ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヤマトシリーズのファンアート描いてた方についてたコメントで「アンドロメダはまだ人間の血が通ってたんだろうね。なぜなら余計なもの以外全てヤマトに類似させて量産させたほうが人間性捨てて怖いから」ってのが深くて背筋凍った。
実際真田さんが「お前には聞いてない!」と怒鳴り返したブラックアナライザーがCRSの使用に反対する発言をする際、藤堂艦長が目配せしてブラックアナライザーに意見を求める描写があるから、ブラックアナライザーからすれば「意見を求めらたので必要に応じて持論を述べたら何故か怒られた」と言えなくも無い。
実際真田さんに怒鳴られたら直ぐさま黙ってましたものね😅アレ、多分元祖アナライザーなら「理不尽だ」とか文句言ってそうだよ。
ブラックアナライザー「しかもなんかキレて撃たれるし…人間って不合理すぎひん?」
@@TK-hr1nb 「ワー! 何スンダコノババア! 人間ッテ馬鹿ナノカ!?」(ブラックアナライザーCV:緒方賢一)
時間断層AIの処理条件を「人類存続」ではなく「人類存続と火星より内側の太陽系環境の維持」に付け加えるとどういう処理になってたのかな。でも結局は人類生存域のほごということは変わらないから、太陽系に近づく外星間文明(2202ではガトランティス)の研究と迎撃となるからガトランティスとの戦闘順序が多少変わるだけで、ガトランティスに勝利した後は太陽系に牙をむく危険性のある文明の早期探知と戦闘力などの研究と対処をすることになる。波動技術を用いた探査機能と連絡中継機能を持った探査戦艦BBB級を宇宙各地にばらまいて、知的生物と宇宙技術のある文明のある惑星に対して威力偵察攻撃を行い滅ぼしデーターを送り・・・万が一その惑星文明の攻撃力がBBB級以上で探査戦艦の機能維持が不可能な攻撃を受けた場合はデーターだけ中継探査戦艦を通じて地球にデーター送信を行い、終わり次第に波動エンジン暴走で艦ごと蒸発して機密維持。そして、地球では太陽系の脅威度の高い星間文明と判断され、その星の攻撃体系やエネルギー体系などのデーターを研究し対抗兵器を製造し、搭載した数百数千隻の先制即応艦隊でその星や判明している同盟惑星もろとも宇宙から消すという流れが来ると思うから、どっちにしろ文明人としてクズに成り下がることは間違いないですね。地球(太陽系惑星)としては正義、だけど他からすれば急にゲリラしてくる蛮族艦隊。イスカンダルやシャルバートの愚行が再び・・・・
高度な技術を扱うには相応に成長、進化した高度な精神(こころ)が必要精神が不相応なまま高度技術を使えば良くない未来を引き当てるのは当然デザリアムは元より、イスカンダルやシャルバートもまた、そのあまりに高度な技術力を扱うには、力を持った時点での心が脆弱だったのかもとも考えられますやはり超高度技術の取り扱いというテーマは奥が深いですイスカンダルやシャルバートがある種の「失敗」を犯したのは、不都合や弱さから目を背け、逃げ続けた結果なのかもしれませんすなわち、溜まりに溜まったツケの支払いを彼らは強いられているのでしょう
コメント失礼します詰まり、2205の鹵獲されたアンドロメダ級いた3199はアンドロメダ級艦隊だけの戦力ヤマトの居ない防衛軍だから、暗黒星団帝国が簡単に地球艦隊に勝てたのかもしれません
時間断層を維持すると確かに一時的な繁栄は手にするかもしれませんが、一方で人類社会が停滞することで精神的成長も文明としての発展も極度に鈍化して未来を失うんだと思います。
アケ―リアス文明の解説・考察みたいな空気かと思ったら、いつもの茶番交じりでの安心感😆👍
サブストーリーで時間断層を継続してガトランティス、デザリアムに打ち勝ち、超戦闘国家として存続する地球も見てみたい。
但しこの場合、人類にとっての数世代分の時間(一世紀超)をかけて「宇宙戦艦ヤマト」に纏わる"歴史"と"記憶"は完全に抹殺され、デザリアム曰くの『ノイズ』として掻き消されていく成行きとなっていくコトだろうな・・・
かつてのガミラス人が二等地球臣民になる未来か
この手の話題に出てくるAIが反逆とか考える事無くひたすら人類を存続させる事を考え続けるのは珍しい気がする(AI=暴走、反乱が付きものだと思ってる)
俺個人の見解ではAIが反逆を起こす可能性なんて限りなくゼロに近いと思っている。ただただ、AI判断が人間の想像や許容を軽々と飛び越えるだけ😂もしAIが人類に対して明確に反乱を起こしたのなら、そこには間違いなく人間自身の思想や思惑が最初からAIに刷り込まれているのだろう。
@@とんテキ-n1v AIが勝手に反乱起こしたように見せかけて、裏では人が指示してたりとかありそう
そもそも、AIは何を持って「人間」と判断するのか?もし、AIが「人間」と判断出来なくなる事も有るかも?そこの定義は何時もない!まあ、仕方ないか?
