JR北海道が公表した観光列車「スタートレイン」計画【総括的な検証間近の黄線区、釧網本線と富良野線に導入するのはなぜ?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■■■楽曲提供■■■
    High Class by フカガワ
    Post by Rick Steel
    Healing Fountain by Heitaro Ashibe
    サマー・ストロベリー・ポップ by Ryo Lion
    ■■■使用機材■■■
    カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
    マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
    マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
    / @hima-bozu
    旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
    / @tabi-bozu

ความคิดเห็น • 234

  • @ほんちゃん-q3x
    @ほんちゃん-q3x 5 หลายเดือนก่อน +20

    「夏と言えば 赤 赤い星」が思い出される

  • @denjiko1372
    @denjiko1372 5 หลายเดือนก่อน +63

    こういう列車が主流になるということは、やはり北海道では「公共」交通機関だけでは厳しいということか

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 หลายเดือนก่อน +18

      広大な大地でありながら札幌以外に中核市クラスの規模の都市が2つだけ、しかも集落間の距離が離れているので鉄道のシステムそのものが限界に来ているのでしょう。

    • @sunami808
      @sunami808 5 หลายเดือนก่อน +19

      東京からすれば同様の僻地九州。しかしながら、福岡県だけで北海道の人口を超えている現実。九州も住んでて大概田舎と思ってましたが、北海道は段違い

    • @wing9211
      @wing9211 5 หลายเดือนก่อน +7

      過去の事故、汚職や連日の雪対策の脆弱さで道民から信頼されていないのも事実。

    • @Kisskissheat
      @Kisskissheat 5 หลายเดือนก่อน +13

      恐れながら「観光で食えるだけまだマシ」だと思うんですよね。四国にはそれがない。

    • @GIANT-u1q
      @GIANT-u1q 5 หลายเดือนก่อน +5

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@sunami808
      九州栄えてるじゃん

  • @Ninohe_Touhou
    @Ninohe_Touhou 5 หลายเดือนก่อน +67

    「赤い星」は社会主義感が強いな()

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 5 หลายเดือนก่อน +23

    50形客車「まさかこんなに長生きするとは自分でも思わなかった」

    • @kenken-c2w
      @kenken-c2w 5 หลายเดือนก่อน +5

      しかも「ディーゼルカー」として😂

  • @yamabikonozomi5893
    @yamabikonozomi5893 5 หลายเดือนก่อน +124

    もちろん関係無いだろうけど、北で赤い星だとどうしても別の物を連想してしまう…。

    • @shamrock6378
      @shamrock6378 5 หลายเดือนก่อน +21

      ベレンコ中尉亡命事件

    • @ybb-papa
      @ybb-papa 5 หลายเดือนก่อน +22

      違うそうじゃない、開拓使の北極星。札幌時計台や赤レンガ道庁にも付いている⭐︎

    • @かずまる-t7q
      @かずまる-t7q 5 หลายเดือนก่อน +31

      素直にソ連。公営住宅とか何にもないところに並んでるのみるとシベリアみたいだと思う

    • @wipeout-pure
      @wipeout-pure 5 หลายเดือนก่อน +19

      平壌地下鉄に赤い星って駅があるよね

    • @user-bs4dhwb3zp
      @user-bs4dhwb3zp 5 หลายเดือนก่อน +15

      スターリン計画

  • @gq2789
    @gq2789 5 หลายเดือนก่อน +49

    水戸岡氏以外のデザイナーも出てきて欲しいですよね。
    水戸岡氏も元々家具やテクスチャー、建築デザインの人ですからね。

    • @Kisskissheat
      @Kisskissheat 5 หลายเดือนก่อน +5

      観光列車における水戸岡デザインはハコモノ観光施設でいう隈研吾みたいなもんだと思ってます。

  • @ヴィヴィ-g8o
    @ヴィヴィ-g8o 5 หลายเดือนก่อน +28

    茶室は今回が初めてではなくななつ星のリニューアル時に新設されているようです

  • @原田昌弘-i1h
    @原田昌弘-i1h 5 หลายเดือนก่อน +20

    日帰りクルーズだけでなく、川湯温泉とか釧路湿原早朝カヌー行とか、セットになっていると良いなあ。

  • @takematsu9064
    @takematsu9064 5 หลายเดือนก่อน +43

    赤字の星

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 หลายเดือนก่อน +9

      鉄の街のすずらん 雪の中のカムイ
      みんな(お客様)どこへ行った 見送られる事も無く

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 5 หลายเดือนก่อน +11

    JR北海道は黄線区を廃線にするつもりは全く無いと考えています。
    最悪の事態としてはあり得ますが、廃線に誘導したいのではなく、自治体と国に相応の負担をしてほしいだけでしょう。
    沿線への黄線区の価値を明らかにするための検証であり、観光列車の新調なのでしょう。

  • @Tozaikey
    @Tozaikey 5 หลายเดือนก่อน +11

    コメント欄でも多数見受けられますが、「鎌と槌」が似合いそうな列車ですね

  • @ゆうしお-w3y
    @ゆうしお-w3y 5 หลายเดือนก่อน +24

    車内チャイムが「インターナショナル」や「デェェェェン」だったら激熱

    • @ユウ-w1o2j
      @ユウ-w1o2j 5 หลายเดือนก่อน +4

      思想が染まって降りそう笑

    • @sarugamorisakyu
      @sarugamorisakyu 5 หลายเดือนก่อน +8

      車内アナウンス「川湯温泉は日本屈指の強酸性温泉として知られており…」
      共産趣味者「共産制!?」

  • @西の旅人-q9c
    @西の旅人-q9c 5 หลายเดือนก่อน +13

    ただのクルーズトレインではなく、ちゃんと移動に使えるのは個人的に評価高いですね。料金がべらぼうに高くなきゃ、時間とお金を奮発して乗ってみようという気にもなるかもしれません。

