ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一品物だしわざマシン使うハードルめっちゃ高かったから、石進化系を旅パで使うのは辛かった印象…ダグトリオとかまさにそうだけど、レベルだけで技が揃う子たちが偉かった
昔は2回進化するポケモンの方が強いって先入観があったからずっとポッポを使ってたな・・・
ビードルキャタピーも使ってた感じか
わかる トレーナー再戦も無いから育て直しきついしね
出現場所のアドバンテージ・ビジュアル・グリーンの相棒イメージに全振りですからね、ピジョットヨーロッパの車みたいな、見た目以外大したことない感がすごい
@@s.t.160み、見た目がいいことだって立派な長所だから
コイキングは正直ポケモンと言えるのかw
ダクトリオは本当に強かった。無理なく捕まえられる上に強い。中盤まではバタフリーもよく使いましたね。念力と眠り粉が便利で。
無理なく(野生ダグトリオLv31)初めて遭遇した時、逃げられないわ相手の方が圧倒的にレベル高いわで蹂躙されたなぁ…初手からモンスターボール投げるのが一番こっちの生存率が高くて、結果突然のオーバー戦力が加わることに
@@soraieディグダから育てるわけじゃないのか……
こういう動画って秘伝要員もランクインしてることが多いから、秘伝要員を対象外にしてるのいいね
種族値だの知らなかったからポッポをピジョットに進化するまで使用してたな
野生のダグトリオはクチバ到達時点だと捕獲する前にこっちが全滅させられるというとんでもない強さだった。
31レベダグトリオえぐかったですね💪運良く捕まえれればそのままマチス完封でしたし。
素早いからほぼ逃げられないんだよな
FRLGだと特性ありじごくもあって、逃げられず倒されていました…。
にげられない!
マチスはダグトリオ捕まえなくても、穴を掘るを覚えたディグダのみで完封できた思い出
ストーリー方面のランキングも面白いです!よかったら、捕まえるのが大変でトレーナーを泣かせまくったポケモンランキングもしてほしいです。通信進化とか、ケンタロスとか、徘徊ポケモンとか、ワロス様とか
ニドキングとギャラドスは絶対旅パに入ってました💪ピカ版だとニドランがにどげり覚えてくれてタケシも楽。ギャラドスはかみつくでしばらく無双してくれる。
初代は技マシンが貴重品だったから、一品物の技マシンをいかに使わず、優秀な技を覚えてくれるかが鍵だった。・自力で強力な技を覚える・旅パを務める程度には十分な戦闘力があるこの2点を満たしたポケモンっていうと、ダグトリオは定番だったね。同様の理由で、自力で催眠とサイキネ覚えて、物理技として頭突きも使えるスリーパーも捕獲と戦闘の両方に使えて便利。飛行タイプはオニスズメを序盤からずっと愛用してドリルにするか、中盤からドードーに乗り換えるかの二択。後、意外と使われていないけど便利だったのがジュゴン。波乗り、怪力といった秘伝技を覚えつつ、自力で冷ビも覚える。種族値的にはラプラスより劣るんだけど、冷ビ+秘伝技だけで十分に戦っていけるのが良かったわ。耐久型のステータスだから、眠る⇒ポケモンの笛という形でリスク軽減した状態で回復できるし……。後は、赤版なら水対策にエレブー(10まんボルトを自力で覚える電気タイプがいないので、雷パンを自力で覚えるこいつは優秀)、緑版ならウツボット(バナと殆ど同じ技を自力で覚える。こいつを使うなら最初にフシギダネ選ぶ必要はあんまりない)なんかも強かった印象。
フーディンは、特殊のみで物理に弱すぎたからスリーパーを使ってました。捕獲にも役だちますし!
まあ正直ハナダジムさえ突破できれば後はどうにでもなるしなフシギダネが初心者向けだと言われるのも納得
フーディンよりもスリーパー派だったリザードンを選んだ時はイーブイはシャワーズフシギバナとカメックスを選んだ時はブースターだったブースターのメインウエポンは炎技ではなくのしかかりサンダースを選ばなかった理由が最初からやり直してもピカチュウがメンバーに入っていたからカメックスはそんなに選ばなかったのはギャラドス、スターミー、ラプラス、シャワーズが好きだったし、水タイプには困らなかったから緑版だったからダグトリオよりも圧倒的サンドパンだった
サンドパンの方が見た目は可愛いんだけどな。遅すぎてなぁ。
初めてプレイしたときはキングラーを入れてたな~いあいぎり要員のはずが、こうげきが高いからいあいぎりだけでも十分やりあえてたし
いあいぎり、なみのり、かいりきの攻略に必須なひでんわざ全部覚えるから便利だった
初代じゃないけどウルトラサンムーンのルチャブル無双が印象深いタイプ相性もだけど序盤の無進化はステータスでも圧倒的だったわ
初代はNPC交換ポケモンが結構優秀な上にレアポケモンまった印象それだけの強さランキングとかも見てみたいです
コラッタはおつきみやま前でみずでっぽうのワザマシンが手に入るから覚えさせるとイシツブテ対策になる。タケシ戦前では手に入らないのは残念なところだけど
初代はエスパーとこおりが飛び抜けて強かったから、まさこが無茶苦茶強かったのは当然
旅パは技範囲の広い高速アタッカーがベストだなぁ耐久型は時間かかるし素早さ遅いと回復回数増えるし
ニドキングはRTAでも最強エースなのが良いな
コラッタのひっさつまえばは、世界樹の迷宮でパロディされるくらいには印象的で有名だったまあおかげで序盤の難易度がキツいことになったわけだが
ギャラドスに関してはみず・ひこうじゃなくて、みず・ドラゴンの複合タイプであれば、でんきやこおりが等倍で弱点が実質なし(ドラゴン技がりゅうのいかりのみ)になるから当時の大会でもっと活躍できたかもしれないと思うと非常にもったいない。
初代で弱点無しはアウトと判断されたんですかねぇ…
水ドラゴンって炎が息してない初代だと耐性無しみたいなもんだし凍らないこおりタイプかなんらかの有利対面で影分身を積めるポケモン以外で鈍足だとかなりきついから対戦ではきついと思うよ水って括りならCとSが勝ってるスターミーと一致吹雪が使えて自身はこおりに強いラプラスがいるからね
氷はもともと等倍じゃない?
