【歴史解説】ゆっくり大江戸⑭”ゆっくり忠臣蔵”その1~刃傷松の廊下~【江戸時代】【忠臣蔵】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • ゆっくり忠臣蔵加筆再アップ版になります。全4回に渡ってお送りするこのシリーズ、第一回目はご存じ刃傷松の廊下です
    姉妹チャンネルご案内↓↓
    ■zero sen(ゆっくり近代史解説チャンネル)
    / @zerosen1868
    ■暦レキchannel(VRキャラによる歴史解説シリーズ)
    / @channel-ns8sp
    Twitterやってます httpd:// tera_sen

ความคิดเห็น • 193

  • @user-kl9tx9cw9f
    @user-kl9tx9cw9f 3 ปีที่แล้ว +9

    ①殿中での抜刀②饗応を台無しにして将軍の面子を潰した③自分より倍近く年上の老人に後ろから襲いかかった上に仕留め損なった
    ここまで揃ったらそりゃ改易されるよなあ…

  • @magrander
    @magrander 2 ปีที่แล้ว +8

    『浅野殿、、、!!浅野殿、、、!!松の廊下で袴を引っ張ったら舌を噛むであろう』

  • @user-kx2wg9zv6l
    @user-kx2wg9zv6l 5 ปีที่แล้ว +6

    「忠臣蔵」シリーズの再アップ。ご苦労様です。好きな回なのでうれしいです。

  • @ちゃちゃこ-y2y
    @ちゃちゃこ-y2y 2 ปีที่แล้ว +1

    歴史にさっぱり興味のないわが家の息子たちも松の廊下の刃傷は知っているし、浅野内匠頭の辞世の句も暗記している。それは何故か?ドリフのコントで繰り返し見たからです😁😂😝

  • @根腐れ三十郎
    @根腐れ三十郎 5 ปีที่แล้ว +9

    再編集作業お疲れ様です
    楽しませていただきます

  • @m5m387
    @m5m387 2 ปีที่แล้ว +13

    いろいろ勉強になります。忠臣蔵というのは作中も指摘されてるようにどちらが悪いのかわからないのに吉良を悪者と決めつけており美談とは思いません。ただ一番悪いのは刃傷沙汰があった段階で
    十分な取り調べを行わずに感情任せに浅野を処断してしまった幕府と思います。それだから禍根が残ったわけですから。そうした疑問も美談とする世間の喝采に打ち消されたように思います。

    • @唐揚げ丼-r9r
      @唐揚げ丼-r9r 8 หลายเดือนก่อน +1

      まぁ…綱吉ですからね。
      家康という創業者の苦労を知らない血筋だけひいてる馬鹿が稼業を継ぐとこうなる良い例ですw

  • @ayhht1768
    @ayhht1768 3 ปีที่แล้ว +11

    梶川自身も言ってるし「なんで止めた」と嫌みも言われたみたいだけど、止めなきゃそれで「なぜ止めなかった腰抜けが」と怒られるんだろうね
    下手すれば綱吉お怒りで梶川まで処罰受けることになるし、吉良家からも恨まれるわ

  • @shirow5
    @shirow5 5 ปีที่แล้ว +31

    この刃傷沙汰で1番の被害者はもしかすると浅野内匠頭を止めた梶川与惣兵衛なのではないでしょうか?
    この人は刃傷に及んだ浅野内匠頭を止めた功績により禄を加増されたとの事。それを妬んだ(多分)同僚から「武士の情けを知らぬ奴」と陰口を叩かれ、上司からも「お前は見下げ果てた奴だな」と言われ、ついに登城拒否してしまったそうです。
    真面目に任務を果たしただけなのに、何だか気の毒ですね。

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 5 ปีที่แล้ว +6

      事情もよく知らずにグチグチ言う奴は、どこにでも湧いている

    • @user-cl3ug1es5s
      @user-cl3ug1es5s 5 ปีที่แล้ว +3

      同僚と上司UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

    • @yh6146
      @yh6146 4 ปีที่แล้ว +6

      そもそも、ここで止めないと処罰される。

  • @まあイケるせんかー
    @まあイケるせんかー 2 ปีที่แล้ว +3

    吉良は、意地悪したわけではなく恐らく指南役なので注意などをしたと思うが浅野の態度が良く無かったのではないかと思う。浅野は人に命令されるのが嫌いな性格らしく、短気だった。そもそも喧嘩ではないので浅野の一方的な行動をした事件。梶川の日記は2冊存在し片方は”この間の遺恨覚えたるか!”と言ったと書かれもう1冊は"訳の分からない事を言って切り掛かった”と有ります。有名な前書は、書き換えられた可能性が有力。浅野は精神疾患のある人物で正気を失い刀を振り回したとあり衝動的に起こした事件だが目付は衝動的に起こしたから罪を軽くしようとしたのに対し思うことあってやったと答えた為、切腹になった。初めから殺傷するつもりなら、短刀は刺すもので振りまわしていることで衝動的なのが伺える。
    賄賂と言うが現代の袖の下と違い仏教などと同じ心付け。伊達はキチンと相場払ったが浅野はケチったらしい!セコさも伺え腹黒さも垣間見える。

  • @user-jx6kl1jh7t
    @user-jx6kl1jh7t 3 ปีที่แล้ว +5

    梶川与惣兵衛は歌舞伎や時代劇だと屈強な大男として描かれるのですが、事件時54歳と当時としては高齢で役職も大奥関連の役職とあまり武ばった人物ではなかったのかもしれません(一応、のちに槍奉行に補されるので武勇はあったのかもしれませんが、この事件での評判があったのかもしれない)。一方浅野は35歳。京極高規と二人がかりだったと言う説もありますが、彼も梶川よりも年上の高家でちょっと厳しい気もします。
    60代の老人を討ち漏らし、50代の武官と言うよりは文官に取り押さえられてしまう30代の武闘派藩主と言うギャップ。馬鹿にする声が出たり「本当に乱心だったのではないか」と思われたりも無理はないかな。