  • @gourmet8481
    @gourmet8481 5 หลายเดือนก่อน +6

    輸送密度が希薄かつ大幅な上乗せが困難な釧網線・富良野線で、懐に余裕のあるインバウンド客や富裕層をターゲット顧客とした高額観光列車を導入し、収支だけでも大幅に改善する、という発想・試みは面白いと思います。
    資本主義という枠組みの中で近未来の経営自立を迫られるJR北海道としては適切な施策だと思います。
    両者を2クラス制の列車とするのではなく、釧網線は全車ラグジュアリークラス、富良野線は全車プレミアムクラスと割り切った判断をした背景が興味深いです。
    私も是非とも乗りたいですが、庶民には手の届かなさそうな価格設定になりそうな点だけがもどかしいです。
    今後日本国内の勤労者の処遇水準の底上げが進み、私のような一般庶民でも、少し背伸びすればこれらの豪華観光列車体験ができるような世の中になることを心から願います。

  • @kooly24
    @kooly24 5 หลายเดือนก่อน +10

    名前を聞いてサッポロビールの一社提供か?と思ってました。苗穂で補給して出来立てビールの飲める列車で帰宅できたらなぁなどという夢を見たもんです。

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 5 หลายเดือนก่อน

      札幌乗り入れをした方がアツいι(´Д`υ)と思うのですが・・・辺鄙な観光地しかないとこの為に、函館線直通区間は札幌~旭川をノンストップで行くとか?

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 5 หลายเดือนก่อน +8

    JR北からの最後通牒といった所でしょうか。四国や九州のように、沿線からの引出しが増えると良いのですが。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 5 หลายเดือนก่อน +11

    143が既に魔改造車なのにさらに手を加えるとは…

  • @くんやお-h9m
    @くんやお-h9m 5 หลายเดือนก่อน +26

    キハ143を魔改造して、あと何年使えるのだろうか
    17億もかけるならキハ261を1編成買えるのでは
    ラベンダー編成やはまなす編成のように、観光列車として使いつつ繁忙期は特急列車の波動用に使える

    • @tita6818
      @tita6818 5 หลายเดือนก่อน +2

      キハ143を魔改造して釧網本線の川湯温泉と緑の間の峠を越えられますかね? 
      JR東のように、SLとの協調運転ですかね?

    • @中村振一郎
      @中村振一郎 5 หลายเดือนก่อน +11

      需要無かったら潰せばいいだけなんで妥当っちゃ妥当なんですよ(旧客を改装してるJR東日本とか、40年選手の特急車を改造した近鉄とか同類多数なのに、JR北海道だけいわれるのはおかしい)

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@中村振一郎 ぶっちゃけ効果がないと証明する列車にも見える

    • @くんやお-h9m
      @くんやお-h9m 5 หลายเดือนก่อน

      @@カイロ-b8n うがった見方をすればそうとも思えますね
      実用重視ならキハ261の観光型をもう1編成増やすほうがいい
      「おまいらが観光観光とうるさいから観光列車作ったけど誘客効果も収益改善効果もわずかでした
      やっぱりJR北単独での路線存続は無理です、鉄道を残すなら地元負担で上下分離にするしかありませんが自治体の皆さんどうしますか?」
      とね
      富良野線は地元民の普段使いもあるのでやり方しだいで何とかなる可能性はあると思いますが、釧網線は観光でもどうにもならんと思います

    • @くんやお-h9m
      @くんやお-h9m 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@カイロ-b8n 「おまいらが観光観光うるさいから観光列車作ったけど、やっぱり効果は限定的ですた」
      と証明するために17億か
      もったいない

  • @masakio5367
    @masakio5367 5 หลายเดือนก่อน +12

    今更ですが、あと20年早くこういうことに取り組んでいたら、増毛線、日高本線、池北線も長らえていたかもしれないですね。
    本当にもったいない。

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl 5 หลายเดือนก่อน +25

    赤い星の見た目の共産みが強すぎるw

    • @sunami808
      @sunami808 5 หลายเดือนก่อน +3

      2回乗ったトワイライトエクスプレスが緑皮車っぽくて中国やソ連北朝鮮等の共産圏車両みたい塗色だ思ってました

    • @sunami808
      @sunami808 5 หลายเดือนก่อน +2

      2回乗ったトワイライトエクスプレスが緑皮車っぽくて中国やソ連北朝鮮等の共産圏車両みたい塗色だ思ってました

    • @essauouo5251
      @essauouo5251 5 หลายเดือนก่อน +5

      北海道の赤い星は開拓使旗(北辰旗)から来てし、緑塗装はかつてのイギリスがもとだから、共産みは関係ないんだけどね

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 5 หลายเดือนก่อน +8

    「老朽化したノロッコ号の置き換え」というけど元はと言えばどっちも同じ車両じゃんw

    • @jotetsu
      @jotetsu 5 หลายเดือนก่อน +3

      キハ261ベースで新車で導入した方が丈夫で豪華気動車ありです。

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 5 หลายเดือนก่อน +7

    釧網本線が廃線になっても赤い星は最悪別の路線(室蘭本線の風光明媚な区間、貨物線になる函館〜長万部に一応は乗り入れ可能)で使えるかと思うのであまり当てには出来ないと考えます
    一方で採算的には厳しいが国と道にお金を付けて貰いたいというJRの意思表示なのかなって思っちゃいました

  • @ビールビール-i1j
    @ビールビール-i1j 5 หลายเดือนก่อน +44

    スターリントレイン
    赤い星
    革命だ!

