【職人】クレーン車を操る玉掛け

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 165

  • @jenerosuhendar8097
    @jenerosuhendar8097 3 หลายเดือนก่อน

    玉掛けて合図をvidioで作ってください🙇‍♂️お願いいたします

  • @tktk3019
    @tktk3019 หลายเดือนก่อน

    これはガチでうまい

  • @大貫清隆-p1w
    @大貫清隆-p1w ปีที่แล้ว +13

    職人さん上手いわ これならオペも楽です 気持ちいいなぁ

  • @スリーエスクラフト
    @スリーエスクラフト ปีที่แล้ว

    凄い事ですよ

  • @薦田祐希-k2z
    @薦田祐希-k2z ปีที่แล้ว +15

    レッカー運転手も確かにすごいけど、こんだけ丁寧に細かく合図してる指揮者もすごい👏オペさん楽だろうな😎

    • @ahiru1011
      @ahiru1011 7 หลายเดือนก่อน

      レッカー?
      吊り下げしてるのはラフタークレーン。

    • @薦田祐希-k2z
      @薦田祐希-k2z 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@ahiru1011 ラフターくらい分かっとるって笑、こっちの現場ではラフターのオペもレッカーって言ってるけんレッカー呼ばわりしとるんよ。どうせレッカーは車の故障時のやつとか言いたかったんやろうけど、その現場によって呼び方なんて変わるもんでっせ👍

  • @norykazuu3185
    @norykazuu3185 2 ปีที่แล้ว +8

    玉掛けの免許はあるがこんなガチな玉掛けはしたことない

  • @military-yc8lw
    @military-yc8lw 6 หลายเดือนก่อน

    吊り荷の下怖いけど
    本当に命懸けの仕事ですね
    尊敬します

  • @りょーさか-p8u
    @りょーさか-p8u ปีที่แล้ว +14

    合図上手いですね!!
    こーゆー合図だと操作しやすい
    ただ玉掛け職人が自由自在に操ってるわけではないですよ!
    オペは合図どおりやってたら上手くいかないからバレないように勝手に動かしてます!それが難しい!

    • @安川和広
      @安川和広 5 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です。チョイ起伏入れたり旋回入れますよね。

  • @山崎等-m5u
    @山崎等-m5u 2 ปีที่แล้ว +11

    僕もタワークレーン操作してましたので、親スラー子スラーとか職人さんと無線でやりました!
    懐かしいです!
    今から30年前の事です!

  • @Hiro-qt7qz
    @Hiro-qt7qz หลายเดือนก่อน

    橋梁鳶ならこの位の合図者は普通でしょ
    出来ればもう少しゆっくり合図する事と
    ちょい右?チョイってどんだけ?
    何センチ何メートルと言えるようになれば
    完璧な合図者ですね😊
    頑張ってください
    下手くそな合図者だと
    荷振れしてしまいますからね

  • @jorago
    @jorago ปีที่แล้ว +3

    一部の合図者達はゴーヘイを勘違いして使ってます。ゴーヘイはクレーンオペレーターが勝手に巻いて旋回しても良い時に使う合図です。巻いても旋回しても当たる障害物がない時言う合図です。
    だから合図の時はチョイ巻き→巻き→ゴーヘイの順です。

  • @madscientist4204
    @madscientist4204 2 ปีที่แล้ว +7

    この動画を見るかぎり、普段から意思疎通や、どう言ったら伝わりやすいかなど、ディスカッションをして向上しているのかなと思いました。思いやりがある声のかけ方が伝わってきます。それがおのずと安全作業につながりますね。

  • @kittatsu55
    @kittatsu55 ปีที่แล้ว +1

    オペしてるんですけどこの合図はオペからしても安心して作業出来ますね!

