【日本人が英語を話せない3つの理由】理系から文系に殴り込み/受験勉強は役立つ/音声語彙力+発信力+反射力/完全語彙を付けろ/英会話はオセロ/ペラペラは7000語/文法は九九と同じ/効果的なトレーニング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 107

  • @月夜のミーコ
    @月夜のミーコ หลายเดือนก่อน +13

    とても参考になりました。ありがとうございます!
    長年英語の勉強していましたが、自分が話す英語を録音して第3者に指摘してもらうのは効果的でした。すごく恥ずかしいですが、語学学習は恥をかくほど上手くなります。あとは適切な語彙のインプットと多読多聴ですかね。でも、これは文法と発音の基礎ができていることが前提。学習者のレベルによって攻略法が違うので困りますよね。
    私も今まで何度も迷子になりました。詰まるところ、「学習を継続できるか」「英語を好きでいられるか」が大事だと思います。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +7

    音声語彙力に関してですが、私も日本で生まれ育って英語教育を受けて、英語圏で子育てして子供と一緒にフォニックスをしたら画期的に改善しましたので、共感しかないです。それと一語づつ正しい発音を覚えることも大事ですが、書いてみることも大事だと思います。単語の綴りを間違って覚えていると発音もおかしくなるので。長い単語って間違えて覚えていることもありますよね。XXXXXXXXrateとかXXXXXXXlateとか。最近はPCで文章を書くとスペルチェックをしてくれるので自分の間違えがわかって便利です。
    子供が通う小中学校で東アジア人の子供が成績優秀者でした。東アジア人は親が教育熱心なので、英語環境に入れてあげればネイティブを親に持つ子よりずっと高い学力がつくんです。大人も負けずに頑張りたいですよね。人って新しい知識を身に着けることを面白いと思う脳もあると思うので、不利と考えずに自分は楽しみたいと思っています。

  • @Mac.2050
    @Mac.2050 หลายเดือนก่อน +5

    発想を変えて、これはやらないという断捨離のアプローチのほうがいいと思います。
    やめたほうがいい学習法は、①気分でやる、②すぐに結果を求める、③資格試験を受ける、です。
    必要なのは、具体的な計画を作成して期限を決める、自分にご褒美を与える、です。語学学習は継続が必要ですが、継続できない、上達が実感できなくて辞める、というのが殆どだと思います。これを乗り越える工夫が必要だと思います。

  • @gongze1123
    @gongze1123 หลายเดือนก่อน +6

    32:55 勉強段階では右を塗っていくイメージでいいと思うけど、最終的には左側に到達するイメージ。ネイティブレベルになると、理解して覚えた文法を駆使して文章をその場で作って話すというよりは、覚えた膨大な表現からその場で使うものを引き出していくことになる。母国語だと今まで発したことがない構文を使う機会なんてほぼなく、覚えている表現を組み合わせて話している。外国語も究極的にはそれに近づけていかないと、話すスピードが出ない。

  • @milplecream792
    @milplecream792 หลายเดือนก่อน +19

    私は、英語は苦手でした。49歳でアメリカ人と結婚し、アメリカに住まなきゃならなくなりました。
    夫は、日本人の英語に慣れていたので、私の事を理解してくれました。
    夫は、とても短く端的に日本人に解る英語を話し、訛りがほぼ無いので、私にでもわかりました。
    私が、学校で習った英語は、夫以外には通じないので、街では困るかな〜と思いましたが、
    以下をしたら、問題有りませんでした。(専門用語以外)
    ❶私の伝えたい1番を大切に話してみる。
    ❷相手が1番伝えたい単語を聞き耳を立てる。
    ❸文法は、中学英語でいい。
    おっしゃる様に、アメリカは、勝手に各国のオリジナルの発音を無視して、名付けますから、わがままです。
    それに付き合うのは面倒くさいですが、話せる様になると、交流が自然になり(アメリカ人にとってで、日本人には面倒)、楽しく会話できます。
    で、アメリカ人夫には、日本人は、なるべくオリジナルサウンドをリスペクトを込めて重視した歴史があるんだよと教えたら、
    日本人は、やっぱりすごい👍と感動していました。

    • @本気でイギリス英語
      @本気でイギリス英語 หลายเดือนก่อน +4

      うーん、そうですかね。
      英国に23年住んでますけど、文法、語彙が出来てない人はいつまで経っても話せませんし、そういう人に限って「学校なんか行かなくても」「勉強なんかしなくても」といいますが、そういう人たちの英語は殆ど英語になってなくて、とっても聞き取りにくいです。
      文法ですが、基本は中学校でやりますので中学の文法だけで身の回りの事が話せるようになりますが、やはり身の回りの事が話せるだけでは言語が思い通りに話せる、とはならないと思います。

    • @kierinich
      @kierinich หลายเดือนก่อน +3

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@本気でイギリス英語旦那さんの都合で渡米してこうやってコミュニケーションをとってきたって経験談を話してくれてるのに、いきなり学校なんか行かなくても、勉強なんかしなくても、って例を出して一方的に言語を思い通りに扱えてないと思うって返信としておかしいですよ。

    • @yj5666
      @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +3

      @@本気でイギリス英語 私も英語圏25年住んでます。元コメの方はご年齢からして専業主婦をされるのであれば、仰ってることもわかります。それくらいの英語のレベルでも料理がおいしい、家事をこまめにやってくれる、優しい、一緒にいて楽しいなどでしたら、いいのかもしれませんね。
      お仕事をされるのであれば、あなたの仰ってることには同意です。