ラプラスやルージュラに対面で不利なような。ラプラスにはサブウェポンの10万Vで4倍を突かれるし、ルージュラには上から悪魔のキスで眠り(当時は起床ターン行動不能)にされるし。
@@oki_d_okiドラゴンなのに氷等倍になるってことじゃね
ダグトリオはほんと強かった。地面わざ+きりさくの2技だけで、ほとんどの相手を上からシバけるきりさくが効かない岩タイプとゴーストのゲンガーは地面弱点という完璧な相性補完
カメックスは御三家ばかりレベル上がる子供プレイだと大体先手取ってワンパンできて耐久力もあって強かったフシギバナはストーリーに飛行とか毒が多くてワンマンだと微妙
草対策で氷技も覚えてくれるのも嬉しいところ
特攻、特防一括だった恩恵を受けてたのもあって、第3世代やってた傍らで初代ソフトを遊んでた時はドククラゲ愛用してました〜!(ちなみに当時は一般みずタイプで特攻が最も高いのがC115のオムスター)タイプ1がみずだから、姓名判断師の裏技を応用して10まんボルトやサイコキネシスをわざマシンで習得させてた(笑)(波乗りピカチュウを作る裏技をタイプ1がみずタイプのポケモンにやるとシェルダーではなく、ミュウになる)
おしょう「遺憾である」秘伝要員必須なのに
いあいぎりとそらをとぶを両方覚えてる初代ポケモンは本当に貴重でしたしね
ディグダのあなのダグトリオはゲットすれば即戦力になるが、その分全滅のリスクが高い
Lv.31が出てきた時の絶望感ときたら…↓↓
どくどく+やどりぎのたねの魅力に取り憑かれてたから御三家はフシギバナ一択だったな
ハナダ対策でトキワの森でピカチュウゲットするまで出られないプレイしてました・・・。まさかまさことかおしょうとかNPCの付けた名前がイヤで交換ポケモン使わない人も多かったかも・・・。
リザードンは悲惨かと思ったが、S100で切り裂くあるので中盤以降はまあといった感じ。
いやあ、ユンゲラーは強くて便利ですよね。え、ランクインしていない…?え、もう一つ進化するの…?
フシギバナ、地味に電気も半減だからマチス戦でディグダ系統狙う必要性があまりないのも偉いんだよな
ニドキングがRTAのエースに選ばれたのは割と後年だったりするそれぐらい最初にゼニガメを選ぶのが無駄がなく速いに決まっているという固定概念は大きかった
ラッタは本当にお世話になったからそろそろ新作にも来て欲しい
19:05 忘れられるパンチの鬼…
強いとはいえ初見でドードやドードリオ使いたいかと言われるとオニドリル選んじゃうなぁ、でるの結構遅いし
その考えだとbwとか厳しいですね
れいとうパンチは、エビワラーも覚えた(使いこなせてるとは言ってない)
タイプごとに物理特殊決まってたけど、3色パンチが軒並み特殊っていう
ミサイルばりサンダースは初代限定のタイプ相性である、虫技が毒に抜群になる仕様によりナッシーだけじゃなくフシギバナ相手にも4倍になり、一矢報いることができ、実質的に草相手でも何かは出来るのが強かった連続技が初段で急所に当たるとそのまま2発目以降も全弾急所に当たるので、サンダース自身の高い急所率も相まって思わぬ火力を草相手に出せてましたサンダースはすなかけも覚えるのでかげぶんしんを重ねた相手も流すことが可能で、電磁波も加味するとアタッカーだけじゃなくサポートもいける性能が素晴らしい
初代ポケモンの少し不気味な雰囲気好き90年代特有の薄暗さが漂ってるような気がする
こういうの見るとまた初代やりたくなる
フシギバナはFRLGだと、はっぱカッターの仕様変更、サブウェポンの少なさ、対水は電気の方が優秀なことから後半は使いづらかった。もちろん毎回ユンゲラーのまま殿堂入りしてる(笑)
初代からずっとルージュラ好き...(小声)
御三家とダグトリオは確定で使ってたな。
ピカチュウ版でタケシがめっっちゃくちゃきつかったので、トキハの森のバタフリーの念力にお世話になりました😋
個人的にはサンドパンを推したい。Lv17というかなり早い段階で切り裂くを習得できるからハナダシティ民家で技マシンを貰える穴を掘ると併用する事で中盤は無双できる。ダグトリオのような早さは無いけど、その分あちらでは不足している物理火力と最低限の耐久があるし序盤で出てきてかつ全滅リスク無しで捕獲できる。対戦ならともかくストーリーならダグトリオで遊び飽きたらサンドパンに乗り換えてみるのもオススメ。
初代は基礎となっただけに面白かった印象が強い特に意識してないけど御三家含め最初にゲットした6匹(第2世代以降は輸入卵含む)で攻略しがちだからもっと色んなポケモンで旅したくなった。ドククラゲもサイキネ覚えたら対戦環境でももう少し上に居たと思うと面白そう。マルマインもS130だったらサンダースとの差別点が大爆発しか無くなりそう。8:48 ニックネーム隠してる意味が無いw創造邪神にもガバはあるんだよな。
昔はただ捕まえて育てて進化させ・・・と純粋に楽しめたけど、今じゃタイプやら数値やらでキャラ忖度があるから、当時少年プレイヤーだった自分は幸せ者だったんだな・・・って染々感じます;;
