スマートグラス使い早稲田大学の入試問題流出 男子受験生(18)をあす書類送検へ 不正どう防ぐ?専門家「いたちごっこ」 警視庁|TBS NEWS DIG

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 723

  • @wtkm0319
    @wtkm0319 8 หลายเดือนก่อน +520

    そもそもスマホいじっててバレてなかった時点でスマートグラス以前の問題では?

    • @小林ジャッキー
      @小林ジャッキー 8 หลายเดือนก่อน +1

      かなり前から本試験のためのカンニングの準備をしているみたいだから、相当に高いレベルの隠蔽技術があったのでは。
      別件だけど、かつて京都大学の入試でカンニングが発覚した元学生はプロのマジシャンと思うくらいの神業レベルの隠蔽技術でスマフォを操作していたらしいな。

  • @0Endzeit0
    @0Endzeit0 8 หลายเดือนก่อน +824

    >手元のスマホ
    試験官はそこ見とけよ・・・。

    • @csodaisuki
      @csodaisuki 8 หลายเดือนก่อน +50

      この事件は…試験中スマホで答えをググってもバレない方が問題かも

    • @アングロサクソンの色々やりまソン
      @アングロサクソンの色々やりまソン 8 หลายเดือนก่อน +19

      寒い時期だし袖の中とかに隠されたら長いからわかんねーと思うよ。
      京大も袖の中に隠したスマホで不正合格した女子いたし笑

    • @ななとら-u7q
      @ななとら-u7q 8 หลายเดือนก่อน +27

      ほんとそれ、スマートグラス完結なら新しいなと思ったけど、
      スマホ使ってんなら昔からある普通のカンニングと同じじゃんよ。。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +3

      その試験管は追放するべきだね。真面目にやらないやつなんか多いだろ

  • @ネス-g1u
    @ネス-g1u 8 หลายเดือนก่อน +135

    不正受験が発覚したら、むこう5年は全大学の受験資格を失うとか重い罰を設けたらいいと思う。

    • @takumura-et8ej
      @takumura-et8ej 8 หลายเดือนก่อน

      極論で全てが片付くと思っちゃってるお前は東大へ行け😃

    • @user-sk7yl4io1k
      @user-sk7yl4io1k วันที่ผ่านมา +6

      いや、永久に受験禁止でいいやろ
      こんなのは強制で高卒にすべき

  • @さるぽぽ
    @さるぽぽ 8 หลายเดือนก่อน +162

    スマホいじりを完璧に監視すべきでしょう
    受験しながらスマホをさわれるって、どれだけザルで無能な監視員なのでしょうか

    • @キレ気味のシャンクス
      @キレ気味のシャンクス 8 หลายเดือนก่อน +3

      それな。監視カメラつけろなんてって言ってない。手ぶらで入室させて備え付けのペンで受けさせたらいいだけなのに。

    • @サトル-v1d
      @サトル-v1d หลายเดือนก่อน +1

      監視員なんてほとんどバイトでしょ?

  • @89r22
    @89r22 8 หลายเดือนก่อน +429

    入試問題を拡散するとどうなるかがわからないから受からないんだよ!

    • @studiokei799
      @studiokei799 8 หลายเดือนก่อน +11

      真理

    • @あきお-g9u
      @あきお-g9u 8 หลายเดือนก่อน

      それはある😂

    • @RY-tq7hj
      @RY-tq7hj 8 หลายเดือนก่อน +2

      受験勉強における賢さと常識を持ち合わせていてリスク管理できる賢さはまた別物だからなぁ
      旧帝出身の犯罪者もザラにいるわけだし

  • @ta-pn4co
    @ta-pn4co 8 หลายเดือนก่อน +376

    未だにスマホいじってもバレないのか。

    • @魔法陣完成-e1c
      @魔法陣完成-e1c 8 หลายเดือนก่อน +10

      教室が大きすぎたり小さすぎたりする場合いけそう

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@魔法陣完成-e1c マナーモードにしてなかったんだろ

    • @印鑑廃止
      @印鑑廃止 8 หลายเดือนก่อน +12

      ​​@@魔法陣完成-e1c小さすぎるとすぐバレるやろ

    • @MY-fujifabric
      @MY-fujifabric 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@印鑑廃止下向けないくらい小さいかもしれん

  • @よし-p8c
    @よし-p8c 8 หลายเดือนก่อน +154

    一昔前の不正は知恵袋で質問だったなぁ
    人に聞くよりチャットGPTに聞いたほうが良さそうだね
    問い合わせされないから

    • @しょうがァ-t5o
      @しょうがァ-t5o 8 หลายเดือนก่อน +21

      GPT-4なら共テ6割はとれるからね
      GPT-4oならもっと取れそう

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 8 หลายเดือนก่อน +2

      私立の問題はいけるね。国公立でも英作書けるし。

    • @Aki-e3d
      @Aki-e3d 8 หลายเดือนก่อน +12

      実はchatGPTは化学とか数学に関してはポンコツで、大学の問題を質問しても間違った回答が来ます、英語の文法訂正レベルにしか使えないですね……

    • @four4196
      @four4196 8 หลายเดือนก่อน +3

      aicezukiさんか

    • @小林ジャッキー
      @小林ジャッキー 8 หลายเดือนก่อน +5

      ChatGPTって、簡単に物事を調べる程度なら便利に使えるけど、専門性の高い事柄になるとチュートリアル程度の回答しか出てこない。
      高校の教科書に書いている程度なら、無難に答えられる。7−8割はネットに載っている情報から回答を引用しているだけだから。
      知識を問うタイプの問題には強いけど、しょせんは浅い知識しか持ち合わせていない。知識を掘り下げないと答えられないタイプの問題には弱点を晒す。そういうタイプの問題には、質問文をかなり工夫しないと、ひと目でわかる誤回答や珍回答を返してくる。
      AIとは言っても、現時点ではネットに出ている情報を基にして人間が回答しているような文体の文章を返しているだけ。ネットにあまり情報が出ていないようなマイナーな分野はうまく回答ができない。

