【4~8倍強火力!】40Wレーザー加工機がカラー彫刻 & 15mm木材1発カットまで対応したらしい!本当なのか検証してみたw // Creality Falcon2 40W

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2024
  • #3Dプリンター3Dモデリング系のお役立ち情報発信中
    高精細からハイパワーまで1台で対応できるという宣伝文句のフラッグシップレーザー加工機が本当に実力者なのか?検証してみました。
    カラー彫刻のクオリティや15mm木材カットの能力、高精細な木材加工の品質までいろいろ検証していきます。
    [注意!!]
    動画内の注釈にて単位の誤りがありました。ご注意ください。
    後半部の木材カットの場面も含め、レーザー条件のスピードの単位は下記のように「mm/min」です。申し訳ありません。
    正) mm/min
    誤) mm/sec
    【今回紹介したレーザー彫刻機】
    Creality Falcon2 40W
    a.r10.to/hkkRTg
    ↓ブラックフライデーセールクーポン情報
    www.crealityfalcon.com/blogs/...
    1. Get discount coupons
    $15 Off When You Spend $599
    $30 Off When You Spend $1299
    2. Minimum 60% off on site
    3. Free shipping for orders over 49.99
    4. Register to enjoy 10$ coupon
    ***
    参考になったと1mmでも思っていただけたら、
    是非チャンネル登録と高評価で応援していただけると嬉しいです。
    毎週金~日に更新中!
    ✅チャンネル登録はこちら
    / @kakeru-cobo
    🚀モノづくりで遊ぼう系チャンネルはこちら
    / @rocket-kakeru
    📚ブログもやってるよー
    文章で読みたい方はこちら
    kakeru-cobo.com/
    🐦ツイッター/twitter
    ねこべやのニコルさんやマシロさんの日常と
    モノづくり系、動画にする前の情報を発信中
    / nekobeya_n_m
    ⭐️セレクトショップがオープン!
    【おすすめ製品のamazonリンク集】
    各動画に散らばったおすすめ品を一気見できます
    www.pippin.social/rocket-kake...
    【本日の目次】
    0:00 4倍~8倍強力?高火力のレーザー加工機の実力を見ていく
    0:59 [突然ですがCMです]ブラックフライデーでお得!
    1:37 Crealityさんから出た40WレーザーFalcon 2 の特徴はこれ!
    5:22 今日の流れ
    6:01 オプションも含めアップで色々見ていきましょう!
    18:48 開封ライブでのトラブルはファームアップデートで解決しました
    19:33 加工サンプルと加工のコツなどをいろいろと紹介
    25:18 15mmの木材は本当に1発で切れるのか?検証してみた
    【かけるが使用している3Dプリンター】
    FDM機
    ●Bambu Lab X1 Carbon Combo
    bit.ly/45VCtWo
    ●Creality K1
    bit.ly/3NV2eA1
    ●Creality K1 MAX
    bit.ly/3PnzejV
    ●Creality Ender 3 S1 Pro
    amzn.to/3n1Fksm
    ●Creality Ender 3 S1 Plus
    amzn.to/3o6xpui
    ●Creality Ender 3 S1
    amzn.to/3n4nXqQ
    光造形機
    ●Unifomation GKtwo
    bit.ly/42Q3GZN
    ※引用についての当チャンネルのポリシーは下記リンク先をご参照ください
    drive.google.com/file/d/1nNCG...
    [音楽クレジット]
    Sunset by LiQWYD / liqwyd
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/3i9wDKV
    Music promoted by Audio Library • Sunset - LiQWYD (No Co...
    ------------------------------
    Song: LiQWYD & Luke Bergs - Eternal Sunshine
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • LiQWYD & Luke Bergs - ...
    ------------------------------
    Song: Luke Bergs & LiQWYD - Good Vibes
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • Luke Bergs & LiQWYD - ...
    ------------------------------
    ※このチャンネルはAmazon.co.jpアソシエイト・プログラムの参加者です。
    概要欄にアフィリエイトリンクが貼られていることがあります。
    そちらも是非よろしくお願いします。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 24

  • @Kakeru-Cobo
    @Kakeru-Cobo  5 หลายเดือนก่อน

    [注意!!]
    動画内の注釈にて単位の誤りがありました。ご注意ください。
    後半部の木材カットの場面も含め、レーザー条件のスピードの単位は下記のように「mm/min」です。
    申し訳ありません。
    正) mm/min
    誤) mm/sec

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 6 หลายเดือนก่อน +7

    エンクロジャー被せたときに非常停止ボタンに手ができませんね!

