ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2人目の「この兄妹の関係性はかわいいわね」ってまさにそれなんですよね!この兄妹かわいくて決してわるいこじゃないんだよね。環境と時代のせいで生き方が偏ってしまっただけで…。
妓夫太郎が出てくるのは知ってたけど、堕鬼が「お兄ちゃん‼︎‼︎」って言ったところはマジ鳥肌立ったw
あまり指摘してる人いないけど天元が音で民間人の避難を確認するシーンの水墨画みたいなタッチすごい好きなんだよな
あれマジ好き。
逢坂良太演技の幅すごすぎやろwwエンディング見るまで誰がしてるかわからんかった
最後の男性の「善逸が鬼になったらこんな感じ」が日本人だけじゃない共通認識、共通の考えなのが面白い。
「いつまで喋ってんだ?」の辺りから徐々に不安を煽るBGMになって堕姫の「お兄ちゃーん!」で一気に空気変わるの好きすぎて鳥肌
それな。まじで朝倉未来強すぎる
@@user-wz8cy4vp1m 何故に朝倉未来w
妓夫太郎のせっかく可愛い顔に産まれたんだからなぁってセリフ好きすぎる
妓夫太郎の技普通にかっこいいよな
俺の名は妓夫太郎だからなぁ!っていうどんどん声が上がってくのすごい好き
わかります 徐々に声を上げて感情を入れるところ 声優さんの凄さを改めて感じますよね 色んなアニメを見てますけど 初めて妓夫太郎を見て え…怖ぇ…ってなりましたね 私が子供なら泣いてるかもしれませんw
皆があの夫婦が何故逃げないの?みたいな感じで言ってますね。ニコニコでも言ってる人多かったですが、夫婦の女性の方が腰を抜かして過呼吸になってます。そして逃げ口は後ろの窓か妓夫太郎が立ってる出口しかありませんでした。迂闊に動けば殺されるかもしれないし、現実離れした状況を前に逃げられる方が稀です。現実でもハイジャックやバスジャックみたいに1人の犯人に誰一人立ち向かおうとせず大勢人が居ても何も出来ずじまいです。このように自分の命が脅かされる状況に置かれると大半の人間は何も出来ません。
優勢なときは強者感出してたけど劣勢なときは素がでる堕姫ちゃんすきだわ、累ママに似た物を感じる
つまり巨乳好きと、(は?)
確かに あれだけ 悪女で最強の鬼にと思っていたのに 天元に頸を斬られてしまい 挙句バカにされたら まるで小さな子供のようにえーん…って泣き出してお兄ちゃんに助けを求める所をみると どんなに姿は変わってもやはり変わらないところもあるんだなと思うと切なくて愛しい気分になりますよね
ちなみに血鎌は掠っただけで一般隊士は即死らしい
天元の目から余裕が消えるシーンが堪らんのや…
妓夫太郎最初はこんなんだけど、戦闘始まると無茶苦茶かっこいいんだよな
妓夫太郎のキャラデザ、声、設定全部好き。鬼の中で一番推してるわ笑笑
わかります…
かっこいいよね!俺も大好き
この狂気に満ちた喋り方好きだわ
妓夫太郎かっこよくてめちゃめちゃすき
この影が伸びて体から出てきたのを現す演出まじで不気味で好き
UFOこの影の演出好きやなって感じやしめっちゃセンスある
@@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089 マジで鬼滅の雰囲気にあってる。
色んなアニメ見てきたし グロもホラーも見てきたけど マジで妓夫太郎の怖さは おっ…こえー…ってなったけど 妓夫太郎めっちゃ好きだわ 醜い声って言ってたから しゃがれ声で演じるのほんと びびった
妓夫太郎が好きなのすごくわかります!
