【模範走行】これがオフロード白バイセロー250の力だ!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • あぁぁぁぁーーー
    ミスしちゃったよーーー
    ツイッターフォローよろしくです!
    / walkman0623gma1

ความคิดเห็น •

  • @TrueTeXch
    @TrueTeXch 6 ปีที่แล้ว +296

    失敗してやんのwみたいに言ってる輩がいるけど、ひっくり返った段差に対して体を逃して自分もバイクも転けないように対応するとか普通に段差越えるより遥かに凄いことだと思うぞ

    • @user-mx7kl3ci6k
      @user-mx7kl3ci6k 6 ปีที่แล้ว +11

      文句言う以前に自分はできるんだろうか...

    • @honda-1468
      @honda-1468 6 ปีที่แล้ว +42

      固定されてない、台が悪いような🙄

    • @user-mx7kl3ci6k
      @user-mx7kl3ci6k 6 ปีที่แล้ว +17

      それでもその後は全部成功してる時点で凄いことですよ
      さすがです

    • @honda-1468
      @honda-1468 6 ปีที่แล้ว +13

      meitetu 2005f
      そうなんですよね!
      固定されてないのにその後は成功してる!

    • @user-mx7kl3ci6k
      @user-mx7kl3ci6k 6 ปีที่แล้ว +3

      KING z やっぱプロは違いますねw

  • @せろモタ
    @せろモタ 6 ปีที่แล้ว +116

    一回目のシャンプは、ミスとは言わない。
    彼らが披露してるのは、「災害時における現場急行の技術」であって、「サーカスの見世物芸」ではないよ。シャンプ台で綺麗にシャンプしてテールウィップとか、シートグラブとか冷静に考えたら意味不明な技をするのが後者。だから、ジャンプ台は固定する。
    前者である彼らにとって、たとえジャンプ台がひっくり返っても、そのまま乗り越えたり危険と判断したら速やかに進路変更する事が重要。「倒木」「陥没」を乗り越えて救助に行くのが使命なんだから。固定されてる都合の良いジャンプ台なんか飛んでも、彼らに取ってなんの価値もない。倒木は固定されてるの?陥没は綺麗なスロープなの?
    違うでしょ!て話しだよ。

    • @りくとまん-b7s
      @りくとまん-b7s 4 ปีที่แล้ว +1

      別にこれはそういうショーなんだからいいじゃん、、、

    • @nomotoda
      @nomotoda 4 ปีที่แล้ว +2

      ムキになんなよ。
      トライアル乗りからしたらどーでも良い

    • @せろモタ
      @せろモタ 2 ปีที่แล้ว

      @@nomotoda
      ムキになってるんじゃなくて、頭が弱い子に教えてあげてるんだよ♡

  • @エルA
    @エルA 9 ปีที่แล้ว +161

    帰って行き方が個人的にツボです

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว +10

      たしかに(笑)

    • @masa904
      @masa904 6 ปีที่แล้ว +2

      おもろい

    • @KK-mw1hr
      @KK-mw1hr 5 ปีที่แล้ว +2

      じわるよな‪w

    • @iwa465
      @iwa465 5 ปีที่แล้ว +2

      思った

  • @recter2017
    @recter2017 6 ปีที่แล้ว +23

    普段の白バイに加えこのセローでもこんなことできるなんて。
    すごい技術力だと思いました…

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 3 ปีที่แล้ว +3

    立ち乗り、低速でこの安定感。
    それだけで凄いわ。

  • @蟲愛ずる姫
    @蟲愛ずる姫 6 ปีที่แล้ว +61

    転がる台とか難易度たかすぎて笑う

  • @Shocker__1
    @Shocker__1 6 ปีที่แล้ว +108

    一番最初の障害物がひっくり返りながら転けずに対応できるの凄くない?
    日々の訓練の成果ですかね✨

  • @zxc1524
    @zxc1524 6 ปีที่แล้ว +27

    0:29
    「車両総重量は225キロです」
    カタログだと車体重量は133kgなので、人一人60キロとして、30キロほどの装備品を積載してるってことなんだろうか

    • @名無しさん-l1s
      @名無しさん-l1s 3 ปีที่แล้ว +2

      パニアとか無線機とか付けたらそんぐらいになるんですかね

    • @辻本ロサンゼルス-t6b
      @辻本ロサンゼルス-t6b 3 ปีที่แล้ว +3

      これかなり重いよな。
      これであんだけ操縦できんのすげえわ。

    • @ilovejazz207
      @ilovejazz207 2 ปีที่แล้ว

      サイレンスピーカー
      エンジンガード
      無線機一式
      サイドパニア
      トップパニア
      そんぐらいの重量でしょうね

