【迷列車で行こう】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ค. 2024
  • #迷列車で行こう #国鉄 #肥薩線 #吉都線
    【迷列車で行こう 再生リスト】
    • 【迷列車で行こう】#1 悲運の廃止…ムーンラ...
    【メンバーシップ始めました!】
    当チャンネルではメンバーシップ会員を募集中です。月々90円で独自バッジ、コメントの返信、次回動画予告を確認頂けます!秘蔵動画を大公開するコースなども取り揃えているので、ぜひ以下のリンクからご加入ください!
    / @koppe_233
    【アフィリエイト】
    ・楽天トラベル msm.to/DvsPF8K
    ・Amazon msm.to/AGsw2z5
    こちらのリンクから宿の予約、商品の購入などをして頂くと、チャンネル運営者に一定の収益が入ります。機会があればご活用いただけると幸いです。
    【業務用連絡先】
    koppepanrailway@gmail.com
    案件、動画中での著作権侵害等の連絡はこのメールアドレス宛にお願いします。ただし、動画の内容に関するご指摘、質問等は動画のコメント欄、またはX(旧Twitter)のDMをお使いください。
    【X(旧Twitter)フォローはお済みですか?】
    チャンネル公式X(旧Twitter)でも、動画予告など様々な情報を発信しています◎
    ぜひフォローお願いします!!
    koppe_233?t=0csKC...
    【サムネイルに使用した画像の引用元】
    浦辺研究所より引用
    【画像】
    ・附番されている画像は引用した画像です。出典は以下の通り。
    1MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    2Alt winmaerik - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    3Gohachiyasu1214 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    4本人 - 投稿者(Kone)が梅小路蒸気機関車館で撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    5spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    6Goki (talk) - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    7spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    8Atsasebo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    9にっしーーー - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    10日本語版ウィキペディアのSi-take.さん, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    11浦辺研究所より引用
    12そらみみ - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    13そらみみ - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    14そらみみ - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    15MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    16This photo was taken with Sony Xperia A4 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    17Gohachiyasu1214 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    18グーグルマップから引用
    19spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    20Junki.pc27 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    21ja:User:Sanjo - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
    22wxrx撮影 - 熊本駅上り線よりwxrxが撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    23MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    24MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    25www.47news.jp/10202339.htmlより引用
    26Heaba3150 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    ・その他の画像はうp主撮影、出典不要、又は動画中で出典を示している画像です。
    【動画】
    画像中に出典表記を記載。
    【BGM】
    出典不要のフリー素材を使用。
    【主要参考文献】
    ・Wikipedia
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 133

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 2 หลายเดือนก่อน +53

    肥薩線の一日も早い復旧を心から願っております😢

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน

      いらね~!😜

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@psychedelicraspberry517 車持ってない人にとっては必要。球磨地域の公共交通は貧弱。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@いちごと仮面いま代行輸送でこと足りてんだろ?😜

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน

      バス🚌でええやろ。鉄道で復旧するにしてもくま川鉄道に吸収やな😉

    • @BISCUITGDII
      @BISCUITGDII 2 หลายเดือนก่อน +1

      早いうちに肥薩線吉都線をミニ新幹線にしてくれていればなあ…。

  • @user-mz8dk8yt1w
    @user-mz8dk8yt1w 2 หลายเดือนก่อน +32

    肥薩線経由で6時間って、今のダイヤでもかなり高速ですよね。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 2 หลายเดือนก่อน +31

    このような幹線特急の間合いで新設された特急は、「あおば」「あすか」などがありますが、いずれも短命で終わっています。

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n 2 หลายเดือนก่อน +7

      あすかは約2年の短命で奈良県唯一の定期特急列車でした。

    • @user-ek7um8zz1m
      @user-ek7um8zz1m 2 หลายเดือนก่อน +6

      「あおば」は後に東北新幹線各駅タイプで採用

    • @dodemoyokunai
      @dodemoyokunai 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-ek7um8zz1m
      その「あおば」も新幹線の愛称としては短命で、あっさり廃止されてしまいました。
      行き先別にこだわるなら、仙台やまびこはあおばで良いような気もするんですが。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@dodemoyokunai
      廃止後しばらくして「なすの」になりましたよね。まぁ「あおば」と同じ区間を走るので、仙台に行かないあおばが正当な名前になった感じですね。