@@栗梨-r7rアナライザーとか人間より人間らしい一面あるしなあ
AIは地獄への道を善意、すら必要としない忠実さで舗装する
ひたすら効率、生産、そして波動砲艦隊を求めた世界が…
春蘭やスーパーアンドロメダを量産したり…
時間断層やそれと似た設備を手放さず、地球優先で軍拡しつつも平和ボケした世界が2巻で終わった3199ヤマトだったり
@@my-ulfなんなんでしょうね、あの地球
現代に課せられているAIと、どの様に対峙するかをヤマトの世界において問題提起していたと考えると奥が深い作品と思えますね。
0:38 ボイドスフィアの周りにあるやつ何個か前のアプデで通常惑星にも建造できるようになった
正直なところ2199までの被害がトラウマ的に焼き付いている以上失敗を恐れたりするのは仕方のないことなので作中人類を責めることは出来ないなぁとせめて無人艦隊は有人艦艇の指揮下に置くことを前提としつつ存続させてほしいところですが果たして
8:06 銀河鉄道999エターナル編の地球みたいなもんかな?
4:23 全て真田さんに任せればなんとかなるんだ、、、
深すぎるwww改めて考えさせられたなぁ…
時間断層が存続した世界について【宇宙戦艦ヤマト2202→REBEL3199への伏線考察】をありがとうございます!
最後はイスカンダルみたいに人類が仮想化されるのかな。
人類存続を目的にするのなら、クローニングや人工的な進化という道に行きそうな気がするAIの選択肢は目標設定次第ですから、目標が人類文明の発展維持とかなら、変数の為に他文明を容認し、人類の無気力化を許さない様に動く、理想的と思えるAIとの共存が有りえたかも
進化し続けるAIによる管理に、人類がついていけなくなるというのは一つの解だと思います。長くて100年程度の寿命の人間には、進化を続けた結果、数百年〜数千年単位分の判断を演算するAIの提案を理解するのが不可能になるのは避けられないでしょう。何か、そんな設定のノベルゲームを聞いたことがあるような。
時間断層選択してもテレサがまた助けてくれる世界線欲しいなぁ
断層捨てた世界のヤマトがやってきそう
1番いいのは時間断層とそれに伴う軍事力を保持した上で、地球が次なる"あまねく星の救済者"としての目標を失わないことなんだよね。
時間断層の廃棄は時間断層の判断ミスではない。2人の人間を救おうという人の感情なのであって判断力の問題を超越した。
究極的には提案者に過ぎないので、「人類がそう判断するなら別に破棄してもいいや」なのかもしれないそもそも選挙の介入=決定への介入だから、AIの立場放棄だろうそれが許されるなら、とっくの昔に人類の決定に介入していたハズ
そういえばヤマト 艦艇の進化はなかなか丁寧丁寧にやってくれてるけどAIの進化の歴史はまだ明かされてないな… 3199でちょこっと拾ってくれるかな…?
地球の太陽系外への移動って、まるで「妖星ゴラス」だな。
時間断層が存在し続けた場合、その世界の古代と雪は異次元に置いてけぼりにされたままです。残された古代と雪は崩壊しそうな宇宙にずっといるということですか。
たとえ選択を間違えたとしても...その地球は見てみたかった...