  • @rider3go
    @rider3go 8 ปีที่แล้ว +74

    見た目は地味だけどなかなか出来ないよ、これ。

  • @riocom326
    @riocom326 6 ปีที่แล้ว +55

    今にも壊れそうな障害物がリアルに被災地とかを連想させるな

  • @YAKITUKI
    @YAKITUKI 4 ปีที่แล้ว +10

    小さいステアケースを超えた後、フルロックターンして、ごくわずかな助走でビッグステアをクリアしている。装備重量200㎏超のセローで。上手いなぁ。
    固定していないステア、エンジン音がそれほど高くなっていないってことは、パワーではなく、Fサスのリバウンド・抜重・ボディアクションのタイミングがバッチリなんだろうなぁ。さすがです。

  • @yukikazed
    @yukikazed 6 ปีที่แล้ว +9

    一発目のアレでコケないのかよ…
    車体も乗り手も凄まじいな

  • @yuura9462
    @yuura9462 7 ปีที่แล้ว +19

    トライアルだのモトクロスだと言ってる人達はこのコメントで少し覚えてほしいのだが
    この人達がやってることはそのどちらでもないエンデューロと言う分類に入ると思う
    ちなみにトライアルはスピードは関係なくいかに障害物を乗り越えて足をつかないようにするか
    モトクロスはスピード重視でジャンプ台から高く飛んでそこでウィップやら決めて競う競技
    エンデューロはその2つのハーフって感じ
    あと225キロの車体であの大きなジャンプ台みたいな障害物を乗り越えるのは中々技術あってのものだし
    1個目ミスったのは引っかかったのとそれをちゃんと固定してなかった側が悪いと思う

    • @12youm
      @12youm 6 ปีที่แล้ว

      林道突撃部隊.侍CITYクラブyuura 1つ目の障害物が固定されていなかったのは、災害時に発生する瓦礫のほとんどが固定されていないからではないでしょうか。

  • @バードウォッチャームルキ
    @バードウォッチャームルキ 3 ปีที่แล้ว +2

    馬に乗ってるみたいな動きすごい

  • @デスうどん-r3w
    @デスうどん-r3w 9 ปีที่แล้ว +73

    総重量225kg?
    リッターオーバー並だぞ
    やっぱ白バイ隊員ってすげえな

    • @nxz49mx5vl0
      @nxz49mx5vl0 9 ปีที่แล้ว +13

      たぶん言い間違いだよね?
      箱やパトランプ増設されただけで100kgも増えるなんて信じられない

    • @デスうどん-r3w
      @デスうどん-r3w 9 ปีที่แล้ว

      nxz49mx5vl0
      確かに言われてみればそうだな

    • @核砂糖-b7b
      @核砂糖-b7b 9 ปีที่แล้ว

      オイルとか燃料とか含めてじゃ無いの??

    • @核砂糖-b7b
      @核砂糖-b7b 9 ปีที่แล้ว +6

      いや、それでも重いな…(T ^ T)

    • @デスうどん-r3w
      @デスうどん-r3w 9 ปีที่แล้ว +18

      調べたとこセロー250は燃料、オイル等々含めて130kgらしい
      で、この白バイセローの重量も調べてみたら公表されてる数値だと本当に225kgらしい。
      95kgの重量増
      CB1300Pが300kg弱
      CB1300SB市販車が約260kg
      こっちは約40kgの重量増
      何積んだらセローがこんなに重くなるのん(´・ω・)

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 5 ปีที่แล้ว +9

    あっさりとやってるけど凄い技術ですね…。 これが日本の警察か!

  • @hiroyama6681
    @hiroyama6681 6 ปีที่แล้ว +5

    普通の白バイでもすごいのにさらに機動力あるとか完璧だね❗️

  • @omu_channel
    @omu_channel 5 ปีที่แล้ว +2

    スピーカーが付くと前から見ても幅が出てカッコいいですね。

  • @東西南男
    @東西南男 7 ปีที่แล้ว +38

    いくら白バイ仕様のセローとはいえ車輌総重量225kgって...www個人的には白バイセローより消防仕様の真っ赤なセロー(クイックアタッカー)の方がカッコ良くて好きですね。