    • @BISCUITGDII
      @BISCUITGDII 2 หลายเดือนก่อน +5

      またあおばを使うならひたちの仙台発着便に使いたいところですな。

  • @superyoshio7
    @superyoshio7 2 หลายเดือนก่อน +6

    ザ・ベストテンで郷ひろみが熊本駅でおおよどの停車時間にハリウッド・スキャンダルを歌い、扉が閉まる直前に勤務中の駅長がどさくさに紛れて郷ひろみと握手した想い出。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c หลายเดือนก่อน

      ありましたね!
      確かザ・ベストテンで特急おおよどの停車時間の合間に歌を歌っていましたね。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 2 หลายเดือนก่อน +10

    懐かしいですね。特急「おおよど」は確かにありましたね。九州島内だけでの80系気動車を用いた数少ない列車の一つです。「有明」「にちりん」などもキシ付きのキハ82系で運転されました。その後、肥薩線等の優等列車は急行だけになってしまいましたね。宮崎に行くにはいい列車だったのですが。関西の阪和線、紀勢線等でも「くろしお」としてキシ付き80系気動車が用いられました。いずれの地域も当時の新婚旅行のメッカであったのも、その理由だったのかもしれません。

  • @super-thunderbard
    @super-thunderbard 2 หลายเดือนก่อน +21

    特急おおよど…40年以上前に熊本から吉松まで乗ったな。その時は肥薩線完乗が目的だったから、吉松から隼人へ普通列車で抜けて、折り返し宮崎に入って夜行急行日南で未明の大分で下車したっけ。

  • @tyama1224
    @tyama1224 2 หลายเดือนก่อน +5

    思い出した。そんな気動車特急があったね。記憶を呼び起こしてくださってくれてありがとうございます。

  • @user-ox8pk5dg4e
    @user-ox8pk5dg4e 2 หลายเดือนก่อน +8

    もし高千穂線が全線開業していたら福岡-宮崎の最短経路になっていたかもしれないな
    そうなれば経路を変えた特急「おおよど」復活があったかも

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      それだったら大淀川の近くを通らないので特急「たかちほ」とか「ごかせ」とか「あまてらす」とかになってたでしょうけどね。

  • @nightingalesw
    @nightingalesw 2 หลายเดือนก่อน +4

    小学低学年70年代前半の頃福岡から宮崎に家族旅行した帰り、えびのかおおよどに乗った記憶。気動車がうなりを上げてゆっくり矢岳トンネル通る線路脇はまだ雪が残っており福岡から南国宮崎に行ったのに雪があるのに驚いて今でも記憶しています。

  • @NS-pb2ms
    @NS-pb2ms 2 หลายเดือนก่อน +4

    鉄道博士だった小学生の頃、廃止されたゴーゴートー改正まで、故郷の羽犬塚駅に停まる数少ない特急のひとつだった。おおよどの写真をたくさん撮った。
    宮崎から大牟田にツアー移動中の郷ひろみが、熊本駅のホームでグリーン車から降りて、わずかな停車時間でザ・ベストテンの中継で歌ったこともあった。「郷ひろみがおおよどに乗ったばい!」と狂喜乱舞したものだ。ゴーゴートー改正は革命ダイエットで多数の急行が廃止されたが、ぎんなんが有明に格上げされて羽犬塚に熊本行きの有明がたくさん停まるようになった。逆に博多 と熊本をノンストップで走る有明も登場した。
    国鉄職員を父に持ち、自らも後にゴーキューニダイヤ改正でエキゾチックジャパンと熱唱し国鉄に貢献した郷ひろみ。
    ちなみに「おおよど」をバックにした曲は「マイレディー」だったかな?

  • @user-if5pn1tg3k
    @user-if5pn1tg3k 2 หลายเดือนก่อน +13

    おおよどは乗りたかったけど小学生にはハードル高かったです。。。
    乗りたいなあと思っていたら無くなっていた。
    その後晩年のえびのは月一で利用してました。乗客自分だけの事も多かったな。