  • @whalekillar1086
    @whalekillar1086 5 หลายเดือนก่อน +6

    坊ちゃん列車みたいに一見は蒸気機関車だけど中身はディーゼル機関車みたいな車両を導入した場合、オリジナルと比べてどこまで観光客数が落ちないかを考察して欲しいです。

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 5 หลายเดือนก่อน +7

    立山のアルペン・ルートやキャニオン・ルートのように、
    観光で釧網本線の運行が成立するようになれば良いですね。
    こちらは、沿線に世界遺産や国立公園が複数ありますからね。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 หลายเดือนก่อน +12

    特に周遊観光ニーズを取り込むと思われる赤い星は、
    途中の観光地に寄る時間を設定する事で沿線の観光付加価値を大きく底上げ出来ると考えます。
    列車で通過する時だと観光効果は限定的ですからね。

  • @wesshih7446
    @wesshih7446 5 หลายเดือนก่อน +3

    Hello guys, as a foreign tourist, I look forward to this project and hope it’ll end up being a success! Good luck to JR Hokkaido.
    Also, I was wondering if reinstating the old Nayoro Honsen is possible(just the short portion from Mombetsu to Engaru, which is about 45 km long). Cause in my opinion, we tourists like to go to Mombetsu for the drift ice, but we lack fast and convenient public transportation. Would love to see some of your replies. Thanks a lot!
    Edit: And, views on train is way better than on bus or plane!

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 5 หลายเดือนก่อน +4

    旅客輸送と観光輸送では収入不足でも、貨物輸送は政府からの炭素削減の補助金増額を期待出来るかもしれません。
    稚内方面の北ルート、知床&根室方面の東ルートを全路線は残せずとも、札幌経由で本州まへの鉄道を残そうとする試みではないでしょうか?

  • @ユキチ-d1n
    @ユキチ-d1n 5 หลายเดือนก่อน +12

    本題と直接は関係ないですけど
    北海道新幹線のいずれ来る東京札幌直通列車も、特にグランクラスをこういう風に「個性」を打ち出しつつ豪華にして富裕層を囲い込まないと確実な勝機は掴めないように思います

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 หลายเดือนก่อน +4

      その一方で、北海道にはあまり富裕層がいないのよねぇ。そこは道外のお客様頼みになるので、宣伝広告は道外及び海外にきっちり訴求できるか、がカギになりそうです。

  • @zushihokki
    @zushihokki 5 หลายเดือนก่อน +3

    路線の収支以外の価値、というとやはり地元への経済効果でしょうか。沿線の名物、名産品、名所とのタイアップが重要だと思います。

  • @sysd6225
    @sysd6225 5 หลายเดือนก่อน +11

    また車内清掃の手間がかかる車両が生まれるということか。

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 5 หลายเดือนก่อน +3

      後、車両メンテもな>手間がかかる

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 5 หลายเดือนก่อน

      787系のDXグリーン席とか木製テーブルが破損してたりして使えない場合もあるからなあ・・・(;・∀・)
      車両自体はすっごく優秀なのにもったいない
      せめて接着剤での補修くらいやって使用可にしておくベッキー

  • @タンタカたん-b7v
    @タンタカたん-b7v 5 หลายเดือนก่อน +2

    JR北海道の中期経営計画を見ると、基本的に同じ三島で上場を果たしたJR九州が今までやってきたことを踏襲している感じですが、最たる違いは在来線の高速化事業でしょう。問題は中期経営計画の実現性もさることながら、この観光列車を含めて鉄道外事業に重きを置いた経営スタイルが広大な北海道の環境にマッチするかどうか。それには北海道の観光資源の散らばり具合と距離も関わってくるかもしれません。いずれにしても今の北海道は鉄道セグ単体で収支を見るような状況ではない事は確かでしょう。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 5 หลายเดือนก่อน +5

    値段はいくらになるんだろう?ノロッコの置き換えならそれなりの料金設定にしないとかえって誰も乗らなくなるのでは?クルーズトレインならまだしも高額取るなら釧網本線だけの運行完結じゃねぇ あと正直どう変わろうとまた三戸岡デザインかよと思ってしまう

  • @hidekiyamashita845
    @hidekiyamashita845 5 หลายเดือนก่อน +4

    4両編成で200人ですか・・・4列シートのサロで50名前後、近鉄のレギュラー車で50名少々です。
    前後の運転室、展望室、個室、大型荷物置き場、バリアフリー対応トイレを設置すればかなりきつそうです。
    国鉄急行型みたいな向かい合わせボックスシートをメインにするのか?
    あと水戸岡デザインは見飽きました。内外装とも維持メンテナンスも大変そうだし数年でボロボロになりそうです。

  • @Yokoyan418
    @Yokoyan418 5 หลายเดือนก่อน +1

    イタリアのサルデーニャ島にあるサルデーニャ鉄道の一部路線のように、定期列車が全廃された「夏限定の観光路線」といったような形が、日本にもできるのでしょうか?
    どう考えても無いとは思いますが、私にはそのくらいしか考えつきませんでした。

  • @BuenaVista160
    @BuenaVista160 5 หลายเดือนก่อน +3

    この豪華観光列車が黄色線区の収支や社会的役割に幾分好影響を与えたとしても
    会社として保線要員が致命的に不足してますから結果は変わらないと思います。

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 5 หลายเดือนก่อน +16

    キハ143を種車にした観光列車「赤い星」に茶室設置ですか…。気動車お座敷列車に乗った経験から述べると、振動対策(エンジンとレールのジョイント)は万全に行わないと、富裕層主体の乗客が持ち込んだ高価な茶器が落下して破損しなければ良いのですが…。
    カジュアル層向け「青い星」もボックス席では後ろ向きのお客様から不平不満が溜まるのでは無いでしょうか?やはり2人掛け回転リクライニングシート主体の方が不平不満は溜まらないかと愚考いたします。

    • @神澤良和
      @神澤良和 5 หลายเดือนก่อน +2

      ななつ星では、茶器は備え付けのものを使っているはずなので、持ち込むということはあまり想定されていないのではと思います。少なくともカコ鉄さんの動画では持ち込んでいるシーンはありませんでしたが。

  • @織田家のQ太郎
    @織田家のQ太郎 5 หลายเดือนก่อน +8

    釧網線はトラックの2024年問題の影響がどう出るかとも関わると思います。
    釧網線を貨物輸送に使い、釧路港から本州へというルートができるかどうか(JR貨物はやらないでしょうから、第三セクターの北海道鉄道貨物というような会社の設立)でも大分変わると思います。
    逆に花咲線は厚岸より先はなくても何とかなってしまうので、廃線だと思います。(実際に浜中の子はバスか下宿)

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +2

      既に何年も前に鉄道貨物は全廃になってますが?