  • @トゥディオアキレイ
    @トゥディオアキレイ 8 หลายเดือนก่อน +428

    眼鏡民の学生が迫害されるようになるから
    やめろよこういうの

    • @333redredred
      @333redredred 8 หลายเดือนก่อน +19

      メガネってだけで迫害されるような学校には行くだけ無駄

    • @ありがとうございます-p6d
      @ありがとうございます-p6d 8 หลายเดือนก่อน +116

      色眼鏡で見られちまうな

    • @potato5156
      @potato5156 8 หลายเดือนก่อน +18

      ​@@ありがとうございます-p6d 山田くん!座布団持ってきて〜!

    • @津田梅太郎
      @津田梅太郎 8 หลายเดือนก่อน +6

      @@ありがとうございます-p6d 偏見という名の眼鏡をはずしましょう

    • @takumura-et8ej
      @takumura-et8ej 8 หลายเดือนก่อน

      @@津田梅太郎同じこと2回言ってて頭悪そう

  • @kujyou-negi
    @kujyou-negi 8 หลายเดือนก่อน +221

    もう通信妨害をして通信を遮断するしかないな

    • @PENPEN5615
      @PENPEN5615 8 หลายเดือนก่อน +2

      そんなこと出来ないよ

    • @PENPEN5615
      @PENPEN5615 8 หลายเดือนก่อน +1

      そんなこと出来ないよ

    • @beanpaste6462
      @beanpaste6462 8 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@PENPEN5615マジれすか?!

    • @リスのしっぽ-f8j
      @リスのしっぽ-f8j 8 หลายเดือนก่อน +27

      できるよ

    • @リスのしっぽ-f8j
      @リスのしっぽ-f8j 8 หลายเดือนก่อน +12

      できるよ

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 8 หลายเดือนก่อน +89

    こういうことは起きるって言われてたよね。
    いずれ、コンタクトレンズのような身体装着型カメラ
    プラス通信機能付きっていう、技術だってできてくるんじゃないかな?
     そしたら、盗撮って防ぎようがないと思う。

    • @jiro-suzuki
      @jiro-suzuki 8 หลายเดือนก่อน +12

      コンタクトレンズ型カメラはソニーが特許を取得してますね。8年も前に・・・

    • @くもりぞら-i4k
      @くもりぞら-i4k 8 หลายเดือนก่อน +3

      いずれも何もカメラとマイクの付いたメガネ型の通信機器は既にあるよ

    • @yaranaikadegeso
      @yaranaikadegeso 8 หลายเดือนก่อน

      @@くもりぞら-i4k
      それは知ってる
      盗撮映像でいっぱいある
      風俗店ではメガネチェックすることもある

    • @yaranaikadegeso
      @yaranaikadegeso 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@jiro-suzuki
      それは知ってる。ワールドビジネスサテライトあたりて見た。薄い膜みたいなの。
       ただ通信、録画とかはどうなってるのかな?
       中国あたりが高度な機能付きのコンタクトレンズ開発既にできてるような気がする

    • @junichikajo-zp1yp
      @junichikajo-zp1yp 8 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@yaranaikadegesoちうごくが作った製品を手に入れるだと…失明するわ!

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx 8 หลายเดือนก่อน +28

    これを帝京大入試とかでやってくれてたら伝説になれたのに…

  • @spvplanet503
    @spvplanet503 8 หลายเดือนก่อน +147

    えっ、スマートグラスってシャッター音鳴らないの?受験以外でも悪用のし放題じゃん…

    • @かぶとむし-v3j
      @かぶとむし-v3j 8 หลายเดือนก่อน +79

      風俗で働いてる友達が、行為の前にいきなりフレームの太いメガネかける客いて、よく見たらカメラ付いてた事あったって言ってたよ、、、

    • @kk-kk6-6-6
      @kk-kk6-6-6 8 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@かぶとむし-v3j
      それどこの店なん?

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 8 หลายเดือนก่อน

      @@kk-kk6-6-6動画探そうとしてて草

    • @takumura-et8ej
      @takumura-et8ej 8 หลายเดือนก่อน

      @@かぶとむし-v3jネットで聞いたお話でしょ😂😂😂友達居ないじゃん😂

    • @ЅЕҲ
      @ЅЕҲ 8 หลายเดือนก่อน

      @@かぶとむし-v3j主観動画で両手も使えるのイイネ!

