ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6:35 この図表において、同じEV比率81%でも加速強さが弱の時ECOの方が若干燃費が良いのは、ECOのEV比率は1-3.2÷17の81.2%でノーマルが1-3.0÷16の81.3%と、実は0.1%差があるからです。また中の時にノーマルの方が3.3も燃費が良いのは、発進回数が1回少なく且つEV比率に5%もの差があるからで、そして強の時にECOの方が6.1も燃費が良いのは、発進回数が2回も少なく尚且つEV比率が4%多いからです。つまり発進回数とEV比率の差の相乗積で燃費に差が付いてるわけですが、そのどちらの影響がより大きいかというと弱の結果を見れば明らかな通り、発進回数よりもEV比率なわけです。ECOの方が発進が1回少ないにも関わらずEV比率が0.1%勝るノーマルの方が燃費が良いわけですからね。つまり発進加速の回数に差がなければ、ハイブリッド車の燃費には何よりもEV比率が大きく影響します。また加速の強さが弱と強で燃費が変化するのは勿論で、例えばECOの強とノーマルの弱は発進回数が同じでEV比率がECOの強の方が6%も大きいですが、燃費はノーマルの弱の方が1.8も良いのはEV比率より何より加速の強さが燃費に与える影響の大きさを物語っているわけです。そういう事が如実にわかる点においてこの実験は大変有益ではありますが、ただこの実験では残念ながらECOとノーマルでの違いによる燃費差は付いてません。それは何故かというと強中弱其々の比較において、パワーインジケーターの針の位置がECOでもノーマルでも同じだからで、パワーインジケーターの針が同じ位置にあるという事はECOでもノーマルでも出力は同じなわけです。つまりパワーインジケーターの位置を同じにする為にECOよりノーマルの方がアクセル開度が小さくなってしまっているわけで、それではECOとノーマルでレスポンスに差は付かないんです。走行モードによるアクセルレスポンスの差というのは同じアクセル開度の時につく差なので、パワーインジケーターの針の位置つまり出力がECOとノーマルでは変わらなければなりません。ECOとノーマルでは同じアクセル開度に対する出力の大きさが違うので。だからこそアクセルレスポンスが変わるわけです。しかし動画の検証方法ではECOでもノーマルでもパワーインジケーターの針の位置を基準にして強中弱としてるので、それではECOでもノーマルでもたとえスポーツモードにしてもアクセルレスポンスに差は付きません。つまりこの実験ではECOとノーマルでの燃費差は付かず、ただ加速度の大きさで差が付いてるだけで、それにその時々の走行環境による発進回数の差とEV比率の差が生じているだけなわけです。ECOとノーマルの燃費の差を調べるのであれば、パワーインジケーターの位置を固定するのではなく、アクセル開度を固定しなければなりません。その為には車の計器だけでは無理なので、アクセル開度が表示できるハイブリッドモニターを取り付けて実験しなければなりません。
GグレードE-Fourです、家族乗車の場合はECOで私一人の場合はECOとスポーツモードでしたが、この動画を見た結果ノーマルとスポーツモードに決定しました😁参考になりました、ありがとうございました。
いつも楽しく見てます燃費の検証ですがリミット間燃費で検証しているようですが、私が実験しましたら表示の燃費と実際にガソリンを補給した実燃費とかなり差が出てます30プリウスの時は約2k/Lさばを読んでましたが新型プリウスは郊外走行でリミット間燃費が33km/Lがでしたが実燃費は27km/Lでしたカタログの市街地走行より大きく違いがありましたカタログ燃費は上げ底表示?ガソリン補給で調べて下さいちなみにガソリンは給油口ギリギリまで入れて検証
私も今Z乗っていますが60プリウスは燃費カーではない運転していて楽しい総合評価の高い車ですが、燃費はそこそこいい歴代色々なトヨタのハイブリッド車乗りましたが言えることは乗り方云々より外気温に左右される最近暖かくなると歴然に燃費良くなった先月までは平均18から19 くらい 昨日給油すると21ちょっと欠けるくらいに燃費上がっている1番の影響は外気温とヒーター作動ですね 30プリの時冬に燃費大幅に減ってクレームになったくらいです
私はGグレードの2駆ですが、エコモードでエアコン有りでリッター27ぐらいです!まだ一回しか給油したことないので、次回給油後はノーマルモードでスタートしてリッターを測ってみたいと思います。実際にエコモードとノーマルモードではあまり差がないのではあればノーマルモードも使用してみたいと思いました。
とても興味深いドライブテストで参考になりました。ありがとうございました!