    • @ロケットスタート-v3h
      @ロケットスタート-v3h 5 หลายเดือนก่อน +4

      よくまぁ、ここまでトンチンカンなことを書き込めるもんだな、この主は。。。。どんな人生歩んでいたんだろう。。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 3 หลายเดือนก่อน

      @@ロケットスタート-v3h
      コメントしただけで人の人生まで否定するとは
      それこそお前はどんな人生なんだ?

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 5 หลายเดือนก่อน +3

    とことん観光に徹したクルーズトレインとするなら車内は寛ぎの空間として、さらには周遊観光地の最寄駅からクルーズバスを設定し、それを含めたパックにする必要があるのかなと思います。
    年間数百万円のお金を旅行に費やしてくれる方々はありきたりのツアーでは満足しないでしょうね。

  • @crayon845
    @crayon845 5 หลายเดือนก่อน +3

    富良野線のノロッコの混み具合はやばいので定員多めにするの良いと思うねー

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n 5 หลายเดือนก่อน +2

    こうした列車がどれだけ路線の収支改善に役立つのかは分かりませんが、方向性は正しいと思います。黄線区は地元の北海道が上下分離に応じるなどしてJR北海道を支援し、JR北海道は旅行会社のコラボしてこうした列車を走らせてインバウンドなどの観光客を呼び込む。ぜひ成功してほしいですね。

  • @にしnsym
    @にしnsym 5 หลายเดือนก่อน +12

    コンペをやらずに水戸岡氏に丸投げはいかがなものか。

  • @yukikaze0315
    @yukikaze0315 5 หลายเดือนก่อน +6

    「赤い星」が発車するときは、ホームでインターナショナルを歌う合唱隊に見送られる演出が似合いそうw

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 5 หลายเดือนก่อน +6

    水戸岡デザインの鉄道車輌、
    某有名デザイナー設計の、渋谷駅。
    鉄道を普段使いしている人間には、無用の長物。
    世界的に有名な観光地、函館 ~ ニセコ ~ 余市 ~ 小樽、その先・旭川を一本で結ぶ = 函館本線貫徹の特急列車用の新車を製造した方が良い、と思います。個人的には。

  • @exp6962
    @exp6962 5 หลายเดือนก่อน +1

    今回は、JR北海道が公表した「スタートレイン」計画についての考察ですね。
    今回の「スタートレイン」計画ですが、元々の北海道向け50系客車である50系51形客車にエンジンを搭載して気動車化したキハ143形が、運用線区である室蘭本線に新型電車737系投入されて、お役御免になったのをきっかけに、この浮いたキハ143形を活用した4両編成の観光列車「赤い星」「青い星」に改造して、「赤い星」は主に釧網本線、「青い星」は主に富良野線に投入して、それぞれの路線の活性化を図るという計画です。
    この「赤い星」「青い星」ですが、既に鉄道ファンではお馴染みの、水戸岡氏による車両デザインになると公表されていますが、今回の「赤い星」「青い星」が、水戸岡氏による鉄道デザイン車両の「最後の作品」になる事が発表されており、事実上の水戸岡氏の「引退作」となりそうです。
    それだけに、既存の老朽化したキハ143形改造でありながら、水戸岡氏の鉄道デザイン引退作として、かなり気合の入ったデザインと内装になる事が予想されるので、この点でも楽しみな要素があると言えます。
    鐵坊主さんのご説明にあったように、「スタートレイン」計画と言えば華々しいのですが、
    実質的には、「赤い星」は、釧網本線の既存の観光列車である「くしろ湿原ノロッコ号」のアップグレードによる置き換え、さらには「SL冬の湿原号」の置き換えによるSL運行コストの圧縮も想定されていると思いますし、「青い星」も、富良野線の既存の観光列車の「富良野・美瑛ノロッコ号」の置き換えと、それに伴う機関車の淘汰がメインの目的だと思います。
    要するに、既存の観光列車置き換えによる一種のコストダウン策と見て間違いないと思います。
    個人的には、特に「青い星」は、かつての「フラノエクスプレス」に近いような中身のモノになるような感じを受けました。
    今回の「スタートレイン」計画で、「赤い星」が釧網本線、「青い星」が富良野線と、共に黄線区に投入される事と、投入するタイミングについて、恐らく、それぞれの観光列車の利用実績も加味した上で、釧網本線と富良野線について判断する材料にする為ではないかと想像しています。
    つまり、数字的な判断材料にする際に、観光列車の利用実績で「下駄をはかせる」事で、路線の維持を狙っているという事ではないか?と考えています。
    路線の維持と言っても、現在のようにJR北海道の路線として残す方法や、JR北海道が列車運行のみを受け持つ上下分離による方法もありますが、少なくとも、JR北海道としては、道内屈指の観光路線である釧網本線と富良野線を、数字上だけの判断で廃線にするつもりは無いのだろうと思います。
    いわば「最後の悪あがき」とも言われかねないのが、今回の「スタートレイン」計画の根底にあるJR北海道の本音だと思いますが、果たして上手く行くかどうかは、本当に「赤い星」「青い星」の活用法次第かもしれません。

  • @RamenJiro
    @RamenJiro 5 หลายเดือนก่อน +1

    水戸岡デザインの多用やフィードバック流儀が既視感につながるのでしょうかね。
    赤い星というとアレですが、赤と青というと米国の政党色を連想しますね。
    いっそのことゴレンジャー5色にすれば思想色は薄まるかも😅

  • @スイス鉄道のように
    @スイス鉄道のように 5 หลายเดือนก่อน +3

    先日デビューしたJR九州のかんぱち・いちろくに近いイメージですね。
    かんぱち・いちろくは、FBS福岡放送のニュース動画
    th-cam.com/video/2UfkcDoyHvI/w-d-xo.html
    によると客単価は1万8,000円~ということなので、それに準ずるようにすれば収入増になるし、SL冬の湿原号やノロッコ引退と引き換えに投入すれば経費節減にもなりますね。
    かんぱち・いちろくが走る久大本線も北海道の黄線区に近い収支なので、真似た(参考にした)のかも?