  • @fff555-e77
    @fff555-e77 8 หลายเดือนก่อน +57

    スマートメガネ以前に、そもそもどうしてスマートフォンが持ち込め、手元に持てたのかが不思議。
    スマートメガネの見落としは現段階ではまだしも、スマホ操作に気づけなかったのは試験監督の責任です。
    18歳ですから、もう名前も公表しましょう。

    • @SenalAxe
      @SenalAxe 8 หลายเดือนก่อน +27

      いや持ち込めるでしょ
      カバンにしまってくださいとしか言われない

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 8 หลายเดือนก่อน +22

      こういう0か100でしか
      物言えんやつは黙っとけ。

    • @watachannell
      @watachannell 8 หลายเดือนก่อน +1

      カバンにしまっとけば普通に持ち込めるし、スマートグラスはスマホの操作は必要とせず、カバンの中で通信の中継的役割だけだから
      ただ、スマートグラスはツルの部分が極太で明らかに不自然だからスマホよりもスマートグラスに気づけよとは思うが

    • @ki-bonoki-
      @ki-bonoki- 8 หลายเดือนก่อน

      Yahooに書き込んであるバチクソ頭わるそうなコメントみてぇだ

    • @noopy6594
      @noopy6594 8 หลายเดือนก่อน +5

      試験監督の責任は問われて当然。
      不正確認と急病対策のためにいるのだから、仕事しなければ。

  • @アンニュイ-w2f
    @アンニュイ-w2f 8 หลายเดือนก่อน +8

    物の進化によって不正しやすくなった分、不正をした時の罰則はより厳しくして改めさせないとダメでは…

  • @二瓶崇
    @二瓶崇 8 หลายเดือนก่อน +62

    通信電波を遮断できる場所で受験させれば・・・

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 8 หลายเดือนก่อน +11

      電波暗室はコスト掛かるだろうね。

    • @くもりぞら-i4k
      @くもりぞら-i4k 8 หลายเดือนก่อน +13

      頭にアルミホイルを巻いて受験するしかないな

    • @サリエリ-i1b
      @サリエリ-i1b 8 หลายเดือนก่อน +2

      中国やん

  • @hiet8650
    @hiet8650 8 หลายเดือนก่อน +12

    今後は電波の通りにくい地下の講堂とかでの試験になるのかね。
    あとは受験生の目線を追えるように、席ごとに顔を映すカメラを置くとか?
    どこだか忘れたがAIで目線や向きを監視できるシステム作ってなかったっけか。

  • @1111www
    @1111www 8 หลายเดือนก่อน +155

    眼鏡でパシャリ。もう、コナン君じゃん。

    • @黒いなり
      @黒いなり 8 หลายเดือนก่อน +2

      コナンく〜〜〜〜〜〜〜〜ん

    • @とりあえずえす
      @とりあえずえす 8 หลายเดือนก่อน +16

      試験官に
      プスっ!

    • @Poniki556
      @Poniki556 8 หลายเดือนก่อน +6

      まだ死人は出てないから大丈夫

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 8 หลายเดือนก่อน +2

      逮捕されるの?アレレェー?おかしいぞぉ~?

    • @ЅЕҲ
      @ЅЕҲ 8 หลายเดือนก่อน

      これはアガサが悪い

  • @weathernews-caster-recruit
    @weathernews-caster-recruit 8 หลายเดือนก่อน +4

    ズルで入学しても卒業が大変かも
    よく「入試に比べたら卒業は簡単だから」みたく言う人がいるが、そうでもない
    難しさが入試>卒業でも、足らない実力でズルして入ったら後が大変なのは変わらない
    国立理系卒の自分でも、ズルしてたら困難への粘着力や思考スタミナが続かなかった気がする
    入試は登山前の筋力テストとでも思わないと

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld 8 หลายเดือนก่อน +3

      難関大だと相応に講義や試験のレベルも上がるんだよね。実力不足の子を紛れ込ませても、落第生救済の追試ですら落ちて可すら取れず、進級もできないだろうね。

    • @yuuma359
      @yuuma359 8 หลายเดือนก่อน +4

      実際は日東駒専にも受からないレベルの内部進学組や指定校推薦の人らがいるので、入りさえすれば卒業できますね

    • @シャイン社員-y3y
      @シャイン社員-y3y 8 หลายเดือนก่อน

      @@yuuma359早慶の話?

    • @シャイン社員-y3y
      @シャイン社員-y3y 8 หลายเดือนก่อน

      @@yuuma359マーチの話ですか?

  • @ドムドム-e5i
    @ドムドム-e5i 8 หลายเดือนก่อน +137

    大学入試で不正を働いた奴は全大学出禁で良くない?

    • @professor_t
      @professor_t 8 หลายเดือนก่อน +43

      まあ受験生って視野狭窄になるし、永続的禁止は重たい気もする。
      若いうちは成長も早いから反省できる。

    • @この笑い男の画像真ん中に持
      @この笑い男の画像真ん中に持 8 หลายเดือนก่อน +20

      なんでも重くすればいいと思うなよ

    • @ren-cc2cy
      @ren-cc2cy 8 หลายเดือนก่อน +46

      こういう行き過ぎた正義感持ってるやつって、いずれすぐ死刑とか言い出すようになるから厄介なんよな

    • @chiho_tas
      @chiho_tas 8 หลายเดือนก่อน +9

      その年くらいは全大学の入試資格剥奪してもいいと思うけどな

    • @NETBURAI
      @NETBURAI 8 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@ren-cc2cy正義感ですらない

