ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「鉄板は折り紙と一緒」「エンジンは積み木」なかなかのパワーワードですね。さすが職人下地が塗られるだけで一気に魅力的に見えるボディーラインさすがポルシェ
ベテランの先生が優しく教えてくれるサービス付き、なんて安い買い物のポルシェでしょう😄 しかし板金初心者にはハードモードだなぁw
熟練職人さんの言う、○○と一緒だから。とか、ほら簡単でしょ。は高度な技術とノウハウが前提なんだよなぁキャブで、ほらこの音まだ少し濃すぎだよ。って言われて調整するも、違う三番だよって指摘されて・・・気まずいから最後はヨイショで誤魔化すまでがセットw
めちゃくちゃ良い仕上がりのメッキですね👍
見はじめは12万のBMW。色々経て今回はナローポルシェかぁ、一番好きなポルシェです。颯爽とドライブしている姿が目に浮かびます。
歪みの原因をパパッと見つけて解決法を教えてくれる西脇さんスゲーです。本当の板金には経験値が必要で、弟子入りして何年も掛かることも凄く納得いきますね。クロームメッキの美しさには溜め息が出ました。
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。板金作業って奥が深いですよね。私も現在ランクル40のレストアを行っていますが、一番時間が掛かる作業が塗装の剥離と板金ピース作成、と溶接したあとのベルトサンダーでの仕上げ作業です。私の場合ですが、40はかなりサビで朽ち果てているため、かなりの部分切除いてボンデ鋼板でピース作成、溶接しますが、すべての箇所は対応できないため、というか細かい奥まった箇所のサビまで取り切れないので、昔からロックの2液ウレタンを購入しているお店に相談して、錆転換剤を行いつつ、防錆塗装下地はハイポン20デクロというエポキシ系の塗料を選択しました。自動車防錆塗料で有名なエポローバルはロックの2液との密着があまりよくないと助言されたため建築用ですがハイポンにしました。それにしてもフェンダーのプレスライン出しお見事です。かなりいい感じにライン仕上がってきたように見えます。当盤を裏に当てて表からの叩きでライン出し直しなど気が遠くなる作業ですね。40は直線が多いのですが、ボンネットの先端はカーブしていてそこのピース成型が大変難儀しました。私も動画up(最近は全然していないですが)していますが、作業に没頭というか、作業が大変すぎて動画取るどころではなく、作業しながら動画取っていくことの大変さがよくわかるので、まーさんのチャンネル動画のすばらしさ、クオリティーの高さがよく理解できるとともに、レストア作業の尊さを感じられる素晴らしいチャンネルで大変尊敬いたします。最近、ビートを追加購入してしまったので過去のビートレストアを参考にさせていただいております。長文失礼いたしました。これからも応援しております。
板金動画、興味深かったです凄い技術✨
これは職人の経験が記録された資料動画ですね。
教わっているまーさんを尊敬します。こういった技術って人から教えてもらって一部でもものに出来たら大金星だと思います。
むかし、むかし40年ほど前にカーグラフィックTVの特集でポルシェの工場での911製作場面がありまして、その中でリヤフェンダーの板金を四角柱のチョークで板金面に擦りそれで凹凸を確認して板金してました。金型の精度かも知れませんがポルシェのこだわりをあの当時感じました。亜鉛引きの鋼板が現在でもサビもほとんどなく残っているところは国産車からするとやはりコストがかかっているのと思想が素晴らしいですね🥹
ボディラインが素晴らしいです❤表面を剥がした銀色も魅力的でしたが、やはり塗装すると、生き返りますね。
コメント失礼します。フラット6ガレージさん、全然歳取らないですね!いつまでも若々しい!
いつも楽しく拝見させて戴ております。今回はドキュメント感がすごい!プロジェクトXを観ているような気分になりました。
この時代のリアのデザインは本当、素敵。ミウラもそうだけど、今はこのやわらかさは出せないんでしょうね。
板金のプロの真髄を見せて貰いました。
過去の適当な修理をまともに補修した事が分かった。レストアの道のりはまだまだかかりますが頑張ってください。
ボディは「それ1個が大きなパーツ」なので調整も大変そうです他の部位は細かいパーツにバラして調整・交換できますが、ボディはそれができないので、うまい感じにしてくれる板金屋さんには頭が上がらないです
う~ん!何時もながら凄いね~!
