニングカーは5000Kmか半年交換必須ですわ
シビアコンディションが該当しない人いますか?
一回、実験で科学的に検証して欲しい。自分のは軽ターボで、5000kmだが、ほぼ同じボディの1500ccの方は15000kmらしい。
概ね半年毎に交換してます。距離的には5000㌔以上1万㌔以下になります。軽自動車でメーカー純正オイル使用。オイルフィルターは2回に1回の交換。全てメンテナンスパックでディーラーさんにお任せです。
大抵の車がシビアコンディションなので3000~5000kmで交換でしょう。
日本は自家用車の99%はシビアコンディションだと思う
オイルって生ものだから、乗る機会が少ないのなら半年一度、頻繁に乗るのなら5000キロごとに交換しないといかん
私は古い車なので5000㌔か゚半年毎に交換してます。1万5000㌔だとエンジンの出力が落ちる気がします。
オイル交換はNA車でも5000kmか半年毎に交換推奨ですよ。行き付けの車屋さんの整備士さんから教えてもらいました。それと昔セルボモードSRfourというターボ車に乗っていて10000〜15000km毎にオイル交換していたら、最後90000kmでエンジンブロックが割れて廃車になりました。オイル交換をケチると痛い目に遭いますよ。
新車購入した時、エンジン作るとかで500,1000,3000,キロで交換して後は5000キロ毎した快適な走りした。
通勤で毎日のようにバイパス道路かっ飛ばしてるから5000キロ毎だなぁ同時にタイヤローテーションもやれば丁度いい
今のエンジンは燃費性能向上を狙って本体の軽量化やフリクションロス低減設計による影響、更には環境汚染防止等の圧力でオイルにとって昔よりも遥かに厳しい環境になっています。従って昔よりも交換頻度を上げた方が良いくらいです。最近のエンジンはオイル食いの持病を抱える型式が多いのもこの現れだと感じています。普段からオイル量の点検などやらないオーナーが多いので更に事態は悪化します。
何故、オイル交換をしているかを考えた5000KM で交換するのには、意味が有ります。それは、オイルのカスがエンジン内に溜まり出すと、オイルを吸い上げている配管の先に付いて有る網が詰まって来るから、ターボ車は、3000Km毎、それ以外は、5000Km毎の交換がベストなんです。当たり前ですが、エンジンオイルがスムーズに流れなくなったら、エンジンが焼けたり、エンジンの所々にオイルのカスが溜まり始めます。
メーカー指定の推奨距離か期間に指定規格のオイルを入れておけばまあ車の場合は大丈夫自分が初めて車を買ったときはSLが最新でした私はNA車は7千キロか1年毎、早い方です ターボ車なら5000キロ以内オイル交換前にカーボン除去剤入れてレッドゾーンまで走行してから交換これで新車時から燃費は変わっていません
ウチは3000ぐらい(忘れてて5000ぐらいいくこともw)何しろF6やらK6やらKF、www全て過給器付きだしw全て10万キロオーバー、K6はオイル云々以前に使い方が荒い(ヘタクソ)ので2回載せ替えてるしwww←アホw
「金がある」のなら1,000kmで交換しても良いという人もいますね。しかし一般庶民にとってがオイルは高いので、ソコは妥協して3,000~5,000kmで。何故かと言うと、ヨーロッパと違い日本の国土は高温多湿の環境なので、車は絶えずシビアコンディションを強いられるから。そのため買い換えなどせず1車種を長く乗り続けたいのであれば、マメにオイル交換はした方が良いとか?
ご丁寧に次のオイル交換は〇〇〇㌔ってステッカー貼ってあるから指示通り交換してる、たぶん4千㌔スパン。先日デフオイル交換したのでデフオイル交換ステッカーが新たに追加された、スパンは4万㌔。シール三昧(笑)
なんとなく気分転換もついでに交換しちゃう早めに そんな高いの入れないけど
以前までホンダ車に乗っていましたが1年に1回だいたい10000kmぐらいで毎日通勤で短い距離でも動かしてさえいれば普通に大丈夫でしたよ。
ハイブリット車ってエンジンが半分くらいしか動いてないから、そんなに走ったことにならないのかな?オイル交換も小回数で済むかな?