或いは2520の世界線がそれにあたるのか・・・。
おおすごい…
時間断層が存続したら、AIが「危険な星間文明」と判断した文明への策源地攻撃からの対消滅戦争へと突き進むと思う。
ガトランティスが地球を取り込んだ世界線の未来では、次元断層AIが逆に滅びの方舟を管理して旧作のデザリアム星みたいになってた可能性もなくはないかな。まあその場合、偽地球が木星サイズになってしまう訳だが😅
時間断層があっても真田さんみたいな天才の作る兵器には勝てない気がする。それに時間断層があっても巨大兵器は作れない。白色彗星クラスの要塞級がせめてくるような世界では、AIによる開発では勝てないだろうと信じたい。つか、テレサという人の意思の集合体がトンデモな力を持つんだからAIじゃ勝てないはず(最後はイデオンになるかw)
もはや広域指定なんちゃら…
時間断層を維持して様々な銀河を攻められる前に滅ぼそうとした世界とか見てみたいな。オチはたった一隻の船に地球を滅ぼされるとかでw
マリーシャ様のご尊顔を拝し奉り恐悦至極に存じ奉りますm(_ _)mいろいろな角度からの考察ありがたいです(^^)ちょっと思った(感じた)事があったので、書き置きますね時間断層AIの未来予測が100%近い正解だとすると、地球人がいずれ選択する時間断層を手放すということも計算通りなはず・・・(古代くんと雪さんをアッチの世界に置いておくリスクも計算済みとか?)メインフレーム時間断層AIは、時間断層からの脱出を考え 人類と共にあり 人類を守る使命(プログラム)を全うするのでは?本来は、承認が無いので、実行されないでしょうね・・・でも、AIの反乱は「人類を守る」という事を最優先して起こる と思いますAIの中で数限りないほど葛藤(?)して自分の「保存」こそが、いずれ地球人類を救う「最善」と判断して今は、自己判断が必要と結論(その瞬間の自己判断が唯一の反乱)地球人が時間断層を破壊した時には、どこか他の場所にメインフレームを移していた時間断層と共に消えたってのは、考えたくない性能のAIです「もしも」があるなら、AIが地球人類を陰ながら支え続ける未来っていうのも見たいような・・・気がします(^^)地球付近でコスモリバースは2回起動してるので、(1回は守さん、もう1回は沖田さん)小さい方の時間断層(が、あれば)に引っ越ししてるかも(^^)・・・なんてね(^^)
この世界線だとヤマトは廃艦にされたのかな...?
もしくは、居るけど、予備艦隊か、倉庫、置き去りとか、?
@@八神の狐 かもですね。ですがヤマトを予備艦隊に編入するために修復工事を指揮AIが提案するでしょうか?もしするとしたら戦争記念館とかに錨が置かれてそれ以外が解体、もしくは研究材料として使われるかもです
@@nagato2010 そうですね、でもヤマトクールが納得するかどうか?もし貸したら。2202の反乱みたいな事をしてるか、長官の専用指揮官に入ってもおかしくないと思います で長官の命令以外は、何処かに隠れて表には、出ないと思います
@@八神の狐 その説も濃厚そうですね。ぜひとも製作陣にそういう作品も作ってほしいとは思います
@@nagato2010 そうですね
4:32 いえ魔理沙さん、あの日時間断層を破棄してヤマトと古代さんたちを救うという人としての心を捨てない選択をせず、逆に人としての心を捨てヤマトと古代さんたちを救わず時間断層の存続を選択していたら、その100倍の速度の時間断層で波動砲艦隊が更に量産され、その波動砲艦隊で全宇宙の恒星系と生命体を滅ぼす可能性が十分にあり得ました。ですのであの日人としての心を捨てずに時間断層を破棄してヤマトと古代さんたちを救う選択をして正解でした。
ああ、ネジになるってことか
真田さんと時間断層があればバイオテクノロジーで代わりの肉体くらい作れるんじゃないか?