  • @ハルら
    @ハルら 8 หลายเดือนก่อน +11

    こう言うものは個人の道徳心に委ねられてるし、対処してもまた新たに違う方法を思いつくでしょうね。ただ合格してもソレは偽物だし、一生隠して抱えて生きていけるのかな。

    • @MY-fujifabric
      @MY-fujifabric 7 วันที่ผ่านมา +1

      人殺したとかじゃないしな

  • @stakamaka
    @stakamaka 8 หลายเดือนก่อน +121

    複数人に送信したらチクられるよなあ

    • @sota6228
      @sota6228 8 หลายเดือนก่อน +7

      鍵垢でも平気で炎上する時代だしね。
      スパイになる気はなくとも、一人でも日和る奴がいたら良心の呵責にやられて終わりだしで、リスキーが過ぎる

  • @さいら-q5f
    @さいら-q5f 8 หลายเดือนก่อน +11

    おかしいな…この実行犯には何のメリットもない
    犯行を指示した人間がいるのでは?
    写真を送付された残り2人も調べたんだろうか

    • @muggle7239
      @muggle7239 8 หลายเดือนก่อน +8

      理由がよく分からんよな。
      個人的には問題送って、通話で答えもらってんのかと思ったけど、
      そんな事ニュースで言ってないし、
      誰もメリットがないように感じる。

    • @ToysDriver
      @ToysDriver 8 หลายเดือนก่อน +2

      SNSで回答を求めたと言ってたが…?

    • @さいら-q5f
      @さいら-q5f 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@ToysDriver
      1:00 のところの『SNSで複数人に送信』のことでしょうか

    • @gifidmehaismshd
      @gifidmehaismshd 8 หลายเดือนก่อน

      @@さいら-q5f
      複数人に送信して解答を求めたのでは?

  • @strikebird3944
    @strikebird3944 8 หลายเดือนก่อน +61

    見た目は大人、頭脳は子供!
    その名は名探偵受験生!!
    犯人は私だ!!!

    • @まなとりか
      @まなとりか 8 หลายเดือนก่อน +6

      名探偵コナンに出てくる犯沢さんだ〜😂

    • @マイケルしゅう
      @マイケルしゅう 8 หลายเดือนก่อน

      つまんな

    • @h.m.3925
      @h.m.3925 8 หลายเดือนก่อน +6

      頭脳は子供だったから、受からんかったんだな😂

    • @酸素魚雷-e4n
      @酸素魚雷-e4n 8 หลายเดือนก่อน +9

      逆コナンで草

    • @SenalAxe
      @SenalAxe 8 หลายเดือนก่อน +1

      おもんねー

  • @ぽてと-w3x
    @ぽてと-w3x 8 หลายเดือนก่อน +11

    大学に情報提供した経緯が知りたい

  • @PENPEN5615
    @PENPEN5615 8 หลายเดือนก่อน +113

    実力で入学勝ち取れや!!🐧💢

    • @yamada_is_god
      @yamada_is_god 8 หลายเดือนก่อน +18

      女子枠、、、
      推薦、、、
      あーだこーだ

  • @shiitrake-san
    @shiitrake-san 8 หลายเดือนก่อน +15

    テストの画像スマホで送って、スマホチラチラみながらテスト受けることって可能なんです?

  • @utaka8975
    @utaka8975 3 หลายเดือนก่อน +1

    もう25年くらい前ですが、慶応大学の学生でしたが講義室の机が徐々にですが新しいものに変わって行きました。
    天板がとても低くて膝に当たるくらいなのです。
    天板を低くすることで顔を伏せて居眠りし辛くなったし、机の下の棚もなくなっちゃったので、何も忍ばせることが出来ずカンニング防止にもなってたんじゃないかと思います。ノートの筆記もややし辛くなりましたが、天板が低いと猫背にもならず、背筋が伸びるんですよね。

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 8 หลายเดือนก่อน +1

    見つかったところで、書類送検された後、「起訴された」「有罪判決が出た」というニュースを見たことがないので、今まで類似案件が起きても、毎回、不起訴で終わってるのだろう。
    社会的制裁や刑罰が抑止力なのに、不起訴だの、名前も顔も報道されないのだから、怖いもの無いよね。

  • @いないいないいない
    @いないいないいない 8 หลายเดือนก่อน +9

    今の時代はバレでもしたら名前や顔や学校や親や親の会社までもが特定され、まともに暮らせないことくらいはわかるでしょ

  • @アンテイセンテッドカルマンレギュレータ
    @アンテイセンテッドカルマンレギュレータ 8 หลายเดือนก่อน +36

    まぁ、さすがにここまで頭がよろしくないと国立はどこも通らないだろうね

    • @msit7587
      @msit7587 8 หลายเดือนก่อน +6

      結局これ

    • @gggggggkkh
      @gggggggkkh 8 หลายเดือนก่อน +5

      いや100%ないやろ。ほとんどの国立は通ると思うよ。早稲田のしかも理系に出願してる時点で。

    • @あうあい-b5j
      @あうあい-b5j 8 หลายเดือนก่อน +2

      ⁠@@gggggggkkh地方の国立なら共テ500有れば余裕だしな

    • @ワーワーワー
      @ワーワーワー 8 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@gggggggkkhそれな
      早稲田に出願してる時点で、東大以外の国立は全部余裕で受かるレベルだよな

    • @Restrade-
      @Restrade- 18 วันที่ผ่านมา

      出願なら誰でもできるよ、不正前提で出願したんやろ

  • @user-earphones2181
    @user-earphones2181 8 หลายเดือนก่อน +12

    そんな考えだから受からない(それ以前に…)真面目に血を吐くような努力をした学生…あくまでも例えですが学校だけでなく他の受験生も敵に回して、努力を侮辱して楽しいんですかね?努力は、必ず報われるなんて綺麗事言いませんけど、努力したら努力したなりの結果に見合った報われ方があるのに…