油温が上がりづらいので、それを見込んだオイルを選ぶくらいでしょうね。
暖まりきらないからオイルに水分を含みやすく乳化しやすいから、実はガソリン車と同じくらいでオイル交換したほうが車には優しいですね。だからといって交換しないと壊れる訳ではないので個人の判断でも大丈夫だと思います。
8:32「1回88キロメートル以内の走行が短距離走行とされている」は草8キロメートルやで
自分の好みで交換してください。
14万キロ超えの平成19年式ジムニー、常にシビアコンディションなんで3000キロで交換してます。ボンネット裏にも、そんな事が書いてある純正ラベルが貼ってあります。
距離長かしても酸化してしまうからやはり早めにやっておかないと駄目だよ
俺はNBOXのターボ3000Kmde交換してるが流石にオイルも高騰で5000Kmにしたら、量が減ってたよ距離は6万キロ超えたけどね
49年間 二輪 四輪 自分でオイル交換してきました。汚れは、渋滞、夏季の暑さ、車種により違います。軽は、5000km以下でも触ると劣化わかります。ハーレーも2台乗りましたが数千で炭です。GTRは、ヒート一発で交換指定です。YZR1は、半年2000kmでも悪くなります。エンジンの材質、工作精度、熱処理技術は、日本がトップクラスですが、劣化オイルに耐えるものではないです。都市部走行は、シビアコンディションです。オイルを見て触り匂いを嗅ぐ、あとは、オーナーの判断次第。😂
走り屋がバイトしてるGSで計り売りの化学合成オイルに交換すると、かなりの確率で知らぬ間に部分合成のオイルを入れられます。だからと言ってすぐにエンジンブローする事はありません。
以前は5000キロまたは6か月って言ってたけど最近の車はトリセツにも10000キロまたは1年毎って書いてますね。
エンジンオイルは年に4回エレメントは年に3回は交換しますね
年間2万km以上走行ですが1万5千キロでオイルエレメントも一緒に交換してます。30万キロ近くで2台乗りつぶしてますが、20万キロ超えたあたりでオイルを消費するようになるぐらいでエンジン不調とかは無いですよ。気を付けるのは20万キロ超えたらレベルゲージをマメにチェックしてオイル減ったら継ぎ足してもらう事ですね。
エンジンの泣き声聞いたら、すぐオイル交換してあげたくなっちゃう
私は、8000キロ前後で変えてますが、後時期にoil粘土を変えるように為てます。😅って自分で為てますヨ😊下抜きで
155ccバイクチョイノリや高速回転が頻繁にレッドゾーンだから2000で交換もちろんAZの一番安いヤツ
オイルの痛み具合を見た目で?オイルテスターにかけもせずに?乗車ごとに変えても問題はない
3千~4千キロで交換。5千キロは車を駄目にする。他人の車だから自由だが他の部品が壊れる。
今のクルマは、メーカー推奨のエクスターの10W-30 が安いから、メーカー推奨の4000kmで交換してるけど、それを越えると、オイル硬くなってくるよね。半年交換しなかったら、黒くて、硬くなってた。Keiの時は、3000rpm以上は当たり前だから、3000kmで交換してたけど、硬くなってくるような感じはなかった!!
普段使いの車なんて、安っいオイルで充分じゃん!。粘度指数と交換距離を守っていれば国内で販売されているオイルで変な物は無いですよ。
よく軽自動車ターボは回転数上がると言われるけど、2,000回転くらいで80キロくらい出ますよ。2,000回転で高回転とはとは言わんやろ???
動画タイトルの頻繁なオイル交換が逆に良くない理由がどこにもない件財布に良くないは理由にならないですよ
7000kmまで交換サボると、ダメだ。燃費が落ちる。うるさい。オイル真っ黒 だから最低でも5000kmで交換している。何せアイドル状態が長いからだ。
極端な話、10年で乗り換えるなら車検ごとのオイル交換でも、普通に走ってくれるレベルを維持できる。これが30年とかになると、メンテの差が素人でも分かる違いとなって現れる。
暖気運転を行います。メーターテンプ上がるまで待ちます。
5000キロで、新油のドロドロ粘り気あるか見てみるといい笑新油でもシャバシャバで下手したら溶き卵より粘土ないんだべ。それが数百℃の高温と一緒に熱せられてを、キロで言えば3000キロだとしても、シャフトの上下運動単体で見ればどれほどの回数と時間になるだろうかと言う感じですな
私は某自動車会社勤務です。エンジンも良くなってるが一番はオイルの性能が格段に良くなっているのが一番の理由。
普通車のガソリンエンジンで通勤のみとかの人はオイル交換は10000~15000でも大丈夫ですが【高負荷な使い方】をしてる人はやはり5000交換がいいです。高負荷な使い方というのは簡単にエンジンの温度が高い状態を長時間保つ使い方。夏場の高速を高回転で走行するだけでなく、夏場工事現場等でよく見る走行しないで(走行風があたらない)エンジンかけたまま長時間休憩してる人。あとはチョイノリばかりの人。そういう普段の使い方は整備側はわからないので、安全マージンをとって5000キロ交換が間違いないです。チョイノリばかりでエンジンが熱くならない人はオイルが水を含んで水あめみたいな白色のオイルになります。それでも「年に2000しか乗らないから車検二回で一回やればいい!」って逆キレする無知な人もいるらしいです。オイルは熱で劣化するものなんです。ただある程度の熱もないと水分が混入します。
要するに
エンジンかけて停車時間が長い人(特に真夏)
ターボ車
デイーゼル車
高回転走行が多い人
軽自動車
古い車
チョイノリばかり
は
5000までに交換しましょう。逆に↑の条件に当てはまらい人は10000キロ超えでやってもいいと思います。
私もターボなので5000で交換です!
そのとうり!オイル交換変な理屈教えないで!
