ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ギャラドスはどの世代から始めた人でも「強かったよね」と言ってくれるポケモン界の生き字引みたいな存在
しかも厳選しやすい
ギャラドス、パルシェン、シャワーズ、ヤドラン、ラプラス、カメックスって水パを良く好んで使っていたな。懐かしい。
レアコイル、ダグトリオ、ドードリオの三つ巴が好きでした
ヤドランはポケスタ2の99カップで活躍した。ヤドラン対策に壊れ技はっぱカッターを覚えるウツボットが採用された
ドードはいろいろ噛み合ってたから旅パでは使いやすかった。タマムシで手に入るけど、20そこそこの手頃なレベル、空を飛ぶのひでんがちょうど手に入る、ジムは弱点つける草タイプ。捕まえたら、空を飛ぶを覚えさせるだけですぐに活躍してレベルもガンガン上がって、気がつけば進化してる。
飛行技で一番使いやすいドリルくちばしも覚えたよね
水タイプ オススメはシャワーズかな!特防高いし そこそこ速いし使いやすい私が1番好きなポケモン今は、ダブルバトルで波乗り貯水コンボができる!
ど忘れヤドランを突破するはっぱカッターウツボットも流行った大爆発は初代特有の相手ターン強制スキップからの無償降臨が出来るのも強み単なる決定力だけじゃない
初代は序盤コイキングLV5から育てるの大変だった記憶ありますね。
今ではとくぼう型のドククラゲは初代だと特殊アタッカーだったんですよね
種族値は本気だしたらめちゃくちゃ気持ちいい数字叩けるけど、いかんせんエスパーが強過ぎて毒タイプは使い道が皆無だった
やっぱり初代が楽しい❗️
ジュゴンはオーロラビームとかれいとうビーム覚えるから使いやすいですよ!まあ手に入れるようになるのは後半なのが悲しいけどポケモンの中で結構好きなポケモンですわ。かわいいですし!
結局なみのりがひでんなのに強すぎる
熱湯が出るまでは水タイプのメインウェポンだったわw
ハイドロポンプは覚えるLvも遅いしよく外すからなみのりをメインで使ってました😀
そして波乗りは意外と水タイプじゃないポケモンも覚えたりする(カビゴン・サイドン等)
でもそのせいでDPSPでは使いきりになったのに他の威力90技より入手時期遅く入手難度も高めで相変わらずレベルアップではなみのり覚えるポケモンが存在しないので、水タイプがなみのり手に入るまでの間火力不足に感じてしまった。この辺りのバランスは見直してほしかった。
初代は威力95だったしね困ったらなみのり覚えさしてたわ
ドードーはそらをとぶのひでんマシンを拾ったあと速攻で捕まえて覚えさせるものって思ってますw
ドリルくちばしでオニドリル・ドードリオ強ぇーってなってたなぁ鋼や「ブレイブバード」が出るまでは。
ペルシアン。タイプ一致のすばやさ高めできりさくが使い勝手良すぎた。
ユンゲラーが何故か進化しなかったので旅パではスリーパーを使ってましたエスパータイプのミュウツーまでは凄く活躍します
なぜか進化しないよね
ゴーストと同じでそのままだと進化しない
ゴーリキー&ゴローン『僕らも忘れないで~』大事なことなのでもう一度笑ゴーリキー&ゴローン『僕らも忘れないで~』
ドードー族のそらをとぶ方法永遠の命題
水タイプと氷タイプとエスパータイプが屈強だったペルシアンケンタロス含め
初代は水タイプが多く、その水を安定して狩れる電気タイプがエスパータイプと並んで最強の一角でしたからね……。対戦だとサンダースが1匹いれば、大抵の水タイプは処理できてしまったのが、ギャラドスの使用を子ども達に躊躇させた原因かと……。エスパーとの複合タイプはそれだけで強かったので、紹介されていないポケモンだと、技マシンさえしっかり使えばナッシーも強かった気がします(弱点は多いが、タイプ一致サイコキネシスと睡眠技の存在が、それを上回る)。
初代の最強がこおりとエスパーで、そのうちのこおりタイプの大半が水複合だったもんね。それ対策の電気対策のためにサイドンやダグトリオも割と使われてたし。
