ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これもこれで賑やかな音ですね。 綺麗な車両
JR北海道は737系がワンマン電車です。2023年5月からスタートしています。737系はオールロングシート2ドアですね。
よく考えたらJR東日本では結構久々の完全新型車ですね
JRとかもあるけど、、、千葉としても完全新しいのは久々じゃね?
@@SATSUKI_Channel いやJRのそれぞれ本体じゃなくて支社のこと
@@wood5235 千葉県全体だと思ったごめんなさい
0:02味の素~♪
スーツ交通やんwww
LCDは早速ROMが更新され、右上に時刻表示が追加されました。撮影時は更新前であることがわかります
そうだったんですね、これを撮影したのも週半ばくらいでしたが、幕張へ戻った編成から変更してるんですかね。
シートの青色が鮮やかで良いですね!!
なーんかうちの地元にも似たような電車が走ってるな(e129)
E129系はバランス取れた良い車両ですよね。
ついに実車登場ですね。日立Sicの走行音も最高です❗️首都圏の緊急事態宣言が取れたら、いつか私も乗りに行きますね(^^)
もしかして相模線もこの系列と置き換えかなぁ。😅💡
現在205系で残ってる線区はあるかもしれないですね。
👏👏👏
予言者…
👍
@@ecodaichi 仙石線も、そうなりますかね?
今度、友達4人で大回り乗車しますワンマンとか色々初めてだと言ってました高崎線で一駅しか土日乗ってないから、じっくりと乗ってみたいと言われましたじっくりならE131が一番いいんじゃないかなと思いました
E235系は三菱sicでE131系は日立sicですね。
E235は同じSiCですが、非同期音がIGBTのような音だったので、ようやくちゃんとしたSiCの音が聞けるようになりましたね。
総武快速横須賀線のE235系1000番台の車内と似てますね。ロングシートの端の仕切りもE235系1000番台と同じですね。
車内が南武線のE233系みたいですね。
背もたれモケットは南武線と同じ柄ですね。
神のロエr
@@vincekiwithtomand600 は?
ドアチャイムは、相鉄12000系に似てますね
東北感がすごい
811系の更新車と同じ日立SiCなんだな、こっちは直流であっちは交流だから聞き比べると微妙に違うかもしれないけどそれにしても椅子まで房総カラーとは
優先席付近のLED照明、ピンク色?
いえ、照明は白色ですね。E235系と同じです。
日光線や東北本線はE131系が導入される事が決まっています。東労組によると205系が検査限度が迎えられていますのでE131系の導入が決まりました。
相模線も危ないです。😅💡
早速出ましたね、相模線。
どうやら日光、宇都宮線向けは2M1Tだそうで…定格出力で起動加速度3.5行くぞその仕様…流石に制限かけそうだけど
新津の目撃情報では、宇都宮向けの中間車は0.5M仕様ではとの話も出てますね。
E235系とE131系はJR西日本なら225系と227系って感じ
日立のVVVFだったのか…😮長らく続いた首都圏型車両へのVVVFの採用をE235でいきなり見送ったのも元々こっちの発注の為だったのかな…🤔
どうやらE235系では主回路は三菱ですが、トレインビジョンは日立製にしたので発注金額的には配分されてるようですね。E131系では逆にVVVFが日立、トレインビジョンは三菱製です。
モニタ自体はサイズ及び世代毎に互換性がある前提(ソフトはINTEROSなどに内包)だと思っていたので、そっちで意図的な棲み分けの目的でメーカーを分けるとは考えもしませんでした。逆に言えば(内包可能なシステムがおそらく無い)E131は(パッとビジョンのような)ソフト一体モニタになっているためE235とは同じにできなかったという可能性はありそうですね。ただこの考えだと三菱が圧勝して上手く按分されているとは言えませんが…😪逆にVVVFでいい配分になるぐらいE131が増える予定ということなのだろうか…🤔
E233系以前の例を見ても、日立と三菱でVVVFの納入数がイーブンになることはないでしょうね。ただ、日立の事業所が沿線にある関係から常磐線の新車には日立製が優先される、という話は聞いたことありますね。
E231やE233だと近郊型もそれなりに数があるのでイーブンとは言わなくとも圧倒的とは言えませんでしたね。逆にE235だと横須賀・総武快速線向けも通勤型が導入され、湘南色各線の導入が凍結されているあたり、近郊型のE235が登場せず代わりにE131(投入線区は当然見直し)という可能性はありそうですね。E531は近郊型の設計思想の踏襲や上記首都圏型車種の均衡の一翼を担う意味の選択だと思ってました。実際E501のVVVF更新は日立ではなく、これまたJR東としては珍しい東芝製です。
来春日光線で、営業開始
西鉄みたいですね。😃💡
自動放送の声の人、変わってしまったのですね。
変わってないですよ。
何を見て変わったとコメ主は思っているのか
三浦奈緒子さんです
シートが完全にマクラーレンカラーだよね笑。
これ2両運転だとE129の4ダァ版にしか見えねぇw
209系が…
これ以上E131系が千葉に入る計画は今のところ無いですね。
e129系みたい
E129系の4ドア版みたいな車両ですね。
LCDが四カ国語対応じゃ無かった……ざんねん
これだったら西にお願いして227系タイプで作っても良かったんじゃない
4ドア車は西では最近作ってないですね。
これもこれで賑やかな音ですね。 綺麗な車両
JR北海道は737系がワンマン電車です。2023年5月からスタートしています。737系はオールロングシート2ドアですね。
よく考えたらJR東日本では結構久々の完全新型車ですね
JRとかもあるけど、、、千葉としても完全新しいのは久々じゃね?