  • @user-ii1hk6lf9n
    @user-ii1hk6lf9n 2 หลายเดือนก่อน +3

    一時期急行えびのが博多まで乗り入れてましたね。
    えびのには多客期に1回乗りましたが、5両でもほぼ満席だったので需要はあるんですよね。

  • @user-xo2xf6eh6g
    @user-xo2xf6eh6g 2 หลายเดือนก่อน +7

    肥薩線が鹿児島本線だった明治44年頃~昭和2年頃(明治43年頃はまだ急行列車ではありませんでした。)には、門司~鹿児島で急行列車(洋食堂車連結あり)が設定されていました。急行列車が設定された明治44年頃の肥薩線内(当時は鹿児島本線の一部)の停車駅は、八代・一勝地(鹿児島行のみ停車)・人吉・大畑・矢岳・吉松・国分(現在の隼人駅)で、所要時間は約5時間かかっていました。(当時の時刻表には真幸駅の記載はありませんでした。)その後大正元年には人吉~鹿児島まですべての駅に止まるようになりました(一勝地は停車駅から外されました)が、大正3年頃には門司~鳥栖で長崎行の急行列車を併結するようになり(それまでは単独で運行されていました。)、又吉松~鹿児島はノンストップで運行されるようになりました。大正10年頃には夜行の急行列車(1・2等寝台車・洋食堂車連結あり)が1往復増発され2往復体制になり、又鹿児島行の1本のみが重富駅に停車するようになりました。しかし翌年の大正11年の後半になると夜行の急行列車から洋食堂車の連結がなくなってしまいました。(大正後期になると、昼間の普通列車1本と夜行の普通列車1本にも和食堂車が連結されるようになっていました。又夜行の普通列車にも2等寝台車が連結されていました。)大正12年には、長らくの間併結していた長崎方面の急行列車が単独で運行されるようになり、又重富駅への急行の停車がなくなってしまいました。昭和2年頃には夜行の急行列車の1等寝台車の連結がなくなりました。又門司行の1本のみが坂本駅に停車するようになりました。そしてこの年に川内ルートが開通したことで八代~隼人は肥薩線として分離され、同時に同線経由の急行列車も廃止されてしまいました。(大正末期頃には八代~鹿児島を約4時間30分で結ぶようになっていました。)

  • @user-hc6ys7zj1n
    @user-hc6ys7zj1n 2 หลายเดือนก่อน +9

    「おおよど」「えびの」どちらもオリジナルのオルゴール式「アルプスの牧場」が旅情を引き立てていたのが想い出です😊

    • @user-gn5op4lr2j
      @user-gn5op4lr2j 2 หลายเดือนก่อน +2

      オルゴール式アルプスの牧場 なんかとっても旅情が湧いてまいります

  • @tetuishida5527
    @tetuishida5527 2 หลายเดือนก่อน +4

    宮脇俊三氏の最長片道切符(だったか)に出てきましたよね。車内販売で大人買いするくだり。

  • @user-lc5jw3kg9m
    @user-lc5jw3kg9m 2 หลายเดือนก่อน +14

    おおよど号は、一度だけ歌手の郷ひろみさんも、乗車していますし、当時TBSテレビの番組で、ザベストテンで、車内で歌も歌ったのが、印象的でした。

    • @user-gy1vn7sl6g
      @user-gy1vn7sl6g 2 หลายเดือนก่อน +2

      私も見ていました❗勿論、歌よりも おおよど にドキドキ😍💓 ひろみさん、ごめんなさい😅

    • @user-kl5dp4gw8b
      @user-kl5dp4gw8b 2 หลายเดือนก่อน +5

      ハリウッドスキャンダルですよね。
      熊本駅の停車時間が3分(実質2分半かも)なので歌い切れる公算だったのでしょう。

    • @harukasama76
      @harukasama76 2 หลายเดือนก่อน +5

      郷ひろみさんは九州の生まれでお父さんは旧国鉄職員ですね

    • @greatbura
      @greatbura 2 หลายเดือนก่อน +2

      確かコンサート会場だった宮崎から博多へおおよど号で移動する時に途中駅である熊本駅のホームで「ハリウッドスキャンダル」を歌ったのですね。

  • @user-jp7nb8ou9m
    @user-jp7nb8ou9m หลายเดือนก่อน +1

    肥薩線、1日も早く復旧してほしいですね。先週、人吉からレンタサイクルで大畑駅を訪れました。駅舎やプラットフォームは健在でしたが、レールは雑草が生え放題でした。またあのループ線・スイッチバックを列車が通るようになる日を待ち望んでいます。

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 2 หลายเดือนก่อน +4

    あの時代に、にちりん/おおよど号入らなかった1日で宮崎〜博多を往復してた!ただ、にちりん は鹿児島行きの時代は「かもめ」「日向」の編成を使用していた為(日向を、にちりん改名)、食堂車付きでした。おおよと宮崎へ里帰りする際に「えびの」と良く利用してました。因みに、上りおおよど号は高規格の鹿児島線に入ると、、時速100キロ以上でぶっ飛ばすんだよね!凄く乗り心地が悪くなった笑!