そういえば海から遠いトキワシティの池でメノクラゲ釣れたのは謎。図鑑完成を目指してた私は飛行要員は序盤はポッポでタマムシ~セキチク辺りでピジョットに進化させてボックス行きとなりドードリオに切り替えてそらをとぶ以外の秘伝要員をなめぞうにしてました。
最近古いポケモンやり始めたからこのチャンネルはありがたい
こんなチャンネル見るぐらいならつうしんケーブルクラブ見ましょう。
ギャラドスは敢えておつきみ山でコイキングを買って、序盤から戦力に入れてたわ。
俺は旅パには入れてなかったけど、アーボックも強いと思う。蛇にらみ→後は上からまきつくで何もさせないみたいな。色々かわいそうな要素ありましたよね。ゴーストタイプの強い技が『したでなめる』くらいしかないのとドラゴンタイプ何て『りゅうのいかり』くらいしかなかった。ここには紹介されてないけど、ラッタのひっさつまえばもうざかった。
151中32匹が水ポケってのも陸より海が広いってのを当時から意識されてたんだろうか
水タイプも多いけど、毒タイプも多いよねいまだに毒タイプの2分の1か3分の1くらいが初代出身だし
シェルダーがレベル50でれいとうビーム覚えるから育成するのがカイリューの次に大変だった。
ギャラドスの進化に関してはハナダシティの真下に育て屋さんがあるから実はそれほどきつくなかったりしますね。育て屋さんの周りを自転車でグルグル回るの何故か楽しかったし。
育てやさん使うとステータスあまり上がらないから使いたくないんですよ~😖
ギャラドス知ってからはコイキング先頭にして裏のポケモンに交換して相手を倒すってのを延々とやってたわ。おつきみやま前で手に入れればサントアンヌ号あたりで進化する。
ヤドランは『どわすれ』を二度積むだけでぶっ壊れ性能になったな相手に使われるとカビゴンやラッキー越えの壁役にもなるし大変だった
初代の鳥ポケモンはドードリオ一択でした!!
ゼニガメを選んでない場合はギャラドスを連れまわすプレイヤーが多いのになぜか対戦では不遇
初代環境ではギャラドスより高速なでんきポケが蔓延しており、一致10万ボルトを4倍で食らって確1で落ちる、という明確な理由があります。努力値全振りできる初代で確1で落ちてしまうというのは、相当にに打たれ弱いです。97~98年ごろの現役期では、みず半減じめん無効という耐性を買われて多少使われていますが、その後のVC環境時代の研究では、もはや使い所がないレベルにまで落ちています。
ギャラドスは、破壊光線がやば
ギャラドスは電気ショックで秒殺されるからなぁ
初代のパルシェンは特防が実質今より40も高い(倍近く)からそんな目立って特殊耐久低い訳でもなさそうなんだよなー
ギャラドスはメンツ入り必須だったなぁ。A125からのはかいこうせんだぜ!C100からのなみのり!ただ、B79と物理防御に少し欠けるけど┉
ギャラドスといえは「はかいこうせん」ですね!ギガインパクトとはかいこうせん逆にしてほしい笑
ヤドランとドククラゲだけでも四天王攻略できそうですねー
サンダースのタイプ一致10万ボルトでドククラゲ、ギャラドスはワンパン
ギャラドスは一応97カップ本戦に1体エントリーされてはいた
ドククラゲの後ろ姿「・∀・」が目に入る
ギャラドスは本当に優秀な旅パでしたね。
ギャラドスの顔にずっと違和感があったけど、そうそう、俺の知ってるのはこの顔だ!スッキリした。
パルシェンの後ろ姿なんか白菜みたい
ドードリオはとびけり覚えてくれてもいいんだけどなぁ
トリプルキック・トリプルアクセルもついでにほしいですね顔3つ(トリプル)あるし・足もあるから名前通りなら合いそうダクトリオは足ないから・・・
サンムーンで覚えてくれたと思ったら8世代でとびげり使用不能になったもんな…
ドードリオって羽根ないのに、そら飛べるの不思議やな。初代はリザードンは羽根あるのに空を飛ぶを覚えられないバグがあった気がする。