  • @よしえもん-t5d
    @よしえもん-t5d 5 หลายเดือนก่อน +3

    昔(笑)特急車両を改造した観光列車がありましたな。
    赤に青も結構だが、短命に終わるのかな…。
    本州からの富裕層、外国人観光客を対象に…。
    まあ、走ってからのお楽しみだな。

    • @tita6818
      @tita6818 5 หลายเดือนก่อน +2

      老朽化の具合は、「いさぶろう・しんぺい」並みですかね?

  • @make4197
    @make4197 5 หลายเดือนก่อน +2

    深読みが過ぎるのかもしれませんが
    国から本線系だけは廃線するなの強い圧力がかかっているのかもしれませんね。
    とはいえJRの力だけでこれだけの線区を維持しろなんてもう夢物語まできている以上、
    どこかで誰かに非情な決断をさせることになるのでしょうね、
    それが完全廃線なのか、国からの財政支援復活なのかは計り知れぬところですが・・

  • @t_mikan
    @t_mikan 5 หลายเดือนก่อน +4

    赤い星はドレスコードとか設定されそうですね

    • @くんやお-h9m
      @くんやお-h9m 5 หลายเดือนก่อน +2

      旧ソ連軍服着用でつか

    • @金子達生
      @金子達生 5 หลายเดือนก่อน +1

      人民服・・・、いや、原色・サテン地のひかり系でサングラス必着

  • @ルンルン-f6l
    @ルンルン-f6l 5 หลายเดือนก่อน

    坊主さんの別動画で、木次線のような超閑散路線での観光列車は輸送人員に大きなインパクトという話がありましたが、
    こちらも輸送人員を減らさない為の策というのもあるのではないでしょうか。

  • @Shihigon
    @Shihigon 5 หลายเดือนก่อน +5

    青い星なんて、山線に導入できたらだいぶ稼げるのにな...と思ったりも。

  • @じくかいえい
    @じくかいえい 5 หลายเดือนก่อน +6

    釧網本線も車窓や沿線観光のポテンシャルは高いんよ
    車窓ではオホーツク海や釧路湿原
    駅から近い観光地でも原生花園に川湯温泉に摩周湖や屈斜路湖の砂湯
    36ぷらす3みたいな奴もプラスで走らせても良さそうなぐらい
    現状は本数がお察しすぎて殆どいかせてないので期待します

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 หลายเดือนก่อน +2

      観光でのポテンシャルは高いものの、それだけでは集客は厳しい。
      観光地へのアクセスとして札幌からの鉄道アクセスとセットで収益を上げるしかないものの、それに至る資金調達さえままならず四苦八苦しているのが今の状態。

    • @じくかいえい
      @じくかいえい 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@TSUYOS185
      対関東って意味合いだと札幌→網走は
      東京→名古屋より離れてるから
      札幌より女満別との連携をよくした方がいいんだろうけど
      北海道観光=新千歳にまず行くって人が多いのが辛いですよね
      正直375キロも離れてるからよくしようにも限界がある

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@じくかいえいさま
      私自身は首都圏在住ですが、北海道はドライブでその広さを痛感しました。札幌から知床へは北見で一泊したほどです。
      ただ、女満別まで飛行機で直行、釧網本線に乗るだけではJRもさほど収入はないどころか持ち出しになりかねない。なので広く鉄道を使うとすれば札幌あたりの方をターゲットとせざるを得ないものと思います。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +1

      純粋に景色以外はなんの取り柄もないし札幌からも東京からも遠すぎる

  • @flyingpancakexf5u621
    @flyingpancakexf5u621 5 หลายเดือนก่อน +1

    無知で申し訳ないのですが、質問させてください。
    赤平に用事があって行くことが多いのですが、そのたびに滝川-富良野間が残ってるのが不思議に感じます。
    ここも黄線区だと思うんですが、他の線区に比べるとここに焦点を当てた報道がないので評価?が不明です。
    廃止されていない理由やスポットが当たらない理由があれば知りたいです。

    • @オーガ-r2y
      @オーガ-r2y 4 หลายเดือนก่อน

      季節限定ではあるものの、滝川ー富良野間で貨物列車が走っているのが一番の理由かと思います。
      赤線区や既に廃止が決まっている区間は全て貨物列車や特急列車が走っていない区間のみとなっています。

  • @shunsukesato7821
    @shunsukesato7821 5 หลายเดือนก่อน +5

    せっかくなので、稚内、根室、函館にも足を延ばせる列車にしてほしいです。

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 5 หลายเดือนก่อน +3

    今回の赤い星・青い星で水戸岡さんはデザイナーとして引退するようです。今までの集大成というふうになるそうなので、どんな列車になるのか楽しみではあります。
    ただ、ラベンダーを青い星と呼ぶのは、ちょっと苦しいwww

  • @ゆでくら
    @ゆでくら 5 หลายเดือนก่อน +5

    確かに蒸気機関車の経費節減という目的はあるかもしれませんが、それにしても17億円も使うとは…それで本当に経費節減というか、十分な効果があるんでしょうか…危険すぎる賭けなのでは?