いつも拝見しております。先週やっとGが納車になりました。納車前まで50後期に乗っておりましたが比較すると60のノーマルは50のエコくらいに感じます。新型はとても重く感じてしまいます。今は慣れるのに必死です...PDAの威力を存分に感じられる動画を期待してます!
リクエストありがとうございます😊G納車良いですね👍60系の方が数十キロ重いことも感覚に影響しているかもしれませんね🤔
はじめまして。EV走行比率と燃費は必ずしも比例しないという、とても興味深い結果が出ましたね。私は(i-DCD車)これまでEV走行比率を上げようと躍起になっていましたが、それプラスエンジン走行時の燃費も重要ではないのか? と思い始めていましたので参考になりました。走行後にプリウスは詳細なデータが出るのが羨ましいです。
そんな事ないですよ。EV比率と燃費は他の条件が同じなら必ず比例します。ただこの動画の実験の場合発進回数に差があるのでその影響を受けてるだけで。確かにエンジン走行時の燃費を良くすると全体の燃費が良くなるように思いますが、そうすると熱効率が下がるので電気が溜まり難くEV比率が落ちて燃費は返って悪くなります。EVならない病になると瞬間燃費はすごく良くなりますが、それでトータルの燃費が良くなる事はないですよね。つまりハイブリッド車はエンジンを熱効率良く回さなければ燃費は良くならないわけで、熱効率を上げるにはより大きな燃焼を起こさねばなりません。その結果としてエンジン走行時の燃費はガソリン車よりもうんと悪くなるのです。その代わり同じ1ℓの燃料から多くのエネルギーを生成する事ができ、バッテリーにより早くよりたくさんの電気が溜まって、より早くたくさん電気が溜まるほどEV走行時間が長くなり燃費がより良くなるわけです。物知り顔の人がEV走行は目的ではないなんてよく言いますけど、目的ではないだけで燃費を良くする手段としてはEV走行比率は大事な要素で、ハイブリッド車の目的が達成された結果としての成果なわけで、EV比率の高さと燃費の良さは比例します。熱効率良く上手にエンジンを使った結果がEV比率の高さとなるのです。
@@kuruma-lab さんお久しぶりです。シーバスです。やはりEV比率と燃費は比率するのですね勘違いしたままになるところでした、EV比率を上げる為に強い加速時を除きエンジン単独走行を行わずエンジン+充電走行を心がけています。以前教えて頂いた滑空走行のおかげで、昨年の年間平均燃費はJC08モードと同じになりました。ただ、アクセルワークに神経を使うので今はコースティング走行をしています、右足がとても楽チンです😁
プリウスやアクアのECOは、バッテリー負荷やモーター負荷によるそれらの耐久性まで加味したECOみたいですからね。バッテリー負荷やモーター負荷を高めれば燃費だけなら良くなる余地が残されてるのです。それじゃガソリン車のアイドリングストップと同じで少しの燃費向上のために高いバッテリーとセルモーターを痛めて逆に高くつく。
同じGの2駆ですが高速でも一般道でも20km/Lいくかいかないです😢前の車はカローラセダンのHVでしたが普通に24~26km/Lは走ってました。動画見ると自車はEV率が異常に低いです😨 前回の点検時に燃費が悪いといいましたが真剣に対応してもらえませんでした😡ディーラーにはどのように言うのが効果的ですかね〜?