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f 2 หลายเดือนก่อน +3

    肥薩線の復旧を願っています。ところで特急おおよどは急行えびの時代とは停車駅の差で時間短縮されていますが、えびのでも特急にちりんよりも速いです。特急である必要性はありませんでした。利用率も悪く熊本から宮崎まで特定特急券をしなくてはならない程でした。にちりんよりも速いといっても距離が違いすぎる。比較にならない。

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 2 หลายเดือนก่อน +3

    この時代で6時間なら速い部類になるだろう。
    後に運行されることになる高速バスフェニックス号の運行当初は6時間前後だった。
     たらればの話だが、肥薩線と吉都線が高速化していたらフェニックス号に対抗できる特急列車が生まれたたろう。一方で高速道路で十分だろうと言う見方もある

  • @user-gp8hc7et3z
    @user-gp8hc7et3z 2 หลายเดือนก่อน +2

    小学生の時に博多―宮崎間を往復しました。特に熊本―宮崎間が多く乗車され人吉までのくまがわや「おおよど」の格下げのえびの・やたけなど肥薩線の役目は重要でした。その当時の宮崎までの所要時間は博多から日豊線小倉経由も変わらなかったのを示す様に今は九州新幹線乗り継ぎの高速バスが持てはやされてます。

  • @user-ln4oz2ev1r
    @user-ln4oz2ev1r หลายเดือนก่อน +1

    乗りましたよ! 鉄きちですから、
    急行(さんべ)で博多下車後、宮崎へ特急(おおよど)を使用しました。〜ガラガラでしたが(笑)
    博多 8:23〜宮崎、4号車10番A席、特急券1200円 大阪駅発行④
    7.30日、乗車日は多分、8月6日
    チケットは大事にとってます。

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 2 หลายเดือนก่อน +15

    一瞬、大阪発の列車かと勘違いしそうなネーミングだが(この列車が走ってた当時、大阪市に「大淀区(後に北区と合併)」があったが)、全く無関係で、宮崎市を流れてた「大淀川」がネタ元なんだよなw。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน

      元々日豊線に「大淀駅」がありましたからね

  • @user-zb3ng4wg1m
    @user-zb3ng4wg1m 2 หลายเดือนก่อน +8

    えびのとの差別化を図る為か、通過不能スイッチバックの大畑・真幸では客扱いをせず、通過という形を取っていた

  • @user-rz8lv2sw3d
    @user-rz8lv2sw3d 2 หลายเดือนก่อน +5

    おおよどは熊本県と宮崎県を行き来するのに便利で、何度も乗りました。しかし高速道路が延長されて、博多・熊本〜宮崎の高速バスが走るようになると、圧倒的に速いのでそちらばかりになりました。肥薩線復旧については知事の公約なので、半導体工場の法人税つぎ込むしかないでしょう。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 หลายเดือนก่อน +5

    にちりん号の間合い設定において実際の需要を考えると博多~宮崎よりも博多~長崎の方が輸送量が多かったのですが、長崎では距離が150キロと当時の特急としては短すぎることから肥薩線経由の宮崎行きとしたのでしょうね。
    ただ、この動画ではおおよど号の設定時点で長崎本線が電化されていたとありましたが、実際は1976年の夏、山陽新幹線の開業から1年半後でした。
    おおよど号のルートはJR九州になってからの一時期急行のえびの号をリクライニングシートにグレードアップして集客に努めていました。

    • @mamelin450
      @mamelin450 2 หลายเดือนก่อน +1

      逆ににちりんの485系はリクライニングシート導入が遅れ、「ソニック」なのに非リクライニングのロマンスシートだったことも。
      リクライニングしない、料金が高い、高速道路4車線開通でやっと尻に火が付き、ロマンスシート車淘汰が進みました。

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f 2 หลายเดือนก่อน +2

    特急おおよどは最初から利用率は低いままでそのために熊本ー宮崎間は特定特急券が適用されていた。それと昭和49年4月25日ダイヤ改正時点ではにちりんは2往復で大分止まり乗るにちりんが宮崎まで延長されてあとは特急日向と特急みどりが1往復づつです。特急みどりにはこの他に大分止まりもありました。特急にちりんが増えたのは、ゴウサントウダイヤ改正以降です。