  • @75841089k
    @75841089k 2 ปีที่แล้ว +6

    どうして忠臣蔵が忠義の話だというイメージで語られているのか、私の頭では理解出来ませんでした。
    城内で抜刀した時点で浅野が悪いし浪士が47(46)人で一斉に吉良に襲い掛かるのも忠義ではなくただの憂さ晴らし、武士の風上にも置けない卑怯な集団だと感じてしまいます。

  • @user-ep3bp4qt6y
    @user-ep3bp4qt6y 5 ปีที่แล้ว +9

    乙でございます!
    他の江戸城刃傷事件のも動画にして欲しいかもー(まだ生きてる!としてなんとかなった伊達のとか)

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 5 ปีที่แล้ว +9

    今でも「赤駒」と言う馬の人形がありますね。
    忠臣蔵で悪者にされてしまいましたが、本当は良いお殿様だと言う事が伺えますね。

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 5 ปีที่แล้ว +4

    再アップ、お疲れ様です。

  • @nazca091
    @nazca091 4 ปีที่แล้ว +29

    >吉良は地元では名君
    とはよく聞くけど、実際のところ旗本の殿様が公務でもなければ江戸を出る事なんて殆ど無い訳で、wikiの記述を信じる限り三河には1度しか行っておらず、上野の領地には1度も行っていないらしい
    現地の経営は家臣を派遣して間接的に行ってたのだろうし、毎年一定の収入が確保されてれば定期的な報告は受けても細かい事は現地の代官任せだったんじゃないかと

    • @user-ey8uu5gv8p
      @user-ey8uu5gv8p 3 ปีที่แล้ว +5

      まぁWikipediaは辞書でも辞典でもないので。
      素人が勝手に書き換えたり出来ますから。

  • @二三又次郎
    @二三又次郎 3 ปีที่แล้ว +4

    綱吉自身血を嫌い、殺伐として治安も悪かった世の中を収める意味で生類憐みの令を出した時期でそんななか勅使に答礼する清浄な場を不浄の血で穢したことが即日切腹の理由なんだよなぁ…。

  • @LiccaVirus
    @LiccaVirus 4 ปีที่แล้ว +5

    義士祭の剣道奉納試合に、三次(阿久利姫の出身藩)から選抜で行けたのは良い思い出です♫

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 5 ปีที่แล้ว +26

    家康から子孫への「家」は偏諱でなく通字。徳川家で言えば家光から光圀、綱吉から吉宗、家慶から慶喜などが偏諱。

  • @user-vd5pz8fm7i
    @user-vd5pz8fm7i 4 ปีที่แล้ว +8

    地元が浅野の切腹した屋敷の藩です
    関係あるようなないような事件なので興味があったので
    わかりやすくておもしろかったです
    この、一関藩(いちのせきはん)
    伊達の家来で仙台藩の支藩だけど
    江戸屋敷もあり
    幕府からも坂之上田村麿呂の子孫の扱いで
    時報に太鼓を使うのが許されてたり
    なかなかおもしろい藩

    • @yh6146
      @yh6146 4 ปีที่แล้ว +1

      伊達政宗の正室の実家田村家を継いだ孫が初代藩主だったな。名門だったのに気違いの秀吉に一度改易にさせられていたな。

  • @user-xo8ye7wq4z
    @user-xo8ye7wq4z 2 ปีที่แล้ว +3

    吉良にしたら急に切り付けられた上に、討ち入りされるわ、後世悪役にされるわでたまったものじゃないな。

  • @ser0224
    @ser0224 2 ปีที่แล้ว +2

    この事件を現在に例えると首相官邸内で県知事が政府の要職の人を切りつけたと言う事ですかね。

  • @321copenn
    @321copenn 4 ปีที่แล้ว +13

    手向かいなしでお咎めなしは筋が通ってるよ。

    • @唐揚げ丼-r9r
      @唐揚げ丼-r9r 8 หลายเดือนก่อน +1

      昔、妻を愚弄したコメディアンをウィル・スミスがひっぱたきましたが、
      「あなたは妻を愚弄したコメディアンには落ち度は無い」という考えなんですね?

  • @osaru3574
    @osaru3574 3 ปีที่แล้ว +11

    平成の始め頃まで年末と言えば忠臣蔵だったのに最近は時代劇さえやらないなぁ

    • @edomurasaki0
      @edomurasaki0 2 ปีที่แล้ว +4

      時代劇って手間とお金がかかるから
      以前ほど広告収入が入らないテレビ局にとっては
      お荷物的存在になっちゃったんだよねぇ・・・悲しい。

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว +1

      真相がバレると都合の悪い人間がいるらしい。

  • @トムジェリー-w5c
    @トムジェリー-w5c 3 ปีที่แล้ว +7

    「この間の遺恨覚えたるか」というセリフは、梶川日記の写本2冊のうちの1冊には記載されていないので、浅野は言っていない可能性が高いです。いずれにせよ、老人を背後からいきなり斬りつけるのは卑怯の極みであり、浅野の行為は喧嘩には該当せず、吉良が処罰されなかったのは当然でしょう。
     また、忠臣蔵のように吉良が浅野をいじめたのが本当なら、周囲の者らが目撃し、事件後の赤穂人気から必ず自分が見聞きしたことを日記や手紙に書き残したことでしょう。しかし300年この方、そのような文書は1通も見つかっていません。あるのは伝聞に拠るもののみです。また、大石も刃傷の原因について口上書で触れておらず、つまり、赤穂浪士らは刃傷の原因も確認しないまま吉良を討ったのです。
     吉良は、松ノ廊下事件では殺人未遂の被害者となり、討入事件では本当に殺されてしまい、さらには忠臣蔵で極悪人に仕立てられ、誠に気の毒な人です。