  • @tk_engineer
    @tk_engineer 6 ปีที่แล้ว

    障害物が引っ掛っても転けないし、どう見ても無理でしょみたいな壁を越えるのは凄いw
    最後の退場も少しダサいんだけどそれが男らしくてカッコいい

  • @r.yashima
    @r.yashima 7 ปีที่แล้ว +6

    アレで転けないのは凄い

  • @masterless1988tt
    @masterless1988tt 8 ปีที่แล้ว +5

    なぜか最後にドナドナが脳内再生された

  • @aristoyu4819
    @aristoyu4819 6 ปีที่แล้ว +2

    一発目すげーな。実戦じゃ、障害物がじっとしてるとはかぎらないもんね。その後も頭からシートまでの軸がぶれずに車体を立てたまま足だけで支えてますね。しかもあの制服はおそらくインストラクターブルゾン。中研とかに派遣される教官クラス。

  • @wanganotaku
    @wanganotaku 8 ปีที่แล้ว +3

    昔、モトクロスやってた時代
    白バイ隊員の見習いかな?
    その人達と一緒にコース走ったのはものすごい楽しかった。
    なかには女の人もいて散々転んでたな…

  • @sadajoe9862
    @sadajoe9862 6 ปีที่แล้ว +2

    最初のトラックから出てくるとこがワイルド7みたいだ

  • @Kurumiruku_miho
    @Kurumiruku_miho 6 ปีที่แล้ว +3

    それでリボルバー構えたらカッコいい

  • @こてっちゃん-p3r
    @こてっちゃん-p3r 6 ปีที่แล้ว +5

    転けないのがスゴイ!
    てか225kgって重いな!笑

  • @naotot867
    @naotot867 6 ปีที่แล้ว +2

    カッコイイねー👍

  • @kinjiro3
    @kinjiro3 9 ปีที่แล้ว +10

    ワイルド7を連想する自分に年齢を感じる。

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว +3

      +kinjiro3 そうですかw

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 2 หลายเดือนก่อน

    流石公道のエキスパート、やばい

  • @嬉野こまち
    @嬉野こまち 6 ปีที่แล้ว +4

    意外とテクニシャン…

  • @地味伊平治
    @地味伊平治 5 ปีที่แล้ว

    黒山一郎さんは元白バイ隊員でトライアルの元全日本チャンピオンですが、白バイ隊員の時もトライアルの訓練がありました。勿論チャンピオンです

  • @kwonghengfatt9147
    @kwonghengfatt9147 3 ปีที่แล้ว +2

    Superb skills 🙏🙏🙏
    I used to own a Serow xt250

  • @アーキー-u6t
    @アーキー-u6t 9 ปีที่แล้ว +8

    これだけできれば災害でまともな道がなくても調査などに
    向かえそうですね。

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว

      ヤミー そうですねー!!

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 4 หลายเดือนก่อน

    思ったよりすごかった。車両性能も乗りても。

  • @ジャージャーメン
    @ジャージャーメン 4 ปีที่แล้ว +1

    G3感ヤベェカッケェ

  • @1bacio1
    @1bacio1 3 ปีที่แล้ว +1

    Very nice training and show ! I am a Yamaha 225 Serow 1997 user, Greetings from Poland !

  • @midomido-xo8eh
    @midomido-xo8eh 6 ปีที่แล้ว +1

    あのコロコロの障害物をよく転倒しないでいけるなー。プロはカッコイー。セローもとうとう2半ですか、125もですが、セローはヤマハの 日本の宝です!

  • @BOOSCA1972
    @BOOSCA1972 4 ปีที่แล้ว +2

    流石プロと思えるテクニックですね
    それにしても軽い部類のセローも、こうした装備を着けると200kgオーバーしてしまうのですね(・・;)

  • @失う物のない鼠
    @失う物のない鼠 4 ปีที่แล้ว

    山間部の畑泥棒捕まえるのに役立ちそう

  • @user-vo5ub7yd2m
    @user-vo5ub7yd2m 3 ปีที่แล้ว

    中央分離帯乗越えたり階段逃げてたオフ車やチャリンコもこれは逃げれない笑

  • @Tokyo_FD_9HR
    @Tokyo_FD_9HR 3 ปีที่แล้ว

    これ多摩川の河川敷ですよね?だとしたら生で見てました!!