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz 5 หลายเดือนก่อน +6

    黄色線区を残すという意図だと思いたい

  • @kikuuiku633
    @kikuuiku633 5 หลายเดือนก่อน +2

    黄線区に関しては、3年後に見直しがなされるとしても、廃線となる線区は限定的だと思います。具体的には、特急・貨物列車も、観光列車も走行していない線区が対象になるとみられ、
    ・日高本線(苫小牧〜鵡川間)
    ・花咲線(東釧路〜根室間)
    が、見直しがなされるとしたら廃線対象になると思われます。現にこの2線区は、H100形の定期運用が存在せず、それは廃線を見越しているからこそなのではないでしょうか。
    また、室蘭本線(沼ノ端〜岩見沢間、通称岩苫線)に関しても、貨物列車を札幌経由に変更出来れば、廃線対象になる可能性があるでしょう。札幌圏は今回のダイヤ改正で、日中の旅客列車が減便されたことから、以前よりも貨物増便のハードルが下がっていると思われます。問題は千歳線のダイヤ調整であり、これさえクリア出来れば岩苫線も危なくなるでしょうね。
    そもそもJR北海道社長は「黄線区の廃線はあり得ない」と発言したこともありました。それと比べれば、見直し対象が限定的であったとしても、不採算路線の存廃論議が以前よりも加速することは間違いありません。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 5 หลายเดือนก่อน +1

    ノロッコが残るんだったら良いけど、ノロッコの完全な置き換えだと客単価向上策で客が減ってる道央短距離特急の二の舞にならないかちょっと心配です。まあ、地元客相手でないからそこは問題にならないのでしょうけど。

  • @Mr5htp
    @Mr5htp 5 หลายเดือนก่อน +1

    外見についてイラストではキハ143の色を変えただけに見えます。あれでは土日祭日に運転される観光快速にしか見えません。
    青い星ならまだしも赤い星では利用者が不満を持ちそう。苗穂のお家芸である魔改造に期待します。

  • @ぱんだまん-b4q
    @ぱんだまん-b4q 5 หลายเดือนก่อน +2

    北は星になったのだ

  • @エリザベスエミリー
    @エリザベスエミリー 5 หลายเดือนก่อน

    今回の列車もそうだし札幌圏の高速化についても、単に国土交通省に対する、やってる感を出しているだけだと思います。これらの施策によってJR北海道の完全民営化なぞできる訳がない。

  • @岡本昌彦-h9v
    @岡本昌彦-h9v 5 หลายเดือนก่อน

    今回走らせる釧網線や富良野線は、同じ黄線区でも国境防備(宗谷線や花咲線)、貨物輸送(石北線や室蘭線)といった特別な政治的判断が働きづらく、ある意味観光需要にしか賭けられない路線だと思います。日高線は安楽死待ちでしょうか。
    となると、青い星は札幌からの需要喚起で滝川からの根室線ルート(これも黄線区)も運行させたいところですね。
    で、これでコケると、観光需要も見込めないという結論で釧網線、富良野線、根室線(滝川~富良野)の廃線を先行することに・・・。

  • @鬱男鴛鴦鸚哥丸
    @鬱男鴛鴦鸚哥丸 5 หลายเดือนก่อน +9

    「赤い星」といえばレッドスターベオグラード

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 หลายเดือนก่อน +1

      ピクシーことストイコビッチもいましたね。

    • @こるとどんがお答えします
      @こるとどんがお答えします 5 หลายเดือนก่อน

      昨季CLにも出場したツルヴェナ・ズべズダですな

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 5 หลายเดือนก่อน

    キハ143形気動車は「ノロッコ号」の客車と同じく50系客車からの改造車。経年を考えると、そんなに長期間の運行はさせられないのはJR北海道も分かっているはず。
    「ノロッコ号」と違いディーゼル機関車(DE10形・DE15形)による推進・牽引が要らなくなること、とりあえず既存車の改造でまずは様子を見て、好評であれば新車を導入する、という話でしょう。

  • @神澤良和
    @神澤良和 5 หลายเดือนก่อน +3

    なんか、「赤い星」で反応している人が多いですねwまあ、分からなくもないですが、「青い星」とセットなので・・・むしろ、ヤマトファンとしては、内惑星戦争か?と思ってしまいますw(赤い星=火星、青い星=地球)どこか、スターウォーズみたいですよね~。
    おっしゃる通り、ふたつが走る富良野線と釧網本線は、少なくとも廃止というイメージがわかないですね。これだけの観光列車を走らせて、廃止はほぼないと見ていいと思います。ただ、黄色線区って、廃止を検討すると言うよりは、存続に向けてお金を出し合いましょうよと言う路線だと思うので・・・例えば、上下分離とかですね。赤線区は明らかに廃止検討の路線でしたが、黄色線区に関しては、黄色という言葉の通り、廃止が前提とは思えないんですよね。花咲線以外は貨物もしくは特急、観光列車が走る路線であるわけなので、国交省の意向からしても、廃止が前提とは思えません。JR北海道が黄色線区で廃止まで考えているのは花咲線だけではと、私個人は考えます。もっと言えば、この二つのクルーズトレインは「なので北海道庁様、お金等支援よろしくお願いします」というメッセージではないでしょうか。自民党と結託している観光業とずぶずぶなのですから、お分かりですよね?ということでは。

    • @諒祐石橋
      @諒祐石橋 5 หลายเดือนก่อน +2

      花咲線のほかに日高本線もありますね。

    • @神澤良和
      @神澤良和 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@諒祐石橋
      あー、そうでしたね!