最初のパーティーはフシギバナとラッタ、ピジョットにバタフリーとみんなレベル上げしながら進んでたなラッタは前歯強いしバタフリーに進化して念力が使いやすくて感動したしフシギバナは急所当てるの強いしピジョットは空を飛べる
ヒトカゲ選んでめちゃくちゃ苦労した思い出よ…ピカチュウも捕まえずにカスミ戦でボコボコにされたから、バタフリーを育てて眠らせてなんとかするしかなかった。序盤お世話になったから、強くなくなってもバタフリーは四天王までずっと外せずに連れ歩いたなぁ
叔父の初代ポケモン緑をもらってやってたけどコイキングを進化させたらなかなか役に立った思い出がある
🐝「進化早いし苦行ではないな」🥊「3色パンチ自力習得苦行ではないな」🪨🐍「防御種族値160苦行ではないな」🔥🪽「伝説のポケモンだし苦行ではないな」
5:54 違和感あったので調べてみたけどやっぱりドククラゲは初代でもサイコキネシス覚えない・・・あとラプラスはストーリで使うにはLv不足で意識して使って育成しててもやっぱり四天王迄行く頃になってもLv不足でもはやお荷物っていってもいいくらいだったな
どくタイプでも毒になるしね。サイコキネシスはゴルダックと間違えたと信じたい。ラプラスは手持ち6匹だと二度と手に入らないんですよね・・・・(やらかした勢です)
ゴルダックもサイコキネシス覚えない時代故、こればかりは本当にどこから来たのか謎ではある
ラプラスが覚えるから混同したのかもですね
@@-barutone_ レベル覚えじゃないけど、ゴルダックがサイコキネシス覚えた時代があるんですよね(リメイクで覚えませんが)毒タイプジムでどくタイプがエスパー使える・・・?それはキョウのジムかな?(ジムトレーナーがエスパー使い)初代って本当にガバってるんですよねむしタイプは技がひ弱と言え、効果抜群が「くさ、どく、エスパー他」と多い(初代)弱点タイプ多いから威力低くしようとしたんでしょうね
対戦脳だったけど初心を思い出して色々良い気持ちになったからこのシリーズ味占めて欲しい
初代に関しては旅の途中でセレクトバグでレベルあげられたり、lv101のミュウ渡されたりで特に思い入れになるようなのがいなかったのは悔やまれるな(まぁ当時一桁年齢だしマップ攻略だけでも全然楽しかったんだろうw)
序盤から中盤にかけて各種粉とこの時点じゃ珍しいエスパーのねんりき使えるバタフリーが入ってないとは
ヒトカゲ選んだ人への救済措置になるし貴重な捕獲要員にもなれるから有能よね。
タケシに4倍つかれて死ぬんじゃないの?
@@レッドさん-u6k リメイクならがんせきふうじでやられるけど、初代のタケシは岩技がないはず。
ピカ版だとお世話になったダグトリオとニドキング!。最後までお供してもらいましたね
ラッタはロケット団員のラッタが強かったしダグトリオや野生でレベル31が出てきたらこっちが全滅する位強かったイメージ
初代はすばやさ。つまりペルシアンのきりさくで急所当てまくるのが強い
ピカ版はタケシで完全につむので森でキャタピー捕まえてがんばってバタフリーにしたなぁ…ピカ版はカスミとタケシ逆に配置してくれたらよかったのに😂スターミーめちゃくちゃ強いしダメか
歴代秘伝要員ランキングとか作ってほしいかもw
@@0011aabb ビーダルを忘れてもらっては困る
当時は基礎ポイントの意味がわからなかったから強いポケモンとかわからなくて自分の好きなポケモンだけを揃えてた小学生の私wしかも上級者向けと言われてるリザードンのデザインがカッコよくて惚れたそのためだけにヒトカゲを選んだからタケシやカスミで苦戦しまくったのがめちゃくちゃ詰んだのが懐かしいwwしかもめちゃくちゃ使いにくいでも、大切に育てたから凄く愛情が芽生えたし今でも一番大好き😆現環境は正直強くないし全く刺さらないけどwそれでもリザードン愛を貫くよ私は😊
これの金銀版やるならイシツブテもランクインしてほしい理由①序盤の道路で手に入る②早い段階で攻撃性能に優れた岩技と地面技両方覚える③当時の自爆仕様が壊れており実質威力400 ピンチの時に相手を強引に1匹持っていける④ロケット団の使うポケモンが基本的にイシツブテのタイプ一致技で弱点をつけれる⑤他にも序盤のジムリーダーにタイプ上有利で特にマツバに強く出れる(当時のシャドボは物理でゲンガー系列では火力が出ず、防御の高いイシツブテには殆ど効かず、逆に浮遊がないので地面技で弱点をつける)
早期習得のマグニチュードと命中が安定したいわおとし、何よりあかねのミルタンクのふみつけ、ころがるが半減なのが頼りになりました!
おいおいワロス君最序盤のトキワの森でゲットできる貴重な電気枠兼アイドル枠のピカ様が入ってないとはどういうことだ!(いつもあんなにピカ様にゴマすりしてたのにらしくないじゃあないかw)
まさこってレベル25で入手できるとかやばすぎる^^;レベル31で冷凍パンチを覚えたら、そこから先は四天王まで使い倒せる上にサイコキネシス覚えさせたら、もはや敵無し^-^サンダースも揃えたら四天王戦で弱点付けないのは奇しくもルージュラのみ。今回も懐かしい気持ちになれる動画をありがとうございました!