    • @本気でイギリス英語
      @本気でイギリス英語 29 วันที่ผ่านมา +3

      @@yj5666 そうですね。専業主婦の方でご主人としかお話されない、というのであれば、それはご自分で納得してそういう風に生活していらっしゃれば良いですが、これから英語を勉強したい、し直したい、と思っている人に向けて、「別に学校英語なんかやらなくたって大丈夫」と言われてしまうと、何もしないで海外へ行って、英語を上達しないまま帰ってしまう人もいるのではないか、という心配をしているだけです。

    • @yj5666
      @yj5666 28 วันที่ผ่านมา +2

      @@本気でイギリス英語 後からよく考えたらあなたの仰ることが正しいなって思って大事だと思ってわざわざまた返信しにきました。すみません。ご主人に何かあって自分でいろいろな手続きが必要になった場合に備えて、きちんとこれから勉強された方がいいですよね。失礼しました。

  • @English_speaking09
    @English_speaking09 22 วันที่ผ่านมา +1

    網羅度の話は深いなぁと思いました。スピーキング向上は二つのアプローチがあって、理論的な文構成と自然な表現丸暗記ですね。 英文を頭で作成するだけじゃどうも“自然さ”に欠けるので、ネイティブが使う表現をたまに丸コピして、少しずつ自然にするイメージ。
    立方体の石を“理論”という道具で強めに削って丸くしていき、ネイティブからそのまま引用した“丸暗記表現”というヤスリで荒削りの部分を無くしてくイメージ。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +1

    発信力・反応力という話では私は翻訳を辞めたらいいと思います。英語で会話する時には英語で考えた方がいいです。そうしないと会話のスピードにはついて行かれませんし、双方において翻訳しにくい表現があります。それと、私も理系なのですけど、専門分野が同じの外国人と話すなど同じ興味の人と話すと英語力が上がるというかそれがそもそもの目的だと思います。私の場合居住国で趣味のダンスや子育てを通して沢山友人出来たので趣味などを共有することも英語が上達する近道でしょうし、いろんな考えや方法を知るとそれだけいいアイデアが出るので楽しいという経験が大事ですよね。
    ぶっちゃけ自分が画期的に英語が伸びたのは現在は夫である英語が母国語の彼氏が出来てからです(笑)。皆さんに外国人の恋人を作りましょうとは言いませんが、外国人の友達を作るとそれだけ話す機会は増えるので伸びますよね。それと私は日本にいた時に会社員で英会話学校に通ってましたが、異業種の方とお話出来たのも楽しかったです。
    英語圏にいて会話のフィルタリングは大事だと思っています。母国語ではない言葉で数人で話しているのは正直疲れます。世間話の8割はどうでもいい話なので、相手がどういう相槌を打って欲しいのかだけ考えて、腹8分で聞いてます。自分にとって重要な話題だけ「ちょっと待って。これってこういうこと?もう一回言って。」って言うようにしています。
    ビジネスの場合は概要を聞いて、自分に関するところだけ集中して聞いたり配布資料を読んで質問したり、わからない部分もあったりするのですが、「後からまたご質問させていただいてもよろしいでしょうか?」と、連絡先を聞いてもいいと思います。即決しなければならない重要事項なら別ですが、多くは時間をかけてじっくり理解して話し合いをしても構わないことの方が多いと思います。

  • @tktk10000
    @tktk10000 หลายเดือนก่อน +2

    大学受験での英語勉強をしっかりやった人にとって、とても納得感がありました。
    あとは、語順や発想の順番が日本語と英語で違うので、差が大きいものを覚えることです。

  • @Twin-t3q
    @Twin-t3q หลายเดือนก่อน +11

    小学校で英語を教えています。英語には日本語にない音が多いので、発音がどうしてもカタカナ読みになってしまいます。また、例えばsnail(スネェィル←ルは小さく読む)がスネ夫に聞こえてしまうなど聞こえてくる音が自動的に自分の知っている音に近いカタカナに変換されてしまいます。
    普段使わない音を出したり聞き取ったりすることは至難の技です。英会話は正に「慣れ」だと思います。何度も聞いて覚える、使い慣れること。
    日本にいると日常生活で英語に触れる機会は少ないですが、少しでも役立つようにphonicsを子ども達に教えています。外国人ALTもいますが、口や喉の動かしかた、使い方を教えられる人がいないため私もネットや動画で研究しながら、でも楽しみながらやっています。

    • @seasonsofchange2023
      @seasonsofchange2023 หลายเดือนก่อน +2

      日本人が日本語の発音を具体的に説明できないように、母国語を俯瞰して見る・教えるのはとても難しいですね!日本語話者だから気がつく、英語の発音のコツというものがあると思います😊

  • @himari55
    @himari55 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい内容で助かります。頑張ります。

  • @johnsmith02
    @johnsmith02 26 วันที่ผ่านมา +2

    私は高校を出てから30年以上アメリカ在住ですが、渡米当初から会話には困りませんでした。日本では普通の公立高校卒業だから受けた英語教育は所謂受験英語で、授業や教科書以上の教材は無く、ただただ繰り返し読んで、口に出してを繰り返しただけです。ちょっと古いとか、あまりそんな言い方はしないかなということはあるけど、日本の受験英語では英語は身につかないという意見には賛成できません。