  • @佐々木公彦-e5p
    @佐々木公彦-e5p 5 ปีที่แล้ว +5

    実際にはまず背中を斬りつけ振り返った所を額に切りつけたらしいが。
    だから年寄りを背中から切りつけたあげく打ち取れないとは何事かってのもあったと思うんだよね。
    まず額を逃げるところを背中からって説だと無視されるけど。

    • @user-jz7un4vo2n
      @user-jz7un4vo2n 3 ปีที่แล้ว +2

      脇差しは意外と重心が下に来るから鉈の様に振れば頭が割れるという事は無いというのもある。
      倒れ込む様に突き入れないとなかなか殺しきれない。

  • @tanu522
    @tanu522 5 ปีที่แล้ว +2

    最高っす!

  • @五十嵐真一-h6v
    @五十嵐真一-h6v 5 ปีที่แล้ว +6

    再うぷお疲れさまです!
    ゆっくりによる赤穂事件の解説始まり始まり~♪

  • @Jdihdhipek
    @Jdihdhipek 4 ปีที่แล้ว +6

    ありきたりな感想になってしまいますが、とにもかくにも、人間関係のトラブルってひたすら当事者両者にとって地獄でしかないなと、つくづく感じた次第です。究極的な解決法は縁を切るしかないんでしょうね。

  • @jsdf597
    @jsdf597 3 ปีที่แล้ว +5

    先祖が浪士のうちの一人だったらしいが歴史を知ると嘘(というか言伝がいつからか変わってしまった)だと思っている。

  • @JunSUMMER-v9j
    @JunSUMMER-v9j 3 ปีที่แล้ว +9

    10:50吉良が治めていた所では名君として名高いんだけど

  • @大和たける
    @大和たける 3 ปีที่แล้ว +2

    9月20日に江戸博物館、吉良邸跡に行って来ました。来月は泉岳寺に行ってきます👋😃

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 4 ปีที่แล้ว +23

    子供の頃、何故この話が人気あるのか不思議だったな。
    赤穂浪士の方が悪役としか見れなかった。

  • @masashik7332
    @masashik7332 5 ปีที่แล้ว +14

    そもそも、浅野が仕留めていれば万事オッケーだったんじゃ

    • @hothidebonnbonn
      @hothidebonnbonn 5 ปีที่แล้ว +8

      それはそれで問題。
      御家断絶は間違いなし。
      そして浪人は仕官先もなく、当てどなくさ迷う…

    • @yh6146
      @yh6146 5 ปีที่แล้ว +5

      @@hothidebonnbonn でも吉良家は取り潰されなかった。そして赤穂浪士の恨みは浅野に向く。

    • @user-ns7fx2zf4h
      @user-ns7fx2zf4h 4 ปีที่แล้ว +8

      浅野を止めた人も刀抜いた時点でシヌのが決まっているのだからやらせた方が良かったんじゃないかと怒られたらしいです😱

    • @sasukesy4172
      @sasukesy4172 3 ปีที่แล้ว +2

      取り巻きが止めなければ
      止めるふりだけして浅野に仕留めさせてあげればよかったんだよ

    • @吉野正洋-k5g
      @吉野正洋-k5g 2 ปีที่แล้ว

      吉良は義周の代でお取り潰し。
      遅ればせながら喧嘩両成敗になったぜ。

  • @西梶秀樹
    @西梶秀樹 4 ปีที่แล้ว +1

    CMしっかり見ました。それなりに

  • @中野あーやん
    @中野あーやん 4 ปีที่แล้ว +13

    吉良家領地が干拓出来ないように矢作川を徳川の領地に工事したり、討ち入りしてねと本所に追いやったり幕府の陰謀みたいだなぁ。(´・ω・`)

    • @桜庭葵-g1r
      @桜庭葵-g1r 4 ปีที่แล้ว +6

      当時は両国橋の向こう岸は江戸ではない時代だからね。国外追放だよね(´・ω・`)

  • @backzan
    @backzan 4 ปีที่แล้ว +1

    凶行に及んだ浅野を取り押さえた伊達村豊。ひいじいちゃんは主役の大河ドラマで江戸城内で抜刀した挙げ句、公儀大目付に白刃取りされて取り押さえられるという実際にやってたら改易モノのシーンが作られてた模様。

  • @ザイアス議長-o3x
    @ザイアス議長-o3x 5 ปีที่แล้ว +7

    海外で作られた忠臣蔵と言えば「ベルリン忠臣蔵」しかないな。

    • @日々野未来-v2f
      @日々野未来-v2f 2 ปีที่แล้ว +3

      あれはまあ何と言うか、なかなかな映画でしたな。
      いちばん印象に残っているのが刺客として差し向けられた「忍者」へ主人公が言う、一度聴いたら脳がどこかへ行ってしまいそうな口上。「ワターシは、オ石クラーノスケだー、ワターシはオマーエをシて(知って)イルーーー。」

  • @ケストレルk482
    @ケストレルk482 5 ปีที่แล้ว +3

    うぽつ(*´ω`*)動画楽しみにしてます。

  • @user-bo9ie9ob6w
    @user-bo9ie9ob6w 3 ปีที่แล้ว +2

    おじさん世代の刃傷松の廊下と言えば、ドリフのコントなんだよなぁ。
    今でも動画が上がっているけどw

  • @bunbunmaru111
    @bunbunmaru111 3 ปีที่แล้ว +1

    10:50 wikiで調べてみたら、松の廊下事件のとき浅野が30歳くらい、吉良が60歳くらい。吉良がイベントの責任者で浅野が実行員、吉良からやいやい言われて浅野が、、、的なのは今でもよく見る構図ですね。会社なら先輩に愚痴聞いてもらいながらお酒飲んで何とかなるんですけどね。