@@Arked_4445 様ありがとうございます…!分かってくれる 人が居てくれて光栄です!ネタバレになるので詳しくは言いませんが彼の本心や過去を知るとより好きになれますし 何より個人的には 普通にカッコイイと思いますけどね…それに妓夫太郎の発言を聞くなり 鬼にも人間らしい感情がある事 どんなに過去を忘れてしまうと言ってもやはり人間だった頃の記憶やこころはそのままな所(過去にでてきた鬼たちもそうでしたよね) 妓夫太郎含め やはり鬼は人間よりも人間らしい感情 喜怒哀楽のどれにもあてはまらないような複雑な感情を持っている感じがとても好きですね
妓夫太郎の声めっちゃあってる
逢坂さんの演技ほんと素晴らしい不気味で嫌悪すら感じさせる見た目なのに強者感と格好良さが伝わってくる
声最高だよな。ufoはこういうのほんとはずさないよね。
堕姫は泣け叫ぶから沢城さんのイメージじゃないと思ってたんだが、今回聞いた時、驚くほど嵌っていて感動した。こんな私が言うのも何様って感じなんですが沢城さんの演技力には感服致しました😭
卑屈で凶暴そうな見た目してるけど頭のキレも戦いのセンスも抜群に良いんだよな妓夫太郎堕鬼も決して雑魚ではないからそりゃ過去の柱も殺られるわ と思う
派手柱だから何とかなったけど、他の柱なら毒で即死なのも初見殺しで嫌なところだよね
@@takamitu_32 上弦はほとんど初見殺しがえげつないからね。その上それが破られた上でなお強く、持久力も再生能力も高いってのがイカれてる。
基本的にクソゲーなんよな上弦の討伐条件
@@takamitu_32 マジで相性がある上限は1-6まで噛ませが1人もいない全員全く油断ならない
@@響P-w7w 単純に強いだけなら特攻かければ相打ちくらいまで持ってけるような相手でも不死のギミックがあるせいで実質体力無限の鬼が圧倒的に有利なのがなんとも…
魘夢が妓夫太郎に会ったかは分からないが、"異次元の強さ"と言わしめたのは彼の功績故だろうな
堕姫可愛すぎて泣いた
2番目のネキが堕姫と妓夫太郎の兄妹愛が可愛いというのが好感を持てる笑
お兄ちゃん伝わるのかw
鬼いちゃん戦好きだから来週も楽しみ
妓夫太郎最推しなんよ…
ジョジョのセッコ感がすごい!!
ギアッチョも混ざってるよなww
セッコの鬼は一期で無惨にやられてましたね
妓夫太郎めっちゃ好き
どの外人さんも言うけど「なんでまだ避難してないのかしら?」って実際にあんなの来たら固まって動けんよ!って思うんだが俺だけ?
心拍数測ってる兄貴すき
お兄ちゃんの言い方好きw
みんな気持ち悪がってるけど妓夫太郎は鬼滅でいっちゃん好きかな
妓夫太郎の醜さは人間の醜さが作り出したものだから辛いよね。。何も与えられず最愛の心の拠り所まで奪われ他人から取り立てることでしか心を埋めることが出来なくなった鬼。悲しき兄妹の生き様を皆で見届けましょう。
外国人とみたらめっちゃ盛り上がりそう笑
動画お疲れ様です。
剣ないよ!剣、ないよ!!の声優さん
次回宇隨も得体の知れない一人に挙げる玉壺ワンパンする無一郎vs黒死牟で絶望の底に叩き落とされる所まで予想出来る良いリアクション
作画はほどほどでいいから、休みなく話を進めていって欲しい。今の人気と予算が無くなる前に最終回まで到達できるのか心配。
作画が劇場並で震えた妓夫太郎の声優わからなくてエンディングで逢坂さんとしってオーマイガー
3:15サスケェ
首付けるの一人でできんだろ 確かにW
炭治郎が血の匂いで人を判別できるのヤバいな。 日の呼吸使えて、禰󠄀豆子と兄弟とか鬼としての才能があり過ぎる。いっそ主人公を鬼にして、鬼殺隊惨殺ルートを見てみたい。ワニ先生お願いします
まあ何も言いませんけどアニメ最終回付近まで楽しみに待っててくださいね!
@@たい焼きにゃんこ いや、コメ主はラスト知ってるんじゃないの?
@@zero-tt1zq 本当に知ってるのなら最後の文章もっと違った書き方するでしょ
気の「毒」ね……………
漫画でも好きなキャラTOP3に入る妓夫太郎個人的に思った声と違ったしちょっと聞きづらいけど2回見たら慣れてきたしとにかくアニメーションがかっこいい!負ける気がしない(お喋りが過ぎなければ)正直宇隨さんがかっこいいのって前半の方な気がするんだよね…後半はみんなで戦ってもずっと妓夫太郎に押されてるし、そもそも初手で怪我した時点でほぼカタがついてるし。妓夫太郎が油断しなきゃ…油断しなきゃ…!!!
Oh ni-changすこ
ケンナイヨォ
YaBoyRoshiさんの翻訳お願いします(><)
そりゃ鬼だし傷くらい治せるよ何驚いてるの?