ギャラドスは7番目アイテムバグ使った個体だと空を飛ぶ覚えてるからストーリーはそれで押し切れたり個人的にはゴース系が普通に強かったなと、エスパー技覚えられる高速特殊型で催眠夢喰コンボや対地に氷技覚えさせたり色々と出来たし
当時、ダグトリオを捕まえようとして返り討ちにあったのはいいおもひで
カビゴンも終盤かなり強かった初代だと準伝みたいな扱いだけど
最初プレイした時はダグトリオにばかり頼ってた記憶がある。穴を掘る要因でPT入れていたけど結局エースになってた。
フーディンかっこいいよね
ラプラスはHP高くて簡単に落ちないから、とりあえず出しておいてその間に落ちてしまったアタッカーの回復時間を稼げたのが強かった生き延びたら生き延びたでかいりき・なみのり・れいとうびーむで多少なりともダメージも稼いでくれたしな
タイプ特性って初代からあったんだなぁ。 フシギバナ強かったわ
初代のブースターは最も危険なライバルのフーディンのサイコキネシスを高い特殊で耐えて高い攻撃力で返しののしかかりからの電光石火で勝てます!!!!!
ドククラゲにアシッドボムの救済があるのだから、スリーパーにルミナコリジョン持たせても良い気がしました。
フシギダネはおつきみやまがキツいんだよなぁ
ズバットの吸血で4倍弱点飛んでくるのきついよね…こっちからの攻撃もまともに通らないし。あとつるの鞭のPPがいやがらせかってくらい低い
自分はフシギダネじゃきついからラッタ、ピカチュウ、ニドリーノで進めてた覚えがあります。
ニドキングとダグトリオは鉄板。フシギバナとリザードンならギャラドス。カメックスならピカチュウか。あとはユンゲラーとゴーストとカビゴン。あとは禁伝。俺ならそんな感じかなー。
進化が早く、じしんを覚えるのも早いイシツブテさん…でも金銀の方が活躍したかも?
「なんだ。お前のポケモンも○んだのか」以降消えたラッタさん
小学校の時、はかいこうせん、サイケこうせん、バブルこうせん、とか、○○こうせん覚えるポケモンは全部強いと思ってて、バタフリーとか、スターミー使ってたっけか
いうほどフシギダネが使いやすかった記憶がない・・。序盤はつるのムチのPPが少なくて面倒だし、ロケット団とか毒タイプと対戦多くなってそれも面倒だった記憶
すごい釣り竿でレベル23のニョロゾを釣るほうがお手軽ですねいい釣り竿はセキチクにて、すごい釣り竿はセキチクへ向かう途中の釣りの名所の先の、カビゴンが塞いでる南に釣り名人の一軒家がある)ので実はいい釣り竿よりもすごい釣り竿のほうが先に入手できるのが初代の面白いところ
僕は緑版だったのでペルシアンとサンドパンを使ってました。あとスターミーは外せませんね。技構成は動画と一緒です。
まさこよりバリヤードのがケーシィと交換だし使ってた覚えがある。ニョロゾとかどこにいるのか分からなかった。
交換で下位互換を押し付けられるとはな
ルージュラはいろいろとアレなせいで、同期のエレブー・ブーバーらと違い進化できんだろうなそうでなければ一緒に進化できたろうに、不憫
水ノーマルで秘伝技持たせながら一致2個が高火力って考えたらビーダルってやっぱ強いよね
ギャラドスはこの時代の経験値使用やから許されたのに、今の全員分配システムになって許されなくなった
今の仕様ならレベル50で進化とかでもいい気がする
05:44ドククラゲはサイコキネシス覚えません!
ケーブル不所持なら妥協でユンゲラー使うかスリーパー使うかだよな…。
なおレジギガスさんは対戦(シングルなら特に)でもストーリーでも使われない模様
伝説枠だけどエメラルドのレックウザは殿堂入り前に70Lvで手に入るので捕まえられればリーグで暴れられる…けど捕まえる際こっちがLv差でボコされる
初代限定なのでそもそもレックウザは出現しません
フシギバナは草御三家=使いやすい という風潮を作り出した有能ポケモンであり後輩草ポケモンの風当たりを強くした無能先輩
ウミトリオが初代環境にいたらまだマシだったんだろうか🤔
ラッタランクインしてたラッタの個体値でもレベル60あれば1匹でもクリア出来る
とりあえず途中までしかみなかったけど御三家はカメックスが一番楽だし赤版では出現しない問題あるけどダグトリオよりサンドパンのほうが強いきりさくとあなをほるで技が足りてるから残り二つは秘伝技のほうがいいしすばやさは先制できるだけあればいいんだ耐久があるほうがいいダグトリオは耐久紙すぎて最後まで使ったことない
ピカチュウ版だとにどげりをニドランが覚えるので1体で完結してしまう、、、
御三家はゼニガメのが楽じゃね?ゼニガメはLV8であわ覚えるけどフシギダネは13までつるの鞭覚えないしカメックスはわざマシンで氷技や地面技で範囲取れるのにフシギバナは他タイプの技が何も覚えられないし
やどりぎは弱点補正ないから、つるのムチ覚えるまではタケシ有利じゃないですしね
わざマシン使用するならゲンガーも強かったな。……自力習得技がひどいからランキングに入ってないのは納得だけど。
序盤のイシツブテつよいイメージ
GSCやRSEは確かに強い。初代はダグトリオの方がいいかも。
ニドキングはレベル23であばれる覚えてニドリーノは微妙な技しか覚えないから、初代で唯一早めに進化させても問題ないポケモンだったね
こうしてみると、初代って氷とエスパー(もといれいビーやふぶきやサイキネ)最強だったんだよなぁ技としては強いけど今となってはタイプとしては最弱クラス…どうしてこうなった
三大 野生で捕まえる実質第4の御三家・ニドキング・レントラーあと1匹は?