剥離したところが錆びないか心配だったので安心しました
しかし、なんと美しいフェンダーライン。
すげぇ技術と知識だなぁ
板金高島田。暑いですね~。ほんとにお気を付けください。
メタルワークはとにかく時間がかかることを考えると、むしろ進みがかなり早いですね。暑いので、無理せずゆっくりやってください。
普通だったらパテで胡麻化されてる下地なんか気にせずに塗装を進めちゃいそうだけどマーさんのこだわりで徹底的に板金から修正させられて大変だけど渾身のレストアが見られますね。若さと気力ないと無理ねー。
おー、ついに塗装に取り掛かった!しゅばらしい!
まーさんうれしそう。911も少しずつ塗装されてきっと、うれしいよ。
硝子は、硝子屋さんに頼むと磨きに対応して貰える場合もありますよ~。
楽しみにしておりました🙏😊
湿度が高いと塗料が飛んでいる最中にダマになってしまい埃っぽくなることがありますよ。特にプライマーはこの現象が顕著です。湿度は要注意です。
錆びは大敵だ!
いい師匠に出会えて羨ましいです僕は師匠に向いてないからやめろって言われてクビになりましたw
ガラス、スモークかと思っちゃいました。黒い粒はグラインダーの火花がめり込んだものでしょうね…溶接はそんなに火花にスピードがないので…
以前腕時計のガラスキズを直すのにグラノール 研磨剤 金属 クリーナーを使って直しました。本来は使用方法が違うのですが、管楽器の銀めっき磨きに使っているのですがモノタロウで税込み900円しないのでお試しあれ。
10:00のアングルかっこよいなぁ
今回の動画は1番、面白かったです。ちはみに私も塗装しますが塗装する前、床に水をまくとか濡れた新聞紙を引くとか何か方法があれば良いですね。
•ドアの隙間は隙間テープとか?•塗装で暑い時は、空調服とか?そのぐらいしか思いつかない。
だんだんと911の型になってきましたね🎉
板金面白そう、叩いて形が整って行く
ガラスの点汚れはどうしたらいいかなぁ、鉄粉取り粘土でダメなら錆取り液に漬け込むとか。
気が遠くなる作業ですね😂💦
本来年月かけて習得するもんですよねえ。でも自分のクルマで、実戦で挑むまーさんすごいです。
いや、フェンダーのラインが全然違いますよ。すごくラインが綺麗になりました。塗装の埃問題は、綺麗に掃除すればいいだけのことですが、昔見た雑誌のコーナーにこんなのがありました。『おばあちゃんの知恵』というコーナーでしたが、掃除するとき埃がたたないようにするために濡れた新聞紙をちぎってまき散らし、ゴミや埃と一緒に掃き集めるというものでした。適度な湿り気で埃がたたないし、濡れた新聞紙が埃を絡め取るということで一石二鳥の効果があるというものでした。塗装の際に濡れた新聞紙を敷くというのは実用的でないので、古いカーペットや絨毯などを敷いて十分に水を含ませておくというのはどうでしょうか。濡れた床なら床に埃があっても舞うことはありません。単なる思いつきですが。
床面を水で濡らして埃が立たないようにしている塗装屋さんもありますよー
ボディーワークはマッチ箱と一緒ですよ😆
50の手習い?平均寿命が上がって60の手習い? 見ていて楽しそうで良かったです。
プライマー塗装をする場面を見るとポルシェは本当に小さいのが分かりますね😮少し大きなプラモデルに見えます
お疲れ様です✌️
塗装ブースをがっつり掃除して、雑物出して養生ビニール張り巡る。床は塗装する。Cちゃんの中も掃除、ですかね。
塗装の際は床に水まくといいんですが今の環境は難しそうですね💧壁周りはオーニング張るだけでもホコリ対策はできるんじゃないですかね?床も張るか?まずは、しっかり清掃でどれだけゴミ、ホコリを除去できるかでしょうか。
シート敷いて散水したら少しは埃がマシにならないかな?