  • @ケン-d3n
    @ケン-d3n 7 หลายเดือนก่อน

    合図勉強になります

  • @もっち-k7b
    @もっち-k7b 8 หลายเดือนก่อน +1

    橋梁屋さんの合図は上手い人が多いですね

  • @Syayuhki
    @Syayuhki ปีที่แล้ว +2

    合図者次第で仕事の能率と品質が決まる。

  • @鍛造-r9f
    @鍛造-r9f 2 ปีที่แล้ว +6

    連携が、いい。
    玉掛け・命懸けって俺は習ったな。

  • @Ta-tn1xx
    @Ta-tn1xx 2 ปีที่แล้ว +14

    合図が上手な人は後じまいも道具の扱いも丁寧で上手

  • @silvermugen4392
    @silvermugen4392 2 ปีที่แล้ว +29

    職人さんの技と思います。テキパキと合図を出して安全に迅速かつ正確に作業を進めているのは流石です。

  • @zizitora
    @zizitora 2 ปีที่แล้ว +64

    元クレーンオペです。
    合図が丁寧で上手いと仕事も捗り、逆に合図が横柄で下手だと仕事が捗らない、、、
    これって当たり前なんだけど理解してない作業員も稀に居るんですよね、、、
    作業員の方は、この合図者を手本にしてもらいたいですね!

  • @日の出とともに
    @日の出とともに 5 หลายเดือนก่อน

    この合図は上手い。合図が上手いとクレーンも上手く動く、その逆は逆になることを知ってほしい。ゆったりと大きな声で!

  • @DiverGense
    @DiverGense 2 ปีที่แล้ว +13

    慣性を考えてビタッと止めてるクレーンを少し前に見て凄すぎって思いました。
    一流なら当たり前かもしれないけど他からみたら凄い!

  • @gamakatsugamakatsu6681
    @gamakatsugamakatsu6681 7 หลายเดือนก่อน

    起こしながらゴーヘー!って言って下さい🤣🤣🤣

  • @宮川大輔と伊藤淳史
    @宮川大輔と伊藤淳史 6 หลายเดือนก่อน

    凄え!
    丁寧な口調で的確でめちゃくちゃカッコいい
    自分も建設業の端くれですが見ててカッコいいです

  • @先野順四
    @先野順四 ปีที่แล้ว

    自分も玉掛けを持っています。今は、使う機会は、ほとんどないですが、持ってないと、入れない現場もあったのですが、ここまでスムーズとはできませんでした。😅
    上げてたのは、屋根材でした。

  • @すぐ泣く夫
    @すぐ泣く夫 4 หลายเดือนก่อน +1

    親スラー親孝行スラー親へー

  • @塩こしょう-w2g
    @塩こしょう-w2g ปีที่แล้ว

    すげーマジでセンチ単位で誘導するやん

  • @hugoekatia
    @hugoekatia ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい👍🏻

  • @ぽっぴ-n9g
    @ぽっぴ-n9g 9 หลายเดือนก่อน +1

    すごく勉強になる動画でした!もっと観たい😊

  • @ヒマ太郎-x1z
    @ヒマ太郎-x1z 2 ปีที่แล้ว +13

    こんな大物怖すぎる。。。。
    ほんの少しのミスが大惨事ですからね。
    合図者さんもオペさんも本当尊敬します。

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv 2 ปีที่แล้ว +6

    建設現場だと下から上に、上から下にも何度も物を運ぶので、超重要で大変な仕事。
    合図が悪いと大変な事になってしまう。

  • @マイキー-h3o
    @マイキー-h3o 2 ปีที่แล้ว +8

    相手との連携が取れて安全確認やりながらの据え付けいいですねーご安全に🤚

  • @かずま-w6t
    @かずま-w6t ปีที่แล้ว +1

    ノイズの酷い無線だとせっかく細かい丁寧な合図でも早口で言われると辛い😅

  • @佐-z2o
    @佐-z2o 8 หลายเดือนก่อน +1

    とてもとても良い合図ですねその合図に正確丁寧に操作するクレーンオペさんもとてもとても素晴らしいお仕事されてますね。見てて楽しくなりました😃後安全に

  • @baffalo5898
    @baffalo5898 7 หลายเดือนก่อน

    結構狭いですが、トルクレンチはいるんでしょうか?