ルージュラは名前のせいで使いにくかった😂
一品物だしわざマシン使うハードルめっちゃ高かったから、石進化系を旅パで使うのは辛かった印象…
ダグトリオとかまさにそうだけど、レベルだけで技が揃う子たちが偉かった
昔は2回進化するポケモンの方が強いって先入観があったからずっとポッポを使ってたな・・・
ビードルキャタピーも使ってた感じか
わかる トレーナー再戦も無いから育て直しきついしね
出現場所のアドバンテージ・ビジュアル・グリーンの相棒イメージに全振りですからね、ピジョット
ヨーロッパの車みたいな、見た目以外大したことない感がすごい
@@s.t.160み、見た目がいいことだって立派な長所だから
コイキングは正直ポケモンと言えるのかw
ダクトリオは本当に強かった。無理なく捕まえられる上に強い。
中盤まではバタフリーもよく使いましたね。念力と眠り粉が便利で。
無理なく(野生ダグトリオLv31)
初めて遭遇した時、逃げられないわ相手の方が圧倒的にレベル高いわで蹂躙されたなぁ…
初手からモンスターボール投げるのが一番こっちの生存率が高くて、結果突然のオーバー戦力が加わることに
@@soraie
ディグダから育てるわけじゃないのか……
こういう動画って秘伝要員もランクインしてることが多いから、秘伝要員を対象外にしてるのいいね
種族値だの知らなかったからポッポをピジョットに進化するまで使用してたな
野生のダグトリオはクチバ到達時点だと捕獲する前にこっちが全滅させられるというとんでもない強さだった。
31レベダグトリオえぐかったですね💪
運良く捕まえれればそのままマチス完封でしたし。
素早いからほぼ逃げられないんだよな
FRLGだと特性ありじごくもあって、逃げられず倒されていました…。
にげられない!
マチスはダグトリオ捕まえなくても、穴を掘るを覚えたディグダのみで完封できた思い出
ストーリー方面のランキングも面白いです!
よかったら、捕まえるのが大変でトレーナーを泣かせまくったポケモンランキングもしてほしいです。
通信進化とか、ケンタロスとか、徘徊ポケモンとか、ワロス様とか
ニドキングとギャラドスは絶対旅パに入ってました💪
ピカ版だとニドランがにどげり覚えてくれてタケシも楽。
ギャラドスはかみつくでしばらく無双してくれる。
初代は技マシンが貴重品だったから、一品物の技マシンをいかに使わず、優秀な技を覚えてくれるかが鍵だった。
・自力で強力な技を覚える
・旅パを務める程度には十分な戦闘力がある
この2点を満たしたポケモンっていうと、ダグトリオは定番だったね。
同様の理由で、自力で催眠とサイキネ覚えて、物理技として頭突きも使えるスリーパーも捕獲と戦闘の両方に使えて便利。
飛行タイプはオニスズメを序盤からずっと愛用してドリルにするか、中盤からドードーに乗り換えるかの二択。
後、意外と使われていないけど便利だったのがジュゴン。
波乗り、怪力といった秘伝技を覚えつつ、自力で冷ビも覚える。
種族値的にはラプラスより劣るんだけど、冷ビ+秘伝技だけで十分に戦っていけるのが良かったわ。
耐久型のステータスだから、眠る⇒ポケモンの笛という形でリスク軽減した状態で回復できるし……。
後は、赤版なら水対策にエレブー(10まんボルトを自力で覚える電気タイプがいないので、雷パンを自力で覚えるこいつは優秀)、緑版ならウツボット(バナと殆ど同じ技を自力で覚える。こいつを使うなら最初にフシギダネ選ぶ必要はあんまりない)なんかも強かった印象。
フーディンは、特殊のみで物理に弱すぎたからスリーパーを使ってました。捕獲にも役だちますし!
まあ正直ハナダジムさえ突破できれば後はどうにでもなるしな
フシギダネが初心者向けだと言われるのも納得
フーディンよりもスリーパー派だった
リザードンを選んだ時はイーブイはシャワーズ
フシギバナとカメックスを選んだ時はブースターだった
ブースターのメインウエポンは炎技ではなくのしかかり
サンダースを選ばなかった理由が最初からやり直してもピカチュウがメンバーに入っていたから
カメックスはそんなに選ばなかったのはギャラドス、スターミー、ラプラス、シャワーズが好きだったし、水タイプには困らなかったから
緑版だったからダグトリオよりも圧倒的サンドパンだった
サンドパンの方が見た目は可愛いんだけどな。遅すぎてなぁ。
初めてプレイしたときはキングラーを入れてたな~
いあいぎり要員のはずが、こうげきが高いからいあいぎりだけでも十分やりあえてたし
いあいぎり、なみのり、かいりきの攻略に必須なひでんわざ全部覚えるから便利だった
初代じゃないけどウルトラサンムーンのルチャブル無双が印象深い
タイプ相性もだけど序盤の無進化はステータスでも圧倒的だったわ
初代はNPC交換ポケモンが結構優秀な上にレアポケモンまった印象
それだけの強さランキングとかも見てみたいです
コラッタはおつきみやま前でみずでっぽうのワザマシンが手に入るから覚えさせるとイシツブテ対策になる。
タケシ戦前では手に入らないのは残念なところだけど
初代はエスパーとこおりが飛び抜けて強かったから、まさこが無茶苦茶強かったのは当然
旅パは技範囲の広い高速アタッカーがベストだなぁ
耐久型は時間かかるし素早さ遅いと回復回数増えるし
ニドキングはRTAでも最強エースなのが良いな
コラッタのひっさつまえばは、世界樹の迷宮でパロディされるくらいには印象的で有名だった
まあおかげで序盤の難易度がキツいことになったわけだが
ギャラドスに関してはみず・ひこうじゃなくて、みず・ドラゴンの複合タイプであれば、でんきやこおりが等倍で弱点が実質なし(ドラゴン技がりゅうのいかりのみ)になるから当時の大会でもっと活躍できたかもしれないと思うと非常にもったいない。
初代で弱点無しはアウトと判断されたんですかねぇ…
水ドラゴンって炎が息してない初代だと耐性無しみたいなもんだし
凍らないこおりタイプかなんらかの有利対面で影分身を積めるポケモン以外で鈍足だとかなりきついから対戦ではきついと思うよ
水って括りならCとSが勝ってるスターミーと一致吹雪が使えて自身はこおりに強いラプラスがいるからね
氷はもともと等倍じゃない?