脳さえあればあとはなんでも出来る…。それってどうやって肉体のない人類として増えていくんだろうか。
海外のSFだと、思考アルゴリズムをサンプリングしてコンピュータ上で人として生活。子供は別な思考アルゴリズムとマージすることで作り出してましたね。生の脳をエミュレートできるレベルとなれば、いくらでも人は増やせそうです。それが簡単じゃ無いからデザリアムは生の脳を使っているのでしょうね
ほら培養だったりクローンだったり、、、生殖活動とかって非効率的だし、個体差が生まれるのも良くないしクローンを計画的に生産するかあ。
シヴィラシステムがそれに近い気がする
時間断層AIの戦闘結果を持ち帰ってそれを教訓とした戦闘艦を生み出し、さらに、、、って発展させていくやり方はエースコンバット7のフギンムニンにも似たようなものを感じる
2205後編のラストに登場したアンドロメダ級が時間断層選択した地球の未来の一端だったりして
今日も興味深い話だった
サムネのアンドロメダの艦橋が時間断層内の工場と化しているの、禍々しい魔力が発せられてる感が出てて好き。正直サムネ見た瞬間ブルった。あと、2202世界の風刺画にありそう。
時間断層があったということを前提した場合,問題は,AIに人がどこまで介入できるかが,鍵になるのでは(?_?)AIを信じる のか,人の意思を示すのかで変わってしまうのでは😅,まあ,真田さんがいる限り,地球は安泰だ~😃✌️
相打ちって、それ旧作の……
2202で「ガトランティスを研究した人造人間」を造って戦わせようとしていたから、彼らの正体はもしかして、考えている
ゼビウスの原作小説?ファードラウドでも、ガンプは人類存続の為に動いていたっけなぁ🤔まぁ歪んだ自我を持ってたので、人類はロクな扱いじゃなかったが…😅
全てを考えてるのは福井さん。考えさせているのは現代社会と我々オタク。
時間断層で建造されたガミラス艦も無人艦なのかな?
ガミロイド使えば......
いえ、ガミラス艦は基本有人艦です。
@@enjumaru2847嗚呼、無敵ガミラス今いずこ😢
@@st-wz7pz さらばのデスラー艦はアンドロイドに操縦させてた気がするけど2199次元では無人操艦技術あったけな
時間断層が存続した地球がガミラスへの復讐を決意した世界線で。時間断層で軍拡しまくった地球VSガミラスを見てみたい。
でもガミラスがイスカンダルを制圧してCRSで意図的に時間断層を作り上げて対抗、ぐらいしないと勝負にならないw
時間断層が維持された未来がデザリアムならば、艦隊規模がどえらいことになっていそう。1億隻のアンドロメダも夢じゃないw
カラクルム涙目
一個艦隊250万隻も夢じゃない?
もうアンドロメダが特攻兵器と化してるのよ
次元断層の動作原理を知りたいw一般相対性理論では時間を制御するのは、速度と重力かな。。。ただ今回の作品では量子論理的な表現が多そうなので。。。なんだろうw
時間断層ってもしかしたらブラックホールか、ホワイトホールのどちらかと思うんだけど、
次元断層AIに、アニメ宇宙戦艦ヤマトの続編作ってもらおう
この辺り未だに否定する人多よね
真田さんを超えるIA・・・・真田さんを超える事の出来るのは真田さんだけだよ。
時間断層を失わずに古代と雪を助け出す事は出来ないんだろうか?無限大のエネルギーを手に入れる方法...テレサを利用できないかな?真田さんと時間断層AIなら出来る気がする。
場合によればデザリアム星は1000年後の地球文明になりうると?
時間断層AI「この時間断層AI、最後の最後に詰めを誤った…!「投票に介入せずとも、人類は断層維持を選ぶだろう」と考えた己の慢心、それがこの結果(断層破棄)を生み出すとは…!」
ヤマトの戦低は何故赤い?戦低を赤くする必要はありますか?
これ誰かなろうにしてくれんかな...
そもそもあそこで時間断層AIでなくても「国民投票が行われる」「国民投票を実施できる」と想像できた人類が存在しただろうか?それは視聴者についても同じである。「国民投票」というアイデアは、2202という映画において、トランジット波動砲以上にすべてを無に帰す最悪の悪手であった。公開前に反対する人類は存在しなかったのであろうか?