市街地走行や短距離走行ばかりだとしょうがないですが、普通に走っていて20km/Lを超えないのは何か原因がありそうですね🤔燃費が同じように悪かった方を以前SNSでみかけましたが、その方はハイブリッドバッテリーの交換で治っていましたね。説得力という観点では、ディーラーの担当者にある程度の距離を一緒に乗ってもらって燃費を見てもらうのも良いかもしれません。ディーラーだけでなくメーカーのお客様相談室にも試しに問い合わせてみるのもアリですね🤔
プリウスZ二駆納車待ちです!撮影場所が近所すぎてビビりました笑
スポーツモードもやつてもらいたいですね
私はGのE-fourですがそんなに無茶な運転はしていないのにも関わらず3,500km走破しての平均燃費は17km/L。 ディーラーに相談しても明確な回答は得られないのですが、他のTH-camrの方の動画を見ていても皆さん20km/L以上はあるみたいなので腑に落ちません。 何故かわかります?
燃費があまり良くないですね🤔X(Twitter)上で同じような症状でハイブリッドバッテリーの交換で解決された方がいらっしゃいましたので、リンクを貼っておきますね👍x.com/hiyoriro/status/1678051434120744960?s=46&t=KysKSeEx7c3RXz_rq1SHmA
ベアリングとかタイヤのフリクションですね
私のプリウスもZのE-fourで平均燃費17㎞/Lいかないぐらいなんですよ。その後解決しましたか?
私も、660km走って、38L満タンで、18kmLでしたほとんど、通勤だけで片道7kmですエンジンも冷えてるし燃費なんか、よく無いよユーチューブなんかのは、遠を走っているからのじゃない
私は片道13キロ、一般道の通勤でコンスタントにリッター24キロ走ります。グレードはFFのZです。以前乗ってた50後期と変わりません。
燃費向上のため通勤時にトライしていますが、エコジャッジが100点取れませんww もしよろしけばエコジャッジで100点取るためのhowto動画を撮っていただければ幸いです
リクエストありがとうございます😊
常時パワーやねん
6:35 この図表において、同じEV比率81%でも加速強さが弱の時ECOの方が若干燃費が良いのは、ECOのEV比率は1-3.2÷17の81.2%でノーマルが1-3.0÷16の81.3%と、実は0.1%差があるからです。
また中の時にノーマルの方が3.3も燃費が良いのは、発進回数が1回少なく且つEV比率に5%もの差があるからで、
そして強の時にECOの方が6.1も燃費が良いのは、発進回数が2回も少なく尚且つEV比率が4%多いからです。
つまり発進回数とEV比率の差の相乗積で燃費に差が付いてるわけですが、そのどちらの影響がより大きいかというと弱の結果を見れば明らかな通り、発進回数よりもEV比率なわけです。
ECOの方が発進が1回少ないにも関わらずEV比率が0.1%勝るノーマルの方が燃費が良いわけですからね。
つまり発進加速の回数に差がなければ、ハイブリッド車の燃費には何よりもEV比率が大きく影響します。
また加速の強さが弱と強で燃費が変化するのは勿論で、例えばECOの強とノーマルの弱は発進回数が同じでEV比率がECOの強の方が6%も大きいですが、燃費はノーマルの弱の方が1.8も良いのはEV比率より何より加速の強さが燃費に与える影響の大きさを物語っているわけです。
そういう事が如実にわかる点においてこの実験は大変有益ではありますが、ただこの実験では残念ながらECOとノーマルでの違いによる燃費差は付いてません。