  • @レツミカサブ
    @レツミカサブ 8 หลายเดือนก่อน +6

    技術が発展してコンタクト内蔵型?的なのでたらやばそう

  • @鳩丸-n3w
    @鳩丸-n3w 2 วันที่ผ่านมา +1

    1:07 情報提供した人ナイスすぎる

  • @レコバ-x3z
    @レコバ-x3z 7 หลายเดือนก่อน +3

    もう受験のシステム無くそうぜ。スマホの時代になってなんでも調べたらわかるし、翻訳アプリもあるし、覚えなくても生きていけるんだから。

  • @user-vm8ql6ff4z
    @user-vm8ql6ff4z 8 หลายเดือนก่อน +6

    むしろ推薦が多いことに憤ってる

  • @bbbirry
    @bbbirry 8 หลายเดือนก่อน +3

    手元のスマホ?って突っ込みたい所ではあるが、いずれはそのまま動画をライブして外部に送信し、耳内で外から見えない、しかも外部の音も聞こえるイヤホンが開発されてくるだろうから、通信電波を妨害する対策するしか無いんじゃないのかね。
    どうせ「電源切れよー」で、切らない人は今も山のようにいるだろうし。

  • @Kuroqchan
    @Kuroqchan 8 หลายเดือนก่อน +10

    単純に試験会場内を電波障害にすれば解決では?

  • @godream6070
    @godream6070 8 หลายเดือนก่อน +2

    どっかの大学では、大学側が不正を行って女性比率を下げてたよね。
    どーなってんだ?この国は。

  • @sowhal18
    @sowhal18 8 หลายเดือนก่อน +6

    外国みたく
    入学するのは簡単にして
    卒業するのを難しくすればいい。
    日本は中退でも有名大学だったら
    もてはやされる

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld 8 หลายเดือนก่อน +2

      ワイ地帝中退だけどそんなことはない
      むしろ中退したことが恥ずかしいから、どこそこの大学とまでは言わない
      当然就職でも高卒枠でしか入れない

  • @JUPITER1_IO
    @JUPITER1_IO 8 หลายเดือนก่อน +3

    これで仮に気付かれず入れたとして、授業に付いて行けないだろ。
     周りは全員自分より頭良い人間達で、講師もそれを前提に話すんだからどのみち付いて行けず自主退学してるよ。

  • @zurausadouga
    @zurausadouga 8 หลายเดือนก่อน +4

    逆になんでもありにして解決応力を問うのもいいかもですよ

  • @Yotchy.
    @Yotchy. 8 หลายเดือนก่อน +3

    スマートグラスで問題送って、骨伝導グラスで答え聞いたら、、、って時代になる、なってるんだろうなぁ。試験時はジャマーでの通信妨害が必須になりそう。

  • @skyshinney1358
    @skyshinney1358 8 หลายเดือนก่อน +2

    不正をしてっていうマインドが終わってる。

  • @mikkyhi287
    @mikkyhi287 8 หลายเดือนก่อน +12

    不正で入学しても授業についていけずに留年→退学コースだと思う。
    どこかで歪みが出る。自分で自分を追い詰めていくよきっと。

    • @matsushima3-8-16
      @matsushima3-8-16 8 หลายเดือนก่อน +11

      なら指定校はどうなるんや。入ったらなんとかなるやろ。

    • @なあろ
      @なあろ 8 หลายเดือนก่อน +7

      日本の大学は入れば勝ちです。
      くそしょうもないので。

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 8 หลายเดือนก่อน +2

      ついていけなくなるパターンは基本的にないです。大学を辞めるのは本人のやる気次第です。

    • @UTS幼女同好会
      @UTS幼女同好会 8 หลายเดือนก่อน

      ここまでして入りたかったらそこらの奴らと同じくらいのやる気はありそう

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@UTS幼女同好会 やる気のベクトルがえぐい

  • @sgyak3602
    @sgyak3602 8 หลายเดือนก่อน +1

    複数の情報流出したら、試験内容を換える必要がある。未成年がスマホ持ってることが昔だったら考えられない。試験中は、スマホを試験管に回収させるか、通信会社に連絡して早稲田大学敷地内をを強制圏外にさせる。

    • @isamich1535
      @isamich1535 8 หลายเดือนก่อน +2

      「早稲田大学敷地内をを強制圏外にさせる」そんな技術があるんですかね?

  • @ab_221B
    @ab_221B 8 หลายเดือนก่อน

    電波法改正して、予め届け出が有る範囲はスマホの周波数帯域のジャミングを許可するか、各キャリアは近くの基地局停めるようにすれば良いのに。

  • @水束刀貝
    @水束刀貝 8 หลายเดือนก่อน +5

    不正を思い付ける能力があって、実行力もある。
    ある意味、特定の場面では活躍できる素養が高いと言えるけど、入試試験はそれを測る場ではないんだよなあ。

  • @FootbaIIsoccer09
    @FootbaIIsoccer09 8 หลายเดือนก่อน +7

    AOは公正ですか?🤔

    • @キノッコ
      @キノッコ 8 หลายเดือนก่อน

      正当なルールの中で選ばれてるから問題ない

    • @おみず-c1c
      @おみず-c1c 8 หลายเดือนก่อน

      ふーみんに洗脳されてるやん

  • @吉村国雄
    @吉村国雄 2 หลายเดือนก่อน

    1:39 メガネかけた人、一人一人じっくり観察する…ってそんなんされたら照れてしまうやん😅

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 8 หลายเดือนก่อน

    1:39 このコメントもだいぶ的外れだな
    既にブリッジの部分にスモークカバーついてるカメラなんていくらでもあるぞ
    そもそもやんなって話だが、対策する側がこの程度の認識じゃ今後も起こるだろう

  • @アールホーンアールホーン
    @アールホーンアールホーン 8 หลายเดือนก่อน +2

    なんだよ...答えがオーバーレイ表示されるやつじゃないのか...ぜんぜんスマートじゃないな

  • @joegillian6781
    @joegillian6781 8 หลายเดือนก่อน +1

    通信機器を使えなくする装置って、なかったっけ?それを会場に置いといたら、あかんの?