@@SATSUKI_Channel いやJRのそれぞれ本体じゃなくて支社のこと
@@wood5235 千葉県全体だと思ったごめんなさい
0:02
味の素~♪
スーツ交通やんwww
LCDは早速ROMが更新され、右上に時刻表示が追加されました。
撮影時は更新前であることがわかります
そうだったんですね、これを撮影したのも週半ばくらいでしたが、幕張へ戻った編成から変更してるんですかね。
シートの青色が鮮やかで良いですね!!
なーんかうちの地元にも似たような電車が走ってるな(e129)
E129系はバランス取れた良い車両ですよね。
ついに実車登場ですね。
日立Sicの走行音も最高です❗️
首都圏の緊急事態宣言が取れたら、いつか私も乗りに行きますね(^^)
もしかして相模線もこの系列と置き換えかなぁ。😅💡
現在205系で残ってる線区はあるかもしれないですね。
👏👏👏
予言者…
👍
@@ecodaichi 仙石線も、そうなりますかね?
今度、友達4人で大回り乗車します
ワンマンとか色々初めてだと言ってました
高崎線で一駅しか土日乗ってないから、じっくりと乗ってみたいと言われました
じっくりならE131が一番いいんじゃないかなと思いました
E235系は三菱sicでE131系は日立sicですね。
E235は同じSiCですが、非同期音がIGBTのような音だったので、ようやくちゃんとしたSiCの音が聞けるようになりましたね。
総武快速横須賀線のE235系1000番台の車内と似てますね。ロングシートの端の仕切りもE235系1000番台と同じですね。
車内が南武線のE233系みたいですね。
背もたれモケットは南武線と同じ柄ですね。
神のロエ
r
@@vincekiwithtomand600 は?
ドアチャイムは、相鉄12000系に似てますね
東北感がすごい
811系の更新車と同じ日立SiCなんだな、こっちは直流であっちは交流だから聞き比べると微妙に違うかもしれないけど
それにしても椅子まで房総カラーとは
優先席付近のLED照明、ピンク色?
いえ、照明は白色ですね。E235系と同じです。
日光線や東北本線はE131系が導入される事が決まっています。
東労組によると205系が検査限度が迎えられていますのでE131系の導入が決まりました。
相模線も危ないです。😅💡
早速出ましたね、相模線。
どうやら日光、宇都宮線向けは2M1Tだそうで…定格出力で起動加速度3.5行くぞその仕様…流石に制限かけそうだけど
新津の目撃情報では、宇都宮向けの中間車は0.5M仕様ではとの話も出てますね。
E235系とE131系はJR西日本なら225系と227系って感じ
日立のVVVFだったのか…😮
長らく続いた首都圏型車両へのVVVFの採用をE235でいきなり見送ったのも元々こっちの発注の為だったのかな…🤔
どうやらE235系では主回路は三菱ですが、トレインビジョンは日立製にしたので発注金額的には配分されてるようですね。E131系では逆にVVVFが日立、トレインビジョンは三菱製です。
モニタ自体はサイズ及び世代毎に互換性がある前提(ソフトはINTEROSなどに内包)だと思っていたので、そっちで意図的な棲み分けの目的でメーカーを分けるとは考えもしませんでした。
逆に言えば(内包可能なシステムがおそらく無い)E131は(パッとビジョンのような)ソフト一体モニタになっているためE235とは同じにできなかったという可能性はありそうですね。
ただこの考えだと三菱が圧勝して上手く按分されているとは言えませんが…😪
逆にVVVFでいい配分になるぐらいE131が増える予定ということなのだろうか…🤔
E233系以前の例を見ても、日立と三菱でVVVFの納入数がイーブンになることはないでしょうね。ただ、日立の事業所が沿線にある関係から常磐線の新車には日立製が優先される、という話は聞いたことありますね。
E231やE233だと近郊型もそれなりに数があるのでイーブンとは言わなくとも圧倒的とは言えませんでしたね。
逆にE235だと横須賀・総武快速線向けも通勤型が導入され、湘南色各線の導入が凍結されているあたり、近郊型のE235が登場せず代わりにE131(投入線区は当然見直し)という可能性はありそうですね。
E531は近郊型の設計思想の踏襲や上記首都圏型車種の均衡の一翼を担う意味の選択だと思ってました。実際E501のVVVF更新は日立ではなく、これまたJR東としては珍しい東芝製です。
来春日光線で、営業開始
西鉄みたいですね。😃💡
自動放送の声の人、変わってしまったのですね。
変わってないですよ。
何を見て変わったとコメ主は思っているのか
三浦奈緒子さんです
シートが完全にマクラーレンカラーだよね笑。
これ2両運転だとE129の4ダァ版にしか見えねぇw
209系が…
これ以上E131系が千葉に入る計画は今のところ無いですね。
e129系みたい
E129系の4ドア版みたいな車両ですね。
LCDが四カ国語対応じゃ無かった……ざんねん
これだったら西にお願いして227系タイプで作っても良かったんじゃない
4ドア車は西では最近作ってないですね。