  • @ss-jm5im
    @ss-jm5im 9 หลายเดือนก่อน

    もしよろしければ、吊り荷の重量を教えていただけると嬉しく思います。

  • @Bzone178
    @Bzone178 ปีที่แล้ว +1

    堅田のあの橋ですね多分✨ 野洲サルベージは滋賀の最大手ですね🎉

  • @魚のお兄さん
    @魚のお兄さん 8 หลายเดือนก่อน

    東京都中野区のとある小学校建設で25tクレーン車が横転して役所とゼネコンは隠蔽しました

  • @久下豊
    @久下豊 2 ปีที่แล้ว +10

    これぞプロ集団。
    オペさん(野洲サルさん)と上手にやり取りされてますね。
    ご安全に!

  • @ネタのないすし
    @ネタのないすし 10 หลายเดือนก่อน

    ちょいスラのめちゃくちゃちょっとのスラマジでうまい😮
    まだオペ2年目やけど、あそこまで早く欲しいくらいのちょいスラができるようになりたいな😊

  • @slog3video30
    @slog3video30 ปีที่แล้ว

    今は良い世の中になりました。いろんな事故動画がyoutubeにはアップされています。
    クレーン事故の動画も沢山ありますので、玉掛の人は隅から隅まで見ることです。
    吊り荷の下になぜ入ってはいけないのか、地切確認がなぜ必要なのか、荷の安定の確認がなぜ必要なのか
    すべてyoutubeの動画に存在します。

  • @garuruhide4414
    @garuruhide4414 2 ปีที่แล้ว +3

    5.10.15で合図出してるので吊り物は20t越えで一つのミスで下のボルト曲がってとんでもないやり直しになります
    この玉掛けするまでの測量と実物確認がどれだけ大変かと考えるだけで吐き気がします
    安全作業と見事な決め、お疲れ様でした
    ご安全に

  • @キャプテンイソップ
    @キャプテンイソップ ปีที่แล้ว

    こりゃー神経擦り切れるですな!