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 8 หลายเดือนก่อน

      テロや暴動、災害が起きた場合に
      一時的とは言え困るやないかな。

  • @まったん-n9o
    @まったん-n9o 8 หลายเดือนก่อน

    スマートグラスで撮った画像を直接別の人のスマホに共有していればスマホ操作しなくていいし、裏にいる人が解いた答えがグラス上にARで表示できたらよりスムーズにできるね

  • @stenic6061
    @stenic6061 8 หลายเดือนก่อน

    1:39 いやメガネっていうかそもそもスマホ持ち込めてる上に手元に置けるって時点で問題なのでは…

    • @あああああ-r8w
      @あああああ-r8w 8 หลายเดือนก่อน +2

      スマホは普通に持ち込める

    • @あああああ-r8w
      @あああああ-r8w 8 หลายเดือนก่อน

      スマホは普通に持ち込める

  • @かあ-j8s6m
    @かあ-j8s6m 8 หลายเดือนก่อน +2

    不正が増える理由は、一般入試枠が指定校や付属、総合型で学力がないのに受かる人が多くおり、不公平な入試になっているから起こる。
    大学入ってからが大事なんだから入試の問題を難しくするんじゃなくて卒業や進級を難しくしろよ

  • @mamamoomin7501
    @mamamoomin7501 8 หลายเดือนก่อน +5

    プライドもモラルも無い人間が大学に行ってどうするの?
    社会人になっても不正や横領で捕まりそう。
    不合格ということはそれが自分の実力なんだから、現実を見ることが大事。
    不正で受かってもどんどん嘘を積み重ねる人生はキツイですよ。

  • @とある京都の劣等生
    @とある京都の劣等生 8 หลายเดือนก่อน +1

    私大受験してる段階で国立落ちがわかってるってことは足切り落ちか、ちょろっと1〜2問カンニングした程度じゃ一般早稲田きつそうなので大人しく浪人した方が賢明だった

  • @hdjap4110
    @hdjap4110 8 หลายเดือนก่อน +2

    さすが、賢い

  • @Cgursvhhcstjjfde
    @Cgursvhhcstjjfde 8 หลายเดือนก่อน

    なんのデバイス使ったんだろう、現状見た目がコンパクトで自然でスマホと連動できる機種ってない気がする

    • @morimori1207
      @morimori1207 8 หลายเดือนก่อน

      あるわ普通に

  • @satohtanaka5886
    @satohtanaka5886 8 หลายเดือนก่อน +2

    コンタクトレンズみたいなタイプのやつが出てきたら大変なことになりそうね

  • @Tp21Ch_
    @Tp21Ch_ 8 หลายเดือนก่อน

    次年度入試から全ての大学において持ち物検査に眼鏡を追加して欲しい(全ては無理だが順次)
    というか国立不合格の腹いせで不正するな
    普通に出禁案件

  • @おかか-f8f
    @おかか-f8f 8 หลายเดือนก่อน

    対策してもイタチごっこになるだけで不正はなくならないだろうから、就職のための学歴という概念が無くなる事を祈るばかりですわ。
    そりゃ人生かかってれば不正する奴もいるわな

  • @土井一夫-m4e
    @土井一夫-m4e 8 หลายเดือนก่อน +3

    不正して落ちるとかダサいな。そもそもだが人間としてあかんな。

  • @epilogue103
    @epilogue103 8 หลายเดือนก่อน +24

    不正して入っても単位取るのきついんじゃね?

    • @tricky6961
      @tricky6961 8 หลายเดือนก่อน

      大学で習う勉強と大学入試の勉強は別物です。

    • @ミリ-s4t
      @ミリ-s4t 8 หลายเดือนก่อน +3

      だと思います、不正じゃなくても推薦、AO枠は留年多いし、が入れば何とかなると思ってる😅

    • @くもりぞら-i4k
      @くもりぞら-i4k 8 หลายเดือนก่อน

      単位も不正して取るんでしょ

    • @HANKOUKI-
      @HANKOUKI- 8 หลายเดือนก่อน

      @@ミリ-s4t 古いソースだが実際は推薦の方が優秀って指摘があります
      2000~09年度におけるAO・推薦・一般の3種の入試制度と、それぞれの入試制度を経て入学した学生の学籍状況(除籍・退学・留年)と成績状況との関連性を、東北大学の有効データ23,270名分を使って調べた。その主要な結果は以下の通りである。
      ・1度も留年や休学することなく卒業した「ストレート卒業」の割合は、【推薦Ⅰ】87.2%、【AOⅡ期】84.1%、【AOⅢ期】81.8%の順に高かった。
      ・退学等の割合は、【一般後期】18.1%、【AOⅢ期】11.5%、【推薦Ⅱ】10.1%の順で高かった。
      ・開講科目における成績と修得単位数の状況は、推薦やAO入試を経て入学した学生の方が良好だった