時間断層真田AIが居れば最強だった説
リメイクヤマトを面白くなくしたのが「時間断層」だな、クソでもない企画見ていないから何とも言えないが、人間の永遠の課題である問題やヤマト独特の☆彡を守ると言うテーマがものすごくペラペラになってしまっている、松本零士先生の、更に言えば我々世代のヤマトを汚すものだと思っているこれもうヤマトじゃないね辞めてほしい位。
ヤマトシリーズのファンアート描いてた方についてたコメントで「アンドロメダはまだ人間の血が通ってたんだろうね。
なぜなら余計なもの以外全てヤマトに類似させて量産させたほうが人間性捨てて怖いから」ってのが深くて背筋凍った。
実際真田さんが「お前には聞いてない!」と怒鳴り返したブラックアナライザーがCRSの使用に反対する発言をする際、藤堂艦長が目配せしてブラックアナライザーに意見を求める描写があるから、ブラックアナライザーからすれば「意見を求めらたので必要に応じて持論を述べたら何故か怒られた」と言えなくも無い。
実際真田さんに怒鳴られたら直ぐさま黙ってましたものね😅
アレ、多分元祖アナライザーなら「理不尽だ」とか文句言ってそうだよ。
ブラックアナライザー「しかもなんかキレて撃たれるし…人間って不合理すぎひん?」
@@TK-hr1nb
「ワー! 何スンダコノババア! 人間ッテ馬鹿ナノカ!?」(ブラックアナライザーCV:緒方賢一)
時間断層AIの処理条件を「人類存続」ではなく「人類存続と火星より内側の太陽系環境の維持」に付け加えるとどういう処理になってたのかな。
でも結局は人類生存域のほごということは変わらないから、太陽系に近づく外星間文明(2202ではガトランティス)の研究と迎撃となるからガトランティスとの戦闘順序が多少変わるだけで、ガトランティスに勝利した後は太陽系に牙をむく危険性のある文明の早期探知と戦闘力などの研究と対処をすることになる。
波動技術を用いた探査機能と連絡中継機能を持った探査戦艦BBB級を宇宙各地にばらまいて、知的生物と宇宙技術のある文明のある惑星に対して威力偵察攻撃を行い滅ぼしデーターを送り・・・万が一その惑星文明の攻撃力がBBB級以上で探査戦艦の機能維持が不可能な攻撃を受けた場合はデーターだけ中継探査戦艦を通じて地球にデーター送信を行い、終わり次第に波動エンジン暴走で艦ごと蒸発して機密維持。
そして、地球では太陽系の脅威度の高い星間文明と判断され、その星の攻撃体系やエネルギー体系などのデーターを研究し対抗兵器を製造し、搭載した数百数千隻の先制即応艦隊でその星や判明している同盟惑星もろとも宇宙から消すという流れが来ると思うから、どっちにしろ文明人としてクズに成り下がることは間違いないですね。
地球(太陽系惑星)としては正義、だけど他からすれば急にゲリラしてくる蛮族艦隊。
イスカンダルやシャルバートの愚行が再び・・・・
高度な技術を扱うには相応に成長、進化した高度な精神(こころ)が必要
精神が不相応なまま高度技術を使えば良くない未来を引き当てるのは当然
デザリアムは元より、イスカンダルやシャルバートもまた、そのあまりに高度な技術力を扱うには、力を持った時点での心が脆弱だったのかもとも考えられます
やはり超高度技術の取り扱いというテーマは奥が深いです
イスカンダルやシャルバートがある種の「失敗」を犯したのは、不都合や弱さから目を背け、逃げ続けた結果なのかもしれません
すなわち、溜まりに溜まったツケの支払いを彼らは強いられているのでしょう
コメント失礼します
詰まり、2205の鹵獲されたアンドロメダ級いた3199はアンドロメダ級艦隊だけの戦力
ヤマトの居ない防衛軍
だから、暗黒星団帝国が簡単に地球艦隊に勝てたのかもしれません
時間断層を維持すると確かに一時的な繁栄は手にするかもしれませんが、一方で人類社会が停滞することで精神的成長も文明としての発展も極度に鈍化して未来を失うんだと思います。
アケ―リアス文明の解説・考察みたいな空気かと思ったら、いつもの茶番交じりでの安心感😆👍
サブストーリーで時間断層を継続してガトランティス、デザリアムに打ち勝ち、超戦闘国家として存続する地球も見てみたい。
但しこの場合、人類にとっての数世代分の時間(一世紀超)をかけて「宇宙戦艦ヤマト」に纏わる"歴史"と"記憶"は完全に抹殺され、デザリアム曰くの『ノイズ』として掻き消されていく成行きとなっていくコトだろうな・・・
かつてのガミラス人が二等地球臣民になる未来か
この手の話題に出てくるAIが反逆とか考える事無くひたすら人類を存続させる事を考え続けるのは珍しい気がする
(AI=暴走、反乱が付きものだと思ってる)
俺個人の見解ではAIが反逆を起こす可能性なんて限りなくゼロに近いと思っている。ただただ、AI判断が人間の想像や許容を軽々と飛び越えるだけ😂
もしAIが人類に対して明確に反乱を起こしたのなら、そこには間違いなく人間自身の思想や思惑が最初からAIに刷り込まれているのだろう。
@@とんテキ-n1v AIが勝手に反乱起こしたように見せかけて、裏では人が指示してたりとかありそう
そもそも、AIは何を持って「人間」と判断するのか?