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 5 ปีที่แล้ว +40

    私の地元愛知県では吉良上野介は名君扱いされてますよ。

    • @たれ松ぴよ
      @たれ松ぴよ 5 ปีที่แล้ว +7

      私の亡き父が、自他共に認める忠臣蔵ヲタで、娘の私の嫁ぎ先は、赤穂浪士の地元の赤穂市で、息子である私の兄貴の奥さんが、愛知県出身(と言っても、吉良さんとは関係ない地区)で、ちとアンビリバボーでしたわ・・・

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 5 ปีที่แล้ว +2

      吉良家と松平家は仲が悪い

    • @フーチンクオンイー
      @フーチンクオンイー 5 ปีที่แล้ว +2

      吉良のいえって確か今川。

    • @cbkato
      @cbkato 3 ปีที่แล้ว +2

      立場が変われば評価もイロイロですね、ムスコの米沢藩に搾取されてた近隣の村々から見るとクソ野郎ですわ

    • @レスター-d6t
      @レスター-d6t 3 ปีที่แล้ว +5

      確かに地元では名君だったかも知れないけど原因不明の刃傷事件は別として上杉の米沢藩には多大な迷惑をかけた悪者だったのは事実として認めるべきだ。
      吉良一人の為に予算を浪費させられ破産の一歩手前まで追いやられて米沢藩士たちは吉良が殺されさぞ喜んだのではないだろうか

  • @tfujisaki72jp
    @tfujisaki72jp 5 ปีที่แล้ว +9

    忠臣蔵をそのまま史実と思っていた部分もあったので
    今回の動画大変勉強になりました。

  • @いかるがはやた-e9i
    @いかるがはやた-e9i 4 ปีที่แล้ว +2

    実際は松の廊下ではなかった。劇になるから。また、浅野長矩は吉良を後ろからではなく前から切り付けた。被っている烏帽子に金具があり、軽傷であった。また倒れた吉良を討ち取る機会はあったが、ただ見てるだけだったようだ。また仇討ちと言われているが、幕府に仇討ち願いを出していないので、仇討ちとは認めていない、そして戒名には「刀」が付いてるらしい。

  • @soundorg
    @soundorg ปีที่แล้ว

    鉄砲水の浅野内匠頭邸跡は僕が住んでいるところから徒歩数分の場所にあり、現在は埋め立てられた築地川と聖路加病院の裏手にひっそりと旧邸跡の石碑が建つのみです。また、このすぐ裏手には芥川龍之介の生誕地跡があります。

  • @user-gj8qv1wo1i
    @user-gj8qv1wo1i 10 หลายเดือนก่อน

    ただ、浅野匠頭が元々精神的な疾患があり、松の廊下での刃傷事件の時にそれが発症したとする説があるが、取り押さえられた時「もはやお上に対し些のお恨みもござりませぬ」と冷静に受け答えしている所を見る限りは精神的な疾患と言うよりやはり「かねてより吉良殿に遺恨これあり候」の言葉にあるように、匠頭が吉良上野介に対して何らかの遺恨を持っていたのは事実だったのではないかと推察される。

  • @JunSUMMER-v9j
    @JunSUMMER-v9j 3 ปีที่แล้ว +1

    この間の遺恨、「このかん」と読むか「このあいだ」と読むか

  • @福也
    @福也 5 ปีที่แล้ว +26

    浅野の精神病説があるよな。あれはどうなんだろう?

    • @user-yq3zt1hd9g
      @user-yq3zt1hd9g 4 ปีที่แล้ว +6

      よくわかりませんが、少なくとも朝廷からの使者を迎えていた時に、
      接待役を指名されていたにもかかわらず刃傷を起こすのは精神病説が立つ要因にはなりますね。

  • @honda10102004
    @honda10102004 5 ปีที่แล้ว +6

    江戸城から護送されたのは平川門ではありません、帯曲輪門から小舟で内堀を渡って田村町に向かいました、よく平川門を不浄門と紹介されることがありますが完全な間違いですよ

  • @貴史-v2d
    @貴史-v2d 5 ปีที่แล้ว +5

    浅野内匠頭の実際の評判は相当…

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 4 ปีที่แล้ว +4

    鳥羽浅野家も増上寺の件で
    断絶しました🙇

  • @さとる-i8m
    @さとる-i8m 2 ปีที่แล้ว +2

    ドリフみたいに裾踏むくらいにしておけば良かったのに(それでも大事だが)

  • @中村利道
    @中村利道 4 ปีที่แล้ว +5

    この事件の原因(発端)は諸説有りますね!