    • @AAAaaa-b2q8j
      @AAAaaa-b2q8j 8 หลายเดือนก่อน +1

      理系は厳しいけど文系ならいける。指定校だろうと

  • @haseyama-1
    @haseyama-1 8 หลายเดือนก่อน +2

    カンニングは迷惑行為やマナー違反ではあるけど、犯罪ではないだろ。
    (正当な主張&俺以外返信禁止)

  • @小渕恵ニ-h7k
    @小渕恵ニ-h7k 8 หลายเดือนก่อน

    さっき別のニュースで通信機能有りのスマートグラス見たら思ってた以上にウェアラブルのガジェット丸出しだった

  • @yasuziya
    @yasuziya 8 หลายเดือนก่อน +2

    スマホいじるのをチェックしろと言いたい。もしも試験開始前からスマートグラスでライブ配信してて、回答を音声で聞いていたなら仕方がない気もするが💦

    • @nkmr6671
      @nkmr6671 8 หลายเดือนก่อน

      昔TOKIO山口の映画でその手口やってたな

  • @unchi-_-fa
    @unchi-_-fa 8 หลายเดือนก่อน

    スマホに関してだけど
    ・スマホ自体電源切って画面に番号書いた付箋を貼って生徒からも見える位置(試験官横とか)に預かる。
    ・生徒にはスマホと同じ番号の札か何かを渡す。
    ・終了後に返却。
    じゃ駄目なん?
    こういう残念なのが居るから不正防止って言われれば従わざるを得ないだろうし、受験する側も自分の視界に入る位置での保管なら妥協はできんもんなん?
    とは思うけど、どうなんだろ…

    • @やまはるくん
      @やまはるくん 11 วันที่ผ่านมา +1

      隠し持つ奴が出てくるから意味ない

  • @磯貝一郎
    @磯貝一郎 8 หลายเดือนก่อน

    こういうことが頻繁におきると将来は試験会場に妨害電波機器を設置することがあたりまえになるかもしれません。

  • @1234ゴーヤ
    @1234ゴーヤ 8 หลายเดือนก่อน +7

    うまいことジャミングとか出来ないんかな

  • @ああ-c6u4n
    @ああ-c6u4n 8 หลายเดือนก่อน

    お金はかかるけど浪人するか、レベルを下げて別の大学に行くとかすればよかったのにな。大学で資格を取るとか何か地域のイベントの運営に携わる、地域組織に入るとかして、何かしら頑張れば大手の企業とか狙えるのに。
    こんな18歳でやらかしたらまともな就職とかも厳しそうだね。

  • @島波凸凹
    @島波凸凹 8 หลายเดือนก่อน

    渡辺浩弐(奇しくも早稲田の卒業生)の小説で、
    近い未来PCが色々なところに文字通り溶け込んで、それによってありとあらゆる手段で受験生がカンニングする
    ってな題材があるんだが、まさにそれ通りの未来になったきたな、、。
    その時の解法は、既存の問題は止めて、答えのない創造性を問う問題にするだったが、
    今後受験はどういう方向に向かっていくのだろうか??

  • @hmay2002
    @hmay2002 8 หลายเดือนก่อน +3

    2:05 推薦廃止しろ

  • @ringhonecatman8122
    @ringhonecatman8122 8 หลายเดือนก่อน +24

    こういう事させる精神にさせた親の顔が見てみたい

    • @wtf4807
      @wtf4807 8 หลายเดือนก่อน

      何も知らない奴が親のせいにすんなおまえみたいなやつが害なんだよ1番

  • @junk4320
    @junk4320 8 หลายเดือนก่อน

    というか持ち込み物の検査を徹底すれば防げているのでは?

  • @tomyk6195
    @tomyk6195 8 หลายเดือนก่อน +5

    私立の試験は普通、国立の前じゃね?早稲田は国立の合格発表後に入試やるのか?

    • @user-happy-happy-everyday
      @user-happy-happy-everyday 8 หลายเดือนก่อน +7

      共通テストの点が低すぎてその段階で不合格を確信したのかな?

    • @Yutoma777
      @Yutoma777 8 หลายเดือนก่อน +1

      国立推薦落ちたんじゃね

    • @muggle7239
      @muggle7239 8 หลายเดือนก่อน +1

      AOでおちたんだべ

    • @hirox346
      @hirox346 8 หลายเดือนก่อน +1

      足切り落ちとか?

  • @ribenren-Mandarin
    @ribenren-Mandarin 8 หลายเดือนก่อน

    顔写真とかの本確でも違和感無かったのか、ザルだったのか
    担当者は冷や汗どころじゃないだろうね、、、ある程度の処分か実質的な処分はあるんじゃないかな

  • @gbs827
    @gbs827 8 หลายเดือนก่อน +2

    免許試験場ですらスマホNGだった気がするが
    早稲田は使用できる環境で試験やるんだ?