ラプラスやルージュラに対面で不利なような。ラプラスにはサブウェポンの10万Vで4倍を突かれるし、ルージュラには上から悪魔のキスで眠り(当時は起床ターン行動不能)にされるし。
@@oki_d_okiドラゴンなのに氷等倍になるってことじゃね
ダグトリオはほんと強かった。
地面わざ+きりさくの2技だけで、ほとんどの相手を上からシバける
きりさくが効かない岩タイプとゴーストのゲンガーは地面弱点という完璧な相性補完
カメックスは御三家ばかりレベル上がる子供プレイだと大体先手取ってワンパンできて耐久力もあって強かった
フシギバナはストーリーに飛行とか毒が多くてワンマンだと微妙
草対策で氷技も覚えてくれるのも嬉しいところ
特攻、特防一括だった恩恵を受けてたのもあって、第3世代やってた傍らで初代ソフトを遊んでた時はドククラゲ愛用してました〜!(ちなみに当時は一般みずタイプで特攻が最も高いのがC115のオムスター)
タイプ1がみずだから、姓名判断師の裏技を応用して10まんボルトやサイコキネシスをわざマシンで習得させてた(笑)
(波乗りピカチュウを作る裏技をタイプ1がみずタイプのポケモンにやるとシェルダーではなく、ミュウになる)
おしょう「遺憾である」
秘伝要員必須なのに
いあいぎりとそらをとぶを両方覚えてる初代ポケモンは本当に貴重でしたしね
ディグダのあなのダグトリオはゲットすれば即戦力になるが、その分全滅のリスクが高い
Lv.31が出てきた時の絶望感ときたら…↓↓
どくどく+やどりぎのたねの魅力に取り憑かれてたから御三家はフシギバナ一択だったな
ハナダ対策でトキワの森でピカチュウゲットするまで出られないプレイしてました・・・。
まさかまさことかおしょうとかNPCの付けた名前がイヤで交換ポケモン使わない人も多かったかも・・・。
リザードンは悲惨かと思ったが、S100で切り裂くあるので中盤以降はまあといった感じ。
いやあ、ユンゲラーは強くて便利ですよね。
え、ランクインしていない…?
え、もう一つ進化するの…?
フシギバナ、地味に電気も半減だからマチス戦でディグダ系統狙う必要性があまりないのも偉いんだよな
ニドキングがRTAのエースに選ばれたのは割と後年だったりする
それぐらい最初にゼニガメを選ぶのが無駄がなく速いに決まっているという固定概念は大きかった
ラッタは本当にお世話になったからそろそろ新作にも来て欲しい
19:05 忘れられるパンチの鬼…
強いとはいえ初見でドードやドードリオ使いたいかと言われるとオニドリル選んじゃうなぁ、でるの結構遅いし
その考えだとbwとか厳しいですね
れいとうパンチは、エビワラーも覚えた(使いこなせてるとは言ってない)
タイプごとに物理特殊決まってたけど、3色パンチが軒並み特殊っていう
ミサイルばりサンダースは初代限定のタイプ相性である、虫技が毒に抜群になる仕様によりナッシーだけじゃなくフシギバナ相手にも4倍になり、一矢報いることができ、実質的に草相手でも何かは出来るのが強かった
連続技が初段で急所に当たるとそのまま2発目以降も全弾急所に当たるので、サンダース自身の高い急所率も相まって思わぬ火力を草相手に出せてました
サンダースはすなかけも覚えるのでかげぶんしんを重ねた相手も流すことが可能で、電磁波も加味するとアタッカーだけじゃなくサポートもいける性能が素晴らしい
初代ポケモンの少し不気味な雰囲気好き
90年代特有の薄暗さが漂ってるような気がする
こういうの見るとまた初代やりたくなる
フシギバナはFRLGだと、はっぱカッターの仕様変更、サブウェポンの少なさ、対水は電気の方が優秀なことから後半は使いづらかった。
もちろん毎回ユンゲラーのまま殿堂入りしてる(笑)
初代からずっとルージュラ好き...(小声)
御三家とダグトリオは確定で使ってたな。
ピカチュウ版でタケシがめっっちゃくちゃきつかったので、トキハの森のバタフリーの念力にお世話になりました😋
個人的にはサンドパンを推したい。
Lv17というかなり早い段階で切り裂くを習得できるからハナダシティ民家で技マシンを貰える穴を掘ると併用する事で中盤は無双できる。
ダグトリオのような早さは無いけど、その分あちらでは不足している物理火力と最低限の耐久があるし序盤で出てきてかつ全滅リスク無しで捕獲できる。
対戦ならともかくストーリーならダグトリオで遊び飽きたらサンドパンに乗り換えてみるのもオススメ。
初代は基礎となっただけに面白かった印象が強い
特に意識してないけど御三家含め最初にゲットした6匹(第2世代以降は輸入卵含む)で攻略しがちだからもっと色んなポケモンで旅したくなった。
ドククラゲもサイキネ覚えたら対戦環境でももう少し上に居たと思うと面白そう。
マルマインもS130だったらサンダースとの差別点が大爆発しか無くなりそう。
8:48 ニックネーム隠してる意味が無いw
創造邪神にもガバはあるんだよな。
昔はただ捕まえて育てて進化させ・・・と純粋に楽しめたけど、今じゃタイプやら数値やらでキャラ忖度があるから、当時少年プレイヤーだった自分は幸せ者だったんだな・・・って染々感じます;;
最初のパーティーはフシギバナとラッタ、ピジョットにバタフリーとみんなレベル上げしながら進んでたな