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      わたくしは、小名木善幸氏の説が一番納得します。  th-cam.com/video/gapjzA3KhUk/w-d-xo.html

  • @char5457
    @char5457 ปีที่แล้ว

    吉良名君説もそれはそれで眉唾なんだとか

  • @user-gr7je8hm3d
    @user-gr7je8hm3d 3 ปีที่แล้ว +2

    バカ殿が被害妄想でラリってたのが原因でしょ。吉良家の跡取りは、討ち入り後に生き残っていたのに、まるで罪人の様に扱われ亡くなられました。討ち入りも美談になってるけど、単なる逆恨みによる犯罪でしょ。

  • @masatate0630
    @masatate0630 3 ปีที่แล้ว +3

    自分が頭が悪いからなのか忠臣蔵ってある意味ただの逆ギレ事件だと感じるんだけど

    • @masatate0630
      @masatate0630 2 ปีที่แล้ว

      @@2990117 仇討ち自体は否定しないのですが地元の子供達が仇討ちに肯定的であったとしたらそれもどうかと思うしそうではないとしたら結局赤穂浪士の存在意義はと感じてしまうもので

    • @2990117
      @2990117 2 ปีที่แล้ว +1

      それだけ今と昔じゃ価値観が違いすぎるだけ

  • @KT-ii6zv
    @KT-ii6zv 5 ปีที่แล้ว +27

    3年位前に吉良上野介の墓にお参りに行った事が有る。余りに可哀そうで(´・ω・`)
    吉良上野介は被害者で47人の逆恨みで惨殺だよ。吉良の地元民じゃないし
    東京在住で江戸っ子だけど。お墓は寂れてて苔まみれで親族がひっそりとお参りするだけらしいね

    • @haruum7264
      @haruum7264 4 ปีที่แล้ว +15

      同意見です。
      浅野内匠頭が一方的に刃傷に及んだだけで、吉良上野介は抜刀していないのに、吉良への仇討とか、喧嘩両成敗というのはおかしいです。『甲州法度之次第』でも、「喧嘩の事是非におよばず成敗加ふべし。但し取り懸るとも雖も 堪忍せしむるの輩に於いては罪科に処すべからず。」とありますし、刀を抜かなかった場合は喧嘩ではなく、相手の一方的な刃傷と見做されて喧嘩両成敗を適用しないのが武家の慣習です。
      それを逆恨みして討ち入りを行う赤穂浪士は言語道断です。

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 3 ปีที่แล้ว +1

    私の誕生日が、12月14日で母親から散々運の悪い子って言われて育ったんだよね。今思えば、酷い毒親だったなぁ。母親は病気で、8月15日に死んでるし運が悪いのはオマエじゃん!って言いたいよ。

  • @333tronheim3
    @333tronheim3 4 ปีที่แล้ว +9

    塩で儲けているのだからサクッと金払えばいいのだ。主君がそういうのにうといなら老臣が全て手配して余計な悶着にならないようにするのが仕事なのだ。

  • @鈴木榮二
    @鈴木榮二 2 ปีที่แล้ว

    もしも、江戸城刃傷事件の前日または当日に、吉良上野介に「浅野内匠頭に切られますよ」と伝えても。
    吉良上野介「何を言っているのだ」
    と言われそう

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 4 ปีที่แล้ว +5

    続きが楽しみでワクワクします!

  • @唐揚げ丼-r9r
    @唐揚げ丼-r9r 8 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には、刃傷沙汰に及んだ浅野も悪いが、そうさせた吉良も愚かだと考えています。
    「危機管理意識」ってモノが武士のくせに吉良には著しく欠如してたんだと思います。
    「家康の接待役解任を発端に関係が壊滅的に悪化していった信長と光秀を知らないのか」
    …と説教してやりたいですねw
    ジダンが試合中に頭突きして退場したように本人にとって耐えがたい暴言を吐いたのか、
    それとも逆恨みで浅野が一方的にキレたのか…真相は分かりません。
    ただ、自分に火の粉が降りかからないような立ち回りが出来て然るべき。
    正論を吐く事や論破しか知らない人間は、だからこそ「馬鹿」。
    結果的に、馬鹿二人のせいで死人やら路頭に迷う人間が多く出たわけで…本当にいい迷惑ですよね。
    現代であれば、「コイツどうしようもないなw」という経営者の会社組織からは
    転職するなり訴えるなりして距離を置く事が出来ますが、この頃の武士の皆様はね…本当に大変ですよね(汗)

  • @松田英二-c5h
    @松田英二-c5h 5 ปีที่แล้ว +9

    武士が腑抜けになっていたというのは、ちょっと疑問ですな。幕末の武士たちの活躍振りから見て、そんなことはないという印象があります。

  • @user-qm8dc3nw9i
    @user-qm8dc3nw9i 5 ปีที่แล้ว +11

    世間に煽動されて他に道がなくなった人たちの悲しい末路

  • @73moto
    @73moto 4 ปีที่แล้ว +2

    綱吉は面子を潰されて浅野を即日切腹にして赤穂藩取り潰しにしたが浅野は殿中で抜刀で切腹は仕方無いが吉良に対しては騒動を起こした責任としてお役御免にして流罪にして赤穂藩は長矩の弟で有る大学を藩主にして騒動を起こした責任で石高の厳封か石高を減らした場所の配置替えにすれば討ち入りは 無かった筈

    • @user-jx6kl1jh7t
      @user-jx6kl1jh7t 2 ปีที่แล้ว

      よく比較される吉宗期の水野忠恒事件(加害者は改易するも切腹は避け近親者にお家相続、被害者はおとがめなしで華麗にスルー)ですが、水野が譜代である上に吉宗が赤穂事件を知っていると言う特殊性はあるので難しいかもしれません。
      ただ、大学の閉門が通常の通り三年ほどで解かれていた場合、兄であり養父の仇を取る(たとえお上により刑死させられた場合でも「被害者」が仇に相当するのは先例あり)と言う形にすることが出来るため、討ち入りそのものが合法になった可能性が高いです。実際に大石が討ち入りを最後まで避けたのはしたくないのではなく、大学を盟主にして合法的なモノにしたかったと言う見方もあるんですよね。