ここで言っても伝わらんから、本人達のチャンネル行ってこい
2人目の「この兄妹の関係性はかわいいわね」ってまさにそれなんですよね!この兄妹かわいくて決してわるいこじゃないんだよね。環境と時代のせいで生き方が偏ってしまっただけで…。
妓夫太郎が出てくるのは知ってたけど、堕鬼が「お兄ちゃん‼︎‼︎」って言ったところはマジ鳥肌立ったw
あまり指摘してる人いないけど天元が音で民間人の避難を確認するシーンの水墨画みたいなタッチすごい好きなんだよな
あれマジ好き。
逢坂良太演技の幅すごすぎやろww
エンディング見るまで誰がしてるかわからんかった
最後の男性の「善逸が鬼になったらこんな感じ」が日本人だけじゃない共通認識、共通の考えなのが面白い。
「いつまで喋ってんだ?」の辺りから徐々に不安を煽るBGMになって
堕姫の「お兄ちゃーん!」で一気に空気変わるの好きすぎて鳥肌
それな。まじで朝倉未来強すぎる
@@user-wz8cy4vp1m 何故に朝倉未来w
妓夫太郎のせっかく可愛い顔に産まれたんだからなぁってセリフ好きすぎる
妓夫太郎の技普通にかっこいいよな
俺の名は妓夫太郎だからなぁ!っていうどんどん声が上がってくのすごい好き
わかります 徐々に声を上げて感情を入れるところ 声優さんの凄さを改めて感じますよね 色んなアニメを見てますけど 初めて妓夫太郎を見て え…怖ぇ…ってなりましたね 私が子供なら泣いてるかもしれませんw
皆があの夫婦が何故逃げないの?みたいな感じで言ってますね。ニコニコでも言ってる人多かったですが、夫婦の女性の方が腰を抜かして過呼吸になってます。そして逃げ口は後ろの窓か妓夫太郎が立ってる出口しかありませんでした。迂闊に動けば殺されるかもしれないし、現実離れした状況を前に逃げられる方が稀です。現実でもハイジャックやバスジャックみたいに1人の犯人に誰一人立ち向かおうとせず大勢人が居ても何も出来ずじまいです。このように自分の命が脅かされる状況に置かれると大半の人間は何も出来ません。
優勢なときは強者感出してたけど劣勢なときは素がでる堕姫ちゃんすきだわ、累ママに似た物を感じる
つまり巨乳好きと、(は?)
確かに あれだけ 悪女で最強の鬼にと思っていたのに
天元に頸を斬られてしまい 挙句バカにされたら まるで小さな子供のようにえーん…って泣き出してお兄ちゃんに助けを求める所をみると どんなに姿は変わってもやはり変わらないところもあるんだなと思うと切なくて愛しい気分になりますよね
ちなみに血鎌は掠っただけで一般隊士は
即死らしい
天元の目から余裕が消えるシーンが堪らんのや…
妓夫太郎最初はこんなんだけど、戦闘始まると無茶苦茶かっこいいんだよな
妓夫太郎のキャラデザ、声、設定全部好き。鬼の中で一番推してるわ笑笑
わかります…
かっこいいよね!俺も大好き
この狂気に満ちた喋り方好きだわ
妓夫太郎かっこよくてめちゃめちゃすき
この影が伸びて体から出てきたのを現す演出まじで不気味で好き
UFOこの影の演出好きやなって感じやしめっちゃセンスある
@@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089
マジで鬼滅の雰囲気にあってる。
色んなアニメ見てきたし グロもホラーも見てきたけど マジで妓夫太郎の怖さは おっ…こえー…ってなったけど 妓夫太郎めっちゃ好きだわ 醜い声って言ってたから しゃがれ声で演じるのほんと びびった
妓夫太郎が好きなのすごくわかります!
@@Arked_4445 様
ありがとうございます…!分かってくれる 人が居てくれて光栄です!