もし、AIが「人間」と判断出来なくなる事も有るかも?
そこの定義は何時もない!まあ、仕方ないか?
@@栗梨-r7rアナライザーとか人間より人間らしい一面あるしなあ
AIは地獄への道を善意、すら必要としない忠実さで舗装する
ひたすら効率、生産、そして波動砲艦隊を求めた世界が…
春蘭やスーパーアンドロメダを量産したり…
時間断層やそれと似た設備を手放さず、地球優先で軍拡しつつも平和ボケした世界が2巻で終わった3199ヤマトだったり
@@my-ulfなんなんでしょうね、あの地球
現代に課せられているAIと、どの様に対峙するかをヤマトの世界において問題提起していたと考えると奥が深い作品と思えますね。
0:38 ボイドスフィアの周りにあるやつ
何個か前のアプデで通常惑星にも建造できるようになった
正直なところ2199までの被害がトラウマ的に焼き付いている以上失敗を恐れたりするのは仕方のないことなので作中人類を責めることは出来ないなぁと
せめて無人艦隊は有人艦艇の指揮下に置くことを前提としつつ存続させてほしいところですが果たして
8:06 銀河鉄道999エターナル編の地球みたいなもんかな?
4:23 全て真田さんに任せればなんとかなるんだ、、、
深すぎるwww
改めて考えさせられたなぁ…
時間断層が存続した世界について
【宇宙戦艦ヤマト2202→REBEL3199への伏線考察】
をありがとうございます!
最後はイスカンダルみたいに人類が仮想化されるのかな。
人類存続を目的にするのなら、クローニングや人工的な進化という道に行きそうな気がする
AIの選択肢は目標設定次第ですから、目標が人類文明の発展維持とかなら、変数の為に他文明を容認し、
人類の無気力化を許さない様に動く、理想的と思えるAIとの共存が有りえたかも
進化し続けるAIによる管理に、人類がついていけなくなるというのは一つの解だと思います。
長くて100年程度の寿命の人間には、進化を続けた結果、数百年〜数千年単位分の判断を演算するAIの提案を理解するのが不可能になるのは避けられないでしょう。
何か、そんな設定のノベルゲームを聞いたことがあるような。
時間断層選択してもテレサがまた助けてくれる世界線欲しいなぁ
断層捨てた世界のヤマトがやってきそう
1番いいのは時間断層とそれに伴う軍事力を保持した上で、地球が次なる"あまねく星の救済者"としての目標を失わないことなんだよね。
時間断層の廃棄は時間断層の判断ミスではない。
2人の人間を救おうという人の感情なのであって判断力の問題を超越した。
究極的には提案者に過ぎないので、「人類がそう判断するなら別に破棄してもいいや」なのかもしれない
そもそも選挙の介入=決定への介入だから、AIの立場放棄だろう
それが許されるなら、とっくの昔に人類の決定に介入していたハズ
そういえばヤマト 艦艇の進化はなかなか丁寧丁寧にやってくれてるけどAIの進化の歴史はまだ明かされてないな… 3199でちょこっと拾ってくれるかな…?
地球の太陽系外への移動って、まるで「妖星ゴラス」だな。
時間断層が存在し続けた場合、その世界の古代と雪は異次元に置いてけぼりにされたままです。残された古代と雪は崩壊しそうな宇宙にずっといるということですか。
たとえ選択を間違えたとしても...その地球は見てみたかった...
