615 あるお宅の剪定作業の一日 miki3

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • 今回は一本一本の樹を その庭に合う大きさ や 形に仕上げるために、miki3が 「どんなことを考えながら」 作業しているかをご覧いただきます

ความคิดเห็น • 10

  • @user-pv1tl7vz7e
    @user-pv1tl7vz7e 3 หลายเดือนก่อน +2

    私は右腕が動かないので、左手だけで剪定していますので
    今回のmiki3の大変さがよくわかります。
    流石にノコギリは片手で切ろうとすると、木が揺れ難しいでしょう。

    • @miki3333
      @miki3333  3 หลายเดือนก่อน +2

      ノコギリは、片手で樹を抑えないと木が揺れて切れませんね。ですから撮影の時は両手を使いましたし、右手にノコを持ちました。左でノコを持つこともありますが、思うように切れないので苦労します。
      @user-pv1tl7vz7eさんは右手がご不自由とのことですから、左用の鋏でないと剪定はたいへんですね。
       ところでいま試しに左利き剪定鋏をamazonで検索したら何点かありました。今は加工機械が進化したので品揃えが増えたのでしょうか?  私は岡恒ファンなのですが、岡恒には左利きが無いようです。

    • @user-pv1tl7vz7e
      @user-pv1tl7vz7e 3 หลายเดือนก่อน +1

      商品の情報ありがとうございます。
      私も岡恒がしっくりくるので、岡恒の剪定ばさみと植木ばさみ2つで剪定しています。
      私は家庭用のハサミも右利き用で、いまだに不自由を感じたことがないので
      岡恒で十分作業が出来ています。
      また、わからないことがあれば質問させてください。
      よろしくお願いいたします。

  • @markox.9665
    @markox.9665 หลายเดือนก่อน

    A head-mounted camera would solve your issue with the left hand. 🙂 By the way, with the auto translation you talk all the time about cats 🐈 - what does it mean in proper English?

    • @miki3333
      @miki3333  หลายเดือนก่อน

      Good morning. I didn't have a head-mounted camera because I didn't have any plans to film on this day. But I suddenly had an idea and filmed with my iPhone, so I ended up holding the scissors in my left hand. It was a struggle.
      When it is translated as "cat" in the video, it is translated as "cat" when you say "here" in Japanese.
      おはようございます。この日は撮影する予定がなかったのでhead cameraを持ってませんでした。しかし急に思いついてiphoneで撮影したので鋏を左手に持つことになりました。苦労しました。
      In the video, TH-cam is translated as "cat" instead of "here" or "this" in Japanese.
      動画でcatと翻訳されるときは、日本語で「ここ」と言った時にcatと翻訳されています。 miki3

    • @markox.9665
      @markox.9665 หลายเดือนก่อน

      @@miki3333 Thank you for this explanation! Koko = here and no cat. Good to know. 🙂

    • @miki3333
      @miki3333  หลายเดือนก่อน +1

      I've uploaded 615-2 with English subtitles. You can translate the English subtitles into your local language.

  • @user-vo6mv4pg8k
    @user-vo6mv4pg8k 3 หลายเดือนก่อน

    お忙しいところ申し訳ありませんが、質問がふたつございます。
    ①「太い枯れ枝を分岐部で切り除いた際に、その切り口に癒合材を塗る必要はありますでしょうか?」
    太い生き枝を落とした際には、その切り口に癒合材を塗っております。
    ②「ビワやユズリハを今時分に芽を指だけで摘んでいると樹皮がついでに剥けてしまうことがあります。剥けた箇所は2㎝くらいです。
      この際は癒合材を塗るべきでしょうか?」

    • @miki3333
      @miki3333  3 หลายเดือนก่อน +1

      ①ですが、癒合剤は塗った方がより良いです。癒合剤を塗ると切り口への菌の付着、そして切り口からの菌による不朽の進行が遅れます。でも塗ったからと言って腐朽が完全に防げるわけではありません。親指より細い枝の場合、私は塗っていません。②指つまめるような枝は細く、若いので塗らなくでよいと考えます。

    • @user-vo6mv4pg8k
      @user-vo6mv4pg8k 3 หลายเดือนก่อน

      お忙しいところ、ご回答ありがとうございました!