  • @atsu6925
    @atsu6925 หลายเดือนก่อน +1

    ヨーロッパ・中南米やインドの言葉など、
    ちょっと違ってもルーツが同じ近縁の言葉の国なら英語も習得しやすいと思うけど(あとかつてイギリスの植民地で、今でも英語を使っている国も?)、
    それ以外の国は全く系統の異なる新しい言語を習得する事になるわけだから大変だよね…。
    会話ではまずは初めはそこまで発音とか文法とか気にし過ぎなくていいんじゃないかと思う。
    思い込みでハードルを高く設定してしまってるのもあると思う。

  • @waterlue
    @waterlue 25 วันที่ผ่านมา +1

    理屈は、そうですね。正しい、正しいといってもネイティブと言われる人々でも特に母音は、かなり幅があるように思います。米語の場合は、CIAにが標準としている発音がベースになるようですが、日本語と同じくそんな発音、発声をしている人は教則本的なものでしかお目にかかれません。また、標準語であっても日本語の母音も実際には5音ではなく「あえいおう」の間の発音を無意識にしています。もちろん発音記号は必須です。でも、通じる通じないということに関して、日本語ネイティブにとって最もな難関は、音節構造の違い、アクセントの違いの2点に集約されるとおもいます。日本語の単語は、高低アクセントですが、英語単語は強弱アクセントです。ここを間違うといくら正しい発音をしていても、全くといってよいほど伝わりません。逆にある程度個々の発音が曖昧でも、アクセントの位置とその部分の発音が正しければびっくりするくらい、通ります。また、子音の捉え方も違うと思います。よく言われるリダクションですが、発音していないというよりは、その時声帯が震えていないが正解たと思っています。聞こえなくても舌や歯、唇はやはりその子音の形まで動いていて音として聞こえていないだけのような気がします。これは、ネイティブの人にとっては無意識のことなので、いわいる「英語教師」も教えてくれません。でも前後の音は微妙に影響を受けるので、話す、聞くという事では、重要なポイントのような気がします。僕の経験では、発音出来ない音は、聞き取れないです。

  • @頑張る-z8l
    @頑張る-z8l 20 วันที่ผ่านมา

    発音記号やアクセントはセンター試験では出ていたが共通テストではなくなりました。
    ですが学生のリスニング力はここ数年で格段に向上しています。理由はリスニングテストの難化に対応するために本気で対策を始めたからです。
    リスニングは読む力があれば毎日30分やれば誰でも1ヶ月で出来るようになります。リスニングが出来ない人は読む力がないんですよ。

  • @fobonu2ec
    @fobonu2ec หลายเดือนก่อน +2

    英会話界隈が日本の英語教育を頭ごなしに否定する短絡さに嫌気がさしていました。
    喋るだけならバカな米国人でもペラペラ喋れる。けど、大学では専門的な文章を英語で読む必要があります。読むことを主眼とした教育に対して話すことの効果が薄いからと全否定するのは違います。
    我々はネイティブではないので、インプットの量が少ない分型を取り入れて効率化しなければなりません。英語教育はその型の提供を充分していると思います。
    英語教育をしっかり活用して喋れるようになろうというコンセプトには非常に共感します。

    • @eng126
      @eng126 หลายเดือนก่อน +2

      @@fobonu2ec 全否定はしないですが、大学で専門的な書物を読むことが出来てもグローバルなビジネスにおいて英会話が出来ないなら本当に無価値です。また効率ばかりを考えて勉強するのも反対で、泥臭く何回でも繰り返しよく使われるフレーズを頭に叩き込むことが重要だと思う。こんな動画をずっと見てるより、何百回とテキストを繰り返し音読した方が絶対に良いと思う。

    • @universe682
      @universe682 หลายเดือนก่อน

      型は大事ですがとにかくたくさん聞いて慣れるのが大事だと思います。エヌビディアのCEOやイーロンマスクの英語も通常の英会話が理解できればだいたいわかります。

    • @fobonu2ec
      @fobonu2ec หลายเดือนก่อน

      @@eng126 言われなくても学生時代から、社会人になっても国際学会やカンファレンス等出てコミュニケーションを取っています。
      このように喋れるだけで文章が読めない人間だけ増えてもLLMの時代無価値では?と言っています。余計なお世話ありがとうございます。

    • @本気でイギリス英語
      @本気でイギリス英語 28 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@eng126英国に23年住んでますが学校英語を無視して海外へ来てメチャクチャな英語もどき喋ってる人の英語はもっと無価値です。
      読み書きがちゃんと出来ればスピーキングは簡単に上達しますが、基本ができてない人は文を頭の中で作ることすら出来ません。

    • @eng126
      @eng126 28 วันที่ผ่านมา

      @@本気でイギリス英語 日本での学校英語を否定していませんよ。ただ大学入試用の難関な英文読解や大学での専門的な文章を読むようなオタッキーな読解力は無駄で、基本的英文法と基本的な英単語や基本的な英語構文を習得したら英会話に力を入れるべきだと思いますけどね。それとイギリスに23年住んでたら英語教育に優れたものでも持っておられるのですか?普通それだけ住んでいたら誰でも喋れるでしょうよ。喋れ無かったら恐ろしいですね。