御存じとは 思いますが・・・床を水捲いて ホコリの飛散を防ぎませう!塗装ブースは 床 メッシュや溝板で 常に水を流してホコリの飛散を減らしてます・・・
as isから調整していくのと、to beが見えている状態で合わせるのとで違う感じですね💦
床濡らして ほこりあがりにくくするとか?
14:00 ガラスについてる異物がもし浅ければ、酸化セリウムを水で溶いてバフ機とかで根気よく擦れば取れそうですけど…やはり熱で溶けてめり込んでしまってると難しいですかね。(それよりも擦れば擦るほど凹んだ周辺のダレが出てきて光沢に違和感が出そうな気もします)
ガラス屋さんに頼むとダイヤモンドカッターで黒い粒をえぐって切り落として接着剤を圧入すると見た目わからなくなりますよ
塗装前に床に水を撒くとか❓🤔
こんにちは。なんとなくわかりましたよ❗️歪み取り?きちんとやって本来のライン出しですよね?似た事180SXでやりました。
911独特の綺麗な造形が見えてくるとワクワクします😊塗料もポルシェ向きな高級なの使うのですか?楽しみです♪
まーさんいつも拝見してとても楽しみにみております ヤフオクで部品どり車でナロモデルのポルシェ911出てました
埃が飛ばないようにするには床に水を撒くしかないでしょうね。
埃が気になるならロボット掃除機を導入されてはどうでしょう?
やはりプレハブ小屋リフォームもしなきゃキレイには塗れなさそう・・・またコラボでリフォームしてくれるTH-camrを探さなきゃ・・・
周りだけでなくボディ内側の埃のまい上りにも気を付けた方がいいですよ😅
後継者問題等で、作業の数値化なんてやってますが、これは体感で理解して出来る様になってからでないと、数値化なんて出来ないですよね
レストアは難しいですよね!中でも板金は特に!もっと難しいのはここのコメント欄の相手かなwこっちも板金ハンマーでドつければ良いのに🤣
ガンの風圧で埃が舞うのかなぁ?
いやぁ、人生、勉強ですなぁ。😅😅
円錐とかの斜め切り断面問題で常に×を貰っていた俺氏には一生懸命説明してもらっても理解できない回だった…
海外のサイトで、アンダーコートの剥離方法でドライアイスで凍らせ簡単に剥離ができます?
新幹線のボディの板金並にムズい💦
床を水洗いして、床が濡れてる間に塗れば、埃が舞いにくいのでは?
ビッグモーターの修理車体を塗装を剥がして錆を調べて!
これは~f(^_^;かなり大変でしたね😅リアフェンダーの板金も・・・慣れてる職人の言葉ですね(^^)💡『板金は、折り紙と一緒』けど、やると解る(; ゚ ロ゚)職人の仕事って感じですねf(^_^;お疲れ様です😅
自分の出来る予算と許容範囲。ヤッてると上手くなるから、難しいですよね引き際。
6:39 ルナちゃんのテンション😂笑
新車の角度や寸法を知らなければ完璧には出来ませんね 経験の差とはそういう所なのかな
メッキはクリアー塗装してるでしょうか?錆びるので…。
床に水を撒くに一票デス(/ω\)それぐらいしか思いつかない( ゚Д゚)
まーさんの″ガンバルぞぉをおお″だぃすきぃ (*⌒▽⌒*)
埃防止に床を濡らす
きたーーー
プライマーが塗られただけで911のセクシーなお尻が露わになりましたね〜
水撒きは勿論、タッククロスで最後に拭き上げるのが良いですよ。
やっとまともにヤスリを使い方を知ってる人が出てきた 笑この板金は素人には無理っすよ。どのみちハンダかパテで成形するしかないかと思います。
ここまで手間をかけて塗装するなら、絶対エンジンルームまで塗装した方が後々後悔しないと思いますよ?
オンドリーオフドリー
もう塗ってある?!