多分入力間違えたんだろうあなをほる なら使えます
2つの頭をタケコプターみたいにして飛ぶんやで
なんかコミックでドードリオ使って空を飛ぶをしてた気がする。なんだったかな…
@@ノースティリス民 多分ギエピーの空を飛ぶマシンの回ですよ
@@teikokumin628 なるほど、あれかー。ごっつぁんどす。
ギャラドスは旅パでは強いけど対戦では・・・って感じのポジションでしたね。当時は10万ボルトのサブウェポン搭載率高くて、対戦だとあっさり狩られるっていうふぶき搭載率高すぎて居場所無かったカイリューと似たような立ち位置
しかも初代は等倍が無いためまさかの氷タイプが効果抜群という残念仕様。ニドキングに草タイプや、フシギバナに毒タイプはいまひとつなのに・・・
@@悔い改めたペニーワイズ 実際は内部処理では等倍だったみたいです。タイプ2に対しての相性だけがアナウンスされる仕様だったようです。
ギャラドスとカイリューはステも技の汎用性も高いけど、タイプ一致の6倍ダメがキツ過ぎるんだよな…そして水タイプ多いせいでいわ•じめんタイプが軒並み不遇だったよねこの時代。
ドードリオ強かったよな。AS高めでレベル上げるとドリルくちばしで無双できる。
対戦ならみんなサンダースの餌食に…
お手軽にサンダース対策にお手軽に育成できるダグトリオが強くて、その対策でサンダー強くなかったっけ??大会上位にいなかったけどサンダー使用率高くて99年大会で禁止とかでみんな仲良くじゃなかったか??
@@aaabbbccc4545 実際そうでしたからね、固定のポケモンしか使われない始末なので参加禁止になったという(尚、サイコキネシスがつかえる、バリヤードやゴースト、ユンゲラーが使われる始末だった進化前なのに)
ちょうどやってるところなので参考になります是非とも覚えさせると良い技などの動画もあると嬉しいです
ドククラゲって速いのね
ドククラゲ、パルシェン、ドードリオは好きで育てて対戦に使ってました全然一軍クラスの強さでしたよー😂ギャラドスは強すぎてバランス取るために電気二重弱点にされたと噂を聞いたことがあります(カイリューも強すぎて氷二重弱点にされたと噂で、、、)なんだったら伝説ポケモンクラスに強かったですもん😂
ヤドン、ヤドランは今で云う“ゆるキャラ”っぽい見た目のポケモンだけど、マヌケ(失礼)な見た目に反してなかなか強くて侮れないです。
ヤドラン対策なら、急所狙い込みでサンダースが一番安定するだろうしはっぱカッターで行くならフシギバナでいいはず、と思ったのだけどニンテンドウカップ99だとどちらも出られなかったのね。
まきつく、ほのおのうずを使うって昔は考えられなかったな(笑)
ギャラドスとフーディンでヌルゲーになった記憶しかない
パルシェンの後ろ姿スリムというか薄いというか
結局みずタイプ強いポケモン多い
強いな
ヤドランはルールによってはTier1だったよヤドラン対策にはっぱカッターウツボットが出てくる程度にはパルシェンもBの高さとタイプで対戦主要ポケモンに受けが強いし、からではさむでもはめれるから十分対戦級
結局水ポケが強いんやね
Guy from the US who just stumbled into this. Any help deciphering the vid?
ヒトカゲ系統を除くとギャラドスが好き
ニドキングとニドクインとサイドキング似てるな
ドードリオユナイト参戦おめ
初代なら、ガルーラなんかもケンタロスの下位互換としてそこそこ使えたな…
ドククラゲ…今や火力は分割されて下がり毒を奪われ…
3:09 ドわすれはとくしゅを2段階上げるということですが、「段階」って何ですか?
言葉通りかと
+2ってことです。日本語勉強中の方ですか?
@@broodironworks 数字の「2」ではなく「段階」の話をしているのですが、日本語勉強中の方ですか?