  • @saiga-o36
    @saiga-o36 20 วันที่ผ่านมา

    日本人は英語と平行してスペイン語かイタリア語を勉強すればいいと思います。母音が同じだから耳からすぐに入ってきて。英語よりずっと簡単なので。それから外国人とのコミュニケーションに慣れれば英語の会話も楽になると思います。

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf หลายเดือนก่อน +1

    学校教育だと、話すのと聞くのとを、あまり習慣的にやってないからねぇ。
    私がそこでつまづきにくい人生を送れたのは、ラジオのお陰だと考えてる。
    学生時代にJ-waveが開設され、洋楽を主体に聴く習慣が出来て、好きな歌は英語で歌ってみるというのをやってた。お陰で良い歳をした今でも、英語でソラで歌える歌が幾つもある。
    まあ会話となると、少々厳しいが、それでも英語で話す事へ尻込みする方々よりは、英語で話しかける事への抵抗感や恐怖感は少ないんじゃなかろうか。
    なので私は洋楽を聴くのをお勧めしてる。その時に大事なのは、歌詞カード的な物を見ること。動画内で言う所の文字語彙力を生かして意味を理解しつつ、耳で「こんな風に言ってるなあ」というのを掴み、口に出してみるのも大事。使える力は全部使う。出し惜しみはしない。
    で、言い慣れていない発音(エナジーがエネルギーになってしまうみたいな)も意図して聞こえた感じに合わせて崩して発音する。少しくらいカッコつけて歌うくらいで良い。その方が歌ってても気持ちいいからね。
    歌うときにお勧めなアーティストは、スティービーワンダー、スティング、ビートルズあたりかな。有名どころだから、一人カラオケとかで練習してみるのにも適しているし、誰かとカラオケに行った時に、しれっと歌えるとこを見せられるとカッコいいじゃん?という下心も満たせる。
    要は楽しみながら出来るのが強みですって話ね、

  • @clarashinoda4287
    @clarashinoda4287 หลายเดือนก่อน +7

    私は中学一年から外国語の習得能力には何ら問題がなく、トーイックは満点に近かったですし、フランス語とイタリア語がいくらかは使えますし、英会話の先生や通訳をしていましたが、中学在学中に数学は挫折しましたし、理科の化学記号が覚えられなくて鬱になりましたし、物理はトラウマですし、子育てなんてできそうもないので子供はおりませんし、運転免許は取れないままですよ。(そのせいで都会の自家用車要らずの地域でしか生きていけません。)人間の能力って本当に本当に人それぞれですよねぇ。
    動画は楽しく拝見しました。ありがとうございました。

  • @dorachanR1223
    @dorachanR1223 25 วันที่ผ่านมา +1

    おっしゃる通り、脳科学的に考えるとイマージョン学習はあまり効果がないと思います。
    瞬間英作文が適していると思います。
    こういう話をすると、幼少期に早期英語教育を受けた人たちの理論と必ずぶつかります笑
    僕はスピーキングから入ったタイプなので、文法の大切さを自分の英語力の成長が止まった時に痛いほどわかった。

    • @au8730
      @au8730 25 วันที่ผ่านมา +1

      論文を提示してくださいね

  • @mi_2
    @mi_2 หลายเดือนก่อน +6

    大人の事情で主張がマイルドになってるけど、この方の本心としては、
    受験英語をやっても英会話できないから意味が無いとか甘ったれたことを言うな。
    英語喋れる世界の人々は、日本の受験英語並の勉強に加えて語彙力の増強、英会話の勉強も頑張っているのだ。
    何もやってないのに嘆くな。
    ということだと思った。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +2

    私も藤沢さんと同じ理工学部で第二外国語が好きな人間でした。(私はドイツ語で専攻は物理でしたが。)イギリスに短期留学に行って仲良くなったイタリア人の友達を訪ねてイタリアに行ったり、中国を旅行する前に中国語をやったり、語学が好きだったのですけど、同じく世界共通語の英語を勉強した方がよいと気づきました。他語学をやったことは無駄ではなかったです。移民が多い国に移住してそれらの言語が母国語の友人も沢山出来ました。ほぼ忘れて少ししか話せなくてもいい印象を持ってくれて英語が第二言語同士のスピードで話せて英語も上達したし、各国のおいしい料理を持ち寄りしてパーティーをしたり、料理教室をやって楽しかったです。今は各国で英語のレベルが上がってきて、英語以外の言語を学習しなくてもよくなってきているので、英語だけにしぼって学べばよくなってきているので大分楽になってきていると私は思います、

  • @やまね-i6u
    @やまね-i6u หลายเดือนก่อน +2

    中高通して発音記号について触れた先生は1人いたけど😮、ほとんどの生徒がポカンとしてたから軽く切り上げてた。英語教師の力量が全体的に低く、学力つけるのも最終的には塾頼みなので、広く底上げしたいなら公立学校の英語教師のお給料を歩合制に(笑)しましょう。英検通る子増やしたらUPとか。ローマ字で苦手意識持った子がアルファベットでもつまづいてたけど、放って置かれてた。英語学習を挫折する理由を探ってくれるような先生は滅多に居ないです。仮説から検証、実証まで進めていかれるといいですね。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +2