修理工場経営者です
メーカー指定なら、25年前の車だけど確か1万5千を指定されていた記憶があるな・・・
でも、どう考えても5千キロ以内で交換だろうなって気がする。
普通の安めの合成油でも、4千を超えるとフィーリングが大幅に落ちるし、これ以上使うなって訴えかけてくる感触があるんだよな・・・
あと、最新の車で1万5千とか2万とか言っているけど、何気にオイル容量が2~3倍になっているから、単位容量当たりの走行距離ってそんなに伸びていないイメージ・・・
あと、メーカー指定は・・・
10万しか乗らない普通の日本人には良いんだけど、乗り潰すなら結局こまめな交換が必須。
それこそ、30万や40万、50万キロオーバーを目指すなら、メーカー指定ではダメ。
エンジン長持ちさせたいなら0w-40とか粘度の高いオイルいらたら良いでしょう。
フィリングや音の事言うなら化学合成の高い低粘度オイル使うのが良い。
高いオイルを入れるより負荷に合わせた定期的なオイル交換するのが良いでしょう。
27万キロ、23万キロと2台乗りつぶしていますがメーカー指定距離で全く問題なかったですよ。しかも車の中で毎日1時間以上エンジン掛けて休憩する過酷な状況でしたがもったいなのでいつもメーカー指定の1万5千キロで交換してます。車を下駄代わりにして過走行する人はメーカー指定距離で交換する人が多いですよ、毎日ガンガン乗っているとタイヤ代も結構かかる(2年で夏冬タイヤ交換になる)ので無駄なオイル交換に金使いたくない。
早めにダメにして買い替えさせようとの戦略?
@@izumin6266 ちょっと廃車にした理由が気にはなるけど・・・
まぁ27万ぐらいならね・・・
とりあえず乗るのに問題が無いレベルは維持できるだろうけど、流石に50万とか越えて、1万キロに1回交換だと、オイルは食うしパワーダウンもするしで、コンディションは最悪ですよ(暖機の有無も左右しそうですが)。
新車に近い状態のまま、30万や40万、50万キロやそれ以上を目指すならって話ですからね。
まぁ、オイルにお金を掛けて、新規で車を買わなくて済む分節約・・・出来ているかなって私は思っています(もっとも、欲しい条件の車の値段が新車も中古も高すぎて、オイル代含む維持費をしっかり掛けた方が結果的に安上がりって考えと言うべきかw)
@@tetuolesgvw
10年毎日酷使&海岸沿いに住んでいるので10年乗ると下回り錆びて穴あくんですよね、1台目はエンジンマウント部が錆びて折れた。電装系も調子悪くなりますAT変速しなかったりメーター類が動かなかったり2台めはメーター不調で乗り換え。
残念ながらウチの車は
平成時代の軽ターボ車で、今時の車ではない為
3,000〜5,000Km位で交換しないと
燃費に影響が出ますし、指定粘度を超越すると
最悪ターボが壊れます😅
どちらにしろ油と言う物は
密閉環境から放出され空気に触れると
何もしなくても自然に劣化していく物ですので
動画内にもある期間で言う半年毎などの
定期的な交換が必須です😑
いやいやオイル交換15000km毎って、それはメーカーが言っているが、車の買い替え前提の話であって、8〜10万kmを超えて継続して、使いたいなら、5000km!若しくは、3000kmの交換を推奨する。
ましてや日本のほとんどの車両が、シビアコンディション!
エンジンかけて、目的地に着いたらエンジンを止める。これ1番最悪!
ブローバイガスがクランクケースに吹き込んで、燃料もオイルに混ざってしまって、オイル希釈が起こります。
運転前点検で、オイル量を確認してないでしょ!
こうゆうミスリードする動画は、どうかと思います。
その車両のオーナーが、先々車をどうするか!で、オイル交換頻度を決めた方が、よいと思います。
確かに距離ではNAの普通車は15,000kmですが、期間は1年でしかありません。
1年15,000kmなら結構走っているのでオイルの乳化も起こりづらいですね。
ちなみに、1990年代にはすでに普通車で15,000kmまたは1年の早い方が指定されていました。
ほんと、整備士(父)や開発(私)の人間が見たら呆れる動画です。
説明書に書いてある交換推奨は
10年10万km
耐久試験としても国内15万km
海外20万kmをクリアするように作ってます。
大体この程度走れば、飽きて買い替えするユーザーがほとんどですし、
過剰品質はコスト増で企業にとっては良くないです。
というのもバブル期は過剰品質どんと来いでしたが、バブル崩壊やリーマン・ショック後、コ口ナ後にそんなことしていたらあっという間に倒産します。
中古車の、当たり悪い前オーナーがオイル交換してないエンジンだと排気ガスが臭い、豆に交換してる方が良いと思う
oilは老いるから年1か〜3000〜5000かな。
お前の人生と同じでつまんねえ
👍
5000キロで交換が嘘だと思う人は自分で一旦交換するか抜いたオイルを確認させてもらえばいい。
5000も走ればオイルなんて真っ黒でドン引きレベル、そのままそのオイルで走り続けようとは普通に思えない。
そうですよね👍5000キロどころか、3000キロでもかなり黒くなってドン引きレベルですよ。
3ヶ月あれば5000キロなんて余裕で超えるから3ヵ月ごとに交換してるわ
自分が普段どんな使い方してるかで交換頻度なんて変わるんだからあんまり車乗らないからよく分からんって奴は半年で交換しとけば間違いはない
動かさなくてもオイル自体が酸化なり結露なりで少しずつ劣化してんだから最悪1年までだよ
ほんそれ
私も半年に一回交換してます(国産中古車)
こまめにオイル交換するとエンジンが長持ちするので、ディーラーでは新車が売れなくなる
交換すればするほど寿命が延びると言うものでもないので、程度問題です。
精神衛生上の理由はともかく、メーカー指定通りで品質保証できる程度には持ってくれます。
でも、ディーラーがモービル1を普通に売ってたな・・・(もちろん、トヨタディーラーなのでGRの化学合成油も取り揃えていますw)
ディーラーも基本的に5000キロ毎と言ってる方が多いように感じるし、整備工賃で儲ける客と、車を売って儲ける客の線引きはある程度していそう・・・?