  • @bakerginger470
    @bakerginger470 7 ปีที่แล้ว +12

    225kgって400のクルーザーと同じくらいじゃん

  • @hiz3551
    @hiz3551 6 ปีที่แล้ว +8

    セローでこれ普通にやっちゃうのかなりすごい(・∀・)

  • @tmtdk
    @tmtdk 6 ปีที่แล้ว

    コレ目線以上の障害物の上に乗って向こうを見てから行くかどうか判断できるってこと?
    無敵ですね

  • @トマト-b3f
    @トマト-b3f 7 ปีที่แล้ว +80

    へたくそとかほざいてるやつら、200kg越えのバイクでやれんのかよ?

    • @tmg3mw-u2b
      @tmg3mw-u2b 6 ปีที่แล้ว +1

      トマト金子 やれるから言ってるんでしょう

    • @ボビーオロゴン-r4e
      @ボビーオロゴン-r4e 5 ปีที่แล้ว +1

      阿部悠一 そう言う奴はだいたい口だけ

    • @西里安弘-p4l
      @西里安弘-p4l 5 ปีที่แล้ว +1

      うん装備が…ねぇ…👍必ず昼間走行とは、限らない!

    • @ハンマーハマー
      @ハンマーハマー 4 ปีที่แล้ว

      セローで200はおかしい

  • @bosk2800
    @bosk2800 4 ปีที่แล้ว +2

    去り際が出荷w

  • @taka16195
    @taka16195 6 ปีที่แล้ว

    このバイクで取り締まる場所は何処なんだろう?山岳?森林?何にしても逃げ場はないな。

  • @waina_snks
    @waina_snks 6 ปีที่แล้ว

    白バイのオフ車かっけえな

  • @audirs613
    @audirs613 6 ปีที่แล้ว

    何かカッコいい

  • @kintro6087
    @kintro6087 6 ปีที่แล้ว

    実際走ってるのはほとんどロードだし、同じことをそれでやれない限りは歩道橋ワンチャンになりそう

  • @aa-bw5xc
    @aa-bw5xc 6 ปีที่แล้ว

    正義の塊を馬鹿にするなどさんぴん

  • @moto物語
    @moto物語 4 ปีที่แล้ว

    200kg以上とか教習所のCB400より重いんだよなぁ…それでこんなフットワークはすげぇよ

  • @nx6508
    @nx6508 8 ปีที่แล้ว +5

    車重聞いて驚いたけどホントかな!?タイヤが両方チューブタイヤになってほしいです。

  • @栄さんにお世話されたい
    @栄さんにお世話されたい 2 ปีที่แล้ว +1

    陸自の偵察部隊は優秀なんやなって思いました。

    • @井上新造
      @井上新造 2 ปีที่แล้ว +2

      一緒にしちゃダメ。任務が違うのだから。訓練だって別物では?

    • @inmmanda6129
      @inmmanda6129 7 หลายเดือนก่อน

      そもそもオフロードでも白バイ隊員には勝てないぞ。昔合同訓練で競技したら警察の圧勝

  • @motimoti_mottiri
    @motimoti_mottiri 5 ปีที่แล้ว +1

    それ耐えるのかよwwww1回目www

  • @Koucha-te5bi
    @Koucha-te5bi 4 ปีที่แล้ว +1

    かっけぇ

  • @yujiokj
    @yujiokj 6 ปีที่แล้ว +3

    車両総重量=車両重量+乗車定員×55kgです。バイク持ってる人は車検証見てみてください。

    • @foo_fighters24
      @foo_fighters24 6 ปีที่แล้ว

      なに×55kgて

    • @hn49
      @hn49 6 ปีที่แล้ว

      ふーふぁいたーず 日本人の平均体重とかじゃないの

    • @iwa465
      @iwa465 5 ปีที่แล้ว

      日本人の平均体重はそんなに軽いのか
      80kgのワイはクソピザやん・・・

  • @competition4662
    @competition4662 6 ปีที่แล้ว +13

    軽量であると言う利点が完全になくなってる。

    • @プテラノドン-t8f
      @プテラノドン-t8f 6 ปีที่แล้ว

      Ferrari Scuderia 人の体重も含んでるんじゃね?

    • @competition4662
      @competition4662 6 ปีที่แล้ว +2

      shunsuke K 車両総重量やから人間は含まんと思いますが

    • @プテラノドン-t8f
      @プテラノドン-t8f 6 ปีที่แล้ว

      Ferrari Scuderia 車両総重量は車両重量+乗車定員×55とのことです
      だから含んでます

    • @competition4662
      @competition4662 6 ปีที่แล้ว

      shunsuke K 日本ではそうでしたね

    • @ちゃんたく-c5h
      @ちゃんたく-c5h 6 ปีที่แล้ว +2

      必要装備を全て積んで、この重さに抑えられるってことじゃないの?