ポケモンでは、バトル中に「〇〇があがった」「〇〇がさがった」と表示されることがあると思いますが、これはポケモンの能力値に固定値を加えているのではなく、ポケモンの普通の状態を0として-6~6の範囲を持つ「ランク」と通称される段階を持っていて、そのランクを上下させる処理となってます。能力値については、そのランクに応じて各ステータスに特定の倍率をかけることで上下する仕様となっています。例えば、何かの能力がランクが1になると、その能力の数値は1.5倍になり、最大のランク6だと4倍になります。逆に下げられたランクはマイナスで表現され、-6だとその能力は1/4にまで下がります。本動画の「段階」とは、このランクのことだと思っていただいて構いません。上記仕様はポケモンプレイヤー(特に対戦を楽しむようなプレイヤー)の間では半ば常識となっており、本動画でも視聴者がランクの仕様を把握している前提に立って、どわすれの効果を「2段階上げる」と表現しているわけです。
ポケモンスタジアム2のミュウツーをたおせでは、ヤドラン重宝されるぞ。でんじは も じわれ も覚えるし、とくしゅ高いから一撃じゃやられないし
シリーズ化してから弱体化した者たちが初代では強かったんだなー
ドードリオ以外みずタイプじゃないか😅
ドードリオはジェネリックケンタロス
ヤドランはどわすれしてるうちに十万ボルトでやられる
パルシェンは30レベ大会じゃ常連でしたね。
今さらだがドードリオとかって空飛べるんかw見た目で判断してしまった💦
ヤドランは進化がレベル38だからな…
水多すぎぃ‼️
アーボックどくどくまきつくへびにらみかげぶんしん
まんのうえと
ポケモン金銀クリスタルに連れて行けばいいよ。
3:17????
6:12相手のAIがバカ過ぎる雷パンチ覚えてるハズのエビワラーに冷凍パンチやらせてる・・・相手はパルシェンなのに
初代は技構成もAIもガバガバですよ(チャンピオンのグリーンは特に酷い)さすがにヤバかったからか第二世代では改善された印象、アカネのミルタンクみたいな脅威も生まれましたし
なっしー
ドククラゲ初代では特殊技使えば強かったのに、金銀で特攻、特防に分かれて弱体化したのはガッカリしたな。
ヤドランが対戦で使われなかったとか寝言も大概だろ。ニンテンドウカップ99も知らないのかよ
自引きみたいだ
プテラは?
ギャラドスはどの世代から始めた人でも「強かったよね」と言ってくれるポケモン界の生き字引みたいな存在
しかも厳選しやすい
ギャラドス、パルシェン、シャワーズ、ヤドラン、ラプラス、カメックスって水パを良く好んで使っていたな。
懐かしい。
レアコイル、ダグトリオ、ドードリオの三つ巴が好きでした
ヤドランはポケスタ2の99カップで活躍した。ヤドラン対策に壊れ技はっぱカッターを覚えるウツボットが採用された
ドードはいろいろ噛み合ってたから旅パでは使いやすかった。
タマムシで手に入るけど、20そこそこの手頃なレベル、空を飛ぶのひでんがちょうど手に入る、ジムは弱点つける草タイプ。
捕まえたら、空を飛ぶを覚えさせるだけですぐに活躍してレベルもガンガン上がって、気がつけば進化してる。
飛行技で一番使いやすいドリルくちばしも覚えたよね
水タイプ オススメはシャワーズかな!
特防高いし そこそこ速いし使いやすい
私が1番好きなポケモン
今は、ダブルバトルで波乗り貯水コンボができる!
ど忘れヤドランを突破するはっぱカッターウツボットも流行った
大爆発は初代特有の相手ターン強制スキップからの無償降臨が出来るのも強み
単なる決定力だけじゃない
初代は序盤コイキングLV5から育てるの大変だった記憶ありますね。
今ではとくぼう型のドククラゲは初代だと特殊アタッカーだったんですよね
種族値は本気だしたらめちゃくちゃ気持ちいい数字叩けるけど、いかんせんエスパーが強過ぎて毒タイプは使い道が皆無だった
やっぱり初代が楽しい❗️
ジュゴンはオーロラビームとかれいとうビーム覚えるから使いやすいですよ!まあ
手に入れるようになるのは後半なのが悲しいけどポケモンの中で結構好きなポケモンですわ。
かわいいですし!