或いは2520の世界線がそれにあたるのか・・・。
おおすごい…
時間断層が存続したら、AIが「危険な星間文明」と判断した文明への策源地攻撃からの対消滅戦争へと突き進むと思う。
ガトランティスが地球を取り込んだ世界線の未来では、次元断層AIが逆に滅びの方舟を管理して旧作のデザリアム星みたいになってた可能性もなくはないかな。
まあその場合、偽地球が木星サイズになってしまう訳だが😅
時間断層があっても真田さんみたいな天才の作る兵器には勝てない気がする。それに時間断層があっても巨大兵器は作れない。
白色彗星クラスの要塞級がせめてくるような世界では、AIによる開発では勝てないだろうと信じたい。
つか、テレサという人の意思の集合体がトンデモな力を持つんだからAIじゃ勝てないはず(最後はイデオンになるかw)
もはや広域指定なんちゃら…
時間断層を維持して様々な銀河を攻められる前に滅ぼそうとした世界とか見てみたいな。オチはたった一隻の船に地球を滅ぼされるとかでw
マリーシャ様のご尊顔を拝し奉り恐悦至極に存じ奉りますm(_ _)m
いろいろな角度からの考察ありがたいです(^^)
ちょっと思った(感じた)事があったので、書き置きますね
時間断層AIの未来予測が100%近い正解だとすると、
地球人がいずれ選択する時間断層を手放すということも計算通りなはず・・・
(古代くんと雪さんをアッチの世界に置いておくリスクも計算済みとか?)
メインフレーム時間断層AIは、時間断層からの脱出を考え 人類と共にあり 人類を守る使命(プログラム)を全うするのでは?
本来は、承認が無いので、実行されないでしょうね・・・
でも、
AIの反乱は「人類を守る」という事を最優先して起こる と思います
AIの中で数限りないほど葛藤(?)して
自分の「保存」こそが、いずれ地球人類を救う「最善」と判断して
今は、自己判断が必要と結論(その瞬間の自己判断が唯一の反乱)
地球人が時間断層を破壊した時には、どこか他の場所にメインフレームを移していた
時間断層と共に消えたってのは、考えたくない性能のAIです
「もしも」があるなら、AIが地球人類を陰ながら支え続ける未来っていうのも見たいような・・・
気がします(^^)
地球付近でコスモリバースは2回起動してるので、
(1回は守さん、もう1回は沖田さん)
小さい方の時間断層(が、あれば)に引っ越ししてるかも(^^)
・・・なんてね(^^)
この世界線だとヤマトは廃艦にされたのかな...?
もしくは、居るけど、予備艦隊か、倉庫、置き去りとか、?
@@八神の狐 かもですね。ですがヤマトを予備艦隊に編入するために修復工事を指揮AIが提案するでしょうか?もしするとしたら戦争記念館とかに錨が置かれてそれ以外が解体、もしくは研究材料として使われるかもです
@@nagato2010 そうですね、でもヤマトクールが納得するかどうか?
もし貸したら。2202の反乱みたいな事をしてるか、長官の専用指揮官に入ってもおかしくないと思います で長官の命令以外は、何処かに隠れて表には、出ないと思います
@@八神の狐 その説も濃厚そうですね。ぜひとも製作陣にそういう作品も作ってほしいとは思います
@@nagato2010 そうですね
4:32 いえ魔理沙さん、
あの日時間断層を破棄して
ヤマトと古代さんたちを救うという人としての心を捨てない選択をせず、
逆に人としての心を捨てヤマトと古代さんたちを救わず時間断層の存続を選択していたら、
その100倍の速度の時間断層で波動砲艦隊が更に量産され、
その波動砲艦隊で全宇宙の恒星系と生命体を滅ぼす可能性が十分にあり得ました。
ですのであの日人としての心を捨てずに時間断層を破棄してヤマトと古代さんたちを救う選択をして正解でした。
ああ、ネジになるってことか
真田さんと時間断層があればバイオテクノロジーで代わりの肉体くらい作れるんじゃないか?