ラッタは前歯強いしバタフリーに進化して念力が使いやすくて感動したしフシギバナは急所当てるの強いしピジョットは空を飛べる
ヒトカゲ選んでめちゃくちゃ苦労した思い出よ…
ピカチュウも捕まえずにカスミ戦でボコボコにされたから、バタフリーを育てて眠らせてなんとかするしかなかった。序盤お世話になったから、強くなくなってもバタフリーは四天王までずっと外せずに連れ歩いたなぁ
叔父の初代ポケモン緑をもらって
やってたけどコイキングを進化させたら
なかなか役に立った思い出がある
🐝「進化早いし
苦行ではないな」
🥊「3色パンチ自力習得
苦行ではないな」
🪨🐍「防御種族値160
苦行ではないな」
🔥🪽「伝説のポケモンだし
苦行ではないな」
5:54 違和感あったので調べてみたけどやっぱりドククラゲは初代でもサイコキネシス覚えない・・・
あとラプラスはストーリで使うにはLv不足で意識して使って育成しててもやっぱり四天王迄行く頃になってもLv不足でもはやお荷物っていってもいいくらいだったな
どくタイプでも毒になるしね。サイコキネシスはゴルダックと間違えたと信じたい。
ラプラスは手持ち6匹だと二度と手に入らないんですよね・・・・(やらかした勢です)
ゴルダックもサイコキネシス覚えない時代故、こればかりは本当にどこから来たのか謎ではある
ラプラスが覚えるから混同したのかもですね
@@-barutone_ レベル覚えじゃないけど、ゴルダックがサイコキネシス覚えた時代があるんですよね(リメイクで覚えませんが)
毒タイプジムでどくタイプがエスパー使える・・・?
それはキョウのジムかな?(ジムトレーナーがエスパー使い)
初代って本当にガバってるんですよね
むしタイプは技がひ弱と言え、効果抜群が「くさ、どく、エスパー他」と多い(初代)弱点タイプ多いから威力低くしようとしたんでしょうね
対戦脳だったけど初心を思い出して色々良い気持ちになったからこのシリーズ味占めて欲しい
初代に関しては旅の途中でセレクトバグでレベルあげられたり、lv101のミュウ渡されたりで特に思い入れになるようなのがいなかったのは悔やまれるな(まぁ当時一桁年齢だしマップ攻略だけでも全然楽しかったんだろうw)
序盤から中盤にかけて各種粉とこの時点じゃ珍しいエスパーのねんりき使えるバタフリーが入ってないとは
ヒトカゲ選んだ人への救済措置になるし貴重な捕獲要員にもなれるから有能よね。
タケシに4倍つかれて死ぬんじゃないの?
@@レッドさん-u6k リメイクならがんせきふうじでやられるけど、初代のタケシは岩技がないはず。
ピカ版だとお世話になったダグトリオとニドキング!。最後までお供してもらいましたね
ラッタはロケット団員のラッタが強かったしダグトリオや野生でレベル31が出てきたらこっちが全滅する位強かったイメージ
初代はすばやさ。
つまりペルシアンのきりさくで急所当てまくるのが強い
ピカ版はタケシで完全につむので森でキャタピー捕まえてがんばってバタフリーにしたなぁ…
ピカ版はカスミとタケシ逆に配置してくれたらよかったのに😂スターミーめちゃくちゃ強いしダメか
歴代秘伝要員ランキングとか作ってほしいかもw
@@0011aabb ビーダルを忘れてもらっては困る
当時は基礎ポイントの意味がわからなかったから
強いポケモンとかわからなくて
自分の好きなポケモンだけを揃えてた小学生の私w
しかも上級者向けと言われてる
リザードンのデザインがカッコよくて惚れた
そのためだけにヒトカゲを選んだから
タケシやカスミで苦戦しまくったのが
めちゃくちゃ詰んだのが懐かしいww
しかもめちゃくちゃ使いにくい
でも、大切に育てたから
凄く愛情が芽生えたし
今でも一番大好き😆
現環境は正直強くないし
全く刺さらないけどw
それでもリザードン愛を貫くよ私は😊
これの金銀版やるならイシツブテもランクインしてほしい
理由
①序盤の道路で手に入る
②早い段階で攻撃性能に優れた岩技と地面技両方覚える
③当時の自爆仕様が壊れており実質威力400 ピンチの時に相手を強引に1匹持っていける
④ロケット団の使うポケモンが基本的にイシツブテのタイプ一致技で弱点をつけれる
⑤他にも序盤のジムリーダーにタイプ上有利で特にマツバに強く出れる(当時のシャドボは物理でゲンガー系列では火力が出ず、防御の高いイシツブテには殆ど効かず、逆に浮遊がないので地面技で弱点をつける)
早期習得のマグニチュードと命中が安定したいわおとし、何よりあかねのミルタンクのふみつけ、ころがるが半減なのが頼りになりました!
おいおいワロス君最序盤のトキワの森でゲットできる貴重な電気枠兼アイドル枠のピカ様が入ってないとはどういうことだ!
(いつもあんなにピカ様にゴマすりしてたのにらしくないじゃあないかw)
まさこってレベル25で入手できるとかやばすぎる^^;
レベル31で冷凍パンチを覚えたら、そこから先は四天王まで使い倒せる上に
サイコキネシス覚えさせたら、もはや敵無し^-^
サンダースも揃えたら四天王戦で弱点付けないのは奇しくもルージュラのみ。
今回も懐かしい気持ちになれる動画をありがとうございました!