結局なみのりがひでんなのに強すぎる
熱湯が出るまでは水タイプのメインウェポンだったわw
ハイドロポンプは覚えるLvも遅いしよく外すからなみのりをメインで使ってました😀
そして波乗りは意外と水タイプじゃないポケモンも覚えたりする(カビゴン・サイドン等)
でもそのせいでDPSPでは使いきりになったのに他の威力90技より入手時期遅く入手難度も高めで相変わらずレベルアップではなみのり覚えるポケモンが存在しないので、水タイプがなみのり手に入るまでの間火力不足に感じてしまった。
この辺りのバランスは見直してほしかった。
初代は威力95だったしね
困ったらなみのり覚えさしてたわ
ドードーはそらをとぶのひでんマシンを拾ったあと速攻で捕まえて覚えさせるものって思ってますw
ドリルくちばしでオニドリル・ドードリオ強ぇーってなってたなぁ
鋼や「ブレイブバード」が出るまでは。
ペルシアン。タイプ一致のすばやさ高めできりさくが使い勝手良すぎた。
ユンゲラーが何故か進化しなかったので旅パではスリーパーを使ってました
エスパータイプのミュウツーまでは凄く活躍します
なぜか進化しないよね
ゴーストと同じでそのままだと進化しない
ゴーリキー&ゴローン『僕らも忘れないで~』
大事なことなのでもう一度笑
ゴーリキー&ゴローン『僕らも忘れないで~』
ドードー族のそらをとぶ方法
永遠の命題
水タイプと氷タイプとエスパータイプが屈強だったペルシアンケンタロス含め
初代は水タイプが多く、その水を安定して狩れる電気タイプがエスパータイプと並んで最強の一角でしたからね……。
対戦だとサンダースが1匹いれば、大抵の水タイプは処理できてしまったのが、ギャラドスの使用を子ども達に躊躇させた原因かと……。
エスパーとの複合タイプはそれだけで強かったので、紹介されていないポケモンだと、技マシンさえしっかり使えばナッシーも強かった気がします(弱点は多いが、タイプ一致サイコキネシスと睡眠技の存在が、それを上回る)。
初代の最強がこおりとエスパーで、そのうちのこおりタイプの大半が水複合だったもんね。それ対策の電気対策のためにサイドンやダグトリオも割と使われてたし。
そういえば海から遠いトキワシティの池でメノクラゲ釣れたのは謎。
図鑑完成を目指してた私は飛行要員は序盤はポッポでタマムシ~セキチク辺りでピジョットに進化させてボックス行きとなりドードリオに切り替えてそらをとぶ以外の秘伝要員をなめぞうにしてました。
最近古いポケモンやり始めたからこのチャンネルはありがたい
こんなチャンネル見るぐらいならつうしんケーブルクラブ見ましょう。
ギャラドスは敢えておつきみ山でコイキングを買って、序盤から戦力に入れてたわ。
俺は旅パには入れてなかったけど、アーボックも強いと思う。
蛇にらみ→後は上からまきつくで何もさせない
みたいな。
色々かわいそうな要素ありましたよね。
ゴーストタイプの強い技が『したでなめる』
くらいしかないのとドラゴンタイプ何て
『りゅうのいかり』
くらいしかなかった。
ここには紹介されてないけど、ラッタのひっさつまえばもうざかった。
151中32匹が水ポケってのも陸より海が広いってのを当時から意識されてたんだろうか
水タイプも多いけど、毒タイプも多いよね
いまだに毒タイプの2分の1か3分の1くらいが初代出身だし
シェルダーがレベル50でれいとうビーム覚えるから育成するのがカイリューの次に大変だった。
ギャラドスの進化に関してはハナダシティの真下に育て屋さんがあるから実はそれほどきつくなかったりしますね。育て屋さんの周りを自転車でグルグル回るの何故か楽しかったし。
育てやさん使うとステータスあまり上がらないから使いたくないんですよ~😖
ギャラドス知ってからはコイキング先頭にして裏のポケモンに交換して相手を倒すってのを延々とやってたわ。おつきみやま前で手に入れればサントアンヌ号あたりで進化する。
ヤドランは『どわすれ』を二度積むだけでぶっ壊れ性能になったな
相手に使われるとカビゴンやラッキー越えの壁役にもなるし大変だった
初代の鳥ポケモンはドードリオ一択でした!!