    共感することが多かったです。特に文法をきちんと教える日本の受験英語を侮ってはいけないとか、フレーズを覚えたらネイティブに近づいたとそこばかり思うべきではないという部分に大きく頷きました。動画では仰ってませんでしたが、私は汚いスラングを覚えたことで自分はネイティブの仲間入りをしたと思っている人に対して首を傾げます。25年英語圏にいてハンデに泣いた時もありましたが、「脳のキャパシティーに限りはあるのだから汚い言葉はインプットしない。ポジティブな言葉で埋め尽くしてネイティブ以上の英語力を身に着ける。」って自分に誓いました。

  • @RyzenX-du3gg
    @RyzenX-du3gg หลายเดือนก่อน +7

    ただ、理論的には藤沢さんの言葉はすごく正しいと思います

  • @うぃち-p6l
    @うぃち-p6l หลายเดือนก่อน +3

    1. 音声語彙力:発音記号を覚えて、聞き取れる語彙を増やす。
    2. 発信力:自分の言いたいことの英語表現をストックする。
    3. 反射力:ストックした表現を反復して反射スピードを鍛える。英語で好きなコンテンツに触れる。
    自分の考えと概ね一致していました。音声語彙力については、単語ベースの知識に加えて、音声変化の知識も増やすことが重要だと個人的には思います。

  • @易晋-f3s
    @易晋-f3s 27 วันที่ผ่านมา

    最後にあったが突き詰めたら日本人が英語が話せないのは日本語だけで生きていけるから。必死になる理由とモチベーションがあれば理論だのメソッドだの気にしなくても話せるようになる。

  • @pptkn1s140
    @pptkn1s140 29 วันที่ผ่านมา

    言葉は手段なので言語習得を目的にすると難しい。新旧経済大国の日本で終始完結する生活なら日本語で十分だから、使って何をしたいという目的が要る。自分はいつも習い事気分で怠け、妥協する。使わんからいいやといつまで経ってもスペイン語を諦める。英語はアメリカで生き残る為に必要だったけど、サバイバル本能掻き立てるとか、大事な目的や環境が大事だと思う。

  • @TAKA-zc3jz
    @TAKA-zc3jz หลายเดือนก่อน +7

    今は、音声アプリなどあり発音がわかるが、40年前には正確な発音を聞く機会がほとんどなかった。

  • @ayaahn255
    @ayaahn255 หลายเดือนก่อน +5

    日本人は仕事出来るし責任感があるから英語さえ出来ればもっと道が広がるのに。
    アメリカに来たばかりは私もカタカナ英語ばかりで皆んなにWhat??? って言われた。優しい人なら、ちゃんと会話に時間かけてくれるけど、明らかにウンザリする人も。
    英語も大事ですが、内容も大事です。
    ペラペラでもアホな事ばかりでは仕方がないですからね。

    • @yj5666
      @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +2

      ものすごく共感します。時間にも遅れないですしね。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +1

    外資系ではありませんが、私も大手ITベンダーでSEを昔していましたが、プログラミング言語は英語です。IF文みたいな簡単な言葉ですが。そこは高度な英語力は関係ないとして90年当時ものすごいストレスだったのがデバッグです。その情報がChatGPTに英語で質問したら適格な答えを出してくれるのは開発スピードが高く、圧倒的に有利だと思います。それとどういう風にしたらこういう仕様に叶うプログラミングになるのだろうと言う時も同様です。

  • @宮崎充至
    @宮崎充至 16 วันที่ผ่านมา

    英語がペラペラになる。その定義は、`ああいえば,こう言い、こう言えば,ああ言い、さらにそう言えば,こう切り替えしてくる事`だと思います。日本人は、単語をアルファベット読みをしているだけで、英語圏の人の正しい読み方をしてないだけでは?受験英語は、ただの ( 解読 )の試験でしょう。

  • @sabacan856
    @sabacan856 หลายเดือนก่อน

    シーンによって使う英語が全く異なると思う。英会話をしたいのか、ビジネスで英語を使いたいのか? メールのやり取りのみであれば会話比重が少ないから即時反応力は遅くても良い。しかし、電話や直接での対話対応では即応力が求められる。受験英語はこの即応力が弱い。また、この即応力はフィールドやジャンルが違うと極端に落ちる。例えば、英検1級やTOEI 900超でもトイレの使い方や畑の耕し方を説明しようとしても、なかなか説明できない。電子レンジの使用方法でさえ、難しい。なぜなら、そういった説明シーンを練習していないから。仕事で英語を使用するのなら、限定した範囲で利用パターンを習得した方が効率的であると私は思う。(トイレや電子レンジ、草の抜き方なんか普通説明する機会がないからね)