  • @hicanny9683
    @hicanny9683 2 ปีที่แล้ว

    今でも匠の上と大石内蔵助と47人は一緒にいるのですか、殿の仇を打ってそばにいて欲しいですねぇ

  • @katatsuki2980
    @katatsuki2980 4 ปีที่แล้ว +8

    そもそも刀抜いといて相手に軽傷しか負わせられなかった浅野は武士として情けない奴だよな

    • @user-ob4ck2jx3e
      @user-ob4ck2jx3e 4 ปีที่แล้ว +5

      デタラメに刀をひらひら振り回すような、到底武士とは思えない有様だったらしいですね

    • @user-ey8uu5gv8p
      @user-ey8uu5gv8p 3 ปีที่แล้ว +4

      だが家来のおかげで、今ではイケメンの良い人扱い。

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      そうではなく、単なる傷を負わせるだけで、評議の場に持って行きたかった。その理由を評議の場で堂々と述べたかった。命をとるつもりは全くなかったということ。命をとろうと思えば、昔の武士はそれほど野暮ではない。わざわぜ峰打ちで額に傷を少し付けただけだった。 小名木善行氏の説がわたくしは一番なっとくします。  th-cam.com/video/gapjzA3KhUk/w-d-xo.html

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ey8uu5gv8p そうではなく、この事件は言ってみれば家来達の憤懣を主君が受けて、その思いを組んだ事件であった。小名木善幸氏の説を一見されることをお勧め致します。

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ob4ck2jx3e 違います、デタラメに刀をひらひら振り回した訳ではない。

  • @shindoba7539
    @shindoba7539 3 ปีที่แล้ว +15

    最近動画等で分かった事が浅野内匠頭は女好きで浪費が半端で無かったそうです。だから城下では評判は凄く悪かったそうです。それに引き換え吉良上野介は名君でした。勅使の接待役は大名の持ち回りで、浅野も以前に一回経験済みです、それで金が掛かる事を知っていましたから、ケチって吉良の指示に従わなかったのです。癇癪持ちの浅野は松の廊下で吉良上野介にその点を注意され切れてしまって刃傷に及んだのです。本来の被害者は吉良上野介ノ助です。ただ喧嘩両成敗が先行して浅野は悲劇のヒーローになっただけです。この一報を受けた大石内蔵助以下家臣は、案の定やらかしたと思った事でしょう。大石内蔵助は家臣としての立場を崩さず武士道を貫いたと思います。

    • @user-cl3ug1es5s
      @user-cl3ug1es5s 3 ปีที่แล้ว +2

      討ち入りも浪士のほとんどは再就職狙いだったというのを最近よく見ますね。
      それが結果、全員切腹…………

    • @鈴木榮二
      @鈴木榮二 2 ปีที่แล้ว +2

      吉良上野介は、喧嘩以前にただ切られただけじゃん

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      なぜ、 大石内蔵助はなぜ祇園で豪遊したのか?を知ろう。女好きだったからじゃない!|小名木善行  th-cam.com/video/177oIjPBP9c/w-d-xo.html

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA ปีที่แล้ว +2

      老人相手に抜刀して
      しかも討ち漏らす
      武士の恥なので断罪
      こう処分してやれば
      ぐうの音も出なかった

  • @user-ox9ox2ht5g
    @user-ox9ox2ht5g 2 ปีที่แล้ว

    この解説は、もしかして円堂晃さんの本を元に解説しているのでしょうか?

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 ปีที่แล้ว +5

    わかった!
    これは日付がヒントになっている。
    バレンタインのチョコ上げたのにホワイトデーのお返しが無かったからキレたんだ!(`・ω・´)キリッ

    • @berunharuto
      @berunharuto 3 ปีที่แล้ว

      まさかの痴情のもつれ説w

    • @user-xf7fy3dj3g
      @user-xf7fy3dj3g 3 ปีที่แล้ว

      義理チョコ?それともBL?

  • @avlamus
    @avlamus 2 ปีที่แล้ว

    どっかで「暗殺は切るのではなく刺す」というのが武士の教えであって、浅野内匠頭は脇差で切りつけたことが「士道不覚悟である」というのが切腹の理由の一つと書いてありましたが、ウソですかね?

  • @user-hm1xu4er4y
    @user-hm1xu4er4y 5 ปีที่แล้ว +2

    今日は洛南で焼き討ち…

  • @takamasa8166
    @takamasa8166 4 หลายเดือนก่อน

    浅野は今でいうノイローゼやウツみたいな感じだったらしいです。

  • @肩こり兄さん
    @肩こり兄さん 3 ปีที่แล้ว +3

    実際は賄賂じゃなくて、指南料だ。仕来り慣習作法を教える代わりにお金を要求しただけで、前任者もそうやってお金を払って指南してもらっていた。だから、お金を払わなかった赤穂藩主を吉良が指南をしないのは当然の話。
    ちなみにこれは幕府も認めている高家としての特権でもある。

    • @今日元気-h8w
      @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว

      ことの真相は、賄賂でも、指南料でもない。江戸で大人気だった 山鹿素行を幕府が江戸処払いをし、赤穂藩が厚遇をもって召し抱え、その素行の教えに感動した藩のもの達の厚い気持から起った事件であった。 小名木善幸氏のサイトを是非一見されたし。 th-cam.com/video/gapjzA3KhUk/w-d-xo.html

  • @hmbs07x
    @hmbs07x 3 ปีที่แล้ว

    ああこれは叔父の刃傷事件のことを言われたんじゃないかな

  • @ignis9089
    @ignis9089 4 ปีที่แล้ว +3

    喧嘩両成敗って言葉に翻弄されるけど儀式の責任者が吉良なわけだから松の廊下事件が発生した事自体は吉良が責任を負わなきゃいけなかったんだろうなぁ、たとえ当事者と言えども。そうすると浅野切腹はトカゲの尻尾切りか。

  • @satootto
    @satootto 5 ปีที่แล้ว +2

    一つ訂正。
    赤穂浅野家は、綱吉の死後、弟の大学守が3000石の御家人として登用された事で再興しました。
    当事者がみんな死んでしまったので、ほとぼりが冷めたとして再興が叶ったのかもしれませんね。