それは何故かというと強中弱其々の比較において、パワーインジケーターの針の位置がECOでもノーマルでも同じだからで、パワーインジケーターの針が同じ位置にあるという事はECOでもノーマルでも出力は同じなわけです。
つまりパワーインジケーターの位置を同じにする為にECOよりノーマルの方がアクセル開度が小さくなってしまっているわけで、それではECOとノーマルでレスポンスに差は付かないんです。
走行モードによるアクセルレスポンスの差というのは同じアクセル開度の時につく差なので、パワーインジケーターの針の位置つまり出力がECOとノーマルでは変わらなければなりません。ECOとノーマルでは同じアクセル開度に対する出力の大きさが違うので。
だからこそアクセルレスポンスが変わるわけです。
しかし動画の検証方法ではECOでもノーマルでもパワーインジケーターの針の位置を基準にして強中弱としてるので、それではECOでもノーマルでもたとえスポーツモードにしてもアクセルレスポンスに差は付きません。
つまりこの実験ではECOとノーマルでの燃費差は付かず、ただ加速度の大きさで差が付いてるだけで、それにその時々の走行環境による発進回数の差とEV比率の差が生じているだけなわけです。
ECOとノーマルの燃費の差を調べるのであれば、パワーインジケーターの位置を固定するのではなく、アクセル開度を固定しなければなりません。
その為には車の計器だけでは無理なので、アクセル開度が表示できるハイブリッドモニターを取り付けて実験しなければなりません。
GグレードE-Fourです、家族乗車の場合はECOで私一人の場合はECOとスポーツモードでしたが、この動画を見た結果ノーマルとスポーツモードに決定しました😁
参考になりました、ありがとうございました。
いつも楽しく見てます
燃費の検証ですが
リミット間燃費で検証しているようですが、私が実験しましたら
表示の燃費と実際にガソリンを補給した実燃費とかなり差が出てます
30プリウスの時は約2k/Lさばを読んでましたが
新型プリウスは
郊外走行で
リミット間燃費が33km/Lがでしたが
実燃費は27km/Lでした
カタログの市街地走行より大きく違いがありました
カタログ燃費は上げ底表示?
ガソリン補給で調べて下さい
ちなみにガソリンは給油口ギリギリまで入れて検証
私も今Z乗っていますが60プリウスは燃費カーではない運転していて楽しい総合評価の高い車ですが、燃費はそこそこいい歴代色々なトヨタのハイブリッド車乗りましたが言えることは乗り方云々より外気温に左右される最近暖かくなると歴然に燃費良くなった
先月までは平均18から19 くらい 昨日給油すると21ちょっと欠けるくらいに燃費上がっている1番の影響は外気温とヒーター作動ですね 30プリの時冬に燃費大幅に減ってクレームになったくらいです
私はGグレードの2駆ですが、エコモードでエアコン有りでリッター27ぐらいです!
まだ一回しか給油したことないので、次回給油後はノーマルモードでスタートしてリッターを測ってみたいと思います。実際にエコモードとノーマルモードではあまり差がないのではあればノーマルモードも使用してみたいと思いました。
とても興味深いドライブテストで参考になりました。ありがとうございました!
いつも拝見しております。先週やっとGが納車になりました。納車前まで50後期に乗っておりましたが比較すると60のノーマルは50のエコくらいに感じます。新型はとても重く感じてしまいます。今は慣れるのに必死です...
PDAの威力を存分に感じられる動画を期待してます!