オイル交換渋るとシリンダーヘッドカバー外して見ると
焼けて汚れてるから、わかるんだなw
エンジンオイルフィラーキャップの裏側もすごいことになってますよね
オイル交換をサボって、かつ10万キロ以上走った場合のデメリットって、具体的にはエンジン内部にスラッジが溜まるとか、エンジンのオイルシールやパッキンが痛むとか、ピストンリングが摩耗することなんでしょうかね。結果、オイルが漏れやすくなるとか、エンジンのパワーが落ちてくるとかと、燃費が悪くなる等々。
理想は高い価格のオイルを短いスパンで交換するのがエンジンのためにも良いかもしれませんが、お金をあまりかけずにいま乗っているクルマを長く快適に乗り続けていくには安いオイルを短いスパンで交換するのが良いかもしれませんね。なので、5000キロでの交換となるのかな?
ミッション、デフなんかのオイルもね。
中古車買って、そんなん大丈夫でしょって奴いたけれど、いつ交換したか分からないのによく気にならんなと。
自分が買った時に変えとけばどれぐらいの距離を走ったかも明確になるのにね。
部品の精度が上がると同時に切削技術も上がって、オイル経路もメッチャ細くなってて劣化した不純物が多いオイルが詰まり易い。
特にコンパクトカークラスによく使われる1500cc未満のエンジンは、オイル粘度もメッチャ柔いし量も多くない
自論としては昔よりオイル管理は厳しくなってると感じる。
詰まる事によりそこでスラッジが発生してピストンリング、オイルリングの固着が発生しオイル食い症状が出やすいエンジンがありますね。
仰る通り昔よりオイル管理の重要性は上がっていると思います。
0W-16のような粘度表記はあまり関係無いそうですよ。
高温、高負荷時の粘度が重要だとか
私も開発職ですが、オイル開発の方から聞きました。
余り乗らないから季節で交換する、最低でも年1回。
15000キロ走行なんて10年かかる。
すばらしい内容でした!
交換頻度からメンテナンスノート、オイルの規格や粘度、種類までとてもよくまとまってました
シビアコンディションや環境の話もあった
燃料が燃えると水蒸気が発生
これを取り込むのもエンジンオイルの役目
ある程度走行してエンジンオイルに熱が入れば取り込まれた水分は蒸発するけど、チョイ乗りそうならない
それが進むとエンジンオイルの粘度低下につながる
だからチョイ乗りで距離数少なくてもシビアコンディションで早めのオイル交換が必要
ヨーロッパ車はオイル交換のスパンが長い
ヨーロッパは環境にとても厳しいので、できるだけ廃油を出さないようにするための取り組みでロングスパンになっている
そのためACEA規格というヨーロッパ独自の高性能規格をクリアしたオイルを使うことが必須になる
ただ、欧州車のロングドレイン性能のカラクリは、オイルを消費させる事によって途中で新油を継ぎ足す前提です。
オイル交換と燃やすの、どちらが環境負荷が大きいのか考慮が必要です。
@user-re5zvsso3s オイルの減りが早いと言われているのはそういうことだったのか
なるほど
車のエンジンにはチェックゲージが付いてるんだし たまに抜いてオイルの汚れ具合を
チェックするのが良いですね。
あまりに黒くなったオイルで走ってるのは気分が良くないもんです。
オイルは20リッター9500円くらいの安物だと気軽に替える事が出来るし
フィルターも軽トラと他の軽自動車で互換性があったりして 10個まとめ買いだと
1個350円くらいなんで お店で替えてもらうのはバカバカしくなって来ます。
私は5000kmで交換ですね
年間2万km近く走行するシビアコンディションなんで
早めの交換を心がけています
距離だと5000kmですが、期間で言えば3ヶ月に1回ですね
シビアコンディションなら7500kmで良いのですが
5000km刻みならオイル交換時期を絶対に忘れないからですね
5000kmでオイル、10000kmでオイルとエレメントと言った感じです
私は10000km又は6ヶ月どちらか早い方でオイルフィルターも交換しています。
はじめの頃は部分合成油でしたが50000km超から科学合成油にしています。
230000kmオーバーですが絶好調です。
少なくとも「クルマを大事にしたい」のなら、早めの交換(5,000km or 半年)で機械への悪影響はないってことだな。
1年1万kmを超えても「まだ綺麗ですね。交換不要です。」って言われるし自分でも見る。
結局車検の時しか変えてないが今のところ34万km、まだまだ乗ります。
クルマによってそれほど違うってことなのかな? 27歳のコンパクトカーです。
エンジンオイルの性能が悪いですね。エンジンオイルは燃料が燃えた時にでる汚れを吸収する役割があります。オイルがキレイはエンジンオイルが汚れを吸収してないということです。
本当に良いオイルはなかなか真っ黒にならないし、エンジンも汚さない。よく考えれば、スラッジの元になっているのは、劣化したオイル自体なんだから当然と言えば当然ですが。
@@斉藤暁之
燃えカスは何処に行きましたか?