  • @adakidam2348
    @adakidam2348 ปีที่แล้ว +1

    男の子はこういう動画大好き

  • @Bond-Forger2022
    @Bond-Forger2022 2 ปีที่แล้ว +10

    もう建築関係辞めたけど「オヤスラ」懐かしいな。

  • @shbc24
    @shbc24 ปีที่แล้ว

    職業訓練で玉掛けの資格取ったけど、実戦で役立つ気がしない。

  • @ehimefu
    @ehimefu ปีที่แล้ว +1

    こう言う現場なら楽で良いですねー。でも、やはり建て方が大好き❤

  • @Advance_of_Hiroshi
    @Advance_of_Hiroshi 9 หลายเดือนก่อน +4

    2:20 旋回方向に歩行者がいるのに旋回させるとか危ないと思う

  • @ヤカラヤクソン
    @ヤカラヤクソン 2 ปีที่แล้ว +54

    合図者が良いと仕事も早いし、オペも余裕ある仕事出来るよな⤴️

  • @black-emperor34
    @black-emperor34 10 หลายเดือนก่อน

    同じ作業着のズボン履いてた

  • @umax5963
    @umax5963 8 หลายเดือนก่อน

    うちの会社の前の現場やんか〜

  • @がんちゃん-p7v
    @がんちゃん-p7v 2 ปีที่แล้ว +15

    クローラーオペとして合図者さん最高👍こんな職人さんと仕事したい

  • @Asyuneru_kuhl
    @Asyuneru_kuhl ปีที่แล้ว

    親スラーっと登場

  • @シーン-i3n
    @シーン-i3n ปีที่แล้ว

    この現場で15tなんてレッカーを何回動かすねん🙄

  • @五徳猫-h9r
    @五徳猫-h9r 2 ปีที่แล้ว +8

    凄い❗尊敬します❗

  • @toretorecc
    @toretorecc ปีที่แล้ว

    俺だったら、あっちもこっちも言われるとパニくるわ!落ち着いて、返事とオペへの指示すごいと思う・・・

  • @丸山俊浩
    @丸山俊浩 ปีที่แล้ว +2

    合図者よりオペの腕ですね!
    親で地切りするのは素人です。
    自意識過剰です。
    自分が合図上手いわけでないので勘違いしないで下さい。

  • @TA-42
    @TA-42 ปีที่แล้ว

    スゲェ😯職人スゲェ😮

  • @丸山俊浩
    @丸山俊浩 ปีที่แล้ว +1

    オペに感謝して下さい。
    自分が上手いと勘違いしてる合図、このぐらいのレベルのは合図者多いです。

  • @黒田武史
    @黒田武史 2 ปีที่แล้ว +7

    着地前はちょいちょいよりミリ単位で合図した方が分かりやすい

    • @TK-es6pn
      @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว +4

      オペは㎜なんて合図されてもわからん

    • @tansokusakura
      @tansokusakura 2 ปีที่แล้ว +6

      カウントダウンでの指示って大事ですよね
      後何メーター、後何ミリって伝える事でオペさんへの情報は増えると思います

    • @TK-es6pn
      @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว

      @@tansokusakura 3Dで仕事してるので感覚ですよね。
      ㎜でスラーって出来ますか?
      出来ない情報は逆に邪魔になります。

    • @tansokusakura
      @tansokusakura 2 ปีที่แล้ว

      @@TK-es6pn クレーンオペはやったことがないからわからないけど、ちょいちょいの方がいいですか?

    • @TK-es6pn
      @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว

      @@tansokusakura ㎜動かせるならその方が手間ないけど、
      出来ないんだから、ちょい、もうちょいの方がいいと思っただけです。

  • @オーじえい
    @オーじえい ปีที่แล้ว +1

    合図がどんなに上手くても下手くそなオペレーターのが金貰ってる。

  • @ひろぽん-j7x
    @ひろぽん-j7x ปีที่แล้ว +1

    ちょい下げはチェンブロ使おうね

  • @ksrse30
    @ksrse30 ปีที่แล้ว

    技能講習受けて資格はありますが、あれだけ大きなのはやった事ありまさん。。😅

  • @ゆうにゃあちゃんねる
    @ゆうにゃあちゃんねる 2 ปีที่แล้ว +2

    自分も資格取るのにいい動画となりそうです

    • @チハル-t5m
      @チハル-t5m 2 ปีที่แล้ว +1

      残念なお知らせです
      資格取得の講習では無線は使いません
      全部ハンドサインでの合図となります

    • @ゆうにゃあちゃんねる
      @ゆうにゃあちゃんねる 2 ปีที่แล้ว

      @@チハル-t5m そうなんですね。

    • @shogo1222shogo
      @shogo1222shogo 2 ปีที่แล้ว +1

      誰でもとれるよ。笑

    • @チハル-t5m
      @チハル-t5m 2 ปีที่แล้ว

      @@shogo1222shogo もしかして持ってるんですか?

    • @shogo1222shogo
      @shogo1222shogo 2 ปีที่แล้ว

      @@チハル-t5m
      持ってますよ

  • @korotaro-
    @korotaro- 2 ปีที่แล้ว +8

    普通にカッケーです👍✨

  • @こてつ-c3t
    @こてつ-c3t ปีที่แล้ว +1

    合図上手ですね👏
    下手な合図者はストレスしかならん💦

  • @user-fz4il7ix6p
    @user-fz4il7ix6p ปีที่แล้ว +3

    クレーン車を自在に操る玉掛けの意味がわからない
    合図をもらった運転手が自在にその合図の通り寸分狂わぬ操作をしたからそうなっているだけで、玉掛けがすごいわけじゃない
    バカみたいなタイトルつけるから現場仕事してる奴は頭が悪いって罵られるんだよ