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 หลายเดือนก่อน +1

      それ!言おうと思ってて説明し忘れてしまいました…
      このエンクロージャーの一番の欠点ですね

  • @kashiwase2007
    @kashiwase2007 6 หลายเดือนก่อน +1

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    最後の方の合板カットの設定ですが,もしかしてスピードは30mm/s,15mm/s,14mm/sだったりしないでしょうか?
    ちなみに私の10W機だと100%,30mm/s,パス数10以上が必要です。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  5 หลายเดือนก่อน

      返信が遅くなりすみません。
      ご指摘通り、スピードの単位が間違っていました。
      コメントと概要欄に訂正を入れます!ありがとうございます!
      正) mm/min
      誤) mm/sec

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 6 หลายเดือนก่อน +1

    SDでオフライン運用できるのであれば、電源が確保できれば屋外で煙対策もありかも!

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 หลายเดือนก่อน

      屋外はありですね
      普段立てかけておいて、使う時にはベランダや庭で加工って感じですね

  • @user-hn7vq8lm5d
    @user-hn7vq8lm5d 6 หลายเดือนก่อน +1

    カバーは絶対にあったほうがいいですね。構造的にダイソーパーツ集めて組んでも3000~5000円前後かかると思うので、苦労と部品集め考えると...割高だけどって妥協部分ですよ。
    後は、消火器!これ忘れたら大惨事になっちゃいますね。
    カラーができるという点は、制作の幅が広がりますね。ブラックフライデーでもお高いよ~(ガクブル)

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 หลายเดือนก่อน

      確かにカバーはあったほうが良いですよね
      安全が一番大事ですね
      自分も近くに消火ボールと消火スプレーを常備して加工してます!にしても簡単に手が出せる価格ではないですよねー
      10万円を切って欲しかった…

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 6 หลายเดือนก่อน +1

    使わないとき立てかけて仕舞えれば省スペースですね!

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 หลายเดือนก่อน

      オープン式のメリットですね!

  • @MrMeimeineko
    @MrMeimeineko 2 หลายเดือนก่อน +1

    イラレデータはそのまま無理ですよね?
    やっぱレーザー用のdxfに直す必要ありますか

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 หลายเดือนก่อน +1

      ソフトにより対応が変わりますで。
      有料のLightBurnではAIデータそのままでいけますよ

  • @bunbun8810
    @bunbun8810 2 หลายเดือนก่อน +1

    Xtool と比べて、どっちの方がオススメですか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 หลายเดือนก่อน

      パワー以外の使いやすさはXtoolですね

  • @user-vi7sv1nd1r
    @user-vi7sv1nd1r 2 หลายเดือนก่อน +1

    cadデーターのdxfファイルを読み込めますか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 หลายเดือนก่อน

      読み込めますよ!試してみてください

  • @cshapVtuber
    @cshapVtuber หลายเดือนก่อน +1

    透明アクリルが切断できるといいなぁ と思うんだけどどうなんだろう。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  หลายเดือนก่อน

      透明は今回のようなダイオードレーザーでは出力が高くても対応できないんですよね...
      レーザーの波長の問題で透明アクリルをカットするならCO2レーザーがおススメです

    • @cshapVtuber
      @cshapVtuber หลายเดือนก่อน

      @@Kakeru-Cobo 20Wのダイオードレーザー機を使っていますが、出力を上げても切断できるわけではなく、気泡ができたり焦げたりするだけなんですよね。CO2はハードルが高いです。いや、買うかな…

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 6 หลายเดือนก่อน +1

    高いけどxTOOL S1にも興味があります。(M1くん、ごめんよ浮気しそう)

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 หลายเดือนก่อน +1

      CO2良いですねー自分も欲しいです!
      もう少し小型のものが出て欲しいですね

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 6 หลายเดือนก่อน

      @@Kakeru-Cobo さん
      S1は40WLEDレーザーです。
      P2がCO2になります。
      CO2で小型ならBEAMOかな?
      波長の違いで透明なアクリルが加工できるのでCO2も欲しいのですが、水冷式なのでメンテとかがわかりません。