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +1

      黄線区の輸送人員と北海道の観光客全体を比べたこともないようだ

    • @神澤良和
      @神澤良和 5 หลายเดือนก่อน

      @@カイロ-b8n
      なのになぜJR北海道に税金が投入されているかを考えたことがないようですね。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน

      @@神澤良和 札幌都市圏と新幹線は必要だから
      どうして黄線区という言葉ができたのか考えたこともないレベルの❾のようだ

  • @たかちゃん-v1q
    @たかちゃん-v1q 5 หลายเดือนก่อน +2

    JR北海道の釧網線と富良野線の扱いは、観光路線として価値あるものと添えているのではないか。
    これは、JR東日本でいうと観光路線の価値として考えている五能線(リゾートしらかみ)のようなもの。(そうでなければ大雨災害ですぐ復旧に取り掛かったことからも言える)

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- 5 หลายเดือนก่อน +1

    北海道の空港は駅から離れ気味ですし、もし本州から観光に来るならば南千歳〜釧路なんかの特急にも効果はありそう…?

    • @tita6818
      @tita6818 5 หลายเดือนก่อน

      千歳ー釧路はJL系とNH系の両方が就航していますし、特急「おおぞら」が。

    • @sheola72-violet-
      @sheola72-violet- 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@tita6818 この観光列車目的なら釧路空港から釧路駅まで辛いでしょう??
      「おおぞら」を使って釧路駅まで来てもらう雀の涙でもJR北なら嬉しいのでは?

  • @おとぴー-g9h
    @おとぴー-g9h 5 หลายเดือนก่อน +2

    ノロッコ号やSL冬の湿原号などの置き換えになるでしょうが、乗車料金がグ~ンと上がって、富裕層やインバウンド客向けになって、私達が手の届かない観光列車にならなきゃいいんですが、無理かな…

  • @よっしーキャット
    @よっしーキャット 4 หลายเดือนก่อน

    ぜひ花たびそうやの車両としてゆったり走る列車に使って欲しいです。
    今の車両で約7時間はきつかった。

  • @mikemaru212134
    @mikemaru212134 5 หลายเดือนก่อน +8

    N700sが一両4億円弱、40年落ちの車両に2億円以上かける発想がおかしい。
    それも元客車。あきらめた高速化を再度目指したり、どっかネジが飛んでいますね。
    北海道新幹線も、私の存命中は札幌来なさそうだし。

    • @中村振一郎
      @中村振一郎 5 หลายเดือนก่อน

      JR九州全否定で草

  • @makun1122
    @makun1122 5 หลายเดือนก่อน +4

    またしても水戸岡鋭治氏かと思ってしまうのは僕だけか?

  • @大膳健一-m7r
    @大膳健一-m7r 5 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ一般庶民には関係ない列車ですけども内にも豪華列車有りますアーピル列車ですね赤字覚悟の列車ですねそれで無くても赤字が膨らむだけでねやる気だけでは話しにならないね国土交通省にアピールですね。

  • @みずいろ-u3x
    @みずいろ-u3x 5 หลายเดือนก่อน +3

    車両の名前は赤い彗星(シャア)と青い巨星(ランバ・ラル)が良かったな…

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 5 หลายเดือนก่อน +2

    限られたパイの取り合いを俯瞰している連中はどう見てるのかな?

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 5 หลายเดือนก่อน +2

    「何か違った目的」って具体的に何だと思いますか?

  • @inemurikumachan
    @inemurikumachan 5 หลายเดือนก่อน +2

    これが上手くいったら黒い車体の金の星とか、クラシックとか、最高級車エビスなんてのも出てくるんじゃない?www

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 5 หลายเดือนก่อน +3

    普通に考えて今回の列車は、別に釧網線、富良野線の為に準備する車両じゃないと思います。
    車両の命名からして、特定線区に紐づけたものになっていないのですから。
    単に、2グレードの観光列車と作っただけだと思います。
    別に両線が無くなったところで運用用途はありますよね。
    少なくとも、JR東や東急グループから借用して運用していた、観光列車の代わりには使えますから。
    たとえ両線専用だったとしても、両路線の赤字額を考えれば車両の改造費用を除却するなんてごく当たり前の経営判断でしかないでしょう。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 5 หลายเดือนก่อน +1

    これが成功すれば他路線への運行の波及に期待したいです。
    特急や普通列車との運用のバランスを考えないと難しそうですが…

  • @浩樹山本-x7f
    @浩樹山本-x7f 5 หลายเดือนก่อน

    JR九州ではなく、「JR北海道」であることに注目。

  • @norisuke-rm8cv
    @norisuke-rm8cv 5 หลายเดือนก่อน +6

    これに17億かけられるなら、函館乗入れ案に車両費が入っていないなんて言うなよ。。。

  • @イッパチ-q1b
    @イッパチ-q1b 5 หลายเดือนก่อน +1

    青い星がもう一編成あればなあ。
    新千歳空港〜(ノンストップ)〜札幌〜(ノンストップ滝川経由)〜富良野〜美瑛〜旭川の1往復半運用で実質1日3往復出来るんだけど…

  • @健司高濱
    @健司高濱 5 หลายเดือนก่อน +18

    札幌圏の赤字解消策が、先の様な気が・・・

    • @chacha6263
      @chacha6263 5 หลายเดือนก่อน +14

      それよりももっと喫緊の課題は
      カムイ・ライラック・すずらんが急激に空気輸送化している一方で
      並行する都市間高速バスに乗客が大量に流出していることかと。

    • @健司高濱
      @健司高濱 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@chacha6263 「えきねっと」を普及させないとJR北海道の未来は、無いでしょう。

    • @chacha6263
      @chacha6263 5 หลายเดือนก่อน +8

      @@健司高濱
      むしろ今の各特急列車における利用者離れは性急なえきねっと誘導策に嫌気がさしてのものという面がかなり大きいです。
      本当にえきねっとを普及させたいのなら、車両側のシステム改良や利用者にとっての利便性の向上などを地道にやってからでないと、北海道内では上手くいかないままでしょう。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@健司高濱
      それがベストなんだけど元々道民に指定席は向いてないし、利用客自体も少ないので難しい気がするね・・・
      あとインバウンドもえきねっとは使わない傾向と聞くし。。

