Intestinal Yoga for Self-Healing

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 39

  • @pony5916
    @pony5916 2 ปีที่แล้ว

    北米で鍼灸師をしてます。治療だけでは改善に追いつけない患者さんに、良い運動を探してました。痛みがあって優しくほぐせ、同時に筋力アップができるので、とても良い反響です。英語のサブタイトルが自動翻訳なので、笑える内容のときもあるのですが、理解できないほどではないようです。大変重宝しております。
    巡り会えて嬉しいです。
    益々のご活躍を!!!

  • @なおこ-g8o
    @なおこ-g8o 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも 夜にヨガをしています。わかりやすい指導と癒しの声を聞き一人楽しんでこれからも続けたいと思っています。

  • @ob164
    @ob164 2 ปีที่แล้ว

    優しいお声に丁寧な説明に癒やされながら気持ちよくなりました!ありがとうございます。

  • @horojidarate5588
    @horojidarate5588 ปีที่แล้ว

    とても解りやすくできました

  • @ha-rayoshi-no.1082
    @ha-rayoshi-no.1082 2 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは!セルフヒーリングって不思議な感覚がある様に思います。自分自身で心身を修正してくれている…心身への治癒力向上に繋がっているんですね。夏未さんのお話しもスッと身体に入ってきます。気持ちの良い時間を有難うございました💕

  • @小杉令子
    @小杉令子 ปีที่แล้ว

    朝一番にやりました。体が喜んでいた気がしました。ありがとうございます。

  • @norikoy5916
    @norikoy5916 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは☺️今日は右肩の痛みが強かったのですが、このヨガをしたら、痛みが和らぎました🍀

  • @おがっちー
    @おがっちー 2 ปีที่แล้ว

    本日もありがとうございます。
    先生の肥に癒されます✨

  • @よっしー-q3c
    @よっしー-q3c 2 ปีที่แล้ว

    あばら骨の周りを触るのが気持ち良かったです。
    のんびりとすっきりしました。

  • @マキ-w9e
    @マキ-w9e ปีที่แล้ว

    今朝も気持ち良く身体をほぐしました。ちょっとの(タオルで)工夫、段差で違いがわかりました。

  • @yvento4258
    @yvento4258 ปีที่แล้ว +1

    機能性ディスペシアと過敏性腸症候群にのり、なつみさんのヨガを毎日しています。説明がわかりやすくてとても丁寧で嬉しいです。腹式呼吸のタイミングがよく分からないので、それも吸うとき吐く時を言ってくれたら有難いです。闘病中で、半年で10キロ近く痩せてしまい仕事にも満足にいけません。IBSの改善のヨガがあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • @Ruby-me2eh
    @Ruby-me2eh 2 ปีที่แล้ว +1

    夏未さんいつもありがとうございます。セルフヒーリングなかなか気づけない自分と向き合い何かしらの気づきがあって面白いです❗️今回は背中はもちろんお腹周りにめちゃくちゃ効きました☺️また次回のセルフヒーリングも楽しみにしています🙌

  • @yukonoboru2774
    @yukonoboru2774 2 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます😊
    今終わりました✌️BeforeAfterが全然違いました😵ウエストの捻りがとても楽になっていました❣️
    タオルを挟んでのゆっくりした動きは、下腹部にとても効いて、自分の腹筋力の無さを実感しました😅
    1週間ほど前から左脇腹が痛かったのですが、脇腹をさすったり、肋骨に沿ってマッサージすると、とても楽になっていました💕休みの日のルーティンに
    組み入れます✌️
    有難うございました🙏

  • @k武蔵-p3d
    @k武蔵-p3d ปีที่แล้ว

    最初と終わったあとでは体を捻った時の角度も全然違ったしスムーズでした。深呼吸も深まりました。ありがとうございました😊

  • @内野雅裕
    @内野雅裕 2 ปีที่แล้ว

    いつものように、ビフォーアフターにびっくりでした!
    最後に正座に戻った時に、もう肩の感じが違うんです!
    肩周りがふわふわで笑っちゃうくらい😊
    肩包体、というのですか?
    頭、両肩、両腕がヤジロベエのように、つるつる、ゆるゆるです。
    上半身をこんなに固めて使っていたことに驚き、この身体の状態では、心も同じように鎧っていたのだと思います。
    気付きが沢山のメニューでした。
    いつも本当にありがとうございます。
    心から感謝しています。

  • @井口秀樹-h3q
    @井口秀樹-h3q 2 ปีที่แล้ว

    肋骨の下を揉んだの初めてです。横隔膜を掴んだような不思議な感じでした。また新しい感覚、ありがとうございました!

  • @mikatakeno4875
    @mikatakeno4875 ปีที่แล้ว +1

    体が硬くて硬くて、マッサージに行っても私より体が悪い人はいないと言われたぐらいでした。ユーチューブでたまたま見かけて、31日チャレンジをはじめましたが、まだ10日ですが2キロ体重が落ちて、サイズも少しですが小さくなった感じがします。できないものが多いですが、それなりにやっています。ずっと続けたいです。

  • @まろん-p8u
    @まろん-p8u 2 ปีที่แล้ว +1

    先生、とても肩甲骨まわりがほぐれました。
    ありがとうございます
    意識を持ってやれる感じがしました。毎日続けます!