ネタバレになるので詳しくは言いませんが彼の本心や過去を知るとより好きになれますし 何より個人的には
普通にカッコイイと思いますけどね…
それに妓夫太郎の発言を聞くなり 鬼にも人間らしい感情がある事
どんなに過去を忘れてしまうと言ってもやはり人間だった頃の記憶やこころはそのままな所(過去にでてきた鬼たちもそうでしたよね)
妓夫太郎含め やはり鬼は人間よりも人間らしい感情 喜怒哀楽のどれにもあてはまらないような複雑な感情を持っている感じがとても好きですね
妓夫太郎の声めっちゃあってる
逢坂さんの演技ほんと素晴らしい
不気味で嫌悪すら感じさせる見た目なのに強者感と格好良さが伝わってくる
声最高だよな。ufoはこういうのほんとはずさないよね。
堕姫は泣け叫ぶから沢城さんのイメージじゃないと思ってたんだが、今回聞いた時、驚くほど嵌っていて感動した。こんな私が言うのも何様って感じなんですが沢城さんの演技力には感服致しました😭
卑屈で凶暴そうな見た目してるけど
頭のキレも戦いのセンスも抜群に良いんだよな妓夫太郎
堕鬼も決して雑魚ではないから
そりゃ過去の柱も殺られるわ と思う
派手柱だから何とかなったけど、他の柱なら毒で即死なのも初見殺しで嫌なところだよね
@@takamitu_32 上弦はほとんど初見殺しがえげつないからね。
その上それが破られた上でなお強く、持久力も再生能力も高いってのがイカれてる。
基本的にクソゲーなんよな上弦の討伐条件
@@takamitu_32
マジで相性がある
上限は1-6まで噛ませが1人もいない
全員全く油断ならない
@@響P-w7w 単純に強いだけなら特攻かければ相打ちくらいまで持ってけるような相手でも
不死のギミックがあるせいで実質体力無限の鬼が圧倒的に有利なのがなんとも…
魘夢が妓夫太郎に会ったかは分からないが、"異次元の強さ"と言わしめたのは彼の功績故だろうな
堕姫可愛すぎて泣いた
2番目のネキが堕姫と妓夫太郎の兄妹愛が可愛いというのが好感を持てる笑
お兄ちゃん伝わるのかw
鬼いちゃん戦好きだから来週も楽しみ
妓夫太郎最推しなんよ…
ジョジョのセッコ感がすごい!!
ギアッチョも混ざってるよなww
セッコの鬼は一期で無惨にやられてましたね
妓夫太郎めっちゃ好き
どの外人さんも言うけど「なんでまだ避難してないのかしら?」って実際にあんなの来たら固まって動けんよ!
って思うんだが
俺だけ?
心拍数測ってる兄貴すき
お兄ちゃんの言い方好きw
みんな気持ち悪がってるけど妓夫太郎は鬼滅でいっちゃん好きかな
妓夫太郎の醜さは人間の醜さが作り出したものだから辛いよね。。
何も与えられず最愛の心の拠り所まで奪われ他人から取り立てることでしか心を埋めることが出来なくなった鬼。
悲しき兄妹の生き様を皆で見届けましょう。
外国人とみたらめっちゃ盛り上がりそう笑
動画お疲れ様です。
剣ないよ!剣、ないよ!!の声優さん
次回宇隨も得体の知れない一人に挙げる玉壺ワンパンする無一郎vs黒死牟で絶望の底に叩き落とされる所まで予想出来る良いリアクション
作画はほどほどでいいから、休みなく話を進めていって欲しい。今の人気と予算が無くなる前に最終回まで到達できるのか心配。
作画が劇場並で震えた
妓夫太郎の声優わからなくてエンディングで逢坂さんとしってオーマイガー
3:15サスケェ
首付けるの一人でできんだろ 確かにW
炭治郎が血の匂いで人を判別できるのヤバいな。 日の呼吸使えて、禰󠄀豆子と兄弟とか鬼としての才能があり過ぎる。
いっそ主人公を鬼にして、鬼殺隊惨殺ルートを見てみたい。ワニ先生お願いします
まあ何も言いませんけどアニメ最終回付近まで楽しみに待っててくださいね!
@@たい焼きにゃんこ いや、コメ主はラスト知ってるんじゃないの?
@@zero-tt1zq 本当に知ってるのなら最後の文章もっと違った書き方するでしょ
気の「毒」ね……………
漫画でも好きなキャラTOP3に入る妓夫太郎
個人的に思った声と違ったしちょっと聞きづらいけど2回見たら慣れてきたしとにかくアニメーションがかっこいい!負ける気がしない(お喋りが過ぎなければ)
正直宇隨さんがかっこいいのって前半の方な気がするんだよね…後半はみんなで戦ってもずっと妓夫太郎に押されてるし、そもそも初手で怪我した時点でほぼカタがついてるし。妓夫太郎が油断しなきゃ…油断しなきゃ…!!!
Oh ni-changすこ
ケンナイヨォ
YaBoyRoshiさんの翻訳お願いします(><)
そりゃ鬼だし傷くらい治せるよ
何驚いてるの?
ここで言っても伝わらんから、本人達のチャンネル行ってこい