比べると全然違うな
床に水まいてください。
わたしなら気にしないレベル…。
ちょっとまーさん、生え際やばいんちゃうの
○ゲが 追いつかない 悲しい yo
塗装する前に水で薄めた洗剤撒いとけ定期
やっぱ塗装はプロに任せてほしいすね。 まーさんが良くても、視聴者は良くないです。
なんか中途半端で車好きからみたらスーパーカーがもったいないような感じ価値のある車に出来上がるのか?まあ本人が良いと思えばそれも良し👌やっぱりプロは感覚が違うね。
すくれっぱー ⇒ スクレーパー
まーさんはエンジン系が得意だと思うのでボディーワークは職人さんに任せた方がいいと思います!塗装もです!長くて…
スピーディーに進めないと再生回数や👍や登録者数も増えないと思います!シュンヤさんや、とよちゃん、は的確にスピーディーで見ててワクワクします!
@@shiyo9384 別にまーさんはまーさんの見せ方の動画でいいと思いますけどね。わざわざ他のチャンネル名を書いてまで非難する必要ありますか?
(´・ω・`)他の視聴者さんの意見はどうか知らないけどまーさんのガレージで塗装は絶対無理です。塗装ブースを撮影の為にレンタルするとか、プロに頼んで教わりながら塗装し撮影するとか考えた方が良いですよ。綺麗にしたら価値が上がる車なら尚更です。素人の塗装に需要があるのか知りませんけどアンケートでどっちが正解か聞いて見るのもアリじゃ無いですか?
積み木はですね、何度もやり直せるんですよね。エンジンもそう。でも折り紙はやり直しはきかないし、素人とプロの差はどうにも埋められません。ボディもそう。そろそろプロに託してはもらえないかと思います。価値の高いボディを素人が見真似で弄るのは見てて気持ちのいいものではないです。プライマーが艶消しなので粗が見えにくいですが、無数の歪み作ったまま放置していませんか。
声が小さくて聞きづらい
「鉄板は折り紙と一緒」「エンジンは積み木」なかなかのパワーワードですね。さすが職人
下地が塗られるだけで一気に魅力的に見えるボディーラインさすがポルシェ
ベテランの先生が優しく教えてくれるサービス付き、なんて安い買い物のポルシェでしょう😄 しかし板金初心者にはハードモードだなぁw
熟練職人さんの言う、○○と一緒だから。とか、ほら簡単でしょ。は高度な技術とノウハウが前提なんだよなぁ
キャブで、ほらこの音まだ少し濃すぎだよ。って言われて調整するも、違う三番だよって指摘されて・・・
気まずいから最後はヨイショで誤魔化すまでがセットw
めちゃくちゃ良い仕上がりのメッキですね👍
見はじめは12万のBMW。色々経て今回はナローポルシェかぁ、一番好きなポルシェです。颯爽とドライブしている姿が目に浮かびます。
歪みの原因をパパッと見つけて解決法を教えてくれる西脇さんスゲーです。
本当の板金には経験値が必要で、弟子入りして何年も掛かることも凄く納得いきますね。
クロームメッキの美しさには溜め息が出ました。
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。板金作業って奥が深いですよね。私も現在ランクル40のレストアを行っていますが、一番時間が掛かる作業が塗装の剥離と板金ピース作成、と溶接したあとのベルトサンダーでの仕上げ作業です。私の場合ですが、40はかなりサビで朽ち果てているため、かなりの部分切除いてボンデ鋼板でピース作成、溶接しますが、すべての箇所は対応できないため、というか細かい奥まった箇所のサビまで取り切れないので、昔からロックの2液ウレタンを購入しているお店に相談して、錆転換剤を行いつつ、防錆塗装下地はハイポン20デクロというエポキシ系の塗料を選択しました。自動車防錆塗料で有名なエポローバルはロックの2液との密着があまりよくないと助言されたため建築用ですがハイポンにしました。それにしてもフェンダーのプレスライン出しお見事です。かなりいい感じにライン仕上がってきたように見えます。当盤を裏に当てて表からの叩きでライン出し直しなど気が遠くなる作業ですね。