  • @user-ok9gj6nl5r
    @user-ok9gj6nl5r 2 หลายเดือนก่อน +5

    急行えびのは乗ったことある。吉松駅で殆どの乗客が座席回転してビビった!佐世保民としては早岐では展開しないのが当たり前だったので。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      まあ佐世保〜早岐と吉松〜宮崎じゃ距離がかなり違いますからね。でもJR東海の特急「ひだ」の岐阜駅では回転しませんが。(名古屋〜岐阜では進行方向と反対に座る)

    • @user-ok9gj6nl5r
      @user-ok9gj6nl5r 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@いちごと仮面 西武のラビュー上りなんかは、西武秩父発で逆向きですよね。あれはどうかなあ…と。 あと、JR九州ソニックは、上り下りとも発駅時点で前向き座席です。小倉で反転するかどうかは、大分行はほぼ反転、博多行きは場合によるという感じでしょうか。(個人の感覚なのでn数が少なくて済みません)

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-ok9gj6nl5r ええ?!ラビューって逆向きなんですか?!

    • @user-ok9gj6nl5r
      @user-ok9gj6nl5r 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@いちごと仮面 私が乗った時の上り(n=1 2022年?)はそうでした。あくまで飯能⇔池袋中心と言う感じ。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 2 หลายเดือนก่อน

      急行えびの。
      二度乗ったが座転した覚えはない。
      確か…
      めちゃくちゃ空いてたから、空いた席に都度移動した、と思う。
      あ、秋田から帰京する際に乗車した「こまち」は乗車時点で逆向き。
      「大曲で方転する為、敢えて逆向き」とアナウンスされてた。

  • @naokiiwase1751
    @naokiiwase1751 2 หลายเดือนก่อน +1

    1978年10月改正の際、小倉〜宮崎間て見て、電車なのに同一区間を運転する急行「日南」よりも明確に遅い「にちりん」がまかり通っていた。485系というより、50ヘルツ専用初期製造481系がまだ幅をきかせていた頃の話。

  • @user-rd6lc9ci5i
    @user-rd6lc9ci5i 2 หลายเดือนก่อน +2

    おおよどで熊本から宮崎へと引っ越す時家族で利用し、学生時代はえびのをしょっちゅう利用させてもらった、バスでは始発と終着の利用ならば便利ですが途中の都城なんて停留所が遠く不便で利用出来ないし金がかかり過ぎ。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 2 หลายเดือนก่อน +7

    ルート自体は良く、もとに戻った急行えびのの息の根を止めた九州道がかなり伸びてからであっても全通まではそこそこ使われてたぐらいですから、肥薩線や吉都線にある多くの難所のなかのとびきりの難所だけでもトンネル新設などで解消されていればキハ82系の単純引き上げとならず都市間連絡路線として生き残った特急なのかもと思います。
    明治の建設以降全然改良されなかった(その結果味のある木造駅舎がまるごと残って最近まで観光資源になってきたんですけど)路線を経由しているので現実には無理だったんでしょうけど。

    • @miwasaka
      @miwasaka 2 หลายเดือนก่อน +1

      当時は熊本〜南阿蘇〜高千穂〜延岡〜宮崎の高速ルートが通る予定でしたからね…

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@miwasaka けどそれが実現しなかったんですよね…高森湧水トンネルでの異常出水がなければ…

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 2 หลายเดือนก่อน +4

    特急おおよどは1979年の九州一周電化完成時ではまだ生き残ったものの翌年のダイヤ改正で共通運用を組むにちりんが全て電車化され合理化の為に廃止となった感です。その後2004年3月改正で特急くまがわと九州横断特急が創設されるまで肥薩線には特急列車がなかった。また、1984年2月改正から1988年3月改正までの間は九州内の在来線昼行特急は全て485系だった。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน

      そういえば、復旧後の肥薩線優等列車はどうする気なんですかね?