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t หลายเดือนก่อน +5

    語彙(力)と簡単に言いましたが、
    これ、凄く曲者だと実感があります。
    私が長年知らなかったのは、
    He made a desk with this tool.
    の意味(訳)です。
    前置詞は物凄い多義語で、
    幅広い意味(訳)が出来るので、
    「この場合はこれだ」と認知するのが
    とても難しいです。
    前置詞に限らずです。
    だから短い文でも意味が分からない。
    よって「知っていると思ってる語彙」が沢山
    あるだけで、本当は分かってはないという😢
    「日本人は文字なら分かる」というのも
    怪しい情報だなと感じます😅Ta
    Ps. 音の事ですが、
    仮に「バイデン大統領」と言って
    バイデンが通じないならどう表記しますか?
    マライヤ・キャリーと言っても通じないなら
    どう書きますか!?
    それを共通化できる!?
    ムラヤ・キャリーと言えば通じるそうですが
    Israel を発音通り表記しますか?
    apple も。
    「a」の音が5つあっても、新しく発明
    しない限り「apple」の「a」を表記できない
    ~~☆~~
    音とごっちゃになっているのが私には
    リズムだと思いますが、
    as 形容詞 as はまぁ聞こえないですね。
    私たちが思う5倍くらいの速さで言われる
    から。
    向こうは1語1語ちゃんと言ってるんですが
    「登録音」が日本語リズムレベルになってる
    「音」だけでなく「リズム」も体に登録する
    必要があるものだと思います。
    その1語だけ発音が分かっても、出来ても
    殆んど効果が上がっていない英語学習に
    なっているのはその為じゃないかな
    (先生が仰る反射力がそれでしょうね)
    このリズムは、歩幅を変えるほど難易度が
    高いと思います。それこそ猫背、
    根気と鉄の意思のような。
    それか物凄く好きな分野だけで取り組むか😮

  • @yuhua1418
    @yuhua1418 หลายเดือนก่อน

    自分の場合は「英語が話せる=ネイティブ並み」とハードル上げてるせいかな
    あと「話せるようになりたいな」程度だと一生話せるようにならないw
    でもなぜか適当に独学した中国語のほうが英語より話せるから相性もあるよね

  • @milplecream792
    @milplecream792 หลายเดือนก่อน +7

    今は、61歳です。至りませんが通訳をしています。
    ですから、11〜12年で、スペシャルになれます!
    皆さんも英語を話せて聞ける様になります。
    大丈夫です。
    勇気を出して、話かけて下さい。観光客達に、道を聞かれなくても、Can I help you?
    とか、気軽に助けてあげると、道案内できますし。
    発音は、英語のゆっくりした曲で真似していけば、良いです。
    文字から入らない様に❤

  • @lenglet_13
    @lenglet_13 หลายเดือนก่อน +36

    まず、日本語の発声が英語に向いてないんだよね。英語喋る時は喉締めて太い声にするだけでだいぶ発音良くなるよ。

    • @中押し中段スイカ
      @中押し中段スイカ หลายเดือนก่อน +5

      日本語って口先だけで発音できちゃうよね

    • @nachat3292
      @nachat3292 4 วันที่ผ่านมา

      @@lenglet_13 喉は締めるじゃなくて緩めるじゃないかな🧐

  • @SummeryOneMeter
    @SummeryOneMeter หลายเดือนก่อน +2

    たった一つの理由
    =日本語で話すから

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 หลายเดือนก่อน +3

    発音を真似すると聞き取れるようになるので、覚えるフレーズを増やして使ってみるということですかね。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 หลายเดือนก่อน +4

    自分は発音が良いとネイティブの人にいつも言われるんだけど※、リスニングレベルが高い訳ではないので、よく言われる「発音できる人は聞き取れる」という説は大嘘だと思ってる。
    ※フォニックス未学習、ネイティブの子と同じく、真似してるうちに勝手に良くなった。

  • @hokutoseiexpress372
    @hokutoseiexpress372 20 วันที่ผ่านมา

    cost performance を「コスパ」と省略する文化も良くないと思うね。。。

  • @辻谷真一郎
    @辻谷真一郎 2 วันที่ผ่านมา

    もうひとつあります。英語が嫌い。アメリカが嫌い。

  • @user-bp7fy2qp9m
    @user-bp7fy2qp9m หลายเดือนก่อน +2

    小中高での英語教育を批判する人は、その前に学習指導要領と解説を眺めておくべき。昔の英語教育は読み書き偏重の嫌いがあったかと思いますが、今は四技能五領域の教育が学習指導要領に明記されています。数I、数II、数IIIみたいな感じで、と動画内で言っていますが、英語も英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIIIに分けられています。目眩がする。
    発音表記(発音記号)に関しては、統一規格が存在しないこともあるのでしょうが、「音声指導の補助として,必要に応じて発音表記を用いて指導することもできる」とされています。ただし、「発音表記そのものの詳細な指導に偏りすぎて生徒の過度の負担にならないよう配慮する必要がある」とも解説に書かれています。ちなみに、私の手元にある、現行の学習指導要領に基づいた中高の英語教科書では、新出の英単語に発音表記(発音記号)が併記されています。
    「正しい発音」に関しては、これは実は危険な考え方です。「語彙,綴り,発音,文法などに多様性があるということに気付かせる指導を行うということである」と有る様に、「正しい発音」は存在しません。特定の方言で教えればと主張する人もいるかも知れませんが、政治的な正しさの観点からすると、その発想は許容されません。
    発話に関しては、速く話す必要性はありません。自分で制御出来るので、自分で制御すれば良い。日本語で日本語をゆっくりす話す日本人を罵倒する人はまず居ません。英語でも同じ話し。

  • @ぴーちゃん-w8d
    @ぴーちゃん-w8d หลายเดือนก่อน

    発音だけでなく、英語は構造=文法も理解しないと聞けないと思う。日本語は話言葉、英語は文字言葉。

  • @berokuro290
    @berokuro290 หลายเดือนก่อน

    one of many
    また新しいこと言ってるって感じ...