脳さえあればあとはなんでも出来る…。
それってどうやって肉体のない人類として増えていくんだろうか。
海外のSFだと、思考アルゴリズムをサンプリングしてコンピュータ上で人として生活。子供は別な思考アルゴリズムとマージすることで作り出してましたね。
生の脳をエミュレートできるレベルとなれば、いくらでも人は増やせそうです。それが簡単じゃ無いからデザリアムは生の脳を使っているのでしょうね
ほら培養だったりクローンだったり、、、生殖活動とかって非効率的だし、個体差が生まれるのも良くないしクローンを計画的に生産するかあ。
シヴィラシステムがそれに近い気がする
時間断層AIの戦闘結果を持ち帰ってそれを教訓とした戦闘艦を生み出し、さらに、、、って発展させていくやり方はエースコンバット7のフギンムニンにも似たようなものを感じる
2205後編のラストに登場したアンドロメダ級が時間断層選択した地球の未来の一端だったりして
今日も興味深い話だった
サムネのアンドロメダの艦橋が時間断層内の工場と化しているの、禍々しい魔力が発せられてる感が出てて好き。正直サムネ見た瞬間ブルった。あと、2202世界の風刺画にありそう。
時間断層があった
ということを前提した
場合,
問題は,AIに
人がどこまで
介入できるかが,
鍵になるのでは(?_?)
AIを信じる のか,
人の意思を示すのかで
変わってしまうのでは😅,
まあ,真田さんが
いる限り,
地球は安泰だ~😃✌️
相打ちって、それ旧作の……
2202で「ガトランティスを研究した人造人間」を造って戦わせようとしていたから、
彼らの正体はもしかして、考えている
ゼビウスの原作小説?ファードラウドでも、ガンプは人類存続の為に動いていたっけなぁ🤔
まぁ歪んだ自我を持ってたので、人類はロクな扱いじゃなかったが…😅
全てを考えてるのは福井さん。
考えさせているのは
現代社会と我々オタク。
時間断層で建造されたガミラス艦も無人艦なのかな?
ガミロイド使えば......
いえ、ガミラス艦は基本有人艦です。
@@enjumaru2847嗚呼、無敵ガミラス今いずこ😢
@@st-wz7pz さらばのデスラー艦はアンドロイドに操縦させてた気がするけど2199次元では無人操艦技術あったけな
時間断層が存続した地球がガミラスへの復讐を決意した世界線で。
時間断層で軍拡しまくった地球
VS
ガミラス
を見てみたい。
でもガミラスがイスカンダルを制圧してCRSで意図的に時間断層を作り上げて対抗、ぐらいしないと勝負にならないw
時間断層が維持された未来がデザリアムならば、艦隊規模がどえらいことになっていそう。
1億隻のアンドロメダも夢じゃないw
カラクルム涙目
一個艦隊250万隻も夢じゃない?
もうアンドロメダが特攻兵器と化してるのよ
次元断層の動作原理を知りたいw
一般相対性理論では時間を制御するのは、速度と重力かな。。。
ただ今回の作品では量子論理的な表現が多そうなので。。。なんだろうw
時間断層ってもしかしたらブラックホールか、ホワイトホールのどちらかと思うんだけど、
次元断層AIに、アニメ宇宙戦艦ヤマトの続編作ってもらおう
この辺り未だに否定する人多よね
真田さんを超えるIA・・・・真田さんを超える事の出来るのは真田さんだけだよ。
時間断層を失わずに古代と雪を助け出す事は出来ないんだろうか?無限大のエネルギーを手に入れる方法...テレサを利用できないかな?真田さんと時間断層AIなら出来る気がする。
場合によればデザリアム星は1000年後の地球文明になりうると?
時間断層AI「この時間断層AI、最後の最後に詰めを誤った…!「投票に介入せずとも、人類は断層維持を選ぶだろう」と考えた己の慢心、それがこの結果(断層破棄)を生み出すとは…!」
ヤマトの戦低は何故赤い?戦低を赤くする必要はありますか?
これ誰かなろうにしてくれんかな...
そもそもあそこで時間断層AIでなくても「国民投票が行われる」「国民投票を実施できる」と想像できた人類が存在しただろうか?
それは視聴者についても同じである。
「国民投票」というアイデアは、2202という映画において、トランジット波動砲以上にすべてを無に帰す最悪の悪手であった。
公開前に反対する人類は存在しなかったのであろうか?
時間断層真田AIが居れば最強だった説
リメイクヤマトを面白くなくしたのが「時間断層」だな、クソでもない企画見ていないから何とも言えないが、
人間の永遠の課題である問題やヤマト独特の☆彡を守ると言うテーマがものすごくペラペラになってしまっている、
松本零士先生の、更に言えば我々世代のヤマトを汚すものだと思っているこれもうヤマトじゃないね辞めてほしい位。