  • @patapata2259
    @patapata2259 2 หลายเดือนก่อน +4

    同じような経緯で運転されていたのが仙台~秋田を北上線経由で走っていた特急「あおば」。上野~秋田の「つばさ」の間合い運転で、急行「きたかみ」を格上げする形で誕生するが、「つばさ」の電車化に伴い「あおば」も廃止。急行「きたかみ」に戻され、東北新幹線開業まで走っていた。

    • @akiratan
      @akiratan 2 หลายเดือนก่อน +1

      東北本線急行時代の「青葉」も、初代東北新幹線の「あおば」も…。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 2 หลายเดือนก่อน

      間に合い使用なら「あすか」もあったらしい。

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o 18 วันที่ผ่านมา

    大規模改正時の日本全国早回りクイズでいかにおおよど使うかが勝負でしたね

  • @miwasaka
    @miwasaka 2 หลายเดือนก่อน +3

    人吉〜吉松は特に被災してないけどQがごねて休止してるだけなんやで(小声)

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +3

      鐵坊主氏も言ってましたけど被害箇所は人吉駅南側の橋梁一つだけですからね。

  • @user-bv2ju6li2i
    @user-bv2ju6li2i 2 หลายเดือนก่อน +2

    お正月に、地元のテレビ番組で「準急えびの」が映っていてキハが延岡所属だったな。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      「準急」って60年くらい前じゃないですか。

  • @user-qj8ww6ko3b
    @user-qj8ww6ko3b 2 หลายเดือนก่อน +3

    今でも、JR西日本の273系電車に搭載されている車上型制御式振り子を搭載した気動車を作って運行すれば可能性はある。

  • @user-vv2hi5uf4j
    @user-vv2hi5uf4j หลายเดือนก่อน

    始発博多駅8時25分発、
    終点宮崎駅14時27分着
    のディーゼル特急おおよど号に乗った事あります。景色良し 駅弁うましでした

  • @kataakeo7730
    @kataakeo7730 หลายเดือนก่อน +1

    間合い運転にしては好評かつ有意義な特急だったので、簡単に廃止しないでほしかった。

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i 2 หลายเดือนก่อน +1

    特急おおよど号の運転区間は博多ー宮崎間で博多駅🚉ー八代駅🚉間鹿児島本線、八代駅🚉ー吉松駅🚉間肥薩線、吉松駅🚉ー都城駅🚉間吉都線、都城駅🚉ー宮崎駅🚉間日豊本線経由で運転しました。博多ー宮崎間日豊本線経由の特急にちりんの間合い運用で鹿児島運転所のキハ82系特急型ディーゼルカー7両編成が使われていました。特急おおよど号は日豊本線全線電化完成に伴い1980年9月30日限りで廃止されました。

  • @user-wd2dl2yp4m
    @user-wd2dl2yp4m 2 หลายเดือนก่อน +4

    特急にちりんが、全車485系化、されたのが、痛いッスね😱😱

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 2 หลายเดือนก่อน +3

      583系もあったはず

  • @tanijinful
    @tanijinful 2 หลายเดือนก่อน +1

    わずか4年で廃止された特急シーボルト(キハ183-1000)に通じるものがありますね。
    オランダ村特急~ゆふいんの森二世~シーボルト~ゆふDX~あそぼーい!
    4回の転属と1回の塗色変更。
    御年35歳、いよいよここが終焉の地になるか…。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน

      臨時列車として、満年派遣社員ディーゼル特急ことキハ183系1000番代で人吉まで運転してほしいですね。

  • @akiratan
    @akiratan 2 หลายเดือนก่อน +6

    肥薩線を明治時代設計の現状復旧ではなく、北越急行並みの高規格電化路線として「復興」するしか生き残る道はない!

  • @user-ct5ls9fo4s
    @user-ct5ls9fo4s หลายเดือนก่อน

    親戚が住んでた羽犬塚駅に特急初停車と書いてあった。

  • @makunouti19
    @makunouti19 2 หลายเดือนก่อน +1

    出たB&S
    片道はそのまま発売できるのに往復にすると特企券になるやつぅ

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 2 หลายเดือนก่อน +1

    B&Sみやざきは速いぞー😊

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 2 หลายเดือนก่อน +1

    九州の首都福岡から見て一番遠い県が宮崎であり、
    最短ルートがこの肥薩線吉都線ですが線形が悪く、全線単線とスピードが出せず結局優等列車廃止は仕方ないです。
    JR九州も今や新幹線新八代から接続バスに乗ってですからねえ。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +2

      いまやB&Sみやざき号ルートが浸透しすぎて東九州新幹線が新八代分岐で検討されてる程です…

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 2 หลายเดือนก่อน +1

    ある意味、奥羽本線のキハ181系特急「つばさ」が電車化により消えた、「あおば」と同じ運命。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c หลายเดือนก่อน

      「あおば」はその後東北新幹線の名称で復活しております。

  • @nozomin99
    @nozomin99 หลายเดือนก่อน

    九州縦断特急っての作ってほしい。

  • @mamelin450
    @mamelin450 2 หลายเดือนก่อน +2

    にちりんより速くても肥薩線の勾配が効いたのかな?
    またキハ82も鹿児島ではなく竹下か熊本配置ならにちりんを電車化しても生き残れたかも知れない。博多まで行かずとも熊本〜宮崎で走れただろう。
    宮崎道が出来てからは、スイッチバックに高速化を阻れて高速バスに対抗出来ず、えびのも廃止されてしまった。
    防災力や博多までの時短は新幹線化しかないかも?