40は直線が多いのですが、ボンネットの先端はカーブしていてそこのピース成型が大変難儀しました。私も動画up(最近は全然していないですが)していますが、作業に没頭というか、作業が大変すぎて動画取るどころではなく、作業しながら動画取っていくことの大変さがよくわかるので、まーさんのチャンネル動画のすばらしさ、クオリティーの高さがよく理解できるとともに、レストア作業の尊さを感じられる素晴らしいチャンネルで大変尊敬いたします。最近、ビートを追加購入してしまったので過去のビートレストアを参考にさせていただいております。長文失礼いたしました。これからも応援しております。
板金動画、興味深かったです
凄い技術✨
これは職人の経験が記録された資料動画ですね。
教わっているまーさんを尊敬します。こういった技術って人から教えてもらって一部でもものに出来たら大金星だと思います。
むかし、むかし40年ほど前にカーグラフィックTVの特集でポルシェの工場での911製作場面がありまして、その中でリヤフェンダーの板金を四角柱のチョークで板金面に擦りそれで凹凸を確認して板金してました。金型の精度かも知れませんがポルシェのこだわりをあの当時感じました。亜鉛引きの鋼板が現在でもサビもほとんどなく残っているところは国産車からするとやはりコストがかかっているのと思想が素晴らしいですね🥹
ボディラインが素晴らしいです❤
表面を剥がした銀色も魅力的でしたが、やはり塗装すると、生き返りますね。
コメント失礼します。
フラット6ガレージさん、全然歳取らないですね!いつまでも若々しい!
いつも楽しく拝見させて戴ております。
今回はドキュメント感がすごい!
プロジェクトXを観ているような気分になりました。
この時代のリアのデザインは本当、素敵。
ミウラもそうだけど、今はこのやわらかさは出せないんでしょうね。
板金のプロの真髄を見せて貰いました。
過去の適当な修理をまともに補修した事が分かった。
レストアの道のりはまだまだかかりますが頑張ってください。
ボディは「それ1個が大きなパーツ」なので調整も大変そうです
他の部位は細かいパーツにバラして調整・交換できますが、ボディはそれができないので、うまい感じにしてくれる板金屋さんには頭が上がらないです
う~ん!何時もながら凄いね~!
剥離したところが錆びないか心配だったので安心しました
しかし、なんと美しいフェンダーライン。
すげぇ技術と知識だなぁ
板金高島田。暑いですね~。ほんとにお気を付けください。
メタルワークはとにかく時間がかかることを考えると、
むしろ進みがかなり早いですね。
暑いので、無理せずゆっくりやってください。
普通だったらパテで胡麻化されてる下地なんか気にせずに塗装を進めちゃいそうだけどマーさんのこだわりで徹底的に板金から修正させられて大変だけど渾身のレストアが見られますね。若さと気力ないと無理ねー。
おー、ついに塗装に取り掛かった!しゅばらしい!
まーさんうれしそう。911も少しずつ塗装されてきっと、うれしいよ。
硝子は、硝子屋さんに頼むと磨きに対応して貰える場合もありますよ~。
楽しみにしておりました🙏😊
湿度が高いと塗料が飛んでいる最中にダマになってしまい埃っぽくなることがありますよ。特にプライマーはこの現象が顕著です。湿度は要注意です。
錆びは大敵だ!
いい師匠に出会えて羨ましいです
僕は師匠に向いてないからやめろって言われてクビになりましたw
ガラス、スモークかと思っちゃいました。黒い粒はグラインダーの火花がめり込んだものでしょうね…溶接はそんなに火花にスピードがないので…
以前腕時計のガラスキズを直すのに
グラノール 研磨剤 金属 クリーナーを使って直しました。
本来は使用方法が違うのですが、管楽器の銀めっき磨きに使っているのですが
モノタロウで税込み900円しないのでお試しあれ。
10:00のアングルかっこよいなぁ
今回の動画は1番、面白かったです。
ちはみに私も塗装しますが
塗装する前、床に水をまくとか
濡れた新聞紙を引くとか何か方法があれば良いですね。
•ドアの隙間は隙間テープとか?
