ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もう1~2年前の話ですが、この運転手さんそっくりの方が、夕方に2号線鴨方駅付近をセーラー服着て3輪トラック運転してらしたのを見たんですが。あれはやっぱり夢だったんですかね…。
本物だと思います😱🤦♂️
パワステがまだ装備されていなかったこの時代のバスを軽々と回し変速もキレイに出来る運転手さんのスキルとこの個体の状態が見事ですね。日野のTH/BHのブレーキはハイドロマスターではなくフルエアサーボなのでブレーキにクセがあるのですけど運転手さんのブレーキワークもお見事です。
当時は皆んなが当たり前にやってたんですな😱🙇♂️
@@hideo293さん、更に当時はメチャクチャな道路環境でしたし。しかし、その当時デタラメな運転をしていた方々の世代が高速道路を逆走したり、ブレーキ踏み間違えたりと、ある意味あまり変わってないとも!?
スムーズに運転出来てるのがすごいです。イヤホンして聞いてたらエンジン音がリアルに聞こえます。
あらぁ~糸目姉さん?
こんばんは久しぶりです。昔ボンネットバスのロッド式は手で押してるんですね。手痛めそう。
ダブルクラッチ、🦾がないと乗れないんだよね。昔の運転手は、重すてつきでうまかったんですよねー。
糸目さんよね?
そうです!
案内の女の人 : 「今 ウインカーが上がりました」、 ドライバー : 「?、 ウインカーと違うんじゃけどな・・」
こんにちは那覇バスチャンネルさん申しますボンネットバス日野かISUZUの車内走行音定員何名入るのかな気になりますね。
日野だったと思います。福山自動車博物館にあります。😅
運転もしにくいし、乗り心地も微妙ですけど、独特の味と雰囲気があるのよねぇー。今の車は、下手くそでも快適に運転出来ますし、スピードも出て安全性も高い反面、運転そのもに集中してない可能性もあるのではなかろうか?と思います。
高速道路を走るバスそれもボンネットバス走るバスを見て高速道路を走る車を運転している人もさぞかし驚いたことでしよう。
こんばんはボンネットバスのギア操作固いですからね所有時間何分かかりましたか。
15分くらいで一周してました。
なんだか、いすずのP-LV代のエンジン音ぽいですね。
重ステですか?
重そうでした。😱
@@hideo293 さん、やはり重ステなのですね。でも、ずいぶんと慣れてる様子でしたね。
糸目姐さん
🙆♂️
この子ロットしっかり調整されているのかな?ダブルクラッチ踏んでもスコスコ入ってますね。
毎回ドグカリカリ言わせるか叩き込んでるように見えますけど?てか運転糸目さんなら上手だからメンテ不良か駆動系不調?停車時にクラッチ切れ不良ぽい場面もあるし。
運転されている方が、カツラなのが気になる。
気付きませんでした。
左の人の為の?ボカシが意味なくなっちゃって😅
🤦♂️🙇♂️
もう1~2年前の話ですが、この運転手さんそっくりの方が、
夕方に2号線鴨方駅付近をセーラー服着て3輪トラック運転してらしたのを見たんですが。
あれはやっぱり夢だったんですかね…。
本物だと思います😱🤦♂️
パワステがまだ装備されていなかったこの時代のバスを軽々と回し変速もキレイに出来る運転手さんのスキルとこの個体の状態が見事ですね。日野のTH/BHのブレーキはハイドロマスターではなくフルエアサーボなのでブレーキにクセがあるのですけど運転手さんのブレーキワークもお見事です。
当時は皆んなが当たり前にやってたんですな😱🙇♂️
@@hideo293さん、
更に当時はメチャクチャな道路環境でしたし。
しかし、その当時デタラメな運転をしていた方々の世代が高速道路を逆走したり、ブレーキ踏み間違えたりと、ある意味あまり変わってないとも!?
スムーズに運転出来てるのがすごいです。イヤホンして聞いてたらエンジン音がリアルに聞こえます。
あらぁ~糸目姉さん?
こんばんは久しぶりです。
昔ボンネットバスのロッド式は手で押してる
んですね。手痛めそう。
ダブルクラッチ、🦾がないと乗れないんだよね。昔の運転手は、重すてつきでうまかったんですよねー。
糸目さんよね?
そうです!
案内の女の人 : 「今 ウインカーが上がりました」、 ドライバー : 「?、 ウインカーと違うんじゃけどな・・」
こんにちは那覇バスチャンネルさん申します
ボンネットバス日野かISUZUの車内走行音
定員何名入るのかな気になりますね。
日野だったと思います。福山自動車博物館にあります。😅
運転もしにくいし、乗り心地も微妙ですけど、独特の味と雰囲気があるのよねぇー。
今の車は、下手くそでも快適に運転出来ますし、スピードも出て安全性も高い反面、運転そのもに集中してない可能性もあるのではなかろうか?と思います。
高速道路を走るバスそれもボンネットバス走るバスを見て高速道路を走る車を運転している人もさぞかし驚いたことでしよう。
こんばんは
ボンネットバスのギア操作固いですからね
所有時間何分かかりましたか。
15分くらいで一周してました。
なんだか、いすずのP-LV代のエンジン音ぽいですね。
重ステですか?
重そうでした。😱
@@hideo293 さん、やはり重ステなのですね。でも、ずいぶんと慣れてる様子でしたね。
糸目姐さん
🙆♂️
この子ロットしっかり調整されているのかな?ダブルクラッチ踏んでもスコスコ入ってますね。
毎回ドグカリカリ言わせるか叩き込んでるように見えますけど?
てか運転糸目さんなら上手だからメンテ不良か駆動系不調?停車時にクラッチ切れ不良ぽい場面もあるし。
運転されている方が、カツラなのが気になる。
気付きませんでした。
左の人の為の?ボカシが意味なくなっちゃって😅
🤦♂️🙇♂️