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +2

      せっかく肥薩線を復旧するのなら、線形を改良すべきですね。人吉・球磨地域の公共交通は絶望的ですから、車を持てない人のためも高速化は必要ですね。

    • @cookinday-tp3jy
      @cookinday-tp3jy หลายเดือนก่อน

      @@いちごと仮面
      それさあ
      車で移動できる人だけそこに住んでもらって、交通弱者は移住して貰うほうが効率的じゃないか?
      根源的な目的を忘れて「鉄道を何が何でも残す・鉄道を使わせる」ことが前提になっちゃあ正しい公共の福祉は望めないよ

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 หลายเดือนก่อน +1

      @@cookinday-tp3jy よくよく考えてみれば、そのほうが効率的かもしれません。ですが、交通弱者の方々が移住を拒否された場合、どうするのでしょうか?都会の子供たちと住むとかするしかなくなりますが。

    • @cookinday-tp3jy
      @cookinday-tp3jy หลายเดือนก่อน

      @@いちごと仮面 ほっとけ

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 หลายเดือนก่อน

      @@cookinday-tp3jy そういうことをガチでやるんならめちゃくちゃバッシングを受けると思いますがたぶんガチではやらないので確かにどうでもいいですね()

  • @EROS_GF
    @EROS_GF 2 หลายเดือนก่อน +3

    どうせ肥薩線復旧するのに新線建設と同じくらい費用かかるなら新八代から新幹線規格でやっておおよどルートで宮崎新幹線作ればいいのに、と思ったりもする

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      無理やり在来線にするんなら線形改良すりゃいいし、山線区間は長大トンネル作って難所解消すりゃいい。

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 หลายเดือนก่อน +1

      無理なものは無理だと理解したほうがみんなのためだよなあ...

  • @AnotherSky787
    @AnotherSky787 2 หลายเดือนก่อน +2

    特急にちりんの博多発西鹿児島行の運用って特急おおよどのそれとは異なっていたと記憶しています。上記のそれぞれの列車にその当時(小学生の頃:鹿児島線黒崎駅付近に当時居住)に乗車機経験がありますが、「にちりん」の1往復は必ず食堂車が連結されていましたし、「おおよど」は非連結でした。編成ローテーションも極めて限定的であり、子供ながらに「にちりん」と「まつかぜ」(博多〜新大阪)と運用を散らせばすんなりいくのに、と思っいた程です。
    この動画の話(運用の点について)は本当でしょうか?キハ82系の系統はかなり煩雑だっとと国鉄マンだった祖父からも聞いていましたけど??
    真偽を確認したいですなぁ。
    まぁ、どっちでも良いのですけどね、今となっては………。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 หลายเดือนก่อน

      おおよど号と共通運用となった時に食堂車は外されています。
      ただ、6時間走る列車で食堂車が無いと言うのは設定当初は困る人がいたかもしれませんね。

    • @user-ev8km8py7g
      @user-ev8km8py7g 2 หลายเดือนก่อน

      1979年(昭和54年)1月の時刻表しかうちにはないけど、この時はおおよどと西鹿児島行きのにちりんは同じ7両編成で食堂車はありません。なので同じ運用だと思います。
      まつかぜは食堂車があるのでこちらは別運用です。おそらくこれは所属する車両基地が違うのではないかと思います。
      ちなみにこの時すでに九州内の特急(にちりんや有明など)は食堂車を連結していても営業はしていません。

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 2 หลายเดือนก่อน

      車両基地はにちりん、おおよどは鹿児島、まつかぜは向日町でした。

  • @3285-c1x
    @3285-c1x 2 หลายเดือนก่อน +2

    肥薩線さえ復旧すれば、今でも通用するよ。1日1往復5時間台なら、にちりんシーガイアとあまり差はないと思う。JR九州さん考えてほしいなぁー。「おおよど」復活を。

    • @flyingGUY-cg2pb
      @flyingGUY-cg2pb หลายเดือนก่อน

      通用しません
      電化路線乗り継いで行ってもらったほうが圧倒的に効率いいの
      九州自動車道が肥薩線のルートで開通した時点でもうあの辺の鉄道は長距離輸送の役目を終えたんだよ