  • @minosuper999
    @minosuper999 18 วันที่ผ่านมา

    語順が違う。発音が違い過ぎる、発想が違う、以上だと思いますね。 以上上げたことが似ているオランダで日本式に英語を学んでも話せる人はオランダ国内にあふれているだろう。   あとこの種の話で出てくる日本人の性格や日本の教育うんうんはあんま関係ない。ネイティブ発音すると笑われるからできないとかいう嘘もき飽きたw ていうか国益を考えたら話せる必要はない。英語話せる人が何倍も増えたとして1人当たりのGDPが上がるかな? 英語出来ることで流出する有罪な人材も出てくるだろう。 英語なんてやりたい人がやればいいという個人の意見ですね。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo หลายเดือนก่อน +6

    日本人が英語を話せないのはネイティブをまねフィードバック修正して憶えていないからです。覚えないと話す事も、聞く事もできません。
    ネイティブを真似て真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。

  • @RyzenX-du3gg
    @RyzenX-du3gg หลายเดือนก่อน +4

    自分の商売でメシを食ってる人たちはごちゃごちゃと理論を言うけど、つまりは聴いて話すだけ。あとは読む。
    我々が日本語を習得した手順を踏んでいけばいいだけなのだ。

  • @asian1256
    @asian1256 หลายเดือนก่อน +1

    母国語にない音を発音するのは至難の技ですよね。フランス語はHを発音しないので、「ヒロコ」さんは「イロコ」って発音しちゃいますし、英語の単語でも「Who(フー)」のことを必死で「ウー」って発音するフランス人の同級生がいました。
    それでも、フランス語と英語は同じ単語が山ほどありますし、文法も(日本語に比べると)近似していますから、フランス語の訛りが強くてもある程度、フランス人の英語は通じるというのがあると思います。
    やはり日本語は、文法も発音も、あまりに英語と違いすぎるというのがハードルが高い根本要因でしょうね。
    なので日本人が、英語を難しいと感じることは当然ですし、習得するのが難しいのは当たり前だと思います。
    日本語訛りでも恥ずかしがらず、相手に通じるような英語を話せるようになる、というのが日本人が身につけるべき感覚だと思います。
    インド人の英語なんて、ほんと訛りがひどいですから。それなのに通じて当然、何が悪い、みたいな態度で話してきますからね。あの度胸というか鈍感力こそ、英語を話すときには必要でしょうね。

  • @masakom7851
    @masakom7851 หลายเดือนก่อน

    勉強嫌いなので2024年2月1日から毎日25分間オンライン英会話やってます。9月の時点で、同僚に英語ペラペラだな!!!と褒められました。オンライン英会話の先生が発音をビシバシ直してくれるおかげです。

  • @aeternum9907
    @aeternum9907 หลายเดือนก่อน +4

    できれば、この番組自体を英語で話して欲しいです。

    • @universe682
      @universe682 หลายเดือนก่อน

      英語学習に関するポッドキャストたくさんあるので色々聞いてみるといいですよ

  • @18funfish
    @18funfish หลายเดือนก่อน +7

    三つは多いのよ

    • @vacuumcarexpo
      @vacuumcarexpo 27 วันที่ผ่านมา +1

      「たった」ではないよね(笑)。

  • @huni545
    @huni545 27 วันที่ผ่านมา +1

    ビジネス用語のカタカナ英語が増えているのはなぜ?普通に日本語で言えよ!と思うモノも多いw

  • @kazuhisanakatani1209
    @kazuhisanakatani1209 หลายเดือนก่อน +1

    受験英語批判というのは、受験英語のなかで教えられる「知識」の否定ではなくて、外国語に向き合う「姿勢」のようなものの批判だと思うんですが…。スポーツに例えれば、実際に野球やテニスをせずに「素振りや壁打ちの達人」を養成するような練習法を中高 6 年間も続けて変なクセがついちゃってる感じ。素振りで身につくフォームも大事だけど、実際に試合で使うつもり(姿勢・心構え)でやらなきゃダメでしょ?

    • @kazuhisanakatani1209
      @kazuhisanakatani1209 หลายเดือนก่อน

      書き言葉はそこそこのレベルにあるって言いますけど、一流大学卒の人の書く英語のメールも酷いものですよ。それでも仕事ができてるのは、周りの人がプロジェクトの経緯(とその人の立場)を知っていて、言いたいことを推測できるからにすぎない…(推測できる限りは誰もダメ出しをしてくれない…1on1 とかで上司が指摘してるかも…)

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo หลายเดือนก่อน +4

    言語音とは連続的に変化する動的な音です。発音記号やフォニックスの音が並んでいるのではありません。
    動的な音ですから、表現の音声をネイティブを真似、フィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。
    真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 หลายเดือนก่อน +3

    地理的にイギリスから遠いことが、英語習得上のハンデになったが植民地にはされずに済んだ。
    一方で、近ければ、インドのように英語習得は容易だっただろうけど、植民地にされてただろう。
    物事はなかなか都合よくはいきませんな。

    • @yj5666
      @yj5666 29 วันที่ผ่านมา

      逆に今インドすごく伸びてますよね。やはり英語が強いからITのアウトソーシングで経済が爆上がりしたのだと思いますよ。

  • @セイメイ-c7c
    @セイメイ-c7c 5 วันที่ผ่านมา

    カタカナ英語を辞めねば

  • @麻生雄大-n4g
    @麻生雄大-n4g หลายเดือนก่อน +2

    英語学習に近道はなく、最終的には根性論になる
    ダイエットも貯金も転職も婚活もなんでもそう
    気合いと根性が足りない

    • @inori7280
      @inori7280 หลายเดือนก่อน

      近道はないけど触媒はある。いい世の中になってきたと思うわ。

  • @yj5666
    @yj5666 29 วันที่ผ่านมา +1

    頑固に絶対英語はやりたくない人もいるので経済特別地区が必要だと思います。そこだけ英語が公用語になればいいのでは?