  • @丸山亨子
    @丸山亨子 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @コンタ人形
    @コンタ人形 2 ปีที่แล้ว

    最近は、他の場所のコリが改善されて、肋骨周りや肩甲骨のコリから肩や首が痛かったのですが、このヨガを行ったら1日で良くなりました。ガッセキのポーズで肩甲骨周りを動かすストレッチが1日目はものすごく痛かったですが、今はだいぶ楽に動くようになって、かなりスッキリしてます。

  • @ふきふき-i2z
    @ふきふき-i2z 2 ปีที่แล้ว

    最初は肩がきつい、ねじると詰まる、呼吸はそこまでと思っていましたが、
    アフターは肩がスッキリ、ねじりも肩甲骨あたりがすんなりしたり、呼吸も更に吸いやすいと感じました。何より頭の重さや、背中のだるさがとれて上半身がスッキリしました。ありがとうございます🙏🙏

  • @hiroko_nakayama6902
    @hiroko_nakayama6902 2 ปีที่แล้ว

    昨日から朝実践しています。昨日はお通じがスムーズにありいつもと違いました👍毎朝できる時はやってみます。10日からは腸ほぐしヨガを便器していきますので又よろしくお願いします🙏💓

  • @やなぎのぶのぶ
    @やなぎのぶのぶ 2 ปีที่แล้ว

    あーやっぱり気持ちいい~~ ありがとうございました!!

  • @user-yo2lq9po5k
    @user-yo2lq9po5k 2 ปีที่แล้ว

    なつみさんの優しい言葉がすごく好きです💓体が硬い人を置き去りにしない感じが伝わってきて、暖かい気持ちで続けられます🎵深呼吸が楽にできるようになりましたよ❗

  • @中村知枝美
    @中村知枝美 2 ปีที่แล้ว

    みぞおちや肋骨あたりを解したら背中の痛みが和らぎました。みぞおち辺りが強張っていたことに気付いてなかったので、とても参考になりました。
    スペースを空けるヨガと一緒に続けていきます。ありがとうございます💕

  • @anthonytigner
    @anthonytigner 2 ปีที่แล้ว +1

    Thank you for another great workout😊

  • @ayao7799
    @ayao7799 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます😊
    最初と最後では身体がずいぶん楽になっていました。特に右の股関節が硬くて歩く時にも痛みが出る時があります。毎日すこしでもやり続けたいと思います😊

    • @JapaneseYoga
      @JapaneseYoga  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      そうでしたか!股関節の不調にも良い動きが多く入っています😊特に、内腿にタオルを挟む地味な筋トレは腰椎から股関節の不調改善に繋がるので、続けてみて下さい〜💕

    • @ayao7799
      @ayao7799 2 ปีที่แล้ว

      @@JapaneseYoga
      とても嬉しいです。楽しみになりました❗️先生の声にもとても癒され気持ちよくできます😊

  • @peace15
    @peace15 2 ปีที่แล้ว

    横隔膜がほぐれて呼吸が楽になりました。ありがとうございます☺

  • @sonomimaine1387
    @sonomimaine1387 2 ปีที่แล้ว

    もう何年も息苦しくなることがあったり、お腹が痛くなったり、胃が張っているといった症状に悩まされていました。鍼と漢方で大分楽になってきていましたが、自分で何かできることがないかと色々とインターネットで探していました。“腸ほぐし“で一度も検索したことがなかったので、たまたまこのサイトを見つけた時には、とても驚きました。どうして腸が硬くなったり、息が浅くなってしまうのか、機会があったらこの問題でお話しして頂けたら、嬉しいです。有り難うございます。

  • @岩崎美香-s5t
    @岩崎美香-s5t 2 ปีที่แล้ว +1

    肋骨まわり、緩んで楽に呼吸ができるようになりました😊みぞおちを押すと痛い感じがあるのですが、続けるとほぐれていきますか?
    いつも癒されています✨
    ありがとうございます💕

    • @JapaneseYoga
      @JapaneseYoga  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊痛い方多いですよね!優しくほぐすと柔らかくなります😊ただ、ぐりぐりはしないように、優しくしてみて下さいね〜💕

  • @りーり-k7v
    @りーり-k7v 2 ปีที่แล้ว

    おなか回り、大変気持ちが良かったです。強張っているものなんですね~
    ヨガでストレス解消・リラックスしています。
    気が付けば肩こりがありません☆彡
    今日もありがとうございました。

  • @恵理-b3d
    @恵理-b3d ปีที่แล้ว

    初めまして。
    初コメです。5年以上見てたんですが😉
    前から橋のポーズすると、お尻はあまり上がらないのに腰やお尻が痛くなってしまいます。う〜ん、なんでだろう。ちなみにお腹はびっくりするくらい固くて、体の背面の硬さとも関係あるかもですね。
    これからも楽しみにしてます😊

    • @JapaneseYoga
      @JapaneseYoga  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      橋のポーズのポイントは、腰やお尻を使わない事なのですが、ギュっと固めて使っているかもしれませんね❗️
      ポイントは、太もも前を使う事なので、それができると腰が痛く無くなります〜💕

  • @稲富洋子-w8y
    @稲富洋子-w8y 2 ปีที่แล้ว

    初めて聞く単語「ソーラー○○(覚えられ無かった💧)」普段意識しなくても身体のあらゆる部位が働いてくれてるお陰で自分は元気で居られる事新ためて感じました😊
    有り難うございました🙇

  • @horojidarate5588
    @horojidarate5588 ปีที่แล้ว

    緊張がとれるみたいです

  • @るる参上
    @るる参上 ปีที่แล้ว

    😀