#21 ふきのとうをおいしく食べる 〜その2.お料理編〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @かとうみきえ
    @かとうみきえ ปีที่แล้ว +4

    ふきのとう 毎年楽しみにしてます 色々な料理ありがとう御座います 茎を作って見ます
    ごま和えも

    • @murachef
      @murachef  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      311にちなんで、マスコミは南海トラフ、東日本大震災関連で持ち切りですね。
      自然には逆らえない😱
      ふきのとうは、春を味わう食べものなのかなぁ、毎年楽しみですね🥰
      よろしければ、ふきのとうの その1 もご覧ください🧑‍🍳
      th-cam.com/video/_S6hlt0LwkQ/w-d-xo.html

  • @ねね子2.1.25
    @ねね子2.1.25 ปีที่แล้ว +11

    初めまして。手作りマヨネーズがおすすめに出たので、そこから色々見せて頂いています。
    蕗のとう良いですね。私はいい歳ですが、初めて今年蕗のとうを少し貰ったので蕗味噌作りました。でも村シェフさんの動画を見ていたら、蕗がふんだんに使われて美味しそうですね。
    私のは味噌が多いのでみそ蕗でしたが、おいしかったです。蕗のとうたくさん取れた方もコメントありましたが、うらやましいです。
    季節を感じられる食材ですね。他の動画もたくさん見て勉強させてもらいます笑

    • @murachef
      @murachef  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      フキは繁殖力が旺盛なので、場所さえあえば路地の生け垣の陰でも、ベランダの鉢でも出てくると思います。
      ただ、水や土質、気候(風土)、さらには種類というよりも個体差で味が大きく変化します。
      ねね子さんのお宅はどんな環境ですか?
      ふきのとうは苦いのも美味しいし、その苦味を抜いても美味しいし、色んな料理が楽しめる、料理をしていて嬉しい・楽しい食材が山菜だと思います🥰
      また、どうぞよろしくお願いします😄

    • @ねね子2.1.25
      @ねね子2.1.25 ปีที่แล้ว +2

      @@murachef
      返信ありがとうございます。うちは地面もない集合住宅、近くに野山もないので蕗のとうは買うしか無いと思って居ましたが、ベランダで出来るーー!!!またまた、勉強になりました。ありがとうございます。

  • @菅野進-q5o
    @菅野進-q5o ปีที่แล้ว +6

    蕗の薹の天婦羅、蕗の薹の油味噌毎年5月に、鳥海山から採って食べています。

    • @murachef
      @murachef  ปีที่แล้ว

      それはきっと上物ですね〜♫
      私のところは新潟県妙高市で豪雪地帯ですが、R5年はまれに見る少雪で、雪消は早そうです。
      お互いに今年も楽しみですね🥰

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f ปีที่แล้ว +4

    今までは、茹でてから、炒めてました、生で作りますね

    • @murachef
      @murachef  ปีที่แล้ว +1

      先に茹でるとアク(苦み)が和らぎます😄
      ふきのとうは苦味が強いものと弱いものがあるので、お好みで苦味を抜いて作っていただくのがいいと思います。
      苦いかどうかは見た目でなんとなく分かりますが、生で刻んだ時に切り口が黒くなるのは確実に苦いですね😣
      私のところは雪国なので、春一番のふきのとうは柔らかくて美味しいですよ😄

  • @矢澤繁宏
    @矢澤繁宏 2 ปีที่แล้ว +10

    ありがとうございました

  • @純ばば
    @純ばば 3 ปีที่แล้ว +6

    引き切りのコツとかあったら教えて欲しいです!

    • @murachef
      @murachef  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらの9:15あたり(玉ねぎのみじん切り)で、くわしくご紹介していますので、ご覧ください
      th-cam.com/video/FxuEMGSicsU/w-d-xo.html

  • @ShizH-d3f
    @ShizH-d3f 8 หลายเดือนก่อน +1

    めぶんりょうがいいですね

    • @murachef
      @murachef  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね~☺️
      山菜は野菜と違って、味がまちまちだったり、アクの具合もあるので、レシピを作っても意味ないのかなぁと思います

  • @taiyoyamasaki3595
    @taiyoyamasaki3595 2 ปีที่แล้ว +7

    良いやつなんだろな 他のやつは5篇に分ける 応援

    • @murachef
      @murachef  2 ปีที่แล้ว +7

      キッチンの段取りをお伝えできれば、と思いまして💦
      実を言いますと、下ごしらえの回と連続で収録したので、最後、ヘトヘトになっていました〜😅

  • @奥徳黄
    @奥徳黄 ปีที่แล้ว +1

    普通の天ぷらも同じやり方でいいですか?例えばかき揚げでもいいですか?

    • @murachef
      @murachef  ปีที่แล้ว +1

      かき揚げはくっつけないといけないので、小麦粉割合を多くしたほうがいいと思います。
      時間がたってもサクサクのかき揚げ、という説明をいたしますが、
      薄力粉3 片栗粉1 で混ぜた粉を作っておき、
      一部で、水でゆるめに溶いた衣を作っておきます。
      刻んだ材料の方にも粉を、薄くまとわる程度入れてしっかり付けておきます(ここまでふきのとうと似てます)
      これを、少しとった衣の中に入れてさっと混ぜたものを、中程度の温度の油に落としてやればいい感じになると思います。
      あくまで私のやり方です。
      きつね色になるまでじっくり揚げてください。
      油の温度が下がらいよう気をつけてあげてください。
      また、市販の天ぷら粉に置き換えてもらってもいいし、
      先ほどの衣に少量の卵が入っても、スナック菓子のように極度にカリカリにならず良いかもしれません。

    • @奥徳黄
      @奥徳黄 ปีที่แล้ว +1

      @@murachef ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。

  • @矢澤繁宏
    @矢澤繁宏 2 ปีที่แล้ว +8

    今度、大量に、取れたのので、保存の、レシピ、お願いします🤲

    • @murachef
      @murachef  2 ปีที่แล้ว +5

      私たちの地域では、塩蔵が一番多いですね。動画で少しだけふれましたが、飽和食塩水(塩が溶けないで残る程度まで)で漬けこみます。
      その他は、ふき味噌にして、冷凍や瓶詰めがおすすめです!!
      コメントありがとうございます!😃