•塗装で暑い時は、空調服とか?
そのぐらいしか思いつかない。
だんだんと911の型になってきましたね🎉
板金面白そう、叩いて形が整って行く
ガラスの点汚れはどうしたらいいかなぁ、鉄粉取り粘土でダメなら錆取り液に漬け込むとか。
気が遠くなる作業ですね😂💦
本来年月かけて習得するもんですよねえ。でも自分のクルマで、実戦で挑むまーさんすごいです。
いや、フェンダーのラインが全然違いますよ。すごくラインが綺麗になりました。
塗装の埃問題は、綺麗に掃除すればいいだけのことですが、昔見た雑誌のコーナーにこんなのがありました。
『おばあちゃんの知恵』というコーナーでしたが、掃除するとき埃がたたないようにするために濡れた新聞紙をちぎってまき散らし、ゴミや埃と一緒に掃き集めるというものでした。適度な湿り気で埃がたたないし、濡れた新聞紙が埃を絡め取るということで一石二鳥の効果があるというものでした。
塗装の際に濡れた新聞紙を敷くというのは実用的でないので、古いカーペットや絨毯などを敷いて十分に水を含ませておくというのはどうでしょうか。
濡れた床なら床に埃があっても舞うことはありません。
単なる思いつきですが。
床面を水で濡らして埃が立たないようにしている塗装屋さんもありますよー
ボディーワークはマッチ箱と一緒ですよ😆
50の手習い?平均寿命が上がって60の手習い? 見ていて楽しそうで良かったです。
プライマー塗装をする場面を見るとポルシェは本当に小さいのが分かりますね😮少し大きなプラモデルに見えます
お疲れ様です✌️
塗装ブースをがっつり掃除して、雑物出して養生ビニール張り巡る。床は塗装する。Cちゃんの中も掃除、ですかね。
塗装の際は床に水まくといいんですが今の環境は難しそうですね💧
壁周りはオーニング張るだけでもホコリ対策はできるんじゃないですかね?
床も張るか?まずは、しっかり清掃でどれだけゴミ、ホコリを除去できるかでしょうか。
シート敷いて散水したら少しは埃がマシにならないかな?
御存じとは 思いますが・・・
床を水捲いて ホコリの飛散を防ぎませう!
塗装ブースは 床 メッシュや溝板で 常に水を流して
ホコリの飛散を減らしてます・・・
as isから調整していくのと、to beが見えている状態で合わせるのとで違う感じですね💦
床濡らして ほこりあがりにくくするとか?
14:00 ガラスについてる異物がもし浅ければ、酸化セリウムを水で溶いてバフ機とかで根気よく擦れば取れそうですけど…やはり熱で溶けてめり込んでしまってると難しいですかね。(それよりも擦れば擦るほど凹んだ周辺のダレが出てきて光沢に違和感が出そうな気もします)
ガラス屋さんに頼むと
ダイヤモンドカッターで黒い粒をえぐって切り落として
接着剤を圧入すると見た目わからなくなりますよ
塗装前に床に水を撒くとか❓🤔
こんにちは。
なんとなくわかりましたよ❗️
歪み取り?きちんとやって本来のライン出しですよね?
似た事180SXでやりました。
911独特の綺麗な造形が見えてくるとワクワクします😊
塗料もポルシェ向きな高級なの使うのですか?
楽しみです♪
まーさんいつも拝見してとても楽しみにみております ヤフオクで部品どり車でナロモデルのポルシェ911出てました
埃が飛ばないようにするには床に水を撒くしかないでしょうね。
埃が気になるならロボット掃除機を導入されてはどうでしょう?
やはりプレハブ小屋リフォームもしなきゃキレイには塗れなさそう・・・またコラボでリフォームしてくれるTH-camrを探さなきゃ・・・
周りだけでなくボディ内側の埃のまい上りにも気を付けた方がいいですよ😅
後継者問題等で、作業の数値化なんてやってますが、これは体感で理解して出来る様になってからでないと、数値化なんて出来ないですよね
レストアは難しいですよね!中でも板金は特に!もっと難しいのはここのコメント欄の相手かなwこっちも板金ハンマーでドつければ良いのに🤣
ガンの風圧で埃が舞うのかなぁ?