    • @yh6146
      @yh6146 4 ปีที่แล้ว +2

      3000石は刃傷事件前の石高。御家再興後は500石プラス本家広島浅野家から300石。

  • @masayerslackstray5969
    @masayerslackstray5969 4 ปีที่แล้ว +3

    「とりつぶし」はお家、領地は「召し上げ」じゃないですかね。

  • @吉野正洋-k5g
    @吉野正洋-k5g 2 ปีที่แล้ว +1

    夜9時に大門は閉まる。
    橋も橋番に寄って通れなくなる。
    武家屋敷には、辻斬り防止の為に辻番所が結構あった。
    吉良家の近くでも、4か所ある。
    橋も木戸も通れないのに赤穂浪士達は何処に潜んでたんだろうね?
    本望遂げた後に泉岳寺に向かったが、泉岳寺は本所から品川迄なんだよな。
    途中誰にも逢わずに行けるのも不思議。
    泉岳寺の隣に肥後熊本藩細川家中屋敷があったのも偶然か?
    近くには薩摩藩上屋敷、有馬家上屋敷、あったのにだ。

  • @mat4444
    @mat4444 5 ปีที่แล้ว +3

    あー高家だから(観応の擾乱、高師直)に置き換えて上演したのかな?いまあsらな感じだけど。

  • @kuru-qg1iu
    @kuru-qg1iu ปีที่แล้ว

    「よしなか」ではなく、「よしひさ」と呼びます。

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 3 ปีที่แล้ว +3

    仇討ちが日本人の琴線に触れる、なんてのは時代遅れだぜ、、、
    そう思ってました。鬼滅が大当たりするまでは、、、、

  • @通りすがりの赤い人
    @通りすがりの赤い人 3 ปีที่แล้ว +3

    賄賂賄賂と言いますが、そもそも今日でも何かを学ぶときや教えを乞うときに金銭を包む(束脩などと言う)のは常識なんです。このことは華道や茶道などの芸事をやっている方ならすぐに理解できると思います。それと今日では吉良領での製塩は否定されてます。某旗本の飛び地が吉良領の中にあったことから生じた誤解です。

  • @篠宮秀幸
    @篠宮秀幸 5 ปีที่แล้ว +4

    吉良上野介を取り押さえた梶川氏の子孫と名乗る女性と会ったことがあります。
    会った場所も、シチュエーションもまったく信じられないようなところでしたが・・・
    もし、本当の梶川氏の子孫の方ならまったく偶然でした。
    あくまで、本人の口頭での申告なので、突然のことだったので確認のしようがありませんでしたが、

  • @Vtec_spirit_hayate
    @Vtec_spirit_hayate ปีที่แล้ว

    伊達村豊公
    仙台藩伊達家初代藩主伊達政宗公の曾孫。父の伊達宗職(むねもと)公は、宇和島藩伊達家初代藩主伊達秀宗公の7男。

  • @alaindelon2099
    @alaindelon2099 2 ปีที่แล้ว +1

    個人的には吉良上野介が地元では今でも慕われているように、決して私欲に塗れた人間ではないところに興味が湧く。指南時に浅野の態度が良くなかったのも起因してると思う。贈り物=経済活動の一環な訳だし浅野内匠頭が無鉄砲な人でなかったら何事もなく、平和に済んだと思う。そもそも浅野から一方的に吉良に斬りかかってるわけで喧嘩両成敗は成り立たない。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 4 ปีที่แล้ว +1

    松の廊下事件は僕の誕生日です

  • @田中達朗-p1s
    @田中達朗-p1s 4 ปีที่แล้ว +1

    院使饗応役が伊予宇和島伊達家の支藩である吉田伊達家だったり、浅野内匠頭が切腹したのが仙台伊達家の支藩である一関田村家だったりと、妙に伊達氏が出てくるなぁと思いました。
    伊達政宗が浅野長政に絶縁状を送って以来広島浅野家と仙台伊達家は疎遠だったはずで、支藩(吉田藩は仙台藩の支藩ではありませんが)同士とは言えそんなに仲は良くなかったのではないかと思うと、幕府がどういう意図でこういうお役目を与えていたのか勘ぐりたくなります。

  • @相葉ヘンリー
    @相葉ヘンリー 5 ปีที่แล้ว +1

    ラジオ感覚で聞きたいのですべてのテキストを読み上げてほしいというのは無理ですかね

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 ปีที่แล้ว

    浅野内匠頭長矩の祖父もまた、重度の精神病でした。誰かの葬儀に参列したときに、暴れたらしいです。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 5 ปีที่แล้ว +5

    まぁ、吉良上野介が地元では愛されており、浅野内匠頭が困った人物であったのは事実だが、良いトップが善人であるとは限らないのが現実だったりもする。
    結局は【真実は闇の中】ではあるが、一番の責任を負うべき幕府が「臭いものには蓋」とばかりに斬り棄てたのが明らかに問題。

  • @haruum7264
    @haruum7264 4 ปีที่แล้ว +3

    浅野内匠頭が一方的に刃傷に及んだだけで、吉良上野介は抜刀していないのに、何故吉良への仇討とか、喧嘩両成敗という話になるのですか。『甲州法度之次第』でも、「喧嘩の事是非におよばず成敗加ふべし。但し取り懸るとも雖も 堪忍せしむるの輩に於いては罪科に処すべからず。」とありますし、刀を抜かなかった場合は喧嘩ではなく、相手の一方的な刃傷と見做されて喧嘩両成敗を適用しないのが武家の慣習のはずです。