    • @健司高濱
      @健司高濱 5 หลายเดือนก่อน

      @@chacha6263 「えきねっと」導入の目的は、人件費の削減ですが利用者が使いたいと思う様な導入方法を取らなかったのがうまく行ってない原因でしょう。
      過去の事故多発の原因は、赤字解消の為に人や経費を減らしては行けない部門まで限界を超えて減らした事ですからその部門にかかる経費を減らさずに全体の経費を抑えるには、「えきねっと」を普及させてきっぷ販売部門の経費を抑えるしか無いでしょう。
      利用者が、「えきねっと」を使いづらいと感じている所を改善していかないとJR北海道は、消滅してしまうかも知れませんよ。

  • @薫清水-v4s
    @薫清水-v4s 5 หลายเดือนก่อน +17

    JR北の完全指定席化した特急がガラガラでヤバすぎる
    完全に高速バスの下位互換になった

    • @ロケットスタート-v3h
      @ロケットスタート-v3h 5 หลายเดือนก่อน +3

      言うほどガラガラではなかったが。。。そもそも春先なんてバリッバリのシーズンオフだし、例年通りだよ。

    • @bigfly3718
      @bigfly3718 5 หลายเดือนก่อน +2

      北斗とかめっちゃ混んでるぞ、嘘つくなよ

  • @tarox7915
    @tarox7915 5 หลายเดือนก่อน +1

    水戸岡デザインの列車が北海道にも!

  • @ネコパンチ-j7t
    @ネコパンチ-j7t 5 หลายเดือนก่อน +1

    列車名が赤い彗星、青い巨星だったらバンダイとコラボができる。

  • @ko-06
    @ko-06 5 หลายเดือนก่อน +6

    なんか遅きに失した上に真新しさが感じられない

  • @larsulrichie5172
    @larsulrichie5172 5 หลายเดือนก่อน +8

    どんなにきれいに化粧しても、出自を知っている私たちからすると、
    所詮安普請の50系じゃん…ってなりますね…。
    キハ40系改造車よりも、かなり劣ってみえます。

    • @中村振一郎
      @中村振一郎 5 หลายเดือนก่อน +3

      SL人吉全否定ですなそれ

  • @wakame_shirasu1852
    @wakame_shirasu1852 5 หลายเดือนก่อน +4

    「赤い星」ねぇ、どっかの国旗のデザインを象徴的に連想するんだけど。
    北海道を=赤い大地、と言う人も世にはいるし。
    それはさて置き、
    人口が増えない=地元民が利用しない、
    となると、外から観光客を呼び込むしか収益得る手段はなくなる。
    ただ、こうした特殊列車を開発して運行というのは、
    当初は目新しいから話題にもなるが、世間は残酷なほど早く飽きてしまう。
    新オープン時のラーメン屋には客が並ぶが、しばらくしたら並ばなくなる。
    ラーメン屋の経営目線だと、客が並ばなくなってからが本当の経営の闘いとなる。
    この特殊列車も同じ、話題にされる間はまだ華。
    だが華の時間は、長くはない。話題にならない、飽きられる時がくる。
    そこからこの列車使って勝負がどうできるか。
    結局は企業の体力にそれは左右されてくる。
    そうした華を持続させるには、
    つねに新しいプレゼンをやり続けるしか人の関心を惹きつけることはできない。
    だが、それには多大な経費と知恵が必要に。

  • @sinnya616
    @sinnya616 5 หลายเดือนก่อน +3

    JR北海道の経営自立を求めている国は本当に新幹線なし(開業直前まで)・黄線区全残しで出来ると思ってんのかね?どっちか(JRTTでなく国直轄OR新幹線開業+札幌都市圏と旭川だけ残す)に振り切るしかないと思うけどʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ 5 หลายเดือนก่อน +2

      それだと北海道の観光客が激減する。誰もがレンタカーを使えると思わない方がいいかと。
      そもそも一番収益のいい札幌圏ですら赤字(営業係数は105前後、約70億のマイナス)なんだから。

  • @テツ樋口
    @テツ樋口 5 หลายเดือนก่อน +1

    SL冬の湿原号の汎用的な使用用途になるのでは?ロイヤルエクスプレスは5両で定員36名、100人から200人を捌くにはやれる事は限られる。
    沿線での減速しての車内案内や途中や終着駅でのイベント物販や列車との写真撮影など、標茶町みたいにバックアップがあれば折り返し時間までの間、小観光なども

  • @GIANT-u1q
    @GIANT-u1q 5 หลายเดือนก่อน +2

    ポケモン好きな人が北海道を鉄道で聖地巡礼をしていた
    オレもやってみてえ〜なので、なるべく路線残して下さいお願いします

  • @猫大好きフリスキー-c3p
    @猫大好きフリスキー-c3p 5 หลายเดือนก่อน +3

    木材の多様…また水戸岡さんのいつものパターンのデザインですね。現物をみなくても目に浮かぶ😅

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 5 หลายเดือนก่อน +2


     和尚様が、昔、ご利用されていた『北海道ワイド周遊券』を復活する。
     「廃線するから早く乗れ」(どっかのドラマでやった「同情するなら金をくれ」みたいだ...)

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 5 หลายเดือนก่อน +11

    なんでもかんでも水戸岡
    逆に個性が無くなってる

    • @pin5861
      @pin5861 5 หลายเดือนก่อน

      木をよく使いますが、難燃性にはどのような対策なのだろうか?

  • @htht-rg9ib
    @htht-rg9ib 5 หลายเดือนก่อน +1

    最初見たときは、九州のキハ125を改造したⅮ&S列車かと思いました(笑)

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 5 หลายเดือนก่อน +3


     紛らわしいが、敢えてWILLER Groupに委ねてみるとか...

  • @1987TAICHI
    @1987TAICHI 5 หลายเดือนก่อน +1

    新造すると費用が莫大なんだろうな~

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +3

    むしろ効果がないと証明するための列車に見える