見た目が綺麗でも、毎日乗るとしたらその都度オイルが熱せられて冷えて酸化が進み、エンジンを回すほどにオイル分子がせん断されて確実に潤滑性能は落ちていきます。
車検の時しか交換しないのでしたら2年に1回!?
34万キロ乗ってたとしても私ならそれは我慢できないです 汗
エンジン内の汚れはよく分かりませんが車検の時に車屋の判断でフラッシングをすることもあります。
「少し汚れている」か「汚れていない」くらいしか言われません。
3年落ち2万キロで中古購入して、初めてのオイル交換以降はカタログ燃費より良い値を保っています。
(逆にそれまでは悪かったし初交換で超真っ黒だったのでそれまで未交換だったのかも?)
チョーク付きキャブ車の時代から自分でオイル交換してますが、今の車は燃調から何から管理されてるのであまり汚れませんね。でも営業セールストークは40年下手すると50年変わらず5000kmで交換。ちなみにマイカーの取説では15,000キロごとの交換ですが、切りよく1万で交換としてます。
10万キロ位で買い換えるなら良いが、20万キロ位走りたいなら5000km毎に交換していった方が良い。
おはようございます。自分のバイクの話ですが、基本的に週末限定しか乗れないのに、今年の夏は暑すぎてほとんどのれなくて、半年で500㎞以下の走行でしたが点検パックのOIL交換もしっかりしてました。
BMW で15,000km 守ってオイル交換してしてたらスラッジが原因ででエンジンパーになったって例があった。
ドライビングコンディションとか走る地域によるんでしょうー
取扱説明書の通りにする事ですね。
車によって交換時期は結構違って、オイルフィルターは普通はオイル交換二回に一回ですが、オイル交換毎にオイルフィルターも交換という車もある。
あとチョイ乗りのシビアコンディションは8km以下の走行で、大体のドライバーはシビアコンディションになる。
ハイブリッド車はモーターのみで走行もできるので、走行距離のわりにエンジンが回っていない。
だからハイブリッド車は油温が上がりにくく、チョイ乗りを繰り返しているようなもので、意外とオイル交換時期は早い。
アイドリングストップ車、ハイブリッド車は、なるべくグレードの高いオイルの方が良い。
コスパが良いのは、車メーカーの独自規格オイル。
う~ん、ワタスはディーゼルだけど年間走行3000キロなので年1回ですね。
ちなバイクは年6000キロ乗るけど2000キロ毎に交換しています。
バイクはエンジンよりシフトフィーリングがすぐ悪化しますよね
だいたい、6250kmぐらいから吹け上がりが重くなる経験則があるんですが。
メーカー指定距離は、10万kmまで持たせる為の距離設定なんだよ。
長く快適に使いたいなら、やっぱりNA車は5000kmなんですよね。
これを守ってれば、安いオイルで充分です。
もちろん、指定粘度は守ってね。
軽NAは、普通車より高回転の使用頻度が高いので4000~4500km。
軽ターボは3000kmで交換しないと、タービンが死にまする。
エレメント交換は、オイル交換2回に1回でOK。
🎉普通車ターボ現行シビックタイプR4000キロで純正エンジンオイル交換してます。このサイクルで大丈夫ですか?アドバイスお願いします
@岡田卓也-j6y 大丈夫だと思いますよ。
@@みすみ-v9j 何キロ位が交換目安ですか?0w20と5w30では、エンジンの耐久性に違い出てきますか?取説には、両方使える様に書いてます街乗りです。
@岡田卓也-j6y 街乗りなら、どちらでも大差無いかもです。
燃費優先で0W20か、エンジンの油膜維持を優先で5W30かな。
私なら、後者です。
@@みすみ-v9j 粘土の違いで走りが違いますか
ホンダのエンジン開発者は、メーカー指定の交換サイクルは壊れないと言う意味で、できればシビアコンディションでの交換を進めてましたね!
先月20日に納車されて、今日で3200㌔オーバーです😂
しかも通勤だけで😱
月間の通勤費は実に8万超え!
だからハイブリッドの燃費重視で決めました😂
常用回転域が2〜3000回転くらいの普通車ならそれでも良いでしょう
軽自動車は常用回転域が3〜5000回転くらいなので、普通車よりもオイルの劣化は早まります
なので軽自動車ユーザーの自分は3000キロ毎にオイル交換をしております
12万キロ近く走ってますが絶好調です
軽自動車バカにしてません?今の軽は2,000位で80キロくらい出ますよ。ww
@diamondsmeru
そうですね
自分山を2つ越える通勤しているので、どうしても回転数高くなってしまいます
誤解を産む発言申し訳ございませんでした
@@みーくん-r7u こちらこそすみません。謝るほどではありません。(wwつけたので軽い突込み入れた感じで書き込みしました。)不快でしたらこちらこそごめんなさい。m(__)m
別にその走行距離すごくないでしょwww
はっきり言って、車でも乗り方でもオイルでも変わるから、他人がこれで良いと言う最適解は無い。
それに車がどうのではなく、オイルのヘタリ具合で考えるべき。指定はあくまで目安的なもので個人差は絶対にある。
オイル交換時期はその人しか分からず、他人がどうのと言えるものではない。
BMWとか2000年代初頭の車でも2万キロ無交換とか指定がありましたね。量も多いですけど。
97年式のホンダ トルネオに20年
近く乗っていました。
3000キロ毎交換、フィルターは
3回毎に交換していました。
15万キロぐらいの時にオイル滲み
が見つかりパッキン交換して貰っ
た時の事。
「オーバーホールされましたか?」
って聞かれた。
この距離を走ってゴミが少なく綺麗
なの初めて見たと。
金は掛かっても早めの交換が良いと
思っています。
昔の基準は?
