【知らないと損】電験合格で獲得できる他資格の優遇制度10選【受験資格・試験免除】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @林電気照明
    @林電気照明 9 หลายเดือนก่อน +1

    これを見ていて、セコカン2級は、過去に学科は合格した事があるので、再受験にはなりますが学科のベースは出来ているし電工1種だけを受験資格にできるのも2029年までだし、がんばって獲ろうかな。と思いました。

  • @ふらふら-k1n
    @ふらふら-k1n 5 หลายเดือนก่อน +4

    第1種電気工事士を実務経験(工事でなく、保守でOK)なのが めちゃありがたかったです。
    これ 知らない人が多いんですよね。
    そして これで1級電気工事施工管理技士の2次試験の実務経験が免除されるのも大きいです。
    また これは令和10年までだけど、1次試験に合格して、2次試験の受験番号を得るところまで進めていれば それ以降も受験資格が得られるんですよ。

    • @doryo2111
      @doryo2111 หลายเดือนก่อน

      大変参考になりました!一つ確認させていただきたいのですが、令和10年以前に一次試験をパスしていれば令和10年以降でも、旧試験の実務経験(電工1種の認定のみ)で一級電気工事施工管理技士の二次試験の受験資格をクリアできる、という解釈で間違いないでしょうか?

    • @ふらふら-k1n
      @ふらふら-k1n หลายเดือนก่อน +1

      @
      はい 私は認定で電工1種を取得して それで1級電気工事施工管理技師を受験して1次試験を合格しました。
      残念ながら2次試験は合格できませんでしたが 今後の2次試験の受験は可能です。
      電工1種をお持ちなら 是非 挑戦する事をお勧めします。
      大事な事は 受験申込時に 電工1種を持っていて 2時試験まで受験する旨で申請して 1次に合格して 2次の受験料を払い
      2次試験の受験番号を取得するところまですることです。
      令和10年までにここまで
      達していれば 以降の受験資格が得られます。

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 6 หลายเดือนก่อน

    実務経験ってよくわからないけど、結局無資格の状態で誰かの管理下で職務を遂行することでしょうか。 誰が認定するのかも重要です、勤務している職場の人事管理者が認定するのかな。 だいたい電験の資格を持っていても実務経験がない人が大半だと思うけど、発電所とか特別な工場とかに勤務していれば問題ないけどね。

    • @fudejiman
      @fudejiman 3 หลายเดือนก่อน

      実務経験の認定は、所属している会社の代表者になります。ビルメンなどやっていれば、実務経験になります。

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 3 หลายเดือนก่อน

      @@fudejiman 扱っている電圧や変圧器容量で電験三種の実務経験が取れるかどうか、5万kv以上の超高圧を扱っているところは少ないでしょう。 発電所や変電所および鉄道関係の変電所くらいしか思い浮かばないけど、そこでメンテナンス業務をしていれば実務経験年数にもよるけど大丈夫でしょうか。

    • @fudejiman
      @fudejiman 3 หลายเดือนก่อน

      @@ystszk9901 超高圧の必要はありません。500kW以上の高圧受電(6.6kV)ならば普通のオフィスビルや店舗、病院や学校などでも使っているので、そういうところのビルメン業務で、電気主任技術者の指揮監督の下でキュービクルの点検などをすれば十分実務経験になります。500kW未満の施設だと電気主任技術者が不要で電気工事士の範疇になってしまうので、実務経験に加算されません。
      なお、巡回ではなく常駐でないとだめです。

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 3 หลายเดือนก่อน

      @@fudejiman そうですか、三種を持っていて認定で二種をもらう場合は結構厳しいですよね、実務経験は勤務先の人事担当者が上司に確認申請して認めて貰う必要があり、勤務形態(どういった業務をしてきたか等)や期間が重要でなかなか認めてもらえないケースも有るようです。 まあ10年以上前のことなので、今はどうなのかわかりません。

    • @fudejiman
      @fudejiman 3 หลายเดือนก่อน

      @@ystszk9901 今でも認定は厳しいと思います。そもそも、試験合格者と認定取得者とでは免状の番号を見れば違いが判るようになっており、認定取得者は試験合格者から下に見られることがあるようです。
      できれば試験合格するに越したことはありません。

  • @ここあ-w2w
    @ここあ-w2w 10 หลายเดือนก่อน

    労働安全コンサルタントは?

    • @taira2997
      @taira2997  10 หลายเดือนก่อน

      こちらの動画で紹介したので省略しました。
      【意外】電験一種のメリット 3選【鉄道】
      th-cam.com/video/gigEaNiPE0Y/w-d-xo.html