【復活】ボンネットバスで街を一周!!いすゞ自動車TSD40(1970年式)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 重機農機の魅力を未来へつなげたい・・をモットーに活動しています(^^♪
    【サブチャンネル】
    タナボタクボタポケット↓↓↓
    / @tanabotakubota999
    【twitter】
    / yoyopioka
    #重機農機の魅力を未来につなげたい
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 16

  • @poclain1060
    @poclain1060 4 ปีที่แล้ว +3

    昭和代表のボンネットバスですね。😊👍

  • @ナハバス那覇バス
    @ナハバス那覇バス 3 ปีที่แล้ว +1

    桂田興業さんが持ってるボンネットバスは
    2台ですかね。

  • @つのだひろたか
    @つのだひろたか 3 ปีที่แล้ว +1

    指した状態で、
    出た部分の
    黄色いレンズ内ランプが
    点滅するってのは、
    相当に
    デラックスタイプの
    アポロですね。
    スタンダード仕様では黄色か赤色の短い棒が右か左を指さすだけ
    だったもんな。

  • @kokutetu2309
    @kokutetu2309 3 ปีที่แล้ว +1

    うらやましいです。私も資金があればTSDバス欲しいです。

  • @acos3700
    @acos3700 4 ปีที่แล้ว +1

    パワステ無しに重そうなクラッチ。フロントグラスも一枚じゃ無いとか。昔は大変だったんだろうな

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  4 ปีที่แล้ว

      重労働だったそうです。

  • @ヨシユキ-j9z
    @ヨシユキ-j9z 3 ปีที่แล้ว +1

    去年は祭り中止だったンで、今年こそは(みんしあ栗駒)で、乗りたいッスねぇ~(^^)

  • @ロコロコ-x9h
    @ロコロコ-x9h 4 ปีที่แล้ว +1

    ロマンあるなぁ

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  4 ปีที่แล้ว

      男たちの浪漫ですね✨😄

  • @ダイマナ-c8b
    @ダイマナ-c8b 4 ปีที่แล้ว +1

    いすゞのバスの路線バスのサスの塩梅が好きです。FRのバスはまだ、未乗車なので、乗ってみたいです。

  • @tibanaka
    @tibanaka 4 ปีที่แล้ว +2

    維持&管理が大変だと思いますが、0:37 エンジンも1発始動で調子良さそうですね(笑)
    ウインカーを出した時の、ウインカーリレーの「カチカチ」音と、3:25 サイドに出る指示棒?が、当時感が出てていいですね(笑)

    • @265605801
      @265605801 4 ปีที่แล้ว

      アポロウインカーですね^^

    • @tibanaka
      @tibanaka 4 ปีที่แล้ว

      あのウインカーの正式名称、始めて知りました。
      ありがとうございます。

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  4 ปีที่แล้ว

      この1970年式には
      元々は付いていません
      とのことです(((^_^;)
      後付けされたものだそうです。

  • @265605801
    @265605801 4 ปีที่แล้ว +1

    対向車もビックリだね^^
    まさかボンネットバス来ると思わないし(笑)

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  4 ปีที่แล้ว

      ですね~信号待ちしていると
      歩いているひとたち
      みなさん撮影していましたよ
      (⌒‐⌒)