  • @eng126
    @eng126 หลายเดือนก่อน +7

    英語が話せない人に聞いてみたいんだが、本当に努力している? 努力していたら、ある程度は話せるはずです。😅言い訳せずに頑張ってください。

    • @universe682
      @universe682 หลายเดือนก่อน +4

      わかります。話せない人は継続力がなくてすぐに諦める人が多いですよね。英語話せるようになってから日本語よりはるかにシンプルな言語だとわかりました。

    • @yj5666
      @yj5666 28 วันที่ผ่านมา +1

      その通りです。英語圏で英語を話せない人はいないですから。「やらなくていい。」って思っていることがネックですね。世界中が統一言語のために英語を勉強して経済の効率化や医療のシェア、平和などを願っているのに。

  • @aka5403
    @aka5403 หลายเดือนก่อน

    日本語は母音が少なすぎるらしい
    中国語は母音が多いから英語勉強したら修得しやすいらしい

  • @inori7280
    @inori7280 หลายเดือนก่อน +1

    空耳の存在が正に登録音の証明だよね。

  • @glu583
    @glu583 หลายเดือนก่อน

    俺の場合に当てはめると、全然違うんだよね~
    私の場合は、中国語だったけど、耳が追い付かないというか聞いても違いが判らなかった。

  • @MM-be9wn
    @MM-be9wn หลายเดือนก่อน

    24:10 そのようなアプリはどのようなものがオススメですか?(教えていただくための質問をされていたのかと思いましたが教えていただけませんでしたね、、)

  • @dreamtime4291
    @dreamtime4291 28 วันที่ผ่านมา +1

    まず、タイトルがダメ。
    日本人は英語を喋れないじゃなくて、日本には英語を喋れない人が多いだろ?

  • @YOSHINORIONO-g9d
    @YOSHINORIONO-g9d 5 วันที่ผ่านมา +1

    本当にくだらないね
    じゃ~、なぜアメリカ人は
    日本語がうまく話せないの
    だれか言えます?😅😅😅

  • @一歩前に出る勇気
    @一歩前に出る勇気 หลายเดือนก่อน +3

    何故-世界の人は日本語が話せないですか

    • @waku-os3pn
      @waku-os3pn หลายเดือนก่อน +9

      必要がないから

    • @ウルフ-p9m
      @ウルフ-p9m หลายเดือนก่อน +4

      @@waku-os3pnそれが日本人が英語話せない1番の理由でもある

    • @yj5666
      @yj5666 28 วันที่ผ่านมา

      というか現在は母国語と英語のみになってきています。どの国でも英語だったら、ビジネスや政治、観光が出来ますから。アルファベット26文字だけで調べられるのも便利な理由だと思います。日本語の場合漢字で書いてあることを調べるのはコピペが出来ない状態だと難しいです。例えば蜂窩織炎なども難しい漢字ですよね。頻度の高い病気ですが、私が日本にいた頃は聞いたことがなく、日本で買った医療の本に出て来て調べるのが大変でした。最近の日本の方はご存知かも知れませんが。グーグルレンズを使えば英訳出来て、英訳を日本語にしたら読み方もわかるのかもしれませんが。一例ですが、新しく使われるようになった日本語をいちいち調べるのも大変で英語の方が楽だなとバイリンガルの私としては思います。

    • @一歩前に出る勇気
      @一歩前に出る勇気 28 วันที่ผ่านมา

      有り難うございます。

    • @thrvfty
      @thrvfty 22 วันที่ผ่านมา

      私は日本語を母語とする人ではないんですけど見ての通り話してますよね笑
      誰でも日本を流暢に話せるようになれると思いますけど特にアメリカ人の中では「日本語が難しすぎ」という印象が強くてやらない人も多いです

  • @ramd21
    @ramd21 22 วันที่ผ่านมา

    せっかく情報遮断しやすい島国なのに、英語教えちゃったら情報遮断できなくなるので、英語はまじめに教えません 一生国内で養分やってください ってこと

  • @キクチケイイチ
    @キクチケイイチ หลายเดือนก่อน

    海外の書物は殆ど日本語で翻訳出来ます。

    • @waku-os3pn
      @waku-os3pn หลายเดือนก่อน +3

      英語学びたい人向けの番組だよ

    • @キクチケイイチ
      @キクチケイイチ หลายเดือนก่อน +1

      あら、失礼しました。

  • @たちなか-x5o
    @たちなか-x5o หลายเดือนก่อน +1

    福澤先生大学時代
    塾のバイトをしててずっと英語を教えていたが、馬○すぎて笑える笑える何の意味もない考えかた。
    そもそも日本語と英語は根本構造が異なる。母音の使い方が異なる
    日本語は英語と対極的な言語だから、英語を話せないのが当たり前だし、いまどきはべつに話せなくても構わない。いまだに英語を話せる=エリート感覚か?😂😂😂