ゼニガメを選んでない場合はギャラドスを連れまわすプレイヤーが多いのになぜか対戦では不遇
初代環境ではギャラドスより高速なでんきポケが蔓延しており、一致10万ボルトを4倍で食らって確1で落ちる、という明確な理由があります。
努力値全振りできる初代で確1で落ちてしまうというのは、相当にに打たれ弱いです。
97~98年ごろの現役期では、みず半減じめん無効という耐性を買われて多少使われていますが、その後のVC環境時代の研究では、もはや使い所がないレベルにまで落ちています。
ギャラドスは、破壊光線がやば
ギャラドスは電気ショックで秒殺されるからなぁ
初代のパルシェンは特防が実質今より40も高い(倍近く)からそんな目立って特殊耐久低い訳でもなさそうなんだよなー
ギャラドスはメンツ入り必須だったなぁ。
A125からのはかいこうせんだぜ!
C100からのなみのり!
ただ、B79と物理防御に少し欠けるけど┉
ギャラドスといえは「はかいこうせん」ですね!
ギガインパクトとはかいこうせん逆にしてほしい笑
ヤドランとドククラゲだけでも四天王攻略できそうですねー
サンダースのタイプ一致10万ボルトでドククラゲ、ギャラドスはワンパン
ギャラドスは一応97カップ本戦に1体エントリーされてはいた
ドククラゲの後ろ姿「・∀・」が目に入る
ギャラドスは本当に優秀な旅パでしたね。
ギャラドスの顔にずっと違和感があったけど、そうそう、俺の知ってるのはこの顔だ!スッキリした。
パルシェンの後ろ姿なんか白菜みたい
ドードリオはとびけり覚えてくれてもいいんだけどなぁ
トリプルキック・トリプルアクセルもついでにほしいですね
顔3つ(トリプル)あるし・足もあるから名前通りなら合いそう
ダクトリオは足ないから・・・
サンムーンで覚えてくれたと思ったら8世代でとびげり使用不能になったもんな…
ドードリオって羽根ないのに、そら飛べるの不思議やな。初代はリザードンは羽根あるのに空を飛ぶを覚えられないバグがあった気がする。
多分入力間違えたんだろう
あなをほる なら使えます
2つの頭をタケコプターみたいにして飛ぶんやで
なんかコミックでドードリオ使って空を飛ぶをしてた気がする。
なんだったかな…
@@ノースティリス民
多分ギエピーの空を飛ぶマシンの回ですよ
@@teikokumin628
なるほど、あれかー。
ごっつぁんどす。
ギャラドスは旅パでは強いけど対戦では・・・って感じのポジションでしたね。当時は10万ボルトのサブウェポン搭載率高くて、対戦だとあっさり狩られるっていう
ふぶき搭載率高すぎて居場所無かったカイリューと似たような立ち位置
しかも初代は等倍が無いためまさかの氷タイプが効果抜群という残念仕様。
ニドキングに草タイプや、フシギバナに毒タイプはいまひとつなのに・・・
@@悔い改めたペニーワイズ
実際は内部処理では等倍だったみたいです。タイプ2に対しての相性だけがアナウンスされる仕様だったようです。
ギャラドスとカイリューはステも技の汎用性も高いけど、タイプ一致の6倍ダメがキツ過ぎるんだよな…
そして水タイプ多いせいでいわ•じめんタイプが軒並み不遇だったよねこの時代。
ドードリオ強かったよな。
AS高めでレベル上げるとドリルくちばしで無双できる。
対戦ならみんなサンダースの餌食に…
お手軽にサンダース対策にお手軽に育成できるダグトリオが強くて、その対策でサンダー強くなかったっけ??
大会上位にいなかったけどサンダー使用率高くて99年大会で禁止とかでみんな仲良くじゃなかったか??