RB26とか4G63は昔?
どんなに高性能オイルだろと燃焼時の不純物が減るわけじゃ無いからね
たっぷり汚れを含んだまま長時間使い続けるのは
部屋の掃除間隔を延ばしたら?を考えたらいいと思う
軽だけど、最初は分からなく、3000キロで交換したが、費用がかかるので、最近は、4000キロで交換。オイルの量を定期的に見てるのだが、動画見て参考になりました。
燃料添加剤入れてる人は早めに交換したが良いとか
「良くない」理由にはたどり着いていないが・・・
コストなんて当たり前で理由にならない。
Nボカスタム乗ってます
親戚の修理屋さんに教えてもらって
3000キロでオイル交換してます
〇〇や〇〇のオイル交換は
安いオイルなので実際に不具合が
出る事があるそうです
この車になって一年点検もしてます!
ディラーは信用してないです!
タービンが焼き付くとターボ無しになるだけかな?と思ったら
歩くより遅くなるそうです笑笑
1500キロか2ヶ月で交換!
タントカスタムRSターボで通勤メイン1日50キロ位走ってます。
オイルフィルターは4ヶ月に一回交換😊
サムネと動画に対しても反論
「それってあなたの感想ですよね?」
エンジンオイル量にもよると思う
2リットルしか入らない車と5リットル入る車を一律5000キロとか15000キロとかいううのが理解できない。
使うエンジンオイルと品質で変わると思う
安いオイルであればリッター1000km,ちょっと良いオイルワコーズあたりならリッター1500kmで交換と教えられました。
愛車ダイハツネイキッドは2.2リットル使うので安いオイルで2000kmで交換してます。
N‐BOXだけどエンジンオイルは早目にやってるけど、CVTフィルターは何万キロで交換すべきだろう...?
フルードと同時交換で良いんじゃないですか?
16年乗ってるトヨタ車
10000キロもしくは1年
どちらか早い方
シビアコンディション
5000キロもしくは半年
とボンネット開けると書いてある
自分の使い方(ややシビアコンディション。長距離乗るときはエンジン4000回転~5000回転くらい意識的に回します)
7500キロくらいで明らかにアクセルレスポンス悪化、燃費低下、エンジン音がうるさくなるので、そこで交換してますね
フィルターは毎回変えてます
現在18万キロですがエンジン絶好調
乗り方によるよね〜。街乗り車のほとんどがシビアコンディション。
通勤とちょっとした買い物程度しか乗らんからオイル交換は5000キロで10000キロでオイルとフィルターの交換。これの繰り返しよ。
いつもワコーズOIL入れてます軽自動車ターボ。モービル1から変えて3年経ちますこちらも悪くないもワコーズがはるかに上級だと体感してます。体感私見ですがモービルは1は滑らかさが1500kmで無くなる感じ、ワコーズは4000kmでも朝イチエンジン始動走り始めも滑らかさや油膜が有る感じです!
アンチエイジングOIL【1300円】の方がモービル1【2500円】より安価で性能が良い感じです、ワコーズの最高級OIL【2400円】よりもです。
毎月4000〜5000km走っているので頻繁に交換してます、ワコーズでも4500km走ると限界です、今回年末で行きつけ店に行けなくてオートバックスでカストロールSP【1100 円】に交換しましたがワコーズOIL4800km走行後なので滑らかさ体感でき良かったです。
安価なので2500km走りまたワコーズアンチエイジングOILに戻します🚗💨
軽バンでフードデリバリーしてるけど、なかなかなシビアコンディションなので5000キロで交換してる。
古くなると振動と燃費悪化で替え時がわかる。
鉱物油でも合成油でも定期的に変えていれば問題ない。
自己責任たが、ハンマーオイル入れたら潤滑がよくなり燃費もよくなる。
3000km超えてくると小排気量は明らかに熱ダレ感ある、、、2.5L以上のエンジンだとさほど気にならん感じだが、デカいエンジンでも5000kmで交換と1万km交換では差が出るけどね。
「1万5千キロ毎の交換でいいのかー」って、こういう動画を見てなった人
↓
車検の時しかオイル交換しない・たまに雪が降る地域の冬でもサマータイヤ・当然、空気圧も点検しない
私は5000キロor6ヶ月でやってますね。
行きつけのガソリンスタンドでしてるけどステッカーに5000or6ヶ月って書かれるから。
愛車は先代ノートe-POWERです。
rx-8に乗ってます。
3000キロでオイル交換 役2000キロでオイル1リットル補充してます。
スタンドにオイル交換行くとロータリーはちょっと断られる事があります。
オイルは自分で購入して持ち込みしております。
20万、30万km走るなら必要…
ヨーロッパのメーカーはの環境基準を基に、廃油の削減がエコに繋がるとうたっていますが
同時に車の乗り換えも推奨する事でしょう笑
同じ車を乗り続ける方が、よっぽどエコ。。