いやぁ、人生、勉強ですなぁ。😅😅
円錐とかの斜め切り断面問題で常に×を貰っていた俺氏には一生懸命説明してもらっても理解できない回だった…
海外のサイトで、アンダーコートの剥離方法でドライアイスで凍らせ簡単に剥離ができます?
新幹線のボディの板金並にムズい💦
床を水洗いして、床が濡れてる間に塗れば、埃が舞いにくいのでは?
ビッグモーターの修理車体を塗装を剥がして錆を調べて!
これは~f(^_^;かなり大変でしたね😅リアフェンダーの板金も・・・
慣れてる職人の言葉ですね(^^)💡『板金は、折り紙と一緒』けど、やると解る(; ゚ ロ゚)職人の仕事って感じですねf(^_^;お疲れ様です😅
自分の出来る予算と許容範囲。ヤッてると上手くなるから、難しいですよね引き際。
6:39 ルナちゃんのテンション😂笑
新車の角度や寸法を知らなければ完璧には出来ませんね 経験の差とはそういう所なのかな
メッキはクリアー塗装してるでしょうか?錆びるので…。
床に水を撒くに一票デス(/ω\)それぐらいしか思いつかない( ゚Д゚)
まーさんの″ガンバルぞぉをおお″だぃすきぃ (*⌒▽⌒*)
埃防止に床を濡らす
きたーーー
プライマーが塗られただけで911のセクシーなお尻が露わになりましたね〜
水撒きは勿論、タッククロスで最後に拭き上げるのが良いですよ。
やっとまともにヤスリを使い方を知ってる人が出てきた 笑
この板金は素人には無理っすよ。どのみちハンダかパテで成形するしかないかと思います。
ここまで手間をかけて塗装するなら、絶対エンジンルームまで塗装した方が後々後悔しないと思いますよ?
オンドリーオフドリー
もう塗ってある?!
比べると全然違うな
床に水まいてください。
わたしなら気にしないレベル…。
ちょっとまーさん、生え際やばいんちゃうの
○ゲが 追いつかない 悲しい yo
塗装する前に水で薄めた洗剤撒いとけ定期
やっぱ塗装はプロに任せてほしいすね。 まーさんが良くても、
視聴者は良くないです。
なんか中途半端で車好きからみたらスーパーカーがもったいないような感じ価値のある車に出来上がるのか?まあ本人が良いと思えばそれも良し👌やっぱりプロは感覚が違うね。
すくれっぱー ⇒ スクレーパー
まーさんはエンジン系が得意だと思うのでボディーワークは職人さんに任せた方がいいと思います!塗装もです!長くて…
スピーディーに進めないと再生回数や👍や登録者数も増えないと思います!シュンヤさんや、とよちゃん、は的確にスピーディーで見ててワクワクします!
@@shiyo9384 別にまーさんはまーさんの見せ方の動画でいいと思いますけどね。
わざわざ他のチャンネル名を書いてまで非難する必要ありますか?
(´・ω・`)他の視聴者さんの意見はどうか知らないけどまーさんのガレージで塗装は絶対無理です。塗装ブースを撮影の為にレンタルするとか、プロに頼んで教わりながら塗装し撮影するとか考えた方が良いですよ。綺麗にしたら価値が上がる車なら尚更です。素人の塗装に需要があるのか知りませんけどアンケートでどっちが正解か聞いて見るのもアリじゃ無いですか?
積み木はですね、何度もやり直せるんですよね。エンジンもそう。
でも折り紙はやり直しはきかないし、素人とプロの差はどうにも埋められません。ボディもそう。
そろそろプロに託してはもらえないかと思います。価値の高いボディを素人が見真似で弄るのは見てて気持ちのいいものではないです。
プライマーが艶消しなので粗が見えにくいですが、無数の歪み作ったまま放置していませんか。
声が小さくて聞きづらい