リクエストありがとうございます😊
G納車良いですね👍
60系の方が数十キロ重いことも感覚に影響しているかもしれませんね🤔
はじめまして。
EV走行比率と燃費は必ずしも比例しないという、とても興味深い結果が出ましたね。
私は(i-DCD車)これまでEV走行比率を上げようと躍起になっていましたが、それプラスエンジン走行時の燃費も重要ではないのか? と思い始めていましたので参考になりました。
走行後にプリウスは詳細なデータが出るのが羨ましいです。
そんな事ないですよ。EV比率と燃費は他の条件が同じなら必ず比例します。
ただこの動画の実験の場合発進回数に差があるのでその影響を受けてるだけで。
確かにエンジン走行時の燃費を良くすると全体の燃費が良くなるように思いますが、そうすると熱効率が下がるので電気が溜まり難くEV比率が落ちて燃費は返って悪くなります。
EVならない病になると瞬間燃費はすごく良くなりますが、それでトータルの燃費が良くなる事はないですよね。
つまりハイブリッド車はエンジンを熱効率良く回さなければ燃費は良くならないわけで、熱効率を上げるにはより大きな燃焼を起こさねばなりません。
その結果としてエンジン走行時の燃費はガソリン車よりもうんと悪くなるのです。
その代わり同じ1ℓの燃料から多くのエネルギーを生成する事ができ、バッテリーにより早くよりたくさんの電気が溜まって、より早くたくさん電気が溜まるほどEV走行時間が長くなり燃費がより良くなるわけです。
物知り顔の人がEV走行は目的ではないなんてよく言いますけど、目的ではないだけで燃費を良くする手段としてはEV走行比率は大事な要素で、ハイブリッド車の目的が達成された結果としての成果なわけで、EV比率の高さと燃費の良さは比例します。
熱効率良く上手にエンジンを使った結果がEV比率の高さとなるのです。
@@kuruma-lab さん
お久しぶりです。
シーバスです。
やはりEV比率と燃費は比率するのですね勘違いしたままになるところでした、EV比率を上げる為に強い加速時を除きエンジン単独走行を行わずエンジン+充電走行を心がけています。
以前教えて頂いた滑空走行のおかげで、昨年の年間平均燃費はJC08モードと同じになりました。
ただ、アクセルワークに神経を使うので今はコースティング走行をしています、右足がとても楽チンです😁
プリウスやアクアのECOは、バッテリー負荷やモーター負荷によるそれらの耐久性まで加味したECOみたいですからね。
バッテリー負荷やモーター負荷を高めれば燃費だけなら良くなる余地が残されてるのです。
それじゃガソリン車のアイドリングストップと同じで少しの燃費向上のために高いバッテリーとセルモーターを痛めて逆に高くつく。
同じGの2駆ですが
高速でも一般道でも20km/Lいくかいかないです😢
前の車はカローラセダンのHVでしたが普通に24~26km/Lは走ってました。
動画見ると自車はEV率が異常に低いです😨
前回の点検時に燃費が悪いといいましたが真剣に対応してもらえませんでした😡
ディーラーにはどのように言うのが効果的ですかね〜?
市街地走行や短距離走行ばかりだとしょうがないですが、普通に走っていて20km/Lを超えないのは何か原因がありそうですね🤔
燃費が同じように悪かった方を以前SNSでみかけましたが、その方はハイブリッドバッテリーの交換で治っていましたね。
説得力という観点では、ディーラーの担当者にある程度の距離を一緒に乗ってもらって燃費を見てもらうのも良いかもしれません。
ディーラーだけでなくメーカーのお客様相談室にも試しに問い合わせてみるのもアリですね🤔
プリウスZ二駆納車待ちです!
撮影場所が近所すぎてビビりました笑
スポーツモードもやつてもらいたいですね
私はGのE-fourですがそんなに無茶な運転はしていないのにも関わらず3,500km走破しての平均燃費は17km/L。 ディーラーに相談しても明確な回答は得られないのですが、他のTH-camrの方の動画を見ていても皆さん20km/L以上はあるみたいなので腑に落ちません。 何故かわかります?
燃費があまり良くないですね🤔
X(Twitter)上で同じような症状でハイブリッドバッテリーの交換で解決された方がいらっしゃいましたので、リンクを貼っておきますね👍
x.com/hiyoriro/status/1678051434120744960?s=46&t=KysKSeEx7c3RXz_rq1SHmA
ベアリングとかタイヤのフリクションですね
私のプリウスもZのE-fourで平均燃費17㎞/Lいかないぐらいなんですよ。
その後解決しましたか?
私も、660km走って
、38L満タンで、18kmLでした
ほとんど、通勤だけで片道7kmです
エンジンも冷えてるし
燃費なんか、よく無いよ
ユーチューブなんかのは、遠を走っているからのじゃない
私は片道13キロ、一般道の通勤でコンスタントにリッター24キロ走ります。グレードはFFのZです。以前乗ってた50後期と変わりません。
燃費向上のため通勤時にトライしていますが、エコジャッジが100点取れませんww もしよろしけばエコジャッジで100点取るためのhowto動画を撮っていただければ幸いです
リクエストありがとうございます😊
常時パワーやねん