輸入車の整備会社で働いていましたが、エンジンオイル交換したあと次回までの交換距離まで2万キロを目安に書いてと言われましたが、日本の道路の走行環境を見ると2万キロサイクルはかなり危険だと思います。直噴ターボエンジンで2万キロ走ったら間違いなくオイルがドロドロになります。私は2万キロではなく2千キロくらいで交換してます。我に交換して500.〜1000キロあたりから汚れ始めて来ます。VVT装着したエンジンだと燃費や加速が悪くなってきたらオイル交換時期だと思ってます。経験上です。
満タン給油1回分って考えたらオイル交換は別に高くないんだよな。距離というより年月なんだわ。オイルって腐るんだわ
距離又は年月どちらか早い方ですね。
走行距離が少ない人はそれで良いですが、距離は知る人は距離で管理したほうがよいですね。
例えば半年で交換するとして、Aさんは3千キロ、Bさんは1万キロとしたらBさんは交換ん遅すぎですね。
エンジン発電機は走行ゼロでもメーカーはオイル交換を推奨。累積回転数で交換時期を決定するほうが現実的、メーカーもそろそろ距離ではなく回転数で交換する指針を出すべきです。
モービルワン5w30を5000kmまでには交換してます
車は2リッターのターボ車です
なるほど、1回80Km以下の乗車はシビアコンディションになるのですか。すると、私はほぼ全てシビアコンディションです。やはり半年ごとの交換にします。フィルターは年1回の交換です。これで20年20万Km乗り続けています。ただし、本当のチョイ乗りはしません、EVサクラをチョイ乗り専用にしています。このように、チョイ乗り車を分けると、長持ちします。
Z33のボルトオンチューニングカーは5000Kmか半年交換必須ですわ
シビアコンディションが該当しない人いますか?
一回、実験で科学的に検証して欲しい。自分のは軽ターボで、5000kmだが、ほぼ同じボディの1500ccの方は15000kmらしい。
概ね半年毎に交換してます。
距離的には5000㌔以上1万㌔以下になります。
軽自動車でメーカー純正オイル使用。
オイルフィルターは2回に1回の交換。
全てメンテナンスパックでディーラーさんにお任せです。
大抵の車がシビアコンディションなので3000~5000kmで交換でしょう。
日本は自家用車の99%はシビアコンディションだと思う
オイルって生ものだから、乗る機会が少ないのなら半年一度、頻繁に乗るのなら5000キロごとに交換しないといかん
私は古い車なので5000㌔か゚半年毎に交換してます。1万5000㌔だとエンジンの出力が落ちる気がします。
オイル交換はNA車でも5000kmか半年毎に交換推奨ですよ。行き付けの車屋さんの整備士さんから教えてもらいました。
それと昔セルボモードSRfourというターボ車に乗っていて10000〜15000km毎にオイル交換していたら、最後90000kmでエンジンブロックが割れて廃車になりました。
オイル交換をケチると痛い目に遭いますよ。
新車購入した時、エンジン作るとかで500,1000,3000,キロで交換して後は5000キロ毎した快適な走りした。
通勤で毎日のようにバイパス道路かっ飛ばしてるから5000キロ毎だなぁ
同時にタイヤローテーションもやれば丁度いい
今のエンジンは燃費性能向上を狙って本体の軽量化やフリクションロス低減設計による影響、更には環境汚染防止等の圧力でオイルにとって昔よりも遥かに厳しい環境になっています。従って昔よりも交換頻度を上げた方が良いくらいです。
最近のエンジンはオイル食いの持病を抱える型式が多いのもこの現れだと感じています。普段からオイル量の点検などやらないオーナーが多いので更に事態は悪化します。
何故、オイル交換をしているかを考えた5000KM で交換するのには、意味が有ります。
それは、オイルのカスがエンジン内に溜まり出すと、オイルを吸い上げている配管の先に付いて有る網が詰まって来るから、ターボ車は、3000Km毎、それ以外は、5000Km毎の交換がベストなんです。
当たり前ですが、エンジンオイルがスムーズに流れなくなったら、エンジンが焼けたり、エンジンの所々にオイルのカスが溜まり始めます。
メーカー指定の推奨距離か期間に指定規格のオイルを入れておけばまあ車の場合は大丈夫
自分が初めて車を買ったときはSLが最新でした
私はNA車は7千キロか1年毎、早い方です ターボ車なら5000キロ以内
オイル交換前にカーボン除去剤入れてレッドゾーンまで走行してから交換
これで新車時から燃費は変わっていません
ウチは3000ぐらい(忘れてて5000ぐらいいくこともw)何しろF6やらK6やらKF、www全て過給器付きだしw
全て10万キロオーバー、K6はオイル云々以前に使い方が荒い(ヘタクソ)ので2回載せ替えてるしwww←アホw
「金がある」のなら1,000kmで交換しても良いという人もいますね。しかし一般庶民にとってがオイルは高いので、ソコは妥協して3,000~5,000kmで。
何故かと言うと、ヨーロッパと違い日本の国土は高温多湿の環境なので、車は絶えずシビアコンディションを強いられるから。そのため買い換えなどせず1車種を長く乗り続けたいのであれば、マメにオイル交換はした方が良いとか?