  • @メジャー年金
    @メジャー年金 3 ปีที่แล้ว

    警察にもオフ車あるんだ・・・意外と知らんかった・・・・

  • @hi-hm9dp
    @hi-hm9dp 6 ปีที่แล้ว +1

    すごい!の一言だけです!

  • @nine971
    @nine971 2 ปีที่แล้ว

    250ccで大型バイク並みの重量。本来なら130kgぐらいなのに225kg。
    最早、オフ車の良さが打ち消されるほどの重量なのによくやりますね。

  • @ginonoronoro7378
    @ginonoronoro7378 8 ปีที่แล้ว +1

    微妙なクラッチ操作は人差し指1本ですね~!オイラは、まずここから(^^♪

  • @暇人だァァ
    @暇人だァァ 5 ปีที่แล้ว

    自衛隊と同じkawasakiのバイクかと思ってたけど警察はYAMAHAなんだな

  • @無し名前-s4e
    @無し名前-s4e 6 ปีที่แล้ว +4

    最後草

  • @-horutaro
    @-horutaro 9 ปีที่แล้ว +9

    昔聞いた都市伝説で、白バイに追われたオフ車が歩道橋上って逃げ切った、て言うのがあったけど、今はもう通用しないのであるな。  寒い時代になった……。

  • @kazupon0911
    @kazupon0911 7 ปีที่แล้ว +1

    普段絶対トライアルやってるね!この人達♪

    • @nomotoda
      @nomotoda 4 ปีที่แล้ว +1

      平日 トライアル場によく来てました。
      もちろん勤務時間。

    • @kazupon0911
      @kazupon0911 4 ปีที่แล้ว +1

      @@nomotoda 自分もトライアルやってたんですけど、よく白バイの人達も練習来てました♪

  • @nekonihon6488
    @nekonihon6488 6 ปีที่แล้ว +1

    車両総重量は運転手の体重コミの重さな

  • @kazuyosilvia15
    @kazuyosilvia15 3 ปีที่แล้ว

    単純だからこそ難しいのが分かるな
    車両の重量・障害物の重量
    トータルすれば分かるけど上手いよな

  • @ka-ten
    @ka-ten 3 ปีที่แล้ว

    出て来かたと帰り方に悪意を感じるw

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 6 ปีที่แล้ว +1

    1:51 アナ「今度は大きな障害物で行います。」
    タンノ巡査部長「(このサイズでまた倒れられたら困るぞ・・・)」

  • @Moriojisan
    @Moriojisan 7 ปีที่แล้ว +4

    ガエルネのブーツ履いてる

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 2 หลายเดือนก่อน

    ほんと(生き物みたいだな

  • @野口颯人-g5k
    @野口颯人-g5k 6 ปีที่แล้ว +7

    日本の警察ってこんな感じのイベント地味だよな笑

    • @inmmanda6129
      @inmmanda6129 6 ปีที่แล้ว +1

      派手なイベントできる金がないのや

  • @longtime8075
    @longtime8075 9 ปีที่แล้ว

    すごいテクだけど斜面横切ってる最中に、谷川へ転んだら一人じゃ起こせなそうw

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว

      +Enbliy - 白バイ隊員なんで起こせると思いますよ!

  • @mpm859
    @mpm859 9 ปีที่แล้ว +48

    225キロ⁈ 125キロじゃなくて?

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว +8

      +mpm859 重いですねw

    • @kch2208
      @kch2208 6 ปีที่แล้ว

      うえー

    • @iwa465
      @iwa465 5 ปีที่แล้ว +1

      拡声器とかパトランプ諸々の追加装備の重さでしょうか?

    • @user-nd4de8le6n
      @user-nd4de8le6n 5 ปีที่แล้ว

      確か総重量って言ってませんでしたっけ?