  • @梅干-x5e
    @梅干-x5e 2 ปีที่แล้ว +4

    起こして、倒して、伸ばして、縮めて、下げて、巻いて
    これらに、ちょい、少し、ゆっくり、早く、◯センチ、◯メートルを付けてやり取りしてる
    教わった親方や先輩によって違うよね

  • @dob2030
    @dob2030 9 หลายเดือนก่อน +1

    Wow

  • @藤原秀衡-e2d
    @藤原秀衡-e2d 2 ปีที่แล้ว +2

    玉掛けとクレーン(5t未満)持ってるけど、200kg以下の金型しか電動ホイストで吊った事無いw

  • @やぎ-m1n
    @やぎ-m1n ปีที่แล้ว +1

    合図てきとーなやつのときたたんで帰りたい笑

  • @yoshihirotakashi182
    @yoshihirotakashi182 ปีที่แล้ว +1

    危険を伴う作業、御苦労様ですm(__)m
    御体の方、労って頑張ってくださいね…。

  • @ribbonminton544
    @ribbonminton544 2 ปีที่แล้ว +15

    玉掛けも作業も難しいのに物凄く早い・・!先日興味があって玉掛け技能を取ってしまった素人ですが合格するだけでも意味不明ド下手でヘトヘトでした。すごいなぁ憧れます。

  • @KJDAYOKJ
    @KJDAYOKJ 2 ปีที่แล้ว +2

    自分もユンボのオペやってますけど、見えないところはやっぱり合図者が的確な合図をしてくれないと、イライラもするし仕事の効率も下がりますね😂ナイス合図です🎉

  • @mello_zaguu2769
    @mello_zaguu2769 8 หลายเดือนก่อน

    もうちょいゆっくり合図したれ!
    まだ、早い合図や。
    何回も何回も同じ合図せんで1回でええねん。
    納める時に2点合図はあかん。
    揺れる元や。

  • @tdf2137
    @tdf2137 2 ปีที่แล้ว +2

    町場の仕事、超高層とかスーパーゼネコンじゃハナシにならないww

  • @龍幸稲垣
    @龍幸稲垣 2 ปีที่แล้ว +19

    合図よりクレーン運転手すごい。

    • @gdwtjadm
      @gdwtjadm ปีที่แล้ว

      そうですよ😊
      合図している方(作業員)が、クレーンを動かしていると勘違いしてますが、
      実際には逆で、作業員というのはクレーン運転手(オペ)の手元でしかないのだから😅

  • @kenaccord24tl
    @kenaccord24tl 2 ปีที่แล้ว +8

    流石プロ集団
    合図も的確
    脱帽です。

  • @きくちあきひと-z4i
    @きくちあきひと-z4i 2 ปีที่แล้ว +7

    普通に吊り荷の下に入ってるのな。

  • @こんちわ-p4y
    @こんちわ-p4y 2 ปีที่แล้ว +5

    いやーこわい!最近建設現場での重機の事故多いから気をつけてお願いします。

  • @СерикОлло
    @СерикОлло 2 ปีที่แล้ว

    Hi I from Kazakhstan 🇰🇿 ✋

  • @seijyo4448
    @seijyo4448 2 ปีที่แล้ว +2

    玉掛けとホイストの資格j持ってるけど使ってないわ

  • @tamotu3539
    @tamotu3539 2 ปีที่แล้ว +5

    吊り具に手が入ってるの怖すぎる。

  • @OssanGAMEs_seryu-ojisan
    @OssanGAMEs_seryu-ojisan 2 ปีที่แล้ว +1

    15トン、、、、
    経験したことない重量や🤣

  • @1244si
    @1244si 2 ปีที่แล้ว

    かっこいいなー

  • @チハル-t5m
    @チハル-t5m 2 ปีที่แล้ว +3

    無線での誘導だとちょっと楽で良いですよね・・・←(無線持ってなくて合図は定番のハンドサインが基本な人)

  • @user-yn8ki3fm7o
    @user-yn8ki3fm7o 2 ปีที่แล้ว +4

    吊り荷の下に入るのはいかんで!