  • @いちごと仮面
    @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +2

    肥薩線の川線区間の復旧、決まりましたね。
    個人的には、特急「おおよど」、残してよかったと思います。現在のJR九州のような観光特急ではなくて、ビジネス特急のような用途です。熊本〜宮崎の鉄道アクセスは非常に悪く、多くの人は自家用車を使うか、B&Sみやざき号に流れてます。宮崎方面への大阪方面からのアクセスは、博多で山陽新幹線から「おおよど」に乗り換えるルートは普通に有りだし、九州新幹線が全線開通しても、運転区間を熊本までに短縮して、新大阪→(新幹線)→熊本→(おおよど)→宮崎というルートで良いと思います。そのルートが確立されていれば、今ほど自動車交通に客を吸われることはなかったでしょう。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน +1

      鉄道にこだわる必要ないやろ😉

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@psychedelicraspberry517 都市間輸送以外にも、人吉・球磨地域の公共交通は脆弱。車を持てない人にとって、鉄道をはじめとした公共交通は必要。並行する国道219号は今尚通行止区間があるし、高速道路を使おうにも九州道は途中40キロにわたってインターチェンジは無く、人吉市街か芦北町に出なければならない。なので鉄道は必要。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@いちごと仮面路線バス🚌でええやろ。道路は鉄道よりも先に復旧するやろ😉

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@psychedelicraspberry517 バス転換しようにも、運転士不足で運転士が確保できますか?

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@いちごと仮面どうせ高校生と通院の老人やろ。だったらスクールバス🚌とワゴン車送迎でええがな!あと、鉄道も人手不足やで~!人気は運転士だけ😉

  • @onikohankacho
    @onikohankacho 2 หลายเดือนก่อน +1

    一応は九州道と宮崎道が肥薩・吉都線と同じルートだから最短距離は事実だと思う。
    仮に復旧でミニ新幹線化しなくとも山線部分を新線化するだけでも相当スピードアップできるのでは?
    山線も復旧できれば嵯峨野トロッコ列車みたいに観光路線に分離することもできるはず。

  • @user-er4zm9kv4u
    @user-er4zm9kv4u หลายเดือนก่อน

    九州一の短命定期特急はシーボルトだよ

  • @user-wp1qh9wy5u
    @user-wp1qh9wy5u 2 หลายเดือนก่อน

    BGMの尺どうにかならんのか

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 2 หลายเดือนก่อน +1

    間合特急【あおば】【あすか】【おおよど】な中で【あすか】が憐れすぎる。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      たった2年。奈良に特急は廃止後約60年通っていなかった。2024年のらくラクやまと設定で復活。

  • @whp127921
    @whp127921 2 หลายเดือนก่อน

    7:20
    九州横断特急の後は、快速ではなく
    特急『やませみかわせみ』『いさぶろうしんぺい』だったと思う
    快速扱いは人吉ー吉松間

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 2 หลายเดือนก่อน +1

      2016年には快速格下げになっています。
      かわせみやませみのデビューといさぶろうしんぺいの熊本人吉間特急化は、快速格下げの1年後です。

  • @user-yl8go7hv7e
    @user-yl8go7hv7e 2 หลายเดือนก่อน

    私のヴォッケンカジを受ければ火札戦なんか数秒で復旧します

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 2 หลายเดือนก่อน +4

    令和6年5月現在
    おおよどを復活するべきです

    • @user-tx3jt4bk2r
      @user-tx3jt4bk2r 2 หลายเดือนก่อน +1

      九州新幹線(新八代駅)+B&Sみやざき(高速バス)に受け継がれていると思います。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-tx3jt4bk2r しかも肥薩線全線復旧は絶望的ですしね。

    • @flyingGUY-cg2pb
      @flyingGUY-cg2pb หลายเดือนก่อน

      無理に決まってんだろ😮‍💨

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 2 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ【九州の優等列車】なのに、全く異なる地名をつける…という【取って付けた感】からして、そういう事だったと😅

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 2 หลายเดือนก่อน +5

      宮崎県の大淀川が由来です。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 หลายเดือนก่อน +5

      大阪市大淀区じゃねーよ
      宮崎の川だよ

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck หลายเดือนก่อน +2

      旧帝国海軍の艦名にも採用されました