    • @古川憲一郎-d7k
      @古川憲一郎-d7k 5 ปีที่แล้ว +2

      車重(133kg)
      オイル、燃料(約10kg)
      225kg?
      装備が82kgか、そうとうだな。

  • @お餅っち-t4s
    @お餅っち-t4s 6 ปีที่แล้ว

    225キロ。補強してたりするのかな。

  • @jth000888
    @jth000888 6 ปีที่แล้ว +3

    障害物はちゃんと固定したほうが、、、
    すごいうまいけど同じバイカーとして怪我をしない配慮をしてほしいかな
    よくオフ行くけど結構危ないよこれ

  • @lapisvipper7765
    @lapisvipper7765 6 ปีที่แล้ว

    これはジャンプ台の固定の問題なのでは

  • @ウルシー
    @ウルシー 7 ปีที่แล้ว

    僕もセローをこういうふうに操れたらなぁ

  • @8.10mm_kiju-senpai
    @8.10mm_kiju-senpai 5 ปีที่แล้ว +2

    200kg超えとかミドルアドベンチャー乗ったほうがええやろ

  • @himajinkk
    @himajinkk 6 ปีที่แล้ว

    初っ端のミス、一般人ならバイクも自分も転げて骨折してるな

  • @vuvuvuvuv5613
    @vuvuvuvuv5613 6 ปีที่แล้ว +1

    200Kg超えってまじかよ

  • @Mocking69
    @Mocking69 8 ปีที่แล้ว +3

    平たいリアボックスくれないかな~!?

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 6 ปีที่แล้ว +3

    225Kgもあんのか。よくこんだけ動かせるなー

  • @hsrcproject8799
    @hsrcproject8799 6 ปีที่แล้ว

    225は嘘だろ、そんなにある!?

  • @ニック-b7u
    @ニック-b7u 5 ปีที่แล้ว

    逃げられぬ

  • @きらら-u9c
    @きらら-u9c 9 ปีที่แล้ว

    めっちゃ凄い
    オフ車の白バイって普段見たことないのですが、どこ走ってるんですか?

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว

      災害時だけ出動します!

    • @きらら-u9c
      @きらら-u9c 9 ปีที่แล้ว

      +walkmanz0623
      なるほどー♪
      僕のところわ田舎なんで黒豹もいません(笑)

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว +4

      +渡辺翔悟 黒豹がいるのは和歌山と警視庁とどっかだけですよー!

  • @shhr3925
    @shhr3925 2 ปีที่แล้ว

    まだエンジン暖まってなくフロントうまく上がらなかったな。

  • @ねぎとろかとろ
    @ねぎとろかとろ 4 ปีที่แล้ว

    200kg越えってセローじゃないでしょもはや

  • @TPS591
    @TPS591 9 ปีที่แล้ว

    一体どんな場所で活用するの?

    • @kazuki199799
      @kazuki199799 8 ปีที่แล้ว

      災害現場

    • @TPS591
      @TPS591 8 ปีที่แล้ว

      でも、浸水とかだった場合は無理でしょ。むしろ重症者がいた場合は?それも、万が一、上空からも対応できなかった場合はどうするんですかねって思う。

    • @kazuki199799
      @kazuki199799 8 ปีที่แล้ว +2

      偵察用に使うのでは?
      瓦礫が散乱していたら4輪車で現場確認は難しいだろうから。

    • @TPS591
      @TPS591 8 ปีที่แล้ว

      うーん、それだったら徒歩で偵察すればいいじゃんってなるよw

    • @Red-uu3db
      @Red-uu3db 8 ปีที่แล้ว +14

      +TPS591 バイクの方が早いやんけ

  • @3玉響
    @3玉響 7 ปีที่แล้ว

    車体そんなに重いの?動画見ても信じられないけど。ボクも20年くらい前にセロー乗ってたけれど225だか220CCだったと記憶してるけど250なんてあったんだね。

  • @ちょろ-b5n
    @ちょろ-b5n 4 ปีที่แล้ว

    250ccなんですね249ccではなく

  • @Yuuitiyuunalove
    @Yuuitiyuunalove 9 ปีที่แล้ว +1

    小さい方もっとピョーンって飛んで越えるのかと思った・・・

    • @walkmanz0623
      @walkmanz0623  9 ปีที่แล้ว

      ははっ(笑)
      そんなもんですよ!

  • @user-ur6cx3jd5x
    @user-ur6cx3jd5x 5 ปีที่แล้ว

    犬みたいに超えていくな

  • @crawlervideo
    @crawlervideo 9 ปีที่แล้ว

    These cops have skills!

  • @かつどん-g3v
    @かつどん-g3v 4 ปีที่แล้ว

    セローで200キロは草

  • @名無しさん-l1s
    @名無しさん-l1s 3 ปีที่แล้ว

    人がでかいからバイクがちっさく見える

  • @milionrinda3323
    @milionrinda3323 7 ปีที่แล้ว

    オフ車経験がないとこの技は先ず出来ないだろう...

  • @SUZUKIN531
    @SUZUKIN531 7 ปีที่แล้ว +5

    固定してやればいいのに。