@@aaabbbccc4545 実際そうでしたからね、固定のポケモンしか使われない始末なので参加禁止になったという(尚、サイコキネシスがつかえる、バリヤードやゴースト、ユンゲラーが使われる始末だった進化前なのに)
ちょうどやってるところなので参考になります
是非とも覚えさせると良い技などの動画もあると嬉しいです
ドククラゲって速いのね
ドククラゲ、パルシェン、ドードリオは好きで育てて対戦に使ってました
全然一軍クラスの強さでしたよー😂
ギャラドスは強すぎて
バランス取るために電気二重弱点にされたと噂を聞いたことがあります
(カイリューも強すぎて氷二重弱点にされたと噂で、、、)
なんだったら伝説ポケモンクラスに強かったですもん😂
ヤドン、ヤドランは今で云う“ゆるキャラ”っぽい見た目のポケモンだけど、マヌケ(失礼)な見た目に反してなかなか強くて侮れないです。
ヤドラン対策なら、急所狙い込みでサンダースが一番安定するだろうし
はっぱカッターで行くならフシギバナでいいはず、と思ったのだけど
ニンテンドウカップ99だとどちらも出られなかったのね。
まきつく、ほのおのうずを使うって昔は考えられなかったな(笑)
ギャラドスとフーディンでヌルゲーになった記憶しかない
パルシェンの後ろ姿スリムというか薄いというか
結局みずタイプ強いポケモン多い
強いな
ヤドランはルールによってはTier1だったよ
ヤドラン対策にはっぱカッターウツボットが出てくる程度には
パルシェンもBの高さとタイプで対戦主要ポケモンに受けが強いし、からではさむでもはめれるから十分対戦級
結局水ポケが強いんやね
Guy from the US who just stumbled into this. Any help deciphering the vid?
ヒトカゲ系統を除くとギャラドスが好き
ニドキングとニドクインとサイドキング似てるな
ドードリオユナイト参戦おめ
初代なら、ガルーラなんかもケンタロスの下位互換としてそこそこ使えたな…
ドククラゲ…今や火力は分割されて下がり毒を奪われ…
3:09 ドわすれはとくしゅを2段階上げるということですが、「段階」って何ですか?
言葉通りかと
+2ってことです。
日本語勉強中の方ですか?
@@broodironworks 数字の「2」ではなく「段階」の話をしているのですが、日本語勉強中の方ですか?
ポケモンでは、バトル中に「〇〇があがった」「〇〇がさがった」と表示されることがあると思いますが、これはポケモンの能力値に固定値を加えているのではなく、ポケモンの普通の状態を0として-6~6の範囲を持つ「ランク」と通称される段階を持っていて、そのランクを上下させる処理となってます。能力値については、そのランクに応じて各ステータスに特定の倍率をかけることで上下する仕様となっています。
例えば、何かの能力がランクが1になると、その能力の数値は1.5倍になり、最大のランク6だと4倍になります。逆に下げられたランクはマイナスで表現され、-6だとその能力は1/4にまで下がります。
本動画の「段階」とは、このランクのことだと思っていただいて構いません。
上記仕様はポケモンプレイヤー(特に対戦を楽しむようなプレイヤー)の間では半ば常識となっており、本動画でも視聴者がランクの仕様を把握している前提に立って、どわすれの効果を「2段階上げる」と表現しているわけです。
ポケモンスタジアム2のミュウツーをたおせでは、ヤドラン重宝されるぞ。
でんじは も じわれ も覚えるし、とくしゅ高いから一撃じゃやられないし
シリーズ化してから弱体化した者たちが初代では強かったんだなー
ドードリオ以外みずタイプじゃないか😅
ドードリオはジェネリックケンタロス
ヤドランはどわすれしてるうちに十万ボルトでやられる
パルシェンは30レベ大会じゃ常連でしたね。
今さらだがドードリオとかって空飛べるんかw
見た目で判断してしまった💦
ヤドランは進化がレベル38だからな…
水多すぎぃ‼️
アーボック
どくどく
まきつく
へびにらみ
かげぶんしん
まんのうえと
ポケモン金銀クリスタルに連れて行けばいいよ。
3:17????
6:12
相手のAIがバカ過ぎる
雷パンチ覚えてるハズのエビワラーに冷凍パンチやらせてる・・・相手はパルシェンなのに
初代は技構成もAIもガバガバですよ(チャンピオンのグリーンは特に酷い)
さすがにヤバかったからか第二世代では改善された印象、アカネのミルタンクみたいな脅威も生まれましたし
なっしー
ドククラゲ初代では特殊技使えば強かったのに、金銀で特攻、特防に分かれて弱体化したのはガッカリしたな。
ヤドランが対戦で使われなかったとか寝言も大概だろ。ニンテンドウカップ99も知らないのかよ
自引きみたいだ
プテラは?