ご丁寧に次のオイル交換は〇〇〇㌔ってステッカー貼ってあるから指示通り交換してる、たぶん4千㌔スパン。
先日デフオイル交換したのでデフオイル交換ステッカーが新たに追加された、スパンは4万㌔。シール三昧(笑)
なんとなく気分転換もついでに交換しちゃう早めに そんな高いの入れないけど
以前までホンダ車に乗っていましたが1年に1回
だいたい10000kmぐらいで
毎日通勤で短い距離でも動かして
さえいれば普通に大丈夫でしたよ。
ハイブリット車ってエンジンが半分くらいしか動いてないから、そんなに走ったことにならないのかな?オイル交換も小回数で済むかな?
油温が上がりづらいので、それを見込んだオイルを選ぶくらいでしょうね。
暖まりきらないから
オイルに水分を含みやすく乳化しやすいから、実はガソリン車と同じくらいでオイル交換したほうが車には優しいですね。だからといって交換しないと壊れる訳ではないので個人の判断でも大丈夫だと思います。
8:32「1回88キロメートル以内の走行が短距離走行とされている」は草
8キロメートルやで
自分の好みで交換してください。
14万キロ超えの平成19年式ジムニー、常にシビアコンディションなんで3000キロで交換してます。
ボンネット裏にも、そんな事が書いてある純正ラベルが貼ってあります。
距離長かしても酸化してしまうからやはり早めにやっておかないと駄目だよ
俺はNBOXのターボ3000Kmde交換してるが流石にオイルも高騰で5000Kmにしたら、量が減ってたよ
距離は6万キロ超えたけどね
49年間 二輪 四輪 自分でオイル交換してきました。汚れは、渋滞、夏季の暑さ、車種により違います。軽は、5000km以下でも触ると劣化わかります。ハーレーも2台乗りましたが数千で炭です。GTRは、ヒート一発で交換指定です。YZR1は、半年2000kmでも悪くなります。エンジンの材質、工作精度、熱処理技術は、日本がトップクラスですが、劣化オイルに耐えるものではないです。都市部走行は、シビアコンディションです。オイルを見て触り匂いを嗅ぐ、あとは、オーナーの判断次第。
😂
走り屋がバイトしてるGSで計り売りの化学合成オイルに交換すると、かなりの確率で知らぬ間に部分合成のオイルを入れられます。
だからと言ってすぐにエンジンブローする事はありません。
以前は5000キロまたは6か月って言ってたけど最近の車はトリセツにも10000キロまたは1年毎って書いてますね。
エンジンオイルは年に4回
エレメントは年に3回は交換しますね
年間2万km以上走行ですが1万5千キロでオイルエレメントも一緒に交換してます。30万キロ近くで2台乗りつぶしてますが、20万キロ超えたあたりでオイルを消費するようになるぐらいでエンジン不調とかは無いですよ。気を付けるのは20万キロ超えたらレベルゲージをマメにチェックしてオイル減ったら継ぎ足してもらう事ですね。
エンジンの泣き声聞いたら、すぐオイル交換してあげたくなっちゃう
私は、8000キロ前後で変えてますが、後時期にoil粘土を変えるように為てます。😅って自分で為てますヨ😊下抜きで
155ccバイク
チョイノリや高速
回転が頻繁にレッドゾーンだから
2000で交換
もちろんAZの一番安いヤツ
オイルの痛み具合を見た目で?オイルテスターにかけもせずに?乗車ごとに変えても問題はない
3千~4千キロで交換。5千キロは車を駄目にする。他人の車だから自由だが他の部品が壊れる。
今のクルマは、メーカー推奨のエクスターの10W-30 が安いから、メーカー推奨の4000kmで交換してるけど、それを越えると、オイル硬くなってくるよね。
半年交換しなかったら、黒くて、硬くなってた。
Keiの時は、3000rpm以上は当たり前だから、3000kmで交換してたけど、硬くなってくるような感じはなかった!!
普段使いの車なんて、安っいオイルで充分じゃん!。粘度指数と交換距離を守っていれば国内で販売されているオイルで変な物は無いですよ。
よく軽自動車ターボは回転数上がると言われるけど、2,000回転くらいで80キロくらい出ますよ。2,000回転で高回転とはとは言わんやろ???
動画タイトルの頻繁なオイル交換が逆に良くない理由がどこにもない件
財布に良くないは理由にならないですよ
7000kmまで交換サボると、ダメだ。燃費が落ちる。
うるさい。オイル真っ黒
だから最低でも5000kmで交換している。
何せアイドル状態が長いからだ。
極端な話、10年で乗り換えるなら車検ごとのオイル交換でも、
普通に走ってくれるレベルを維持できる。
これが30年とかになると、メンテの差が素人でも分かる違いとなって現れる。
暖気運転を行います。メーターテンプ上がるまで待ちます。
5000キロで、新油のドロドロ粘り気あるか見てみるといい笑
新油でもシャバシャバで下手したら溶き卵より粘土ないんだべ。
それが数百℃の高温と一緒に熱せられてを、キロで言えば3000キロだとしても、シャフトの上下運動単体で見ればどれほどの回数と時間になるだろうかと言う感じですな