ギャラドスは7番目アイテムバグ使った個体だと空を飛ぶ覚えてるからストーリーはそれで押し切れたり
個人的にはゴース系が普通に強かったなと、エスパー技覚えられる高速特殊型で催眠夢喰コンボや対地に氷技覚えさせたり色々と出来たし
当時、ダグトリオを捕まえようとして返り討ちにあったのはいいおもひで
カビゴンも終盤かなり強かった
初代だと準伝みたいな扱いだけど
最初プレイした時はダグトリオにばかり頼ってた記憶がある。穴を掘る要因でPT入れていたけど結局エースになってた。
フーディンかっこいいよね
ラプラスはHP高くて簡単に落ちないから、とりあえず出しておいてその間に落ちてしまったアタッカーの回復時間を稼げたのが強かった
生き延びたら生き延びたでかいりき・なみのり・れいとうびーむで多少なりともダメージも稼いでくれたしな
タイプ特性って初代からあったんだなぁ。 フシギバナ強かったわ
初代のブースターは最も危険なライバルのフーディンのサイコキネシスを高い特殊で耐えて高い攻撃力で返しののしかかりからの電光石火で勝てます!!!!!
ドククラゲにアシッドボムの救済があるのだから、スリーパーにルミナコリジョン持たせても良い気がしました。
フシギダネはおつきみやまがキツいんだよなぁ
ズバットの吸血で4倍弱点飛んでくるのきついよね…こっちからの攻撃もまともに通らないし。あとつるの鞭のPPがいやがらせかってくらい低い
自分はフシギダネじゃきついからラッタ、ピカチュウ、ニドリーノで進めてた覚えがあります。
ニドキングとダグトリオは鉄板。
フシギバナとリザードンならギャラドス。
カメックスならピカチュウか。
あとはユンゲラーとゴーストとカビゴン。
あとは禁伝。
俺ならそんな感じかなー。
進化が早く、じしんを覚えるのも早いイシツブテさん…
でも金銀の方が活躍したかも?
「なんだ。お前のポケモンも○んだのか」以降消えたラッタさん
小学校の時、はかいこうせん、サイケこうせん、バブルこうせん、とか、
○○こうせん覚えるポケモンは全部強いと思ってて、バタフリーとか、スターミー使ってたっけか
いうほどフシギダネが使いやすかった記憶がない・・。序盤はつるのムチのPPが少なくて面倒だし、ロケット団とか毒タイプと対戦多くなってそれも面倒だった記憶
すごい釣り竿でレベル23のニョロゾを釣るほうがお手軽ですね
いい釣り竿はセキチクにて、すごい釣り竿はセキチクへ向かう途中の釣りの名所の先の、カビゴンが塞いでる南に釣り名人の一軒家がある)ので
実はいい釣り竿よりもすごい釣り竿のほうが先に入手できるのが初代の面白いところ
僕は緑版だったのでペルシアンとサンドパンを使ってました。
あとスターミーは外せませんね。技構成は動画と一緒です。
まさこよりバリヤードのがケーシィと交換だし使ってた覚えがある。ニョロゾとかどこにいるのか分からなかった。
交換で下位互換を押し付けられるとはな
ルージュラはいろいろとアレなせいで、同期のエレブー・ブーバーらと違い進化できんだろうな
そうでなければ一緒に進化できたろうに、不憫
水ノーマルで秘伝技持たせながら一致2個が高火力って考えたらビーダルってやっぱ強いよね
ギャラドスはこの時代の経験値使用やから許されたのに、今の全員分配システムになって許されなくなった
今の仕様ならレベル50で進化とかでもいい気がする
05:44ドククラゲはサイコキネシス覚えません!
ケーブル不所持なら妥協でユンゲラー使うかスリーパー使うかだよな…。
なおレジギガスさんは対戦(シングルなら特に)でもストーリーでも使われない模様
伝説枠だけどエメラルドのレックウザは殿堂入り前に70Lvで手に入るので捕まえられればリーグで暴れられる…けど捕まえる際こっちがLv差でボコされる
初代限定なのでそもそもレックウザは出現しません
フシギバナは草御三家=使いやすい という風潮を作り出した有能ポケモンであり後輩草ポケモンの風当たりを強くした無能先輩
ウミトリオが初代環境にいたらまだマシだったんだろうか🤔
ラッタランクインしてた
ラッタの個体値でもレベル60あれば1匹でもクリア出来る
とりあえず途中までしかみなかったけど御三家はカメックスが一番楽だし赤版では出現しない問題あるけどダグトリオよりサンドパンのほうが強い
きりさくとあなをほるで技が足りてるから残り二つは秘伝技のほうがいいしすばやさは先制できるだけあればいいんだ耐久があるほうがいい
ダグトリオは耐久紙すぎて最後まで使ったことない
ピカチュウ版だとにどげりをニドランが覚えるので1体で完結してしまう、、、
御三家はゼニガメのが楽じゃね?
ゼニガメはLV8であわ覚えるけどフシギダネは13までつるの鞭覚えないしカメックスはわざマシンで氷技や地面技で範囲取れるのにフシギバナは他タイプの技が何も覚えられないし
やどりぎは弱点補正ないから、つるのムチ覚えるまではタケシ有利じゃないですしね
わざマシン使用するならゲンガーも強かったな。……自力習得技がひどいからランキングに入ってないのは納得だけど。
序盤のイシツブテつよいイメージ
GSCやRSEは確かに強い。初代はダグトリオの方がいいかも。
ニドキングはレベル23であばれる覚えてニドリーノは微妙な技しか覚えないから、初代で唯一早めに進化させても問題ないポケモンだったね
こうしてみると、初代って氷とエスパー(もといれいビーやふぶきやサイキネ)最強だったんだよなぁ
技としては強いけど今となってはタイプとしては最弱クラス…どうしてこうなった
三大 野生で捕まえる実質第4の御三家
・ニドキング
・レントラー
あと1匹は?
ルージュラは名前のせいで使いにくかった😂