  • @タカ-w7e
    @タカ-w7e 2 ปีที่แล้ว +1

    男の仕事だね☺️👍

  • @ssl3020
    @ssl3020 2 ปีที่แล้ว +1

    職人 → 建設作業員

  • @ショア侍やすきち
    @ショア侍やすきち 2 ปีที่แล้ว

    親がスランプからきてます。
    どの親もスランプが来ます。

  • @たっくんぎふ
    @たっくんぎふ 2 ปีที่แล้ว +6

    勉強になります。

  • @上遠野悟-o3q
    @上遠野悟-o3q ปีที่แล้ว +1

    吊り荷、前方へ水平移動!
    「オヤスラー、
    コゴーヘイ」
    ボルトの穴合わせします。
    「チョイスラ、
    チョイチョイスラ」
    昔、やってました😁✌️

  • @TK-es6pn
    @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว +2

    吊るとき玉掛け者も親見ないと。
    吊り荷走ったら誰のせい?

  • @ロイ-i1w
    @ロイ-i1w ปีที่แล้ว +1

    クレーンの運転なんて誰でも出来るし正直偉そうにしてるクレーンオペが多いよね😮勘違いオペほど下手くそだけどね💥

  • @美毛猫ニコ
    @美毛猫ニコ 2 ปีที่แล้ว +1

    玉掛けの免許は持ってるけど使った事が無いつまりペーパー免許で世のため人の為にならないのが残念。

    • @ホップ-d7n
      @ホップ-d7n 2 ปีที่แล้ว +2

      実際玉掛の免許なんて基礎中の基礎を習うだけだから、現場ではほとんど役に立たない

  • @adgmptw6857
    @adgmptw6857 2 ปีที่แล้ว +2

    吊り荷の下入るな

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs 2 ปีที่แล้ว +3

    相手の立場になれない合図者が多い。急な合図とか、、、、

    • @TK-es6pn
      @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว

      ストップって急な合図じゃ?
      駄目なのね

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl 2 ปีที่แล้ว +5

      例えばですけど子スラの時に
      あと2m1m〜ゆっくり〜ストップって言うのと
      子スラ〜ストップ!!
      だとオペは前者の方がもうそろそろやなって言うのがわかりますよね?
      急にストップだと荷重も一気に掛かったりしますし
      やはりなんとなくでも状況の分かる様に合図してあげる方がやりやすいと思いますよ。

    • @TK-es6pn
      @TK-es6pn 2 ปีที่แล้ว

      @@WORLD-yw2wl もちろんその通りです。
      素人相手に仕事してんじゃないんだから常識の話はしてないですよね?

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl 2 ปีที่แล้ว +3

      @@TK-es6pn それすら出来ん人がおるからコメ主さんは書いてるんだと思いますけど…

    • @RP-ez5hs
      @RP-ez5hs 2 ปีที่แล้ว +1

      @@WORLD-yw2wl その通りです!

  • @キムチチゲ-e8o
    @キムチチゲ-e8o 2 ปีที่แล้ว

    オヤスミー?オヤスミー!

  • @優雅-j8s
    @優雅-j8s 2 ปีที่แล้ว +3

    合図がええな

  • @武田徹夜-e3j
    @武田徹夜-e3j 2 ปีที่แล้ว +4

    そんなことより横一般人歩いてるのに止めないのかよ、

    • @中村主水-q5x
      @中村主水-q5x 8 หลายเดือนก่อน

      ガードマン居ないのかな?これ基準局が見たら注意だけでは済まないと思うこの現場監督は立ち合い無いのかな