  • @斉藤浩一-z2w
    @斉藤浩一-z2w 3 ปีที่แล้ว +3

    大体武張った事を言っていながら、無抵抗な年寄りも殺せない残念な人間。以前やった役目の詳細も記録せず教えを乞うのに碌な御礼もしないケチな藩。逆恨みもいいとこ。

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 ปีที่แล้ว

    吉良さんの嫌がらせは、ウソなんですよ。
    吉良さんは、えん罪ですよ。
    吉良さんの家は、鎌倉時代末期から続く名家で名君を生み出しました。

  • @高橋拓哉-c6d
    @高橋拓哉-c6d ปีที่แล้ว

    ※忠臣蔵の真相は人形浄瑠璃「仮名手本忠臣蔵」に暗号として隠されている。その暗号を解いてみよう。
     「仮名手本忠臣蔵」というのは寛延元年大阪道頓堀の竹本座で上演された人形浄瑠璃で幕府の目を誤魔化す為に人物名を太平記に登場する人物に替えている。作者は霊感にたけた人で忠臣蔵の事件は怨霊が起こした事件だと看破している。赤穂浪士は南北朝時代の後醍醐天皇方であり、吉良側は足利尊氏方である。犬を溺愛した北条高時は犬公方徳川綱吉に生まれ変わり、天皇に忠誠を尽くした楠木正成は、主君に忠誠を尽くし敵討ちをなしとげた大石内蔵助に、後醍醐天皇の最大の敵となった足利尊氏は朝廷工作して野心を燃やした吉良上野介に生まれ変わっていると分かります。後醍醐天皇方と足利尊氏が北条高時を滅ぼした事が仇となって今度は反対に綱吉によって仇を取られ、赤穂浪士と先祖が足利氏の吉良上野介殺される事になったのです。
     大石内蔵助をを大星由良之介で示しているのだが名前が暗号になっている。大星は天皇の暗示であり、大石内蔵助は明智光秀の血筋を受けた家綱の嫡男と解釈できるのです。
     大石内蔵助は大星由良之介、吉良方梶川与惣兵衛は加古川本蔵で表現されている。両名の由良は由良川、加古川は加古川で京都の福知山を挟んで両方の川が綱引きしている形に見える。由良川の源には春日局の生誕地春日町があり、加古川の源には足利の飛び領地丹波篠村がある。将軍の継承争いを春日局側と足利側柳沢吉保が行い、権謀術数で足利側が勝ち、足利系の綱吉を家光の四男と偽って5代将軍にすえた。吉保は浅野家に家綱の嫡男が枯れていることを突き止め、浅野家を取り潰してから家綱の嫡男を暗殺し、合わせて邪魔な吉良上野介を消す陰謀を企てて、上野介に内匠頭を挑発して喧嘩するよう命じた。内匠頭と上野介は口喧嘩していただけで刃傷には及んでいないのである。内匠頭は刃傷事件を起こすと重罪になることをわきまえていた。それが上野介の演技で刃傷事件にでっち上げられたのである。

  • @user-lk3wx8rz6e
    @user-lk3wx8rz6e 5 ปีที่แล้ว +5

    浅野が吉良を斬りつけた理由がわからん・・・・
    一説によると、浅野の饗応役は二度目であり当時「財務担当」だったそうで饗応の作法に関し吉良と直接対峙する可能性が低かった(無かった)とされている。

    • @user-cl3ug1es5s
      @user-cl3ug1es5s 5 ปีที่แล้ว +1

      色んな説があるんですね。
      吉良さんも仕事出来る名君であったけど、人格的にはアレだったという話もありますし…
      浅野匠頭が癇癪持ちだったっていう説に対する反論は全く見ないですが。

    • @BronzyTetsuya
      @BronzyTetsuya 4 ปีที่แล้ว +2

      浅野本人が感情を抑えられない持病があると供述してたのと、浅野本人に申し立てて恥じない理由があったのなら心理的に言ったであろう事(どうせ死罪だし)。
      以上の事から事件当時の発言「こたびの遺恨覚えたるか!」の遺恨とは些細で恥ずべきものであり、本人が言わぬままにしておいたものとかんがえられます。

  • @user-pr5uf4ho5s
    @user-pr5uf4ho5s 5 ปีที่แล้ว

    塩田問題は触れないんですか?

  • @user-zp7ng3jc8x
    @user-zp7ng3jc8x 3 ปีที่แล้ว

    どーでもいいけど、小さい頃家(ちっちゃな開業医。中野区にあった)に浅野の殿様の末裔が患者として、かかってたって、父が話してました。名前は浅野武矩。  多分、本当だったと思う。
    更に、どーでもいいけど小4の時、教生の先生のお見送り会で、僕は吉良上野介(その年・1970年は通年で
    民放大河ドラマ「大忠臣蔵」が放送中で、クラスでも大人気)を演じて大うけ。楽しい思い出です。

  • @eigaoyaji
    @eigaoyaji 4 ปีที่แล้ว

    自分の領地を大事にするのは誰しも当然で、あまり評判悪いと不行き届きで領地改易になりかねん。
    技術職と事務職の争い、軍事の専門職(武士)も太平の世では無駄飯喰らい、事務職の算盤の方が
    役に立つ。石高の低い事務職が石上の技術職に上から物を言う。論理でなくコネと情実がはびこる
    社会では武士の実績も役に立たない。個人の責任範囲を考えない社会では感情の行き違いが
    爆発しやすい。

  • @Kim-Shinzo
    @Kim-Shinzo 2 ปีที่แล้ว

    This is the 殿中

  • @今日元気-h8w
    @今日元気-h8w 2 ปีที่แล้ว +1

    江戸の芸能は二度美味しいの意味を知ろう。  th-cam.com/video/177oIjPBP9c/w-d-xo.html