    • @muggle7239
      @muggle7239 8 หลายเดือนก่อน

      こっそり持ち込んだんやろ。

  • @siteru
    @siteru 8 หลายเดือนก่อน

    不正アイディアの想像はできたけど、その後の想像は全くできなかったのね。

  • @papico31
    @papico31 8 หลายเดือนก่อน

    家電ジャーナリスト、その確認の手間とか受験生に与えるストレスとかまで頭回らないのかな

  • @SWEETWILD
    @SWEETWILD 8 หลายเดือนก่อน +12

    増税メガネの次は、不正メガネですか?勘弁してくださいな🙁

  • @ラブユリ
    @ラブユリ 8 หลายเดือนก่อน +1

    そうなる事は容易に思いつく

  • @amemiya612
    @amemiya612 8 หลายเดือนก่อน

    それでもしバレずに合格したとしても、ずっと不正入学したって記憶が頭に残るんだから、楽しく大学生活送れないと思うよ

  • @さくら-s2y
    @さくら-s2y 8 หลายเดือนก่อน

    最初の学生が謎に満面の笑みで怖い()何がそんなにおかしいのでしょう…

    • @おみず-c1c
      @おみず-c1c 8 หลายเดือนก่อน +1

      え、真顔じゃない?

    • @わらいめし-h2h
      @わらいめし-h2h 8 หลายเดือนก่อน

      別に普通の話し方でしょ。
      どこが怖いのかわかりません。

  • @Iq85-f1g
    @Iq85-f1g 8 หลายเดือนก่อน

    仕方ないけど、やっぱり試験会場でスマートグラス自体を発見することは出来なかったか。
    もう少し秘匿性の高い通信ができたら、まだまだ不正はできそうだね。。

  • @うなぎ猫-t1c
    @うなぎ猫-t1c 8 หลายเดือนก่อน

    東京医科大学でも裏口とかあったよな。
    あれ、他にもかなりいてそいつ等が圧力掛けて報道抑えたと思ってる。
    びっくりする位すぐ話題に上がらなくなった

  • @犬山猫助-d1u
    @犬山猫助-d1u 8 หลายเดือนก่อน +4

    そもそもスマホいじるようなことができてる時点で試験会場のスタッフさんサイドにも問題があるで…

  • @kadotac
    @kadotac 8 หลายเดือนก่อน +8

    不合格のうえ前科がつくのかな
    もし回答がスマホに送られてきたらスマホを見て書写すの?
    そこでバレそうだけど

    • @まなとりか
      @まなとりか 8 หลายเดือนก่อน

      電話ができるから、回答を読み上げてもらって書けばいいと思う。相手の声が大きいと周りにバレるけど

  • @ikkihill35
    @ikkihill35 8 หลายเดือนก่อน

    実技や面接を重視する試験はある意味理に適っているな

  • @田中一朗-s2c
    @田中一朗-s2c 8 หลายเดือนก่อน +1

    元締めも捜査しろよ
    他にも不正がいっぱい出てくるから

  • @sota6228
    @sota6228 8 หลายเดือนก่อน

    もう入試受ける側にも何人かサクラやら仕掛け人を混ぜる何でも屋が出てきてもおかしくない時代かもしれない。
    覆面受験とかってもうあるのかな? もっと生活に入り込んで一年間スパイとして予備校入る裏バイトあったらやってみたいかもしれない

  • @疲れた-u3y
    @疲れた-u3y 8 หลายเดือนก่อน

    通信機器は持ち込み禁止
    見つけた場合はその場で叩き壊す
    そのぐらいやったほうがいい

  • @ぴーなっつ-d6r
    @ぴーなっつ-d6r 8 หลายเดือนก่อน

    信じらんない。同じ受験会場にいたらやだな…

  • @uish-z7r
    @uish-z7r 8 หลายเดือนก่อน

    卒業生の岸田総理や森総理に恥じない公正な試験をしてほしい

    • @おみず-c1c
      @おみず-c1c 8 หลายเดือนก่อน +1

      後半は納得
      前半はいらん

  • @はんたは
    @はんたは 8 หลายเดือนก่อน

    書類送検しても不起訴処分なら無罪で、合法です チャイナビジネスでは、合格までサポートしているのに、ステージが違うのが受ける

  • @河内由紀子-q7j
    @河内由紀子-q7j 8 หลายเดือนก่อน +4

    もう入試なんかほぼ意味ないしやめたら?
    希望者は全員入学にして、海外みたいに卒業を難しくすればいいじゃん。

    • @muggle7239
      @muggle7239 8 หลายเดือนก่อน +3

      というかもう大学行くと良い就職先にいけるって制度をやめよう。
      日本はこんな新卒一括採用するくらいなら大卒じゃなくて高卒取れば良い。
      理系は今まで通り大卒取れば良い。

  • @Kihkooo6
    @Kihkooo6 8 หลายเดือนก่อน +3

    一番正しい使い方

    • @印鑑廃止
      @印鑑廃止 8 หลายเดือนก่อน +1

      どこが正しいんだよ

  • @とある悪の帝王
    @とある悪の帝王 8 หลายเดือนก่อน

    そんな物使っても自分の身にならないからバレてもバレなくても後悔するだろうに…

  • @ちょんちゃんねる
    @ちょんちゃんねる 8 หลายเดือนก่อน

    早稲田は以前にも入試問題が予備校に流出した事件があったから不安になる。

  • @nyansuke.
    @nyansuke. 8 หลายเดือนก่อน

    受験生は自分の試験に必死なのだから、隣の席で不正行為があっても何かをすることは無い
    試験後に進言するかもしれないが、現行犯でないから試験官も取り調べしてまで不正を暴こうとしないだろう「あ、そうですか分かりました」で終わり
    結局『皆真面目だから不正はない』という性善説ベースの不正取り締まりだから、姑息なやつがほど得をする
    大学側は試験料で金儲けしようとしないで、全てを公正な試験の運営費に充てるくらいのことをしろと思う
    ハッキリ言って怠慢だ