ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自動放送と313系の東芝IGBTの組み合わせは違和感しかない😂
この前浜松静岡往復東海道線利用したが往路は313クロスシートで快適、復路は315ロングシートだったが新車だったので乗り心地良かった
幕のままなのが良いね‼️
もうロングシート天国なんて言わせない!というJR東海の心意義を感じます。
???? 315系はロングシートなんですが.....(313側はクロスですが)
ロングシート地獄じゃない??
静岡でクロスシート車が拡大していますね。315系ロング4連と313系クロス2連併結で,ロングを主体に適宜クロスといった感じですね。
新型or設備。両方乗っても楽しい組制やな。
やっぱり313系派だなぁ。
315+Kの6両で通勤してるけど、なんやかんやで315系の方ばっかり乗ってる
長距離でなければ315系の方が利用者的に勝手が良い車両ですね。
211系6000番台(2両)の置き換えが目的で静岡へ転属したのですか?
それもあるでしょうね。
@@ecodaichi 315系の製造は4両と8両だけなのでそれも関係してると思います
将来的には2300番台と共通運用ですかね。
クロスのみの4両は避ける関係から、KとWで固定ペア組んで4連運用に入れてくる可能性はありますね。現在のGG+Wみたく。
313系は一部三菱製の制御装置が混ざっているという噂を聞きましたが、こちらはどうなんでしょうかね。
この動画の300番代に関しては全て東芝純正のようでした。静岡では2500,2600番代の一部中間車で三菱個体を確認しています。
大垣時代と変わってないな🙄💬
自動放送と313系の東芝IGBTの組み合わせは違和感しかない😂
この前浜松静岡往復東海道線利用したが往路は313クロスシートで快適、復路は315ロングシートだったが新車だったので乗り心地良かった
幕のままなのが良いね‼️
もうロングシート天国なんて言わせない!というJR東海の心意義を感じます。
???? 315系はロングシートなんですが.....(313側はクロスですが)
ロングシート地獄じゃない??
静岡でクロスシート車が拡大していますね。
315系ロング4連と313系クロス2連併結で,ロングを主体に適宜クロスといった感じですね。
新型or設備。
両方乗っても楽しい組制やな。
やっぱり313系派だなぁ。
315+Kの6両で通勤してるけど、なんやかんやで315系の方ばっかり乗ってる
長距離でなければ315系の方が利用者的に勝手が良い車両ですね。
211系6000番台(2両)の置き換えが目的で静岡へ転属したのですか?
それもあるでしょうね。
@@ecodaichi
315系の製造は4両と8両だけなのでそれも関係してると思います
将来的には2300番台と共通運用ですかね。
クロスのみの4両は避ける関係から、KとWで固定ペア組んで4連運用に入れてくる可能性はありますね。現在のGG+Wみたく。
313系は一部三菱製の制御装置が混ざっているという噂を聞きましたが、こちらはどうなんでしょうかね。
この動画の300番代に関しては全て東芝純正のようでした。静岡では2500,2600番代の一部中間車で三菱個体を確認